23/06/05(月)21:49:21 ID:UoPJtwfc 確かに のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)21:49:21 ID:UoPJtwfc UoPJtwfc No.1064496157
確かに
1 23/06/05(月)21:50:14 No.1064496469
邪魔だろ野球部が客席で素振りしてたら
2 23/06/05(月)21:50:28 No.1064496565
2022
3 23/06/05(月)21:50:48 No.1064496688
>2022 めざといな…
4 23/06/05(月)21:51:28 No.1064496945
素振りやって欲しいなら頼めばやってくれるかもよ
5 23/06/05(月)21:51:48 No.1064497091
で、スレ「」はどんな流れにしたいの? 俺が叶えてやるよ
6 23/06/05(月)21:52:41 No.1064497438
ポコチンファイトスレ
7 23/06/05(月)21:53:13 No.1064497640
運動部に憎しみをぶつけるいつもの流れで
8 23/06/05(月)21:53:42 No.1064497819
いや、野球部には吹奏楽の演奏に参加して貰う!バットとボールとグローブとミットで!
9 23/06/05(月)21:53:55 No.1064497910
観客席じゃなくてアメリカのチアみたいに場所用意してやれよ的な話じゃなかった…
10 23/06/05(月)21:54:07 No.1064497984
じゃあやるしかねえな素振り
11 23/06/05(月)21:54:45 No.1064498239
>で、スレ「」はどんな流れにしたいの? >俺が叶えてやるよ ガチのショタ向けジーコ紹介スレ
12 23/06/05(月)21:55:34 No.1064498544
吹奏楽部は観客席で練習じゃなくてちゃんと演奏してるから野球部も客席でちゃんと試合すべき
13 23/06/05(月)21:55:54 No.1064498664
>素振りやって欲しいなら頼めばやってくれるかもよ 運動部の奴らってノリ良いからな… 車さえ出せば本当にやってくれると思う
14 23/06/05(月)21:56:47 No.1064499000
>>で、スレ「」はどんな流れにしたいの? >>俺が叶えてやるよ >ガチのショタ向けジーコ紹介スレ ショタコン向けではなくショタ向けか…難易度高いな…
15 23/06/05(月)21:57:26 No.1064499276
ショタ向け……? つまり性に関心はあるけど知識はない人向けの最初のジーコ選びということか?
16 23/06/05(月)21:57:45 No.1064499400
まぁ現場増えるのは良い事じゃないか 甲子園ばかり花形というのも時代錯誤だとは思うけど
17 23/06/05(月)21:57:55 No.1064499453
客席で素振りはあぶないよ
18 23/06/05(月)21:59:10 No.1064499914
>まぁ現場増えるのは良い事じゃないか >甲子園ばかり花形というのも時代錯誤だとは思うけど 実際大阪桐蔭は3軍が来てるらしい そうでもしないと3軍は演奏する機会がない
19 23/06/05(月)21:59:34 No.1064500065
まぁ何で野球部の試合に吹奏楽部駆り出されてんだろうなと思ったことはあるが そういうの目的でやってるってとこもあるしな
20 23/06/05(月)22:00:18 No.1064500360
強豪校なら吹奏楽部も分かって行ってるんじゃないの?
