虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/06(火)00:28:19 No.1064556094

    この人急に現れて急に死んだけどなんだったの

    1 23/06/06(火)00:31:31 No.1064557124

    現実でSLGしたかっただけなのに

    2 23/06/06(火)00:32:54 No.1064557565

    >この人急に現れて急に死んだけどなんだったの 俺の見てたゼータではわりと前半から出てたから違う作品なのかも

    3 23/06/06(火)00:33:00 No.1064557585

    ガンダム無双のきれいなシロッコすき

    4 23/06/06(火)00:34:33 No.1064558053

    >俺の見てたゼータではわりと前半から出てたから違う作品なのかも カクリコンが死ぬあたりだよね初登場

    5 23/06/06(火)00:34:34 No.1064558062

    アマンダラ・カマンダラだよ

    6 23/06/06(火)00:34:57 No.1064558173

    ジュピトリス艦長なんてポジションで好き勝手やってるんだし こいつ多分木星帝国の幹部とかそんなんよね

    7 23/06/06(火)00:35:33 No.1064558342

    >>俺の見てたゼータではわりと前半から出てたから違う作品なのかも >カクリコンが死ぬあたりだよね初登場 いきなりメッサーラで出てきてカミーユ達ビビらせるんだよな

    8 23/06/06(火)00:37:09 No.1064558806

    モビルスーツ開発は結構いい線行ってた

    9 23/06/06(火)00:37:44 No.1064558976

    劇場版なら割と急

    10 23/06/06(火)00:38:09 No.1064559118

    >こいつ多分木星帝国の幹部とかそんなんよね まだその頃のドゥガチはそんなディストピア独裁ごっことかやってる余裕さえ なかったはずなので…

    11 23/06/06(火)00:38:34 No.1064559240

    Zは全般的に出てきては死に出てきては死にって印象があったけど見返すとどの登場人物も割と長く出てた

    12 23/06/06(火)00:38:51 No.1064559327

    デザイナーベビーの可能性あるらしいなこいつ

    13 23/06/06(火)00:40:34 No.1064559865

    軍と大企業がガチで作ったMSと互角かそれ以上のハンドメイドMSって地味じゃなくすんげえよな クロスボーンの木星技術部が劣化しすぎだったのかこいつがおかしいのか

    14 23/06/06(火)00:40:41 No.1064559902

    間違いなく時代を動かす天才だったが時代を変える天才ではなかった

    15 23/06/06(火)00:41:13 No.1064560021

    Zのプロット段階だと ニタ研製の人工ニュータイプで連邦側の思惑で 木星船団クルーとしてねじ込まれた、みたいな背景はあったらしい

    16 23/06/06(火)00:42:43 No.1064560475

    調子こくのも仕方ない程度にはコイツのスペックどうかしてるよ 宇宙世紀全部通してもおかしいと思うコイツ

    17 23/06/06(火)00:42:48 No.1064560494

    >>こいつ多分木星帝国の幹部とかそんなんよね >まだその頃のドゥガチはそんなディストピア独裁ごっことかやってる余裕さえ >なかったはずなので… 木星公社だっけあれは存在してるだろうし…

    18 23/06/06(火)00:44:06 No.1064560849

    Zで好きなMS1位2位どっちもこいつの乗機だからなんか挙げる時イラっとする

    19 23/06/06(火)00:44:26 No.1064560944

    MSの設計だけしてて欲しい

    20 23/06/06(火)00:44:29 No.1064560960

    カミーユとは一度しか関わってないラスボスにめっちゃ怒ってるのについていけない

    21 23/06/06(火)00:45:56 No.1064561379

    初登場した段階でラスボスって決まってたんだろうか

    22 23/06/06(火)00:46:39 No.1064561596

    >調子こくのも仕方ない程度にはコイツのスペックどうかしてるよ >宇宙世紀全部通してもおかしいと思うコイツ お話の都合もあるだろうが主人公サイドは置いとくとしてシロッコとハマーンってUCでも異形の存在だよな

    23 23/06/06(火)00:47:48 No.1064561938

    でも今見ると天才をマジで自称するなら Gレコの天才くらいには才覚と腕前に加えて天運も備えてないとそうとは呼べねえなァ~て感じにはなる

    24 23/06/06(火)00:47:49 No.1064561943

    支配したいわけじゃないのがマジでキモすぎる 俺の女が甜花取ったら旅行でもするべぇかな~じゃねえんだよ

    25 23/06/06(火)00:48:00 No.1064562008

    サラを使い捨ての駒にするたに誑し込んでるかと思ったら結構入れ込んでた

    26 23/06/06(火)00:49:20 No.1064562389

    >>まだその頃のドゥガチはそんなディストピア独裁ごっことかやってる余裕さえ >>なかったはずなので… >木星公社だっけあれは存在してるだろうし… てかまず木星帝国になる前の木星公社と木星船団公社が同じと言われた事はないから組織が違う

    27 23/06/06(火)00:50:49 No.1064562831

    >支配したいわけじゃないのがマジでキモすぎる >俺の女が甜花取ったら旅行でもするべぇかな~じゃねえんだよ ただの言葉遊びで 結局自分の理想通りの支配をしたいってことだと思うよ その中の面倒な仕事を自分がやりたくないってだけ

    28 23/06/06(火)00:52:52 No.1064563423

    >サラを使い捨ての駒にするたに誑し込んでるかと思ったら結構入れ込んでた 俺の推しが輝くところが見たい~~~~!くらいの感覚だと思う

    29 23/06/06(火)00:53:56 No.1064563742

    ジ・Oがすげーシンプルで乗り手の腕次第みたいなコンセプトなのはシロッコのナルシズムが出てて好きなんだよな

    30 23/06/06(火)00:56:08 No.1064564354

    マジで迷惑な存在なのに簡単に殺せるタマじゃないのでよくわからんパワーで死んでもらう

    31 23/06/06(火)00:56:51 No.1064564548

    戦争を腕試し(遊び)でやってるからなこいつな

    32 23/06/06(火)00:57:02 No.1064564605

    del 荒らし嫌がらせ混乱の元