23/06/05(月)22:42:05 【夜ド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)22:42:05 No.1064517459
【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ 昨日のおれは今日の敵
1 23/06/05(月)22:45:26 No.1064518807
また
2 23/06/05(月)22:45:32 No.1064518857
塚地
3 23/06/05(月)22:45:33 No.1064518861
つかっちゃん
4 23/06/05(月)22:45:37 No.1064518897
また
5 23/06/05(月)22:45:40 No.1064518930
LIFE!始まったのかと思った
6 23/06/05(月)22:45:50 No.1064518999
今日は作者メタな話だっけ
7 23/06/05(月)22:45:56 No.1064519042
詰んでる
8 23/06/05(月)22:45:57 No.1064519048
賭け麻雀のとこは改変かな
9 23/06/05(月)22:46:01 No.1064519074
寝るか…
10 23/06/05(月)22:46:02 No.1064519077
1日で24ページを!?
11 23/06/05(月)22:46:06 No.1064519098
無理だって!
12 23/06/05(月)22:46:09 No.1064519126
キャラデザに忠実すぎる…
13 23/06/05(月)22:46:11 No.1064519136
イカ大王
14 23/06/05(月)22:46:14 No.1064519149
あえて寝る
15 23/06/05(月)22:46:16 No.1064519161
敢えて…寝る!
16 23/06/05(月)22:46:16 No.1064519162
ていうか漫画のキャラに激似
17 23/06/05(月)22:46:21 No.1064519194
1日で24ページとか昭和かよ
18 23/06/05(月)22:46:22 No.1064519205
こういうのは劇団ひとりがやらないと
19 23/06/05(月)22:46:26 No.1064519236
なんだその麻雀牌は
20 23/06/05(月)22:46:28 No.1064519251
状況説明助かる
21 23/06/05(月)22:46:32 No.1064519278
立て乙昨日また
22 23/06/05(月)22:46:36 No.1064519323
スマホならわかるやろ
23 23/06/05(月)22:46:44 No.1064519370
サンマやれ
24 23/06/05(月)22:46:45 No.1064519372
行くんかい!?
25 23/06/05(月)22:47:14 No.1064519546
内装金持ち風なのにふっつーの木造アパートなんだな
26 23/06/05(月)22:47:16 No.1064519564
コレやると干されるよ
27 23/06/05(月)22:47:19 No.1064519583
ではまた明日!
28 23/06/05(月)22:47:35 No.1064519678
理性が勝った!
29 23/06/05(月)22:47:44 No.1064519740
やはり先生の実体験なんだろうか
30 23/06/05(月)22:47:48 No.1064519755
誰描いてんだろう
31 23/06/05(月)22:47:49 No.1064519766
絵柄は繊細で笑う
32 23/06/05(月)22:48:00 No.1064519825
五色さんはどう思う?
33 23/06/05(月)22:48:01 No.1064519833
F先生みたいなこと言うな
34 23/06/05(月)22:48:07 No.1064519860
続きは来週の自分が考えてくれる!
35 23/06/05(月)22:48:10 No.1064519886
助けてオシシ仮面!!
36 23/06/05(月)22:48:11 No.1064519897
麻雀編開始
37 23/06/05(月)22:48:15 No.1064519928
ドラは大事だよね
38 23/06/05(月)22:48:17 No.1064519947
クズのくせにややこしいストーリーの漫画描いてやがる
39 23/06/05(月)22:48:30 No.1064520042
>助けてオシシ仮面!! グエーッ!
40 23/06/05(月)22:48:31 No.1064520050
>絵柄は繊細で笑う えっ〇〇先生ってこんな感じの人なの!? ってのは割とよくある
41 23/06/05(月)22:48:43 No.1064520126
むっ!
42 23/06/05(月)22:48:43 No.1064520130
オシシ仮面のアレといいF先生はさぁ…
43 23/06/05(月)22:48:47 No.1064520154
エロいことをしている!
