虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/05(月)22:20:34 この姿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)22:20:34 No.1064508512

この姿を見せるのはお前で三人目→結構いるねのテンポでダメだった こいつ上弦のギャグ枠だな…

1 23/06/05(月)22:24:06 No.1064510012

そこはお前が初めてだとか言うノリかと思ったら3人目だもんな…

2 23/06/05(月)22:27:31 No.1064511473

やっぱ首がそもそも切れないのを延々やってる上弦の中だと露骨に雑魚だなこいつ…

3 23/06/05(月)22:27:59 No.1064511671

まあつまり鮮魚になってグロ死した奴が二人いたという話でもある

4 23/06/05(月)22:28:50 No.1064512009

>こいつ上弦のギャグ枠だな… よし!

5 23/06/05(月)22:28:51 No.1064512017

ン結構いるねぇ みたいなイントネーションでダメだった

6 23/06/05(月)22:28:59 No.1064512065

>やっぱ首がそもそも切れないのを延々やってる上弦の中だと露骨に雑魚だなこいつ… 相手が悪すぎただけどいうか他のが首かった!硬ぇよぉ!やりすぎなんよ…

7 23/06/05(月)22:29:44 No.1064512344

>やっぱ首がそもそも切れないのを延々やってる上弦の中だと露骨に雑魚だなこいつ… 首切れねえ~は味方が弱いのが原因だから 鬼ぃちゃんと梅ちゃんだって痣インフィニティならさっさと切って終わりだ

8 23/06/05(月)22:30:13 No.1064512554

その前のはいはいとか投げやりな返事でだめだった

9 23/06/05(月)22:30:38 No.1064512717

子供の喧嘩すぎる

10 23/06/05(月)22:30:59 No.1064512878

みんな過去が重かったりすると胃もたれするから一人くらいはこのぐらいコミカルな奴がいてもいい

11 23/06/05(月)22:31:20 No.1064513010

遊郭編で首がスパッと切れないのはぶっちゃけ当時のかまぼこが本来上弦と戦う土俵にないのが原因だから…

12 23/06/05(月)22:32:58 No.1064513661

>みんな過去が重かったりすると胃もたれするから一人くらいはこのぐらいコミカルな奴がいてもいい キルスコアなんとかしろ半天狗

13 23/06/05(月)22:35:05 No.1064514486

上弦は基本タイマンだと倒せないクソギミックを積みすぎなんよ

14 23/06/05(月)22:37:11 No.1064515414

半天狗がしつこ過ぎるからこいつもしつこいとテンポ悪くて胃もたれしそうだもんな

15 23/06/05(月)22:39:15 No.1064516298

相性と慢心が敗因なだけで壺自体の能力は凶悪極まりなくない? とくに魚化ハンドとか

16 23/06/05(月)22:39:50 No.1064516533

百年も上弦で好き放題やってたら本気を出さざるを得ない敵も二人くらいいるか… 律儀に覚えてるあたり無惨より真面目だな

17 23/06/05(月)22:40:21 No.1064516725

コイツ遊ばなきゃもっと人喰って頸ギミック化くらい習得しそうなんだよな

18 23/06/05(月)22:40:22 No.1064516730

>半天狗がしつこ過ぎるからこいつもしつこいとテンポ悪くて胃もたれしそうだもんな 漫画なら自分のスピードで読み飛ばしたりできるけどアニメだとテンポがひどく悪い

19 23/06/05(月)22:42:21 No.1064517569

アニメで声が付くと思いの外やかましい奴だった

20 23/06/05(月)22:42:57 No.1064517806

音柱も命犠牲にした割にはあんまり才能ない側の人間だったしなぁ…

21 23/06/05(月)22:43:03 No.1064517845

>相性と慢心が敗因なだけで壺自体の能力は凶悪極まりなくない? >とくに魚化ハンドとか 魚になるってマジでなんなんだろう…

22 23/06/05(月)22:43:09 No.1064517875

>相性と慢心が敗因なだけで壺自体の能力は凶悪極まりなくない? >とくに魚化ハンドとか 鱗も固いし動きも変則的なので当て方悪いとそこで刀がポキンといくのも怖い 嫌な敵だと思うよスペックだけ並べると

23 23/06/05(月)22:44:14 No.1064518310

>コイツ遊ばなきゃもっと人喰って頸ギミック化くらい習得しそうなんだよな アニメでちょっと再生しかけてたのはオリジナルかしら

24 23/06/05(月)22:45:14 No.1064518719

クソ技だらけの上弦の中で猗窩座って真っ当に戦ってたんだな

25 23/06/05(月)22:45:45 No.1064518966

>クソ技だらけの上弦の中で猗窩座って真っ当に戦ってたんだな ストレートにフィジカルが強い

26 23/06/05(月)22:45:52 No.1064519019

他の柱だと鮮魚パンチで死んでてもおかしくないというか基本上弦は相性勝負に勝ってる

27 23/06/05(月)22:47:01 No.1064519472

鬼になる前から鬼みたいな所業してるって考えるとやばいな猗窩座

28 23/06/05(月)22:48:05 No.1064519852

猗窩座は血鬼術じゃなくて技術がクソゲー 刀折んなよ!