21 23/06/05(月)22:00:51 No.1064500585
応援と言う形の吹奏楽部の舞台なんじゃないの
22 23/06/05(月)22:01:41 No.1064500869
「なんで野球部の試合なのに「」はチアばかり見てるの?」
23 23/06/05(月)22:02:24 No.1064501115
学校に言えよ
24 23/06/05(月)22:02:29 No.1064501147
せめてもう少し影のあるとこで演奏するようにはできないのかと思う
25 23/06/05(月)22:02:50 No.1064501275
>「なんで野球部の試合なのに「」はチアばかり見てるの?」 可愛い女の子が見たいからだけど…
26 23/06/05(月)22:02:54 No.1064501303
吹奏楽部の晴れ舞台の一つみたいに勝手に思ってたけどそうでもないのか
27 23/06/05(月)22:03:20 No.1064501481
吹奏楽部もTV取材受けたりどういう曲にするかとか わりとノリノリだったりするしなぁ
28 23/06/05(月)22:04:15 No.1064501841
コンクールと被って悶着起こしたとこなかったっけ
29 23/06/05(月)22:04:46 No.1064502045
>吹奏楽部の晴れ舞台の一つみたいに勝手に思ってたけどそうでもないのか 吹奏楽のコンクールが晴れ舞台だろ 野球の応援は吹奏楽部主役じゃないし
30 23/06/05(月)22:05:21 No.1064502273
当人が決めればいいだけのこと
31 23/06/05(月)22:05:22 No.1064502279
吹奏楽部だけど楽器痛むから外ではやりたくない 持っていくのも大変だし
32 23/06/05(月)22:05:48 No.1064502438
クソ暑い野外に吹奏楽部駆り出すな!的な話かと思った
33 23/06/05(月)22:05:51 No.1064502468
最近は「魔曲」とかで取り上げられる機会も増えたしね
34 23/06/05(月)22:06:16 No.1064502657
クソ炎天下でピッチ合わせるのはマジで苦行とは聞いた 金管はすぐ狂うし木管は狂ったらすぐは直せねーしと
35 23/06/05(月)22:06:20 No.1064502678
>邪魔だろ野球部が客席で素振りしてたら 点数低い時に審査員フルスイングする必要あるだろ
36 23/06/05(月)22:06:42 No.1064502829
野球部は部室でタバコ吸ってるくせに負けると廊下で泣くから嫌いだった せめて甲子園出てから泣け
37 23/06/05(月)22:06:54 No.1064502907
何十年前からあるんだろこの波紋
38 23/06/05(月)22:08:02 No.1064503382
ニュース見に行ったらこの下に反論する吹奏楽部とかの意見とか入ってたから スレ「」か誰かこの画像切った人は意見偏らせたかったんだろな
39 23/06/05(月)22:08:50 No.1064503713
吹奏楽のほうが実績が上だったから野球部が補助席に乗せられて大会に行ってた
40 23/06/05(月)22:09:31 No.1064503982
野球だけ特別扱いみたいで嫌い
41 23/06/05(月)22:10:08 No.1064504242
じゃぁ同じくらい人が集まる舞台用意してコンサートと開いてあげなよ
42 23/06/05(月)22:10:35 No.1064504416
案の定日教組構成員だった
43 23/06/05(月)22:10:52 No.1064504540
テレビに映れるぞテレビにー 吹奏楽部じゃ日本一になっても無理だろー
44 23/06/05(月)22:11:00 No.1064504600
高校時代吹奏楽だったけど正直夏は吹奏楽の大会よりも野球応援の方が楽しみって部員はわりといた 授業公休になるし
45 23/06/05(月)22:11:29 No.1064504826
客席は応援団の太鼓や声に程度にして 吹奏楽は試合の合間にグラウンドで演奏じゃ駄目なのか?と思う
46 23/06/05(月)22:11:45 No.1064504928
>案の定日教組構成員だった ゴミクズ組織だと思ってたけどたまにはいいこと言うじゃん日教組
47 23/06/05(月)22:12:19 No.1064505148
すかんちのライブかよ
48 23/06/05(月)22:12:47 No.1064505324
うちの学校は吹部は野球部の応援行くから野球部はコンクール代わりに聞きに来るだったな だいたい爆睡してたけど
49 23/06/05(月)22:13:17 No.1064505524
もしかして速攻で負ける野球部は吹奏楽部に恨まれてた?
