23/06/05(月)22:12:20 焼豚玉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)22:12:20 No.1064505159
焼豚玉子飯っていい言葉だよね
1 23/06/05(月)22:13:12 No.1064505492
チャーシューエッグ丼…?
2 23/06/05(月)22:13:40 No.1064505694
特に今治感のない名物貼るな
3 23/06/05(月)22:14:01 No.1064505835
今治で食ったけど名物なのか
4 23/06/05(月)22:15:52 No.1064506580
一度食べてみて 想像通りの味だから
5 23/06/05(月)22:16:07 No.1064506667
前に築地市場で食った 元は今治の名物なのか
6 23/06/05(月)22:16:24 No.1064506794
もうちょい焼いてくれんか
7 23/06/05(月)22:18:26 No.1064507542
今治が発祥らしいけど今治とは全く縁がないうちの地元の中華屋にもあるから 今時はどこでもやってるんだろう
8 23/06/05(月)22:22:40 No.1064509411
簡単に作れるしご当地感もないからな
9 23/06/05(月)22:24:13 No.1064510059
何ならそこら辺のおっさんでも思いつく程度
10 23/06/05(月)22:25:39 No.1064510685
>何ならそこら辺のおっさんでも思いつく程度 目玉焼きとおつまみチャーシューご飯に乗せて甘じょっぱいタレかければ作れるからな…
11 23/06/05(月)22:25:55 No.1064510798
まあ名物なのに不味いよりはよかろう…
12 23/06/05(月)22:26:35 No.1064511102
愛媛旅行行ったときに名物だし朝飯に食いに行くか…!って思って 冷静に考えたら別に物珍しい味じゃないので香川にうどん食いに行った
13 23/06/05(月)22:27:56 No.1064511648
香川のうどんはやけにレベル高いから仕方ないな
14 23/06/05(月)22:28:14 No.1064511763
俺が最初に考えたってことにはならない?
15 23/06/05(月)22:28:55 No.1064512041
なる
16 23/06/05(月)22:31:26 No.1064513051
愛媛はそんなに美味いもんないしな…
17 23/06/05(月)22:32:09 No.1064513339
チャーシューエッグは豊洲市場で食べてすんごい美味しかった
18 23/06/05(月)22:32:29 No.1064513461
この名物に対して地元の」「が切れて亜tあ
19 23/06/05(月)22:32:54 No.1064513627
>この名物に対して地元の」「が切れて亜tあ もしかしてキレてる?
20 23/06/05(月)22:32:55 No.1064513634
昔三宮のセンプラ地下にあったな 店内がやたら韓流グッズだらけで韓国ドラマ垂れ流してた
21 23/06/05(月)22:35:23 No.1064514618
チャーシューじゃなくてもベーコン焼いて目玉焼きのっけたのでも十分再現できるからな 持ち上げる意味がない
22 23/06/05(月)22:35:33 No.1064514700
家で作るには焼豚用意するハードルが高いんだよなあ
23 23/06/05(月)22:40:31 No.1064516787
>家で作るには焼豚用意するハードルが高いんだよなあ パックの切れてるやつを軽く焼けばそれっぽくなるぞ!
24 23/06/05(月)22:42:22 No.1064517576
>愛媛はそんなに美味いもんないしな… 松山鯛めしに宇和島鯛めしがあるし… あと八幡浜ちゃんぽんとか今治焼き鳥とかじゃこ天とかいもたきもあるよ
25 23/06/05(月)22:44:58 No.1064518605
>松山鯛めしに宇和島鯛めしがあるし… でもよお…茶漬けみたいな鯛めしなんて地元の人滅多に食わないぜ? あれだけは観光客目当てに作られた偽りの名物感があって気に入らねンだわ
26 23/06/05(月)22:48:35 No.1064520078
>でもよお…茶漬けみたいな鯛めしなんて地元の人滅多に食わないぜ? >あれだけは観光客目当てに作られた偽りの名物感があって気に入らねンだわ でも名物って地元の人が食べるかというと微妙なことも多くない? 普段食べないけど観光客にはおすすめすることも多いし…宇和島鯛めしはその中の1つではあるけど
27 23/06/05(月)22:49:16 No.1064520327
>でもよお…茶漬けみたいな鯛めしなんて地元の人滅多に食わないぜ? >あれだけは観光客目当てに作られた偽りの名物感があって気に入らねンだわ 豊橋カレーうどんみたいなもんか
28 23/06/05(月)22:49:36 No.1064520464
想像超えないあじだよね うまいぞ!
29 23/06/05(月)22:49:59 No.1064520606
作られた名物でも地元名産を使っていれば俺は良いと思う
30 23/06/05(月)22:53:41 No.1064522070
愛媛のタイは美味いぞ
31 23/06/05(月)22:55:06 No.1064522593
雑なビジュアルが土曜の昼感ある
32 23/06/05(月)22:57:05 No.1064523319
半ドンで帰ってきたときにおばあちゃんが作ってくれそうなメニュー
33 23/06/05(月)22:57:28 No.1064523454
まかない料理から生まれた存在だからほんと想像通りの味だよね焼豚玉子飯
34 23/06/05(月)22:59:29 No.1064524220
フジテレビの食堂で考案された徳島丼じゃなかったか 広島県の業務スーパーでも売ってた
35 23/06/05(月)23:01:13 No.1064524891
埼玉県民だけどしょうじき香川県のうどんより 埼玉県の味が濃い肉つけ汁うどんのほうが…
36 23/06/05(月)23:02:03 No.1064525227
卵2個とは贅沢な
37 23/06/05(月)23:03:04 No.1064525673
>埼玉県民だけどしょうじき香川県のうどんより >埼玉県の味が濃い肉つけ汁うどんのほうが… 地元の料理や味付けに勝るものはあんまりないし好みは人によって違うからまあ…
38 23/06/05(月)23:05:48 No.1064526662
西日本でもなか卯はうどんの汁が濃くて助かった 浜勝は東日本から撤退したけどソースの味が薄かったな 味噌汁は西日本の方が濃厚で美味しいのは不思議
39 23/06/05(月)23:09:20 No.1064528209
東日本の一部のリンガーハットはとんかつ食える
40 23/06/05(月)23:23:58 No.1064534341
愛媛の一番南の愛南町のカツオは美味しいよ ただほぼ高知だし交通の便が悪すぎる