44 23/06/05(月)22:48:51 No.1064520174
>こういうのは劇団ひとりがやらないと 劇団ひとりがやると必要以上に下卑た感じになるからダメ
45 23/06/05(月)22:48:54 No.1064520195
フフフ…
46 23/06/05(月)22:49:11 No.1064520299
新婚夫婦「隣の漫画家がまた一人で唸ってる」
47 23/06/05(月)22:49:18 No.1064520341
あえて寝る!
48 23/06/05(月)22:49:33 No.1064520442
この話描いたときこんな様子だったんだろうなというのがありありと描写されてる漫画
49 23/06/05(月)22:49:33 No.1064520444
テスト前日の俺を思い出す
50 23/06/05(月)22:49:35 No.1064520455
ある程度のプロットは準備しとくもんじゃないの…?
51 23/06/05(月)22:49:36 No.1064520462
あえて寝る!
52 23/06/05(月)22:49:37 No.1064520467
俺みたいだ
53 23/06/05(月)22:49:37 No.1064520475
炎尾先生みたいなこと言うなー!
54 23/06/05(月)22:49:39 No.1064520482
このロジック手塚先生や手塚先生も言ってたな…
55 23/06/05(月)22:49:39 No.1064520485
ぬくもるだけだから
56 23/06/05(月)22:49:42 No.1064520501
その考えはだめなやつだ
57 23/06/05(月)22:49:43 No.1064520504
ぬくもるだけだから…
58 23/06/05(月)22:49:50 No.1064520548
熟睡した
59 23/06/05(月)22:49:50 No.1064520550
敢えて寝るのは常套手段だったか
60 23/06/05(月)22:49:52 No.1064520559
温もるだけだから…
61 23/06/05(月)22:49:59 No.1064520605
朝チュン
62 23/06/05(月)22:50:08 No.1064520668
>ある程度のプロットは準備しとくもんじゃないの…? 何も考えずその日のことしか考えてない漫画は多い 特にこの時代は
63 23/06/05(月)22:50:13 No.1064520695
あーあ
64 23/06/05(月)22:50:17 No.1064520726
>ある程度のプロットは準備しとくもんじゃないの…? 連載ともなると当初のプロットなんてすぐ壊れるものなんだ
65 23/06/05(月)22:50:20 No.1064520748
たっぷり寝たからリフレッシュできたよね
66 23/06/05(月)22:50:37 No.1064520852
>五色さんはどう思う? もっと…登場人物達と向き合うべきだと思います…
67 23/06/05(月)22:50:45 No.1064520906
>たっぷり寝たからリフレッシュできたよね だから断固として断ろうということに脳を絞る
68 23/06/05(月)22:50:50 No.1064520935
こうして人間不信に至った
69 23/06/05(月)22:50:51 No.1064520946
甘いなこの編集
70 23/06/05(月)22:50:55 No.1064520972
まるで『実体験』を元に書いたかのような『リアリティ』のある描写
71 23/06/05(月)22:51:05 No.1064521037
わかる
72 23/06/05(月)22:51:08 No.1064521044
反省はいいからやれ
73 23/06/05(月)22:51:11 No.1064521068
あすごいF先生のコマ割りが見えた
74 23/06/05(月)22:51:24 No.1064521135
確かに玄関と部屋のセット違い過ぎるなこれ…
75 23/06/05(月)22:51:27 No.1064521148
あるよねそういうこと
76 23/06/05(月)22:51:29 No.1064521156
岸辺露伴と同じ放送局とは思えないドラマ
77 23/06/05(月)22:51:32 No.1064521182
これアパートの2階全部かりて広間にしているのかな
78 23/06/05(月)22:51:35 No.1064521206
多分当時と現在じゃ漫画を見せるタイミング全然違うよね ネーム見せてOKだったらペン入れって感じかな今は
79 23/06/05(月)22:51:35 No.1064521208
!?