50 23/06/05(月)22:13:40 No.1064505689
>うちの学校は吹部は野球部の応援行くから野球部はコンクール代わりに聞きに来るだったな >だいたい爆睡してたけど 素振りしろよ
51 23/06/05(月)22:14:05 No.1064505861
>もしかして速攻で負ける野球部は吹奏楽部に恨まれてた? むしろありがたがれてるだろ 暑い中で吹かなくて済む
52 23/06/05(月)22:14:17 No.1064505932
オタクだけど「おのれ野球部!サッカー部!」みたいなノリってどっから来たかわかんないや タバコがどうこうとかも創作クラブでもそんな行儀良かったわけでもないしなぁ
53 23/06/05(月)22:15:42 No.1064506532
柔道部にもチア部応援来いよとは学生時代ちょっと思った 相手油断しそうだし
54 23/06/05(月)22:16:00 No.1064506630
どうせ将来は犯罪者になるんだから今のうちに全員極刑にしとけばいいと思う
55 23/06/05(月)22:16:25 No.1064506805
楽器はいらん声援だけでいいわ
56 23/06/05(月)22:16:46 No.1064506922
タダでやれる発表会みたいなもんだからお得なんだよな
57 23/06/05(月)22:16:53 No.1064506962
全校生徒で応援するレベルのデカい大会に参加できる学校なんて少ないはずなのに動員させられてムカつくという話は多い
58 23/06/05(月)22:17:13 No.1064507092
人気スポーツに便乗して練習と発表の機会もらえてるのに発達障害アカウントにいちゃもんつけられて吹奏楽部かわうそ…
59 23/06/05(月)22:17:17 No.1064507118
盛り上がるから 以上
60 23/06/05(月)22:18:14 No.1064507466
コンクールの課題曲とは別にタッチとか応援に適した曲練習してた
61 23/06/05(月)22:18:20 No.1064507515
未だに狙い撃ちは定番なの?
62 23/06/05(月)22:18:54 No.1064507745
>タダでやれる発表会みたいなもんだからお得なんだよな 時期と物によると思う そもそも学生の大会の時期なんて何処も似たり寄ったりだし
63 23/06/05(月)22:19:13 No.1064507869
>全校生徒で応援するレベルのデカい大会に参加できる学校なんて少ないはずなのに動員させられてムカつくという話は多い バズ江でやってた「ワイはそんな経験はないけどなんとなく怒るで!」 みたいな人多い気がする
64 23/06/05(月)22:19:45 No.1064508152
素振りは知らんが吹奏楽部の応援に野球部が行くってのはやってる所あるぞ
65 23/06/05(月)22:19:52 No.1064508205
大変だけどそんなでもない吹奏楽部の晴れの場でもあり 吹奏楽部が強豪の高校の場合は球場に来るのは大体二軍だ
66 23/06/05(月)22:20:05 No.1064508306
吹奏楽部だったけどうぜーって思ってたよ 野球部は別になんかしてくれるわけでもなかったし
67 23/06/05(月)22:20:07 No.1064508313
>素振りは知らんが吹奏楽部の応援に野球部が行くってのはやってる所あるぞ 寝てそう
68 23/06/05(月)22:20:11 No.1064508351
スポーツの試合中に演奏するってなんか異様な文化だよな
69 23/06/05(月)22:20:48 No.1064508604
こう思う人がいるのはわかるけど吹奏楽部で甲子園で演奏したいって子もそれなりにいる気がする
70 23/06/05(月)22:21:58 No.1064509105
>吹奏楽部だったけどうぜーって思ってたよ >野球部は別になんかしてくれるわけでもなかったし いや逆だろ 野球部のお陰でお前らが演奏する舞台が貰えてんだろ 俺は野球部だけど別にお前らに来てほしいとも思ってなかったし
71 23/06/05(月)22:22:12 No.1064509206
>スポーツの試合中に演奏するってなんか異様な文化だよな んな事ない アメリカならラグビーのチアとか鉄板だし
72 23/06/05(月)22:23:42 No.1064509863
>こう思う人がいるのはわかるけど吹奏楽部で甲子園で演奏したいって子もそれなりにいる気がする まぁ野球部で友達とか彼氏作るチャンスだしな ステータス高そうだし
73 23/06/05(月)22:23:50 No.1064509919
>俺は野球部だけど別にお前らに来てほしいとも思ってなかったし まぁそうだよな…お互いになんでこんな事やってんだろってなってんだな…
74 23/06/05(月)22:24:01 No.1064509988
>スポーツの試合中に演奏するってなんか異様な文化だよな アメリカから伝わった時についでに試合中鼓笛隊いるのがセットで来たのよ