29 23/06/05(月)22:48:18 No.1064519960

フィジカル強いやつか性格が終わってるやつしかいないね

30 23/06/05(月)22:48:37 No.1064520083

>クソ技だらけの上弦の中で猗窩座って真っ当に戦ってたんだな 再生力がクソすぎるわ

31 23/06/05(月)22:48:57 No.1064520213

>猗窩座は血鬼術じゃなくて技術がクソゲー >刀折んなよ! 人間時代からの得意技ってのが悲しい

32 23/06/05(月)22:50:06 No.1064520653

妓夫太郎は上弦上位になれる器だったけどこいつは半天狗と45争いしてるのが関の山な感じはする

33 23/06/05(月)22:50:18 No.1064520735

前の二人は上弦入れ替え戦で戦った5とか6の上弦なのかな…

34 23/06/05(月)22:50:21 No.1064520758

>やっぱ首がそもそも切れないのを延々やってる上弦の中だと露骨に雑魚だなこいつ… でも上弦の六より上だし…

35 23/06/05(月)22:50:43 No.1064520893

単純に痣で腕力上がってるからなんとかなっただけだからな… でも痣長男でもチビ天狗の頸斬れないのクソだな…

36 23/06/05(月)22:50:54 No.1064520967

儂がしつこいのもあってあっさりに感じんだよね 能力は普通に凶悪なんだけど

37 23/06/05(月)22:52:04 No.1064521401

ソロ撃破されるせいで評価低くされがち

38 23/06/05(月)22:52:19 No.1064521512

元々強い奴か精神が人間離れしてる奴らが上弦に辿り着く感じよね

39 23/06/05(月)22:52:50 No.1064521737

アニメになると被害描写がマジでえげつないんで こいつらクソだな感がすげえ倍増してる

40 23/06/05(月)22:52:54 No.1064521765

痣の有無はやはり大きい

41 23/06/05(月)22:54:55 No.1064522534

君の方が便所にいそうだよ? 結構いるね うーん…その壺歪んでない?ヘッタクソだなあ 年齢なりな煽り方で可愛いな無一郎

42 23/06/05(月)22:55:10 No.1064522613

一回勝ってるのに

43 23/06/05(月)22:55:23 No.1064522697

超高速で実質即死攻撃とかわりと理不尽性能してるはずなのに理不尽ギミック持ちが多いせいでいまいちそう感じない不思議

44 23/06/05(月)22:56:03 No.1064522928

>年齢なりな煽り方で可愛いな無一郎 (めっちゃ心が傷ついてる無一郎被害者の会)

