虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/05(月)22:11:28 史実 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)22:11:28 No.1064504815

史実

1 23/06/05(月)22:12:48 No.1064505334

楠木正儀は儀良親王からという超贅沢

2 23/06/05(月)22:13:21 No.1064505554

まさつら!まさつらです!

3 23/06/05(月)22:13:26 No.1064505582

なんかこの怪しいおじさん若のことすげー好きだな…

4 23/06/05(月)22:16:46 No.1064506924

今回の解説コーナーはいつもにましてなるほどぉってなった

5 23/06/05(月)22:17:37 No.1064507236

よくこれ思いついたな…って感心した

6 23/06/05(月)22:18:22 No.1064507523

そりゃ先の大戦の子の名をわざわざ付けるか?という疑問があるもんな

7 23/06/05(月)22:18:35 No.1064507602

名将には育つ どんな敵にも一歩も退かない名将には

8 23/06/05(月)22:18:52 No.1064507728

だが逃げ上手なのは三男でした!!

9 23/06/05(月)22:18:57 No.1064507762

史実では楠木正成は若君の存在知ってたの?

10 23/06/05(月)22:19:06 No.1064507817

逃げるところは似なかった

11 23/06/05(月)22:19:19 No.1064507914

>だが逃げ上手なのは三男でした!! 逃げっていうかなんていうか…

12 23/06/05(月)22:19:23 No.1064507955

GODAIGOの見た目が真っ当に格好良くてズルい 今はわからないけど…

13 23/06/05(月)22:19:24 No.1064507966

前半にデタラメみたいな史実描いて最後に上手く創作混ぜてくるのずるいな…

14 23/06/05(月)22:19:29 No.1064508020

>史実では楠木正成は若君の存在知ってたの? 中先代の乱という大事件の当事者だし

15 23/06/05(月)22:19:40 No.1064508120

>史実では楠木正成は若君の存在知ってたの? 流石に存在に関しては知らん方がおかしい

16 23/06/05(月)22:20:27 No.1064508462

それそれとして字が汚え!

17 23/06/05(月)22:21:06 No.1064508755

>追った先の北四条で力尽き、弟の正時や従兄弟の和田新発を含めた26人の将校と共に戦死した。 すいませんこのシナリオ出来すぎてない?

18 23/06/05(月)22:22:21 No.1064509264

この人なんか悪党とか呼ばれてることしか知らなかったけど あんなサラリーマン的な立場に縛られる悲しみ背負ってた人だったんだ…

19 23/06/05(月)22:22:33 No.1064509358

出だしに一番嘘くさい描写をすることで他の真実味を高める演出

20 23/06/05(月)22:23:00 No.1064509552

なんかこじつけみたいだけど時とか行は当時メジャーな名前なの?

21 23/06/05(月)22:23:25 No.1064509739

三男のあの煮ても焼いても食えないような立ち回りに父や兄の末路が影響してないとは思えない…

22 23/06/05(月)22:23:37 No.1064509814

>この人なんか悪党とか呼ばれてることしか知らなかったけど >あんなサラリーマン的な立場に縛られる悲しみ背負ってた人だったんだ… 楠木正成が悪党って呼ばれてる界隈そうそう無くない…?

23 23/06/05(月)22:24:19 No.1064510120

楠木正成は分類も戦法も悪党でしょ

24 23/06/05(月)22:24:35 No.1064510229

>なんかこじつけみたいだけど時とか行は当時メジャーな名前なの? 時は北条にあやかるなら最メジャーといっていい字

25 23/06/05(月)22:24:44 No.1064510305

地元じゃ楠公さんだから…

26 23/06/05(月)22:26:37 No.1064511118

三男? 直冬と戦うよ

27 23/06/05(月)22:26:46 No.1064511185

一回尊氏を京都にハメた後だけど二度目やったとしても通じるのか?

28 23/06/05(月)22:27:00 No.1064511288

>>この人なんか悪党とか呼ばれてることしか知らなかったけど >>あんなサラリーマン的な立場に縛られる悲しみ背負ってた人だったんだ… >楠木正成が悪党って呼ばれてる界隈そうそう無くない…? 楠木正成は誰もが認める悪党っていうか悪党の代表格だろ

29 23/06/05(月)22:27:08 No.1064511340

史実が史実だからフィクション混ぜても違和感なさすぎる

30 23/06/05(月)22:27:20 No.1064511421

>一回尊氏を京都にハメた後だけど二度目やったとしても通じるのか? 帝まだ尊氏のこと好きらしいよ

31 23/06/05(月)22:27:33 No.1064511494

悪党は悪党だが悪党という意味での悪党ではない

32 23/06/05(月)22:28:10 No.1064511726

今で言う悪党とニュアンスが違うんだっけ?

33 23/06/05(月)22:33:37 No.1064513919

幕府の管轄から脱して自分らだけで荘園を運営してる人達の総称 まぁ御家人から見たら悪党以外の何者でもない

34 23/06/05(月)22:38:21 No.1064515911

>今で言う悪党とニュアンスが違うんだっけ? 武家みたいなれっきとした後ろ盾がない集団って感じかな…

↑Top