75 23/06/05(月)22:24:01 No.1064509990
>スポーツの試合中に演奏するってなんか異様な文化だよな 他のスポーツはハーフタイムに演奏するんだよね主役は選手だし
76 23/06/05(月)22:27:45 No.1064511578
別のイベントとかぶって吹奏楽部が演奏に行けなかったときは代わりにラジカセ使ったらしくて対戦相手と比べてかわいそ…ってなったみたい
77 23/06/05(月)22:28:17 No.1064511786
参加強制されないなら別にいいんじゃね? 不参加のせいで選抜から外されたりしそうだけど
78 23/06/05(月)22:28:53 No.1064512032
甲子園まで行けると何だかんだ楽しいよ 1回戦で負けて欲しいけど
79 23/06/05(月)22:29:44 No.1064512353
吹奏楽の隣で黒づくめで踊る人ちょっと齧ったよ… 吹奏楽すごいわ
80 23/06/05(月)22:29:45 No.1064512360
>>俺は野球部だけど別にお前らに来てほしいとも思ってなかったし >まぁそうだよな…お互いになんでこんな事やってんだろってなってんだな… アビリーンのパラドックスじゃん…
81 23/06/05(月)22:30:07 No.1064512506
というか吹奏楽部的にも炎天下で楽器吹くことになるし寧ろデメリットしか無い 木管系の楽器とか絶対吹きたくない
82 23/06/05(月)22:30:09 No.1064512523
頼めばやってくれるとは思うけど他の参加者やコンクール聞きに来た人たちの邪魔だしな… 一日だけ人員借りて荷物運びしてもらって貸し借りなしが無難だとは思う
83 23/06/05(月)22:30:10 No.1064512534
>別のイベントとかぶって吹奏楽部が演奏に行けなかったときは代わりにラジカセ使ったらしくて対戦相手と比べてかわいそ…ってなったみたい 野球部優先で吹奏楽コンクール出場断念した学校は問題になってた
84 23/06/05(月)22:30:22 No.1064512614
>参加強制されないなら別にいいんじゃね? >不参加のせいで選抜から外されたりしそうだけど 強制だよ
85 23/06/05(月)22:30:40 No.1064512737
>>吹奏楽部だったけどうぜーって思ってたよ >>野球部は別になんかしてくれるわけでもなかったし >いや逆だろ >野球部のお陰でお前らが演奏する舞台が貰えてんだろ >俺は野球部だけど別にお前らに来てほしいとも思ってなかったし 普通に大会あるし…
86 23/06/05(月)22:30:59 No.1064512879
>一日だけ人員借りて荷物運びしてもらって貸し借りなしが無難だとは思う 知らないやつに楽器なんか触らせられるわけねえ 何させたらいいんだろうな…
87 23/06/05(月)22:31:10 No.1064512952
>>スポーツの試合中に演奏するってなんか異様な文化だよな >アメリカから伝わった時についでに試合中鼓笛隊いるのがセットで来たのよ 音楽はメンタルを安定させる効果あるし何かしら競う競技の応援だと効果あるよね 古来は戦争でも欠かせない存在だったし
88 23/06/05(月)22:31:33 No.1064513093
甲子園無ければ夏のコンクール集中するだけだしなあ
89 23/06/05(月)22:31:36 No.1064513122
>俺は野球部だけど別にお前らに来てほしいとも思ってなかったし 1人で野球やってる気になってる奴か… かっこわるい
90 23/06/05(月)22:31:58 No.1064513278
>野球部優先で吹奏楽コンクール出場断念した学校は問題になってた 意味不明過ぎる…可哀想だろ
91 23/06/05(月)22:31:59 No.1064513285
吹奏楽部的にもタッチとか狙い撃ちみたいな曲よりコンクール用の曲の練習したいだろ それともコンクールでタッチ演奏すんのかな
92 23/06/05(月)22:32:22 No.1064513413
>1人で野球やってる気になってる奴か… >かっこわるい 俺が9人いればそれがドリームチームだ
93 23/06/05(月)22:32:25 No.1064513429
>野球部優先で吹奏楽コンクール出場断念した学校は問題になってた これは校長がそういう優先度をしたことが原因だろうからなにか求めるなら校長に対してだな…
94 23/06/05(月)22:32:31 No.1064513473
>アビリーンのパラドックスじゃん… それぞれの顧問は行かせたいし来てほしいと思ってるから…
95 23/06/05(月)22:32:39 No.1064513526
>素振りしろよ 出来るわけねーだろ常識で考えろ常識で
96 23/06/05(月)22:32:41 No.1064513543
吹奏楽部がわざわざ音鳴らしに来るのってそれなりの強豪校じゃないの?