45 23/06/05(月)22:57:20 No.1064523404

兄のエミュしてたせいか悪口のキレが凄い

46 23/06/05(月)22:57:37 No.1064523521

里全体にバラ撒いたキモ魚だけでもそうとうヤバい 数は力

47 23/06/05(月)22:57:58 No.1064523633

基本ギミックボスだもんな上弦 痣インフィニティならここまでは単独撃破できるんだろうけど半天狗はサーチ能力無いと無理だし…

48 23/06/05(月)22:58:06 No.1064523691

無意識に心の一番弱い柔らかい所を的確に刺す炭治郎の煽りに比べると可愛いよ無一郎

49 23/06/05(月)22:58:17 No.1064523763

痣出し柱の初お披露目かつそれが無一郎だったから純粋に相手が悪すぎた

50 23/06/05(月)22:58:48 No.1064523955

猗窩座は首切られても死なないんだっけ

51 23/06/05(月)22:58:49 No.1064523962

炭治郎はちょっと口撃クリティカル率がヤバすぎる その分フォローするときも的確ではあるんだけど

52 23/06/05(月)22:59:24 No.1064524190

全部終わった後だと単独撃破されるならコイツしかいないだろうな…っていうのは納得する 6は明確にコイツより弱いんだけどギミックが単独撃破には向いてない

53 23/06/05(月)22:59:36 No.1064524266

あんな瞬殺したのに次は自分がそうなるとはね

54 23/06/05(月)22:59:37 No.1064524267

炭治郎は知らない相手でも撃ち抜ける能力者だろあれもう…

55 23/06/05(月)23:00:40 No.1064524681

>猗窩座は首切られても死なないんだっけ 死なない鬼に進化しかけてた 嫁が迎えに来たので死んだ

56 23/06/05(月)23:00:59 No.1064524791

ご先祖の兄上自ら血筋途絶えさせるのひどいよな

57 23/06/05(月)23:02:03 No.1064525233

コイツ壺ワープあるから素早さ一定ライン以下で足切りあるよ

58 23/06/05(月)23:02:39 No.1064525493

>>猗窩座は首切られても死なないんだっけ >死なない鬼に進化しかけてた >嫁が迎えに来たので死んだ 当時ブラックパワハラ上司に文句を言う嫁呼ばわりされてて駄目だった

59 23/06/05(月)23:03:12 No.1064525732

無惨様はちょっと違うし首切られても死なない鬼ってなんだろうな いけそうでもキャンセルされたりするし無惨適性高い鬼じゃないと辿り着けなさそうだけど

60 23/06/05(月)23:03:15 No.1064525748

>6は明確にコイツより弱いんだけどギミックが単独撃破には向いてない 岩柱ならなんとか毒食らわずに日の出まで殺し続けられるかもぐらいかな…

61 23/06/05(月)23:03:35 No.1064525872

あいつ何見てよしって言ったんだろうな…

62 23/06/05(月)23:03:51 No.1064525987

>無惨適性 すんげぇ不名誉だ

63 23/06/05(月)23:04:36 No.1064526237

>無惨様はちょっと違うし首切られても死なない鬼ってなんだろうな >いけそうでもキャンセルされたりするし無惨適性高い鬼じゃないと辿り着けなさそうだけど あの世界鬼食いとかいうわけわからんタイプの人間いるし 無惨をトップとした鬼という生物は全滅しただけでまあなんかそういうのも派生として生まれる余地あったんだろうなとは補完してる

64 23/06/05(月)23:05:02 No.1064526397

兄上か猗窩座殿に進化されてたら鬼殺隊全滅だったな

65 23/06/05(月)23:05:05 No.1064526403

別のアニメなら逆に言われてそうな台詞ではあった

66 23/06/05(月)23:05:22 No.1064526500

生きることのみ執着しつづけるのが無惨しか居なかったのはあるなぁ

67 23/06/05(月)23:05:40 No.1064526609

>前の二人は上弦入れ替え戦で戦った5とか6の上弦なのかな… 推定100~200年生きてるわけだしそれくらい強い柱が二人くらいいたんじゃね

68 23/06/05(月)23:06:37 No.1064527007

>無惨様はちょっと違うし首切られても死なない鬼ってなんだろうな >いけそうでもキャンセルされたりするし無惨適性高い鬼じゃないと辿り着けなさそうだけど いやそのまんま無惨様じゃねえの首切られても死なない鬼って 縁壱ですら斬撃では殺せないのが無惨様だし

69 23/06/05(月)23:06:56 No.1064527152

痣の出た柱だから楽に勝てただけで性能自体はかなり強い

70 23/06/05(月)23:07:32 No.1064527404

何かに強く執着してると頸克服できるんだろうな

71 23/06/05(月)23:07:43 No.1064527460

なんかこの上弦の肆首きられたのに長々生きててそこから再生しようとしてたし覚醒するんじゃと思っちゃった すぐ細切れにされて死んだけど

72 23/06/05(月)23:08:01 No.1064527612

里潰せてれば本当に大打撃だったけどもっと上弦投入してもよかったんじゃない?