80 23/06/05(月)22:51:40 No.1064521236
気軽にタイムループするな
81 23/06/05(月)22:51:44 No.1064521268
PKテレポートβ
82 23/06/05(月)22:51:49 No.1064521306
時を超えたか…
83 23/06/05(月)22:51:50 No.1064521315
かしら
84 23/06/05(月)22:51:51 No.1064521320
>確かに玄関と部屋のセット違い過ぎるなこれ… すこしふしぎだね
85 23/06/05(月)22:51:52 No.1064521333
>このロジック手塚先生や手塚先生も言ってたな… 手塚先生は最終的に逃亡するから…
86 23/06/05(月)22:51:53 No.1064521336
アパートの外観に比べて中広いな…
87 23/06/05(月)22:52:01 No.1064521385
寝てる…
88 23/06/05(月)22:52:01 No.1064521387
>岸辺露伴と同じ放送局とは思えないドラマ 岸辺先生は原稿落とさないもんな
89 23/06/05(月)22:52:13 No.1064521471
こんなんで過去に戻れたら良いなあ
90 23/06/05(月)22:52:16 No.1064521493
>>このロジック手塚先生や手塚先生も言ってたな… >手塚先生は最終的に逃亡するから… だから逃さないために編集はヤクザになるしかないんだ
91 23/06/05(月)22:52:17 No.1064521503
ドラえもんみたいになってきた
92 23/06/05(月)22:52:19 No.1064521509
Fらしく同時に存在できるやつか
93 23/06/05(月)22:52:26 No.1064521572
スマホあるのに
94 23/06/05(月)22:52:30 No.1064521592
>岸辺露伴と同じ放送局とは思えないドラマ 締め切りギリギリになってもネタすら出ない漫画家なんて単独だと絶対気持ちがわからないから取材するんだろうな露伴
95 23/06/05(月)22:52:31 No.1064521599
気持ちすごく分かるし自分を重ねることが出来るが俺自身が昔なりたかった漫画家になってる彼と俺とでは雲泥だ
96 23/06/05(月)22:52:42 No.1064521679
理解が速い!
97 23/06/05(月)22:52:43 No.1064521689
>>このロジック手塚先生や手塚先生も言ってたな… >手塚先生は最終的に逃亡するから… ヤクザな編集は電柱登って監視するし…
98 23/06/05(月)22:52:55 No.1064521775
そう言えば荒木先生はきっちり時間守るんだっけ
99 23/06/05(月)22:53:00 No.1064521802
そんな安直な!
100 23/06/05(月)22:53:01 No.1064521809
そうだね
101 23/06/05(月)22:53:02 No.1064521815
描きました
102 23/06/05(月)22:53:04 No.1064521836
セルフツッコミ
103 23/06/05(月)22:53:05 No.1064521847
F先生が好きな理論
104 23/06/05(月)22:53:09 No.1064521883
>スマホあるのに 鋭い
105 23/06/05(月)22:53:10 No.1064521890
>まるで『実体験』を元に書いたかのような『リアリティ』のある描写 露伴ちゃんにはきっと無理なお話(ストーリー)ね…
106 23/06/05(月)22:53:11 No.1064521896
読者が承知しないよ! がF先生すぎる
107 23/06/05(月)22:53:20 No.1064521941
>そう言えば荒木先生はきっちり時間守るんだっけ 土日絶対に休むマンだからな…荒木飛呂彦は
108 23/06/05(月)22:53:20 No.1064521946
SFの理論なんてそんなんでいいんだよ
109 23/06/05(月)22:53:27 No.1064521988
何だおれか
110 23/06/05(月)22:53:30 No.1064522011
>ある程度のプロットは準備しとくもんじゃないの…? プロット通りに時間に追い立てられる連載を進められるなどというナイーブな考えは捨てろ
111 23/06/05(月)22:53:31 No.1064522020
>そう言えば荒木先生はきっちり時間守るんだっけ 一人で好きにやれるから漫画家やってる人だからな
112 23/06/05(月)22:53:35 No.1064522038
シュタゲなんか螺旋どころか平行線だよ…
113 23/06/05(月)22:53:38 No.1064522053
>なんだ俺か F漫画でよくある台詞
114 23/06/05(月)22:53:54 No.1064522169
