虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/05(月)23:20:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)23:20:38 No.1064532931

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/05(月)23:26:10 No.1064535235

あかん方に脱線するんじゃない!

2 23/06/05(月)23:26:43 No.1064535452

ただの西遊記…とも違うな

3 23/06/05(月)23:27:00 No.1064535564

ダグザさん日本版おかゆも美味いなぁみたいな顔しやがって…

4 23/06/05(月)23:28:52 No.1064536225

アメリカの艦が洒落ならんくらい強くなるのかな…

5 23/06/05(月)23:30:26 No.1064536737

ハリウッド版火垂るの墓ならここでよく見る

6 23/06/05(月)23:32:13 No.1064537341

ハリウッド版対魔忍はミラ・ジョボビッチが暴れまわる原作意識しなければ普通に見られるやつになりそう

7 23/06/05(月)23:33:16 No.1064537685

台湾版はあったなドラゴンボール…

8 23/06/05(月)23:33:24 No.1064537726

そういえば君の名はハリウッド版の話なんてあったよね

9 23/06/05(月)23:33:35 No.1064537790

対魔忍なんか海外でウケてるからハリウッドあり得なくもないぞ

10 23/06/05(月)23:35:08 No.1064538297

インド版指輪物語を見たい より正確には踊るサウロンというか踊る目が見たい

11 23/06/05(月)23:36:39 No.1064538839

先にフランス版見てたから韓国版のオチがわりと気楽で驚いたな

12 23/06/05(月)23:36:40 No.1064538843

ヴァーユさんデザイン変わったな

13 23/06/05(月)23:37:53 No.1064539292

>ハリウッド版火垂るの墓ならここでよく見る 今 度 は 戦 争 だ !

14 23/06/05(月)23:39:45 No.1064539932

お色気要素除けば魔のものに対抗する正義の忍者がいた!みたいなよくある世界観というか そういう世界観がある上でそれを女主人公にしてエロゲで凌辱しようで出たのが対魔忍だからな…

15 23/06/05(月)23:43:59 No.1064541425

日本実写版対魔忍ってあるの?

16 23/06/05(月)23:50:03 No.1064543356

アメリカ版宇宙戦艦大和 宇宙戦艦モンタナ

17 23/06/05(月)23:50:39 No.1064543576

>日本実写版対魔忍ってあるの? 公式のAVがまぁ…実写といえばそうかな…

18 23/06/05(月)23:52:12 No.1064544124

色んなインド版は見てみたい

19 23/06/05(月)23:52:24 No.1064544190

単純に身体能力高い上に 能力的にはわりと恐い奴多いんだよな対魔忍…

20 23/06/05(月)23:53:03 No.1064544420

>今 >度 >は >戦 >争 >だ >! 元から戦争だよ!

21 23/06/05(月)23:53:17 No.1064544495

インド版マスク

22 23/06/05(月)23:54:30 No.1064544900

メキシココナンは黒の組織がガチでヤバい組織になりそう

23 23/06/05(月)23:55:15 No.1064545131

インド版サンサーラナーガをお願いします

24 23/06/05(月)23:55:40 No.1064545268

インド版聖闘士星矢やったらシャカとクリシュナが優遇されるんだろうか…

25 23/06/05(月)23:58:59 No.1064546368

>インド版聖闘士星矢やったらシャカとクリシュナが優遇されるんだろうか… 宗教的に面倒なんでカットされそう

26 23/06/05(月)23:59:16 No.1064546462

ハリウッド版モンタナジョーンズ

27 23/06/05(月)23:59:25 No.1064546521

逆転の発想で中国版キングダム

28 23/06/05(月)23:59:56 No.1064546680

>宗教的に面倒なんでカットされそう 確か海外製CG映画版のシャカは設定変わってたとおもう

29 23/06/06(火)00:00:16 No.1064546801

fateみたいなのならある意味分かりやすくなるんだけどな

30 23/06/06(火)00:02:13 No.1064547496

インド版は踊りパートが入るんだろ?

31 23/06/06(火)00:02:31 No.1064547614

世界各国バージョンのGガンダム見たい

32 23/06/06(火)00:03:02 No.1064547771

中国版闘将拉麺男!