97 23/06/05(月)22:33:38 No.1064513928
ついでとはいえ単に発表会の場みたいなもんじゃないの
98 23/06/05(月)22:33:42 No.1064513961
強豪校を真似て弱小校がちょっと予選勝ち上がっただけで演奏しろとか言い出すからな 大概負けるし意味が無い
99 23/06/05(月)22:33:51 No.1064514015
自前の発表会やるくらいの部活ならどうせ席余るし観客席の穴埋めとかが妥当なんじゃねえかな
100 23/06/05(月)22:34:13 No.1064514143
基本的に弱い公立校ですら吹奏楽部の動員はあったな
101 23/06/05(月)22:34:37 No.1064514289
>吹奏楽部がわざわざ音鳴らしに来るのってそれなりの強豪校じゃないの? そうでも無い というか強豪校真似て雑魚校も普通にやらせてくる
102 23/06/05(月)22:34:43 No.1064514325
ウチの学校は準決勝まで行かねえと駆り出されなかったから俺の代は一度も吹かずにコンクールに専念出来た 結局全国行けなかった…
103 23/06/05(月)22:34:57 No.1064514427
甲子園安定して行けるような学校の吹奏楽部なら応援演奏も勘定に入ってるだろうし問題ないだろう
104 23/06/05(月)22:35:07 No.1064514503
>2022 去年も同じスレ立ってたな…
105 23/06/05(月)22:35:13 No.1064514542
>コンクールと被って悶着起こしたとこなかったっけ コンクール諦めて甲子園行けよされてたな
106 23/06/05(月)22:35:37 No.1064514735
吹奏楽部側としては定期演奏会でも文化祭のステージでも何でもいいから聞きに来て楽しんでくれたら嬉しいよ
107 23/06/05(月)22:36:08 No.1064514948
県大会でもローカル局で中継とかあるしなぁ
108 23/06/05(月)22:36:23 No.1064515059
空手部に入ったのに野球部の応援させられて辞めた本当に野球は糞
109 23/06/05(月)22:36:36 No.1064515170
>吹奏楽部側としては定期演奏会でも文化祭のステージでも何でもいいから聞きに来て楽しんでくれたら嬉しいよ これは普通に分かるけど野球部応援は別にこっち主体でもねえし炎天下で楽器吹きたくねえなら嫌だ
110 23/06/05(月)22:36:36 No.1064515175
どうせどっちのチームにも聞こえるんだから一緒じゃねえの?
111 23/06/05(月)22:37:07 No.1064515387
マジレスするとブラバンは学校予算を大幅に持ってくからですかね…
112 23/06/05(月)22:37:09 No.1064515398
だいたい部費の優遇とかあるもんじゃない?