73 23/06/05(月)23:08:28 No.1064527823

あまりにもサクっと倒せちゃったせいで全然上弦感ないけどインフィニティじゃなかったらあの水瓶に入れられて死んでたのかな

74 23/06/05(月)23:09:35 No.1064528296

>里潰せてれば本当に大打撃だったけどもっと上弦投入してもよかったんじゃない? ぶっちゃけ童磨送り込めば半天狗たちすら不要だった あいつが嫌われててよかった

75 23/06/05(月)23:09:52 No.1064528402

初見殺し的な技と守ろうとしているものへ躊躇なく攻撃出来るってのがやっぱ厄介だなと

76 23/06/05(月)23:10:01 No.1064528464

毒とワープに触れられると魚になる状態異常とこいつも本来なら大概のクソゲーだよな

77 23/06/05(月)23:10:13 No.1064528554

油断というか舐めプというか鬼特有の遊びがないとクソキャラしかいない

78 23/06/05(月)23:10:14 No.1064528558

鬼だと割と付き合いやすそうなやつだと思う

79 23/06/05(月)23:10:47 No.1064528813

童磨がみんなに嫌われてたから助かったのはある 無惨様が好きじゃないからってあんま仕事与えてなかったみたいだし

80 23/06/05(月)23:10:52 No.1064528849

童磨はほら…ウザイし気持ち悪いから… 出来ることなら命令とか伝えるのもしたくない…

81 23/06/05(月)23:11:02 No.1064528915

>里潰せてれば本当に大打撃だったけどもっと上弦投入してもよかったんじゃない? まあ常識的に考えたら刀鍛冶の里を攻め落とす為に上弦2人使う時点で十分すぎるオーバーキルだから… なんかちょうど柱2人が戦えるタイミングだったり なんか炭治郎もちょうど居たり なんか鬼食いの玄弥が居たり そして痣覚醒による超強化があったから押し返せたけど

82 23/06/05(月)23:12:01 No.1064529359

たまたま炭治郎と無一郎と玄弥が滞在してて恋の担当地区が近くだったから何とかなったけど本来なら上弦一人でもオーバーキルなんだ

83 23/06/05(月)23:12:12 No.1064529438

見た目はキワモノなのに性格はなんか普通 比較的に普通

84 23/06/05(月)23:12:13 No.1064529442

壱とか普段は何してる仕事?

85 23/06/05(月)23:12:21 No.1064529530

>何かに強く執着してると頸克服できるんだろうな そうだね ただなぜ生きたいのかって部分で余計な目的があるとそこで進化が止まってしまうって感じだなぁ

86 23/06/05(月)23:12:42 No.1064529698

書き込みをした人によって削除されました

87 23/06/05(月)23:12:45 No.1064529726

>まあ常識的に考えたら刀鍛冶の里を攻め落とす為に上弦2人使う時点で十分すぎるオーバーキルだから… 「上弦の強さは柱3人分」理論で行くなら まあ上弦2人居たら柱が最大6人くらい居ないと押し返せない計算だしな…

88 23/06/05(月)23:12:56 No.1064529798

てかマジで柱いなかったら片方だけで皆殺しだからな…

89 23/06/05(月)23:12:59 No.1064529816

アニメだと動きのコミカルさで愛嬌増したからアニメ化で得したなお前

90 23/06/05(月)23:13:15 No.1064529934

そもそも一回勝ってるし芸術家バトルに夢中にならなければ負けはなかったからな 芸術家バトル始めなかったらこいつの魅力の殆どが消えるんだけど

91 23/06/05(月)23:13:20 No.1064529972

>アニメだと動きのコミカルさで愛嬌増したからアニメ化で得したなお前 キモかわでむかつく!