シリアス回もいいけどコメディ回の再現度がやたら高い気がするこのドラマ
115 23/06/05(月)22:53:59 No.1064522205
タイムスリップの方法としてはすごい簡単
116 23/06/05(月)22:54:01 No.1064522220
>土日絶対に休むマンだからな…荒木飛呂彦は そんなことなく普通に切羽詰まってアシ酷使してたよって嫁から暴露される
117 23/06/05(月)22:54:02 No.1064522228
俺が言うんだから信じるよというF先生にありがちな台詞
118 23/06/05(月)22:54:04 No.1064522243
これ確かドラえもんでもあったな 各時間帯のドラえもんが宿題かたずけるとかいう奴で
119 23/06/05(月)22:54:24 No.1064522368
自分に言い訳してる…
120 23/06/05(月)22:54:31 No.1064522395
自分会議
121 23/06/05(月)22:54:36 No.1064522417
てめぇはたっぷり寝てるからって…
122 23/06/05(月)22:54:37 No.1064522424
>>>このロジック手塚先生や手塚先生も言ってたな… >>手塚先生は最終的に逃亡するから… >だから逃さないために編集はヤクザになるしかないんだ でも『雲隠れ才蔵』ってあだ名がつく程度には逃げられるのだ
123 23/06/05(月)22:54:39 No.1064522433
自分に言われてもなぁ…
124 23/06/05(月)22:54:39 No.1064522440
だめだった
125 23/06/05(月)22:54:44 No.1064522472
言え らあっ!
126 23/06/05(月)22:54:49 No.1064522498
>これ確かドラえもんでもあったな >各時間帯のドラえもんが宿題かたずけるとかいう奴で 二時間置きなんて超ハイペースで自分を呼び出すから…
127 23/06/05(月)22:54:52 No.1064522516
カツラ被った芸人でしかないのに なんでコントじゃなく完全再現に見えるんだろ
128 23/06/05(月)22:55:09 No.1064522605
3人寄れば文珠の俺
129 23/06/05(月)22:55:20 No.1064522674
「箱舟はいっぱい」「どことなくなんとなく」「イヤなイヤなイヤな奴」も映像化されたと聞くけど 今回は放映されないの…?
130 23/06/05(月)22:55:29 No.1064522747
簡単に帰れる
131 23/06/05(月)22:55:30 No.1064522750
これきゃあじぶんごろしになるやつでは…
132 23/06/05(月)22:55:35 No.1064522774
時間の螺旋ってそういうものなの
133 23/06/05(月)22:55:39 No.1064522790
>>そう言えば荒木先生はきっちり時間守るんだっけ >土日絶対に休むマンだからな…荒木飛呂彦は とはいえさすがに歳をとってからは仕事のペースを落としたとか 月刊誌に移籍もしたし
134 23/06/05(月)22:55:39 No.1064522792
ちゃんと狙って移動できるんだ…
135 23/06/05(月)22:55:40 No.1064522796
マジか
136 23/06/05(月)22:55:41 No.1064522801
スゲェこいつ
137 23/06/05(月)22:55:41 No.1064522804
そうはならんやろ
138 23/06/05(月)22:55:43 No.1064522811
普通に移動できてて笑う
139 23/06/05(月)22:55:44 No.1064522816
やり方マスターしてんじゃねえぞ
140 23/06/05(月)22:55:44 No.1064522817
すげえ使いこなしてる
141 23/06/05(月)22:55:46 No.1064522835
>>土日絶対に休むマンだからな…荒木飛呂彦は >そんなことなく普通に切羽詰まってアシ酷使してたよって嫁から暴露される そんな… 尊敬してたのに残念っすよ…
142 23/06/05(月)22:55:49 No.1064522852
>手塚先生は最終的に逃亡するから… 宝塚まで行ったの手塚先生だっけ…
143 23/06/05(月)22:55:54 No.1064522887
出来てる!
144 23/06/05(月)22:56:07 No.1064522958
>「箱舟はいっぱい」「どことなくなんとなく」「イヤなイヤなイヤな奴」も映像化されたと聞くけど >今回は放映されないの…? まずはBSで先行だからそのうちこっちでもやるだろう
145 23/06/05(月)22:56:09 No.1064522969
2人で描けよ!
146 23/06/05(月)22:56:09 No.1064522973
そういうとこだぞ?