33 23/06/06(火)00:03:34 No.1064547926

>fateみたいなのならある意味分かりやすくなるんだけどな 半世紀後とかに作られてもおかしくは無いかな

34 23/06/06(火)00:04:17 No.1064548141

ハリウッド版Fateは多分冬木じゃなくてフューキーとかそんな感じの海外の都市になる

35 23/06/06(火)00:04:37 No.1064548247

>世界各国バージョンのGガンダム見たい ネーデルガンダムが主人公のGガンか…

36 23/06/06(火)00:05:05 No.1064548386

>ハリウッド版Fateは多分冬木じゃなくてフューキーとかそんな感じの海外の都市になる ウィンターウッドでいいじゃん

37 23/06/06(火)00:06:43 No.1064548926

インド版シュラト!

38 23/06/06(火)00:06:47 No.1064548946

冬木大橋がゴールデンゲートブリッジになるのは分かる

39 23/06/06(火)00:07:33 No.1064549178

ウルトラマン…は変わらなさそうだな

40 23/06/06(火)00:07:48 No.1064549255

>ウルトラマン…は変わらなさそうだな もうあるよ!

41 23/06/06(火)00:07:53 No.1064549280

冬木 柊 つまりハリウッド

42 23/06/06(火)00:08:11 No.1064549368

ハリウッド版NOIRをずっと待ってる

43 23/06/06(火)00:08:36 No.1064549505

ハリウッド版Fateはハサンが出ない

44 23/06/06(火)00:10:52 No.1064550259

やめなって!

45 23/06/06(火)00:11:23 No.1064550440

海外fateは現代に呼びはしないけど現実ベースに神話時代とか歴史の裏とかでファンタジー跋扈するトンチキ要素各地に重ねてるって点でアサクリが結構近いんだよな

46 23/06/06(火)00:13:57 No.1064551283

>海外fateは現代に呼びはしないけど現実ベースに神話時代とか歴史の裏とかでファンタジー跋扈するトンチキ要素各地に重ねてるって点でアサクリが結構近いんだよな 大統領がバンパイアキラーの映画思い出した

47 23/06/06(火)00:14:58 No.1064551632

アサクリも各地のが見たいゲームだな

48 23/06/06(火)00:19:37 No.1064553186

ハリウッド実写版艦隊これくしょん… ラストがUSA!USA!になるのは分かる

49 23/06/06(火)00:20:57 No.1064553591

最後のはただバトルシップの続編が見たいだけだろ!

50 23/06/06(火)00:21:06 No.1064553637

おっさん司令官視点なのは分かる

51 23/06/06(火)00:22:50 No.1064554255

>大統領がバンパイアキラーの映画思い出した 良いですよね老いたリンカーンが若き日に使った吸血鬼狩りの斧をもう一度構えて手の震えから老いを実感するもいざ戦うとガンガン攻め混んでいくリンカーン秘密の書

52 23/06/06(火)00:25:25 No.1064555182

アメリカ版るろうに剣心 47RONIN

53 23/06/06(火)00:26:00 No.1064555353

イタリア版聖闘士星矢は星矢とアテナの恋愛要素がガッツリになったりすんのかな

54 23/06/06(火)00:27:07 No.1064555734

アメリカ版SLAM DUNK

55 23/06/06(火)00:27:17 No.1064555787

日本版バイオハザード

56 23/06/06(火)00:27:55 No.1064555980

インド版ドラゴンボールはベジータとナッパが地球に到着したあとダンスしそう

57 23/06/06(火)00:29:33 No.1064556502

対魔忍アサギ(ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品)見たい

58 23/06/06(火)00:32:26 No.1064557416

アメリカ版の女神異聞録ペルソナだとマークが黒人になってたな…

59 23/06/06(火)00:35:39 No.1064558375

フランス版シティハンターが完璧すぎた フランス版のはずなのに

60 23/06/06(火)00:38:00 No.1064559059

>>日本実写版対魔忍ってあるの? >公式のAVがまぁ…実写といえばそうかな… Vシネ版くノ一忍法帖?

61 23/06/06(火)00:40:17 No.1064559766

ドイツ版艦これじゃないだけ理性的だろ

62 23/06/06(火)00:46:42 No.1064561604

>日本実写版対魔忍ってあるの? アイドル対魔忍というのをやってた気がする

↑Top