92 23/06/05(月)23:13:30 No.1064530041

>見た目はキワモノなのに性格はなんか普通 >比較的に普通 趣味全開のグロ芸術とは別に普通に売れる壺作れる要領のよさ

93 23/06/05(月)23:14:01 No.1064530255

たまたま回避特化と当たったから封殺されただけで触ったらアウトは本来なら厳しすぎるよなぁ

94 23/06/05(月)23:14:07 No.1064530308

こいつの壷たまに高く売れるから無惨様からも重宝されてるの笑う

95 23/06/05(月)23:14:18 No.1064530389

声もいい

96 23/06/05(月)23:14:26 No.1064530454

人間性があるから強くなれるけど人間性があるから最終的に負ける

97 23/06/05(月)23:14:28 No.1064530471

無惨もスレ画の壺を美術品として評価してるから無一郎の見る目がないだけなんだよね

98 23/06/05(月)23:15:06 No.1064530731

無一郎の無は無教養の無だ

99 23/06/05(月)23:15:43 No.1064531011

冨岡さんとか初手凪で詰むからな…

100 23/06/05(月)23:16:01 No.1064531120

こいつ首切った直後に体にくっつけたら回復しそうな動きしてたな

101 23/06/05(月)23:16:41 No.1064531367

便利だけど別に死んでもいいし最終的に自分が生き残ってればいいって感じだからな無惨様 念のためとかで戦力足すとかはしない

102 23/06/05(月)23:17:00 No.1064531487

村上某の作品が高く取引されてるからどうだというのだ…と同じで 玉壺の壺が売れてる=芸術的価値があるというわけでもないだろう

103 23/06/05(月)23:17:02 No.1064531499

大正で芸術品で稼いでるクリエイターはマジですごいからな 流派のブランドがあるわけでもないのに…

104 23/06/05(月)23:17:52 No.1064531878

>声もいい けおおおおお!声が特に良い

105 23/06/05(月)23:18:10 No.1064531978

首を克服は生き恥を感じるかどうかにかかっている

106 23/06/05(月)23:18:15 No.1064532009

ただ壺が高く売れるのは無惨のセールス力もありそう

107 23/06/05(月)23:18:34 No.1064532142

いい感じにヘイトを高めていい感じに死んだ

108 23/06/05(月)23:19:01 No.1064532355

無惨は小心者なのでそもそも複数の鬼を共同で動かしたくないのだ

109 23/06/05(月)23:19:49 No.1064532632

兄上も衝撃を受けた瞬間に攻撃受けてなければその内落ち着いてあのまま生きてたかもしれない

110 23/06/05(月)23:20:21 No.1064532837

それは女の首を生ける物じゃありませんよぉ~ 好き

111 23/06/05(月)23:20:40 No.1064532943

金になりゃ生肉生け花だろうが歪んでようが勝ちさ どっかの鼓叩いてる奴は作家にもなれないしな

112 23/06/05(月)23:20:55 No.1064533058

部下が太陽克服したってなったら躊躇なく吸収するだろうしな無惨様

113 23/06/05(月)23:20:58 No.1064533067

>ただ壺が高く売れるのは無惨のセールス力もありそう 無惨様は人の心を突いたり良い感じの演技したりするの得意だもんな…

114 23/06/05(月)23:21:32 No.1064533282

痣バフ無しだとこいつも柱複数人必要だよね…

115 23/06/05(月)23:21:38 No.1064533310

>ただ壺が高く売れるのは無惨のセールス力もありそう 実際芸術品ってセールス力が大事だからね…

116 23/06/05(月)23:22:27 No.1064533650

痣無しだと本気の壺や壺ワープについていけるスピードが大前提になる

117 23/06/05(月)23:22:31 No.1064533680

兄上も最初から身体中から刀生やしまくって斬撃飛ばしまくってきたらどうしようもなかったよな

118 23/06/05(月)23:22:48 No.1064533809

無惨の商才に産屋敷の血を感じる

119 23/06/05(月)23:23:08 No.1064533951

>ただ壺が高く売れるのは無惨のセールス力もありそう 世話になった山田さんのおかげだが…

120 23/06/05(月)23:23:30 No.1064534127

>兄上も最初から身体中から刀生やしまくって斬撃飛ばしまくってきたらどうしようもなかったよな 無一郎と玄弥を細切れにしてたら勝ちだった

121 23/06/05(月)23:23:33 No.1064534143

11歳で雑魚鬼討伐!柱になってからも上弦ソロ討伐! 天才少年剣士鬼つえええ!最終戦もどんどん活躍していこうぜえ!

122 23/06/05(月)23:24:21 No.1064534496

一応無惨様から見ても『壺がなかなか綺麗。高く売れる。』と言う評価だから良い方の見た目では有るのだろう 無惨様ってオシャレやデザインセンスはちゃんとしてそうだし

123 23/06/05(月)23:26:08 No.1064535208

童磨も貰って喜んでたよ

124 23/06/05(月)23:26:26 No.1064535338

無惨様はマイケルファッションとか見ててもオシャレは拘ってそうだもんな…

125 23/06/05(月)23:26:27 No.1064535342

>痣無しだと本気の壺や壺ワープについていけるスピードが大前提になる まずお魚ばら撒きだけで死屍累々である

126 23/06/05(月)23:26:34 No.1064535386

>童磨も貰って喜んでたよ …それは首を活けるものではない

127 23/06/05(月)23:27:18 No.1064535690

ファイナル白髪フォームもオシャレだと思ってたのに

128 23/06/05(月)23:27:21 No.1064535713

壺飾るところありそうなの無惨と童磨くらいだよね

129 23/06/05(月)23:27:33 No.1064535796

>まずお魚ばら撒きだけで死屍累々である 一般隊士レベルだと3人いても金魚でアウトなんだよね

130 23/06/05(月)23:28:26 No.1064536091

だが…それもいい…!

131 23/06/05(月)23:28:52 No.1064536227

壺だから最終フォームはタコみたいな姿かと思ってた

132 23/06/05(月)23:29:47 No.1064536531

どうして魚類にこだわりがあるかというとですね

133 23/06/05(月)23:29:48 No.1064536541

壺は童磨が信者に売ってるのかと

134 23/06/05(月)23:29:56 No.1064536587

>ファイナル白髪フォームもオシャレだと思ってたのに 堕姫は白髪フォームが本気モードだったのに…

135 23/06/05(月)23:31:01 No.1064536947

童磨の宗教信者に壺買わせて稼ぐとかそう言う路線では無いのでは

↑Top