147 23/06/05(月)22:56:14 No.1064523003
こいつ…!
148 23/06/05(月)22:56:15 No.1064523008
コイツ…
149 23/06/05(月)22:56:15 No.1064523011
屑!
150 23/06/05(月)22:56:17 No.1064523026
眠ってないことになったのか?
151 23/06/05(月)22:56:17 No.1064523028
とんでもないことやってるのに原稿書くの最優先状態なの笑う
152 23/06/05(月)22:56:29 No.1064523100
オイ!
153 23/06/05(月)22:56:29 No.1064523105
やれないよう
154 23/06/05(月)22:56:39 No.1064523154
神がかりの死に物狂いが楽勝?
155 23/06/05(月)22:56:39 No.1064523155
ダメだよ!
156 23/06/05(月)22:56:41 No.1064523166
そういう計算は大抵失敗する…
157 23/06/05(月)22:56:44 No.1064523179
ダメだこいつ…
158 23/06/05(月)22:56:45 No.1064523186
アシ抜きで1枚1時間…?
159 23/06/05(月)22:56:50 No.1064523220
>「箱舟はいっぱい」「どことなくなんとなく」 昨日放送してたよ
160 23/06/05(月)22:56:56 No.1064523252
シルエット的にパタリロのタイムワープを思い出してしまった
161 23/06/05(月)22:57:00 No.1064523278
こういう俺いる
162 23/06/05(月)22:57:01 No.1064523284
分かるよ…
163 23/06/05(月)22:57:01 No.1064523286
ややこしすぎる
164 23/06/05(月)22:57:02 No.1064523290
この体型と髪型がドラえもんだな
165 23/06/05(月)22:57:02 No.1064523295
ドラえもんでも見たような展開!
166 23/06/05(月)22:57:07 No.1064523334
過去から来たか…
167 23/06/05(月)22:57:08 No.1064523344
>眠ってないことになったのか? 原作だとそのせいで眠くなってきたって台詞が入ってたはず
168 23/06/05(月)22:57:12 No.1064523366
ネームを仕上げた自分に言われたらもうね…
169 23/06/05(月)22:57:20 No.1064523403
>ドラえもんでも見たような展開! やろうぶっころしてやる!
170 23/06/05(月)22:57:21 No.1064523410
ドラえもんのやろうぶっ殺してやるの話を思い出すな
171 23/06/05(月)22:57:25 No.1064523442
セリフ回しがFだ…
172 23/06/05(月)22:57:28 No.1064523452
なんも言えねぇ…
173 23/06/05(月)22:57:41 No.1064523546
こんな能力があればギャンブルで荒稼ぎできるだろうに
174 23/06/05(月)22:57:45 No.1064523564
ペン入れできた!
175 23/06/05(月)22:57:48 No.1064523576
>アシ抜きで1枚1時間…? 人数増やすとごちゃごちゃするから描かないだけよ
176 23/06/05(月)22:57:57 No.1064523628
アホな状況なのに哲学的な会話
177 23/06/05(月)22:58:13 No.1064523738
未来の自分は多分のんびりコレを見てる俺にブチギレる
178 23/06/05(月)22:58:15 No.1064523752
これ帰ったら帰ったで続きやらにゃならんのよな
179 23/06/05(月)22:58:20 No.1064523781
もう寝よう!明日の俺が何とかしてくれる!は俺もやる
180 23/06/05(月)22:58:22 No.1064523796
だめだった
181 23/06/05(月)22:58:28 No.1064523829
ダメだー!!
182 23/06/05(月)22:58:30 No.1064523842
ね、寝てる…
183 23/06/05(月)22:58:33 No.1064523860
何回増殖するんだ
184 23/06/05(月)22:58:34 No.1064523873
増えた
185 23/06/05(月)22:58:36 No.1064523884
このザマだよ!
