虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/05(月)22:22:23 ケルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)22:22:23 No.1064509286

ケルトっぽい音楽いいよね

1 23/06/05(月)22:24:15 No.1064510080

ティンホイッスル良いよね

2 23/06/05(月)22:25:45 No.1064510731

右のやつ何て楽器?

3 23/06/05(月)22:29:20 No.1064512206

バウロン

4 23/06/05(月)22:29:51 No.1064512397

この曲どこかで…

5 23/06/05(月)22:31:06 No.1064512927

>バウロン サンキュー

6 23/06/05(月)22:32:00 No.1064513289

これトー横?

7 23/06/05(月)22:32:49 No.1064513596

>これトー横? トー横の解像度低すぎだろ…

8 23/06/05(月)22:33:18 No.1064513779

大阪のバンドが下北沢に遠征してるところ

9 23/06/05(月)22:34:05 No.1064514085

オシャレタウン下北か

10 23/06/05(月)22:37:38 No.1064515607

スレ「」はBeltaine好きそう

11 23/06/05(月)22:38:41 No.1064516054

つべでバウロンで検索したら解説動画が出てきたけど 使い方によっては不要な部分は思い切って切断しろとか言われててすごいな

12 23/06/05(月)22:38:47 No.1064516090

キャンプとかしそう

13 23/06/05(月)22:38:56 No.1064516158

アトリエシリーズのBGMとかこんな感じ

14 23/06/05(月)22:40:34 No.1064516807

駅前でこういうの弾いてたおじいさんいたけど最近見なくなったから調べたらコロナで亡くなってた…

15 23/06/05(月)22:42:06 No.1064517474

アイリッシュっていうんじゃ

16 23/06/05(月)22:42:08 No.1064517495

>スレ「」はBeltaine好きそう なるほどいい感じだな

17 23/06/05(月)22:43:26 No.1064517970

公然猥褻カットのやつ多いな

18 23/06/05(月)22:43:37 No.1064518046

今日は無印良品のスレでも立てるか…

19 23/06/05(月)22:47:03 No.1064519483

FF5でどっかの街こんな音楽だったよね

20 23/06/05(月)22:47:12 No.1064519535

この笛の音いいよね

21 23/06/05(月)22:47:33 No.1064519664

>公然猥褻カットのやつ多いな 下北には根岸みたいなやつ多いよ

22 23/06/05(月)22:48:16 No.1064519940

RPG序盤のちょっと賑やかな小さ目の街のBGMって感じ

23 23/06/05(月)22:49:18 No.1064520338

これいつだ?下北駅前工事がそんなに進んでないっぽいし

24 23/06/05(月)22:49:23 No.1064520377

ポーグス位しか知らないな…

25 23/06/05(月)22:51:23 No.1064521130

木のジョッキに入れたビールを飲みたい

26 23/06/05(月)22:51:29 No.1064521157

幻想水滸伝でこんな曲聞いた事があるようなないような

27 23/06/05(月)22:52:20 No.1064521517

いいよね北欧

28 23/06/05(月)22:52:46 No.1064521713

ケルト音楽はスクエニが推してた頃に超ハマってた

29 23/06/05(月)22:53:00 No.1064521807

ハモニカクリームスとかいいよ

30 23/06/05(月)22:53:28 No.1064521992

>幻想水滸伝でこんな曲聞いた事があるようなないような 上野洋子だねぇ

31 23/06/05(月)22:54:21 No.1064522351

祭りの後は戦禍

32 23/06/05(月)22:54:28 No.1064522386

クリスタルクロニクル好きかい?

33 23/06/05(月)22:55:40 No.1064522794

扱ってる商品があれだしインドとかミャンマー系なのかと思ってたけどケルトなのか

34 23/06/05(月)22:56:20 No.1064523048

かなりトラッドに聞こえるけどどっかのゲーム曲なのか?いずれにしても腕もいいね ケルティックは中高生は一度は通る道だと思ってた https://www.youtube.com/watch?v=eWLjhXXr68E

35 23/06/05(月)22:56:39 No.1064523157

ペルージャンフルートバンドとごちゃる

36 23/06/05(月)22:59:00 No.1064524036

>ZABADAKだねぇ

37 23/06/05(月)23:04:47 No.1064526292

クロノクロスの光田とかもろに影響受けてるしゲームだとそこらじゅうで聞く https://www.youtube.com/watch?v=40BZyMdDG4s 変わったところだと約束はいらないの間奏部とかまんまそうだったり https://www.youtube.com/watch?v=JeN5xIkofA0

38 23/06/05(月)23:08:23 No.1064527783

すげぇ好きだけどどれも同じに感じるんだよね

39 23/06/05(月)23:08:54 No.1064528028

狼と香辛料を思い出す

40 23/06/05(月)23:10:34 No.1064528724

>すげぇ好きだけどどれも同じに感じるんだよね 使われてる音階とコードの種類が少ないから仕方ない 日本も例外なくそうだし伝統的な音楽なんてだいたいそんなもんだ

41 23/06/05(月)23:12:28 No.1064529582

>猫叉Masterだねぇ

42 23/06/05(月)23:14:06 No.1064530294

>変わったところだと約束はいらないの間奏部とかまんまそうだったり >https://www.youtube.com/watch?v=JeN5xIkofA0 急にそれっぽくなってダメだった

43 23/06/05(月)23:14:30 No.1064530494

無印でかかってたきが

44 23/06/05(月)23:14:44 No.1064530592

>日本も例外なくそうだし伝統的な音楽なんてだいたいそんなもんだ そう言われると雅楽なんて絶対違いが分からないわ俺

45 23/06/05(月)23:16:29 No.1064531278

>https://www.youtube.com/watch?v=40BZyMdDG4s これはその後出したアレンジアルバムで ゼノギアスにも参加し光田さんがリスペクトしてたZABADAKによるアレンジが秀逸だった

46 23/06/05(月)23:17:11 No.1064531558

結構奏者に負担かかってそう

47 23/06/05(月)23:18:28 No.1064532094

曲調からいって ケルトじゃなくてスコットランドじゃねえの…

48 23/06/05(月)23:21:58 No.1064533452

>曲調からいって >ケルトじゃなくてスコットランドじゃねえの… 同じじゃねぇの?

49 23/06/05(月)23:24:06 No.1064534388

無印じゃねえの!?

50 23/06/05(月)23:25:19 No.1064534872

アイリッシュもスコティッシュもケルトよ

51 23/06/05(月)23:26:08 No.1064535212

スコットランドもケルト圏だぞ なんならフランスとかの一部地域にもケルト音楽は伝わってるぞ

52 23/06/05(月)23:26:55 No.1064535526

なんかソレっぽい衣装を着て欲しくなる

53 23/06/05(月)23:28:12 No.1064535994

>なんならフランスとかの一部地域にもケルト音楽は伝わってるぞ そもそもフランスも北西部のブルターニュ地方はケルト人だからな

54 23/06/05(月)23:28:24 No.1064536079

>なんかソレっぽい衣装を着て欲しくなる スタンドカラーのシャツか…

55 23/06/05(月)23:29:45 No.1064536517

太鼓みたいなやつ初めて見る楽器だ

56 23/06/05(月)23:30:43 No.1064536827

ノーラと刻の工房を思い出す

57 23/06/05(月)23:31:45 No.1064537195

溢れ出るアトリエ感

58 23/06/05(月)23:32:35 No.1064537459

なんか縦笛1本で吹きまくってたメキシカンっぽい梅田のおっさんは元気かな

59 23/06/05(月)23:36:15 No.1064538709

こういうストリートミュージシャン見るの好きだから東京住みたいわ

↑Top