今の任... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)21:51:13 No.1064496854
今の任天堂は10年前の三菱UFJ以上の価値があるって思うとなんか凄いな
1 23/06/05(月)21:55:24 No.1064498483
ダイキンってこんな大企業だったのか
2 23/06/05(月)21:57:25 No.1064499270
ダイキンはこの10年で株価めっちゃ伸びた
3 23/06/05(月)21:58:00 No.1064499490
キーエンスどうなってんだよ
4 23/06/05(月)22:00:07 No.1064500266
キーエンスあんだけやって消えるのかよと思ったけどぶっちゃけ同業他社について行けてないからそりゃ消えるわ
5 23/06/05(月)22:00:18 No.1064500363
日経購読してると定期的にキーエンスのここがすげえぜ!って記事を見る クソ激務でクソ高給ってこと以外どんな企業か未だによくわかってない
6 23/06/05(月)22:01:00 No.1064500629
エアコン会社はもう何をどうしても落ちぶれないだろ
7 23/06/05(月)22:01:13 No.1064500698
キーエンス?ラジコンヘリ作ってるところだろう?
8 23/06/05(月)22:04:04 No.1064501748
トヨタ強…
9 23/06/05(月)22:06:50 No.1064502874
>ダイキンってこんな大企業だったのか 海外市場もでかい
10 23/06/05(月)22:08:23 No.1064503518
空調で最強だからな
11 23/06/05(月)22:10:00 No.1064504174
東南アジアとかでもよく見るぴちょんくん
12 23/06/05(月)22:11:21 No.1064504748
よく考えたらキーエンスのこと墓が立つことしか知らないや…
13 23/06/05(月)22:13:19 No.1064505542
>よく考えたらキーエンスのこと墓が立つことしか知らないや… ホームページのカタログ見ると電話かかってくる会社
14 23/06/05(月)22:14:31 No.1064506046
リクルート儲けてるんだな
15 23/06/05(月)22:16:56 No.1064506982
銀行と証券の凋落っぷりやばいな
16 23/06/05(月)22:18:54 No.1064507743
10年前のソニーってランク外なのか…
17 23/06/05(月)22:19:55 No.1064508223
信越化学なにもの… しかもこんな名前で今は信州は無関係
18 23/06/05(月)22:20:10 No.1064508341
同業だったけど正直理化学計測機器でトヨタの次に儲けてんのは頭おかしすぎる 一応競合だったけど東証一部ランキング500位とかで 儲け出しづらい業界だから相当開発費圧縮してんだなと思う
19 23/06/05(月)22:21:36 No.1064508948
ファナック…
20 23/06/05(月)22:23:06 No.1064509600
順位3→20のホンダですら時価総額は上がっているという
21 23/06/05(月)22:25:44 No.1064510719
キーエンスの株価おかしいだろ! いやマジで突っ込んどけばよかった
22 23/06/05(月)22:25:58 No.1064510813
>信越化学なにもの… >しかもこんな名前で今は信州は無関係 シリコンウエハースなんて需要にブレがないもの扱ってたら強いわなあ
23 23/06/05(月)22:30:42 No.1064512758
今のダイキンは総合商社みたいになってない?
24 23/06/05(月)22:32:21 No.1064513402
なんだかんだで成長してるところは成長してるんだな
25 23/06/05(月)22:33:25 No.1064513833
ダイキンの株価とか見てるとこれで億り人になってる人いるんだろうなって思う
26 23/06/05(月)22:41:54 No.1064517375
ホンダそんなに下がってたのか
27 23/06/05(月)22:41:55 No.1064517388
問題は次はどこが伸びてくるかだ
28 23/06/05(月)22:42:13 No.1064517530
>今のダイキンは総合商社みたいになってない? まさか世界規模で換気が重要視されるようになるとはね
29 23/06/05(月)22:43:44 No.1064518106
書き込みをした人によって削除されました
30 23/06/05(月)22:44:28 No.1064518408
>10年前のソニーってランク外なのか… 10年前に100万突っ込んでたら今1000万
31 23/06/05(月)22:44:32 No.1064518435
2012年ってまだリーマンショックの下落の影響も残ってて東日本大地震の下落が続いてる頃だっけ
32 23/06/05(月)22:44:35 No.1064518458
トヨタ様は本当にすごいな…
33 23/06/05(月)22:49:19 No.1064520352
日経平均一万とかの時代だから当時と比べたら大体の大企業は株価上がってる
34 23/06/05(月)22:51:42 No.1064521253
ディズニーそんなに
35 23/06/05(月)22:53:26 No.1064521984
ソニーは何が伸びたの
36 23/06/05(月)22:54:42 No.1064522457
>ソニーは何が伸びたの カメラ …だけじゃないよなさすがに
37 23/06/05(月)22:57:03 No.1064523299
10年後10倍になる銘柄を教えてくだち!
38 23/06/05(月)22:57:23 No.1064523424
ホンダが落ちたように見えて時価総額は上がってるトラップ
39 23/06/05(月)22:58:30 No.1064523843
>日経購読してると定期的にキーエンスのここがすげえぜ!って記事を見る >クソ激務でクソ高給ってこと以外どんな企業か未だによくわかってない クソ高収益
40 23/06/05(月)22:59:07 No.1064524075
トヨタは世界中から人集めてやってるしな 若手も秀才天才しかいないしそりゃ天下取れるわ
41 23/06/05(月)22:59:30 No.1064524230
ディズニーは年パス目的で持ってたら凄い儲かってたみたいなことになってるんだよな 羨ましい
42 23/06/05(月)22:59:51 No.1064524360
>>ソニーは何が伸びたの >カメラ >…だけじゃないよなさすがに それは流石に知らなさすぎ… IR読みな
43 23/06/05(月)23:00:40 No.1064524678
案外重電って出てこないもんなんだな日立だけか
44 23/06/05(月)23:02:51 No.1064525574
信越強すぎる… シリコン関係の化成品は日本だとほぼ全部ここが担ってるんじゃないかってくらい強い