186 23/06/05(月)22:58:37 No.1064523892
どんどん増えていく
187 23/06/05(月)22:58:38 No.1064523896
どんどん増えてく…
188 23/06/05(月)22:58:44 No.1064523933
>もう寝よう!明日の俺が何とかしてくれる!は俺もやる でもそれができるか出来ないかが生きていくコツだと思うんだよね
189 23/06/05(月)22:58:45 No.1064523936
睡眠には勝てなかったよ…
190 23/06/05(月)22:58:45 No.1064523938
絵面が面白すぎる…
191 23/06/05(月)22:58:46 No.1064523941
俺もこうなる自信ある
192 23/06/05(月)22:58:46 No.1064523946
これ地味に撮影時間かかってるな
193 23/06/05(月)22:58:50 No.1064523964
漫画家向いてないのでは?
194 23/06/05(月)22:58:52 No.1064523981
このシーン原作でめっちゃ笑ったなあ
195 23/06/05(月)22:58:53 No.1064523986
自分だけで3交代できるな
196 23/06/05(月)22:58:54 No.1064523994
やろうぶっころしてやる!!!
197 23/06/05(月)22:58:56 No.1064524005
ドラえもんで見たやつだコレ
198 23/06/05(月)22:58:58 No.1064524019
それはそう
199 23/06/05(月)22:58:59 No.1064524024
もうタイムスリップ自由自在なら競馬でもやれよ
200 23/06/05(月)22:59:09 No.1064524089
(演技をしてる塚地さんはずっと一人で芝居してます)
201 23/06/05(月)22:59:09 No.1064524091
ドラえもんだこれ
202 23/06/05(月)22:59:11 No.1064524101
おなかいたい
203 23/06/05(月)22:59:11 No.1064524106
自分がアシになればいい!
204 23/06/05(月)22:59:17 No.1064524134
アシ代かからなくてお得
205 23/06/05(月)22:59:17 No.1064524138
こうなってきたら割りと効率いいのでは
206 23/06/05(月)22:59:24 No.1064524191
>自分だけで3交代できるな 体力は一番未来の自分にダメージがくる
207 23/06/05(月)22:59:25 No.1064524194
こいつヒーローもので主人公になれる器じゃない?
208 23/06/05(月)22:59:27 No.1064524207
「」みたいなやつだな…
209 23/06/05(月)22:59:29 No.1064524224
自分のことだから何やってるかすぐバレる
210 23/06/05(月)22:59:32 No.1064524237
3人でやれば最強すぎるよね
211 23/06/05(月)22:59:33 No.1064524243
ネットでいやらしい画像ばっかりみやがって!
212 23/06/05(月)22:59:38 No.1064524274
すごい原作再現
213 23/06/05(月)22:59:38 No.1064524276
ひどいオチだ
214 23/06/05(月)22:59:38 No.1064524278
エロ画像で眠気覚まし 解り過ぎる…
215 23/06/05(月)22:59:39 No.1064524285
すこし ふしぎ
216 23/06/05(月)22:59:39 No.1064524288
すこしふしぎ
217 23/06/05(月)22:59:45 No.1064524323
すこしふしぎ すこしふしぎ
218 23/06/05(月)22:59:45 No.1064524324
すこしふしぎだった
219 23/06/05(月)22:59:46 No.1064524334
揉めるだけで作業が進んでいない…
220 23/06/05(月)22:59:47 No.1064524341
>ネットでいやらしい画像ばっかりみやがって! ごめんなさい
221 23/06/05(月)22:59:48 No.1064524343
>3人でやれば最強すぎるよね そうはならなかったからこうなってるわけで…
222 23/06/05(月)23:00:02 No.1064524427
これ見た子供時代の漫画家が絶望して飛び降り自殺しなくてよかった…
223 23/06/05(月)23:00:05 No.1064524438
塚地はマジで漫画のキャラみたいな造形してるなあ…
224 23/06/05(月)23:00:06 No.1064524449
再現度高いなぁ…
225 23/06/05(月)23:00:11 No.1064524491
むっ!
226 23/06/05(月)23:00:14 No.1064524506
多分編集者は増えてることなんて気にせず原稿早く出せってやるんだろうな
227 23/06/05(月)23:00:14 No.1064524512
面白かったわ
228 23/06/05(月)23:00:17 No.1064524534
能力同じな分アシよりやりやすいかと思ったらダメなところも同じか…
229 23/06/05(月)23:00:18 No.1064524542
いやらしい番組が始まった
230 23/06/05(月)23:00:19 No.1064524547
自分のクローン増やす装置で三人になるやつもあったよな
231 23/06/05(月)23:00:23 No.1064524571
阿佐ヶ谷姉妹が増えてる…
232 23/06/05(月)23:00:31 No.1064524617
>これ見た子供時代の漫画家が絶望して飛び降り自殺しなくてよかった… シーン…
233 23/06/05(月)23:00:34 No.1064524633
面白かったな今回
234 23/06/05(月)23:01:10 No.1064524871
この話の後にHELP!は笑ってしまう
235 23/06/05(月)23:01:13 No.1064524890
和製ジョンレノン…?
236 23/06/05(月)23:01:15 No.1064524897
>>これ見た子供時代の漫画家が絶望して飛び降り自殺しなくてよかった… >シーン… のび太なら少なくても高校まで行けるんだなで希望持ってサボったというのに…
237 23/06/05(月)23:01:20 No.1064524926
塚地の演技いいよね…
238 23/06/05(月)23:01:27 No.1064524979
fu2249729.jpg
239 23/06/05(月)23:01:42 No.1064525081
メスガキ!
240 23/06/05(月)23:01:56 No.1064525177
当時の先生は自分増やしたいほど忙しかったのが分かるな
241 23/06/05(月)23:02:16 No.1064525325
>>もう寝よう!明日の俺が何とかしてくれる!は俺もやる >でもそれができるか出来ないかが生きていくコツだと思うんだよね 朦朧とした頭では正直いいアイデア浮かぶ気がしねぇ…寝よ…
242 23/06/05(月)23:02:42 No.1064525514
>多分編集者は増えてることなんて気にせず原稿早く出せってやるんだろうな なんなら増えてる事に疑問をはさまず「3人いるんですから3倍原稿あげられますよね」って迫ると思う
243 23/06/05(月)23:03:12 No.1064525731
近くの時間軸の自分たちが集まって作業して完成原稿をコピーしてそれぞれの時間軸に戻っていくとかできるのかな
244 23/06/05(月)23:04:03 No.1064526056
1時間寝て結構回復は実際できる時はできるんだけどな… 耐え難い時は耐えられない…
245 23/06/05(月)23:05:26 No.1064526521
走るだけで過去にも未来にもいける能力に覚醒して よく漫画なんて描いていられるな
246 23/06/05(月)23:05:35 No.1064526589
>fu2249729.jpg のび太が増えるやつもあったな
247 23/06/05(月)23:06:26 No.1064526927
>走るだけで過去にも未来にもいける能力に覚醒して >よく漫画なんて描いていられるな だって俺が原稿書けって…
248 23/06/05(月)23:07:02 No.1064527179
俺が遊ぶ 俺Bは寝る 俺Cは仕事な
249 23/06/05(月)23:08:06 No.1064527643
>俺が遊ぶ >俺Bは寝る >俺Cは仕事な やろう、ぶっころしてやる
250 23/06/05(月)23:08:46 No.1064527972
>のび太が増えるやつもあったな 中学高校へ進学したじぶんがじぶんを責めに来てひと悶着あるけど とりあえず高校までは進めるから安心したとゴロゴロしてドラえもんを呆れさせるのしゅごい…ってなった
251 23/06/05(月)23:09:16 No.1064528193
昨日のアニドラはのび太が中学生ののび太連れてきてジャイアンやっつけようとする話だったな 相変わらず演出がクソで全く面白くなくなってたが
252 23/06/05(月)23:11:36 No.1064529147
>のび太が増えるやつもあったな カップ麺10個一気食い(途中で飽きて食い切れない)かスーパーカーのプラモを買う(組み立て失敗してズタボロ)かで荒れた結果 歴史がごっちゃになってカップ麺のプラモを組み立てる羽目になるという
253 23/06/05(月)23:14:59 No.1064530682
>歴史がごっちゃになってカップ麺のプラモを組み立てる羽目になるという 正しい歴史になっちゃったな…