113 23/06/05(月)22:37:14 No.1064515438
炎天下の演奏は楽器に悪い
114 23/06/05(月)22:37:50 No.1064515701
ただの愚痴で終わらせずボイコットしたりするくらいの逞しさがあるとなお良し
115 23/06/05(月)22:38:49 No.1064516107
当人たちがやりたくないならやらねえでもいいと思うけど
116 23/06/05(月)22:39:00 No.1064516196
大体仕事の愚痴と同じ よかったじゃないか予行練習できて
117 23/06/05(月)22:39:07 No.1064516232
つーかスレでも何回か言われてるけど炎天下演奏最悪木管楽器とか割れるしマジで吹奏楽部側にメリットねえんだよ
118 23/06/05(月)22:39:23 No.1064516355
貧乏で楽器も買えないからOBのところにたかりに行くって話もあったな
119 23/06/05(月)22:39:31 No.1064516412
それは野球サッカーバスケが吹奏楽よりヒエラルキーが高いからだろう
120 23/06/05(月)22:40:08 No.1064516636
>それは野球サッカーバスケが吹奏楽よりヒエラルキーが高いからだろう 釣り針が口に入らないくらいでけー
121 23/06/05(月)22:40:18 No.1064516713
正直それぞれの顧問が話し合って納得いくように決めろよとしか言いようがない ズルいみたいなこと言われてもそこが変わらんと何も変わらんわ
122 23/06/05(月)22:40:21 No.1064516724
>だいたい部費の優遇とかあるもんじゃない? それはそれでおかしな話だ 学校から出る部費は全生徒か全部活動参加者から取っているのに野球部だけは手伝うと安くなると言うんじゃ不公平だろ
123 23/06/05(月)22:40:24 No.1064516745
いやバスケ余程じゃ無いといけないだろ 室内競技なんだし
124 23/06/05(月)22:41:04 No.1064516995
もう関係ないおっさん達がこんな所で何言い争いしてるんだか
125 23/06/05(月)22:41:31 No.1064517194
ポコチン素振り レディー ファイッ! (´・ω・`) (´・ω・`) / \ ペチチチチチ / .ニフ レ'\ γ∩ミ γ∩ミ / > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < . 乂∪彡< >乂∪彡
126 23/06/05(月)22:41:40 No.1064517269
>それは野球サッカーバスケが吹奏楽よりヒエラルキーが高いからだろう ヒエラルキーがもしあるとしたら何の種目でも良いけど強い部活が一番高えよ中高の部活なんて
127 23/06/05(月)22:41:47 No.1064517328
「もう」って何だ 大体のやつは端から関係ないぞ
128 23/06/05(月)22:42:07 No.1064517487
>「もう」って何だ >大体のやつは端から関係ないぞ より一層みっともないじゃんそれ
129 23/06/05(月)22:42:37 No.1064517659
>もう関係ないおっさん達がこんな所で何言い争いしてるんだか 部活やる年の子供が入れば普通に関係あるだろ
130 23/06/05(月)22:42:54 No.1064517786
学生の頃はそんなに必要ならもう出場校共同で応援要員でも雇っとけよ…と思ったことはある
131 23/06/05(月)22:43:14 No.1064517896
これサボると退部させられるんだよな そこがクソ
132 23/06/05(月)22:43:20 No.1064517933
>部活やる年の子供が入れば普通に関係あるだろ ……やめようぜレスポンチなんて 虚しいだけだよ
133 23/06/05(月)22:43:36 No.1064518039
>部活やる年の子供が入れば普通に関係あるだろ いるの?
134 23/06/05(月)22:44:01 No.1064518208
高校生のガキがいるおっさんがいもげでクソレスしてるとかそっちの方が嫌だろ
135 23/06/05(月)22:44:16 No.1064518327
>>もう関係ないおっさん達がこんな所で何言い争いしてるんだか >部活やる年の子供が入れば普通に関係あるだろ 話が仮定になってる時点で関係無いと自明してるようなものでは?
136 23/06/05(月)22:44:32 No.1064518443
>いるの? うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい 黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
137 23/06/05(月)22:44:45 No.1064518522
諦めて三年間野球部の隷下部隊として生活おくって行けばいいじゃん
138 23/06/05(月)22:44:51 No.1064518563
わかった
139 23/06/05(月)22:45:39 No.1064518910
私学だとスタンドかガラガラだと学校の面子が立たないとかで生徒が動員されるからな
140 23/06/05(月)22:46:43 No.1064519362
関係無いけど吹奏楽部って可愛い子少ないよね おしゃれに割く労力の使ってるから大体大学行ってから化ける
141 23/06/05(月)22:46:59 No.1064519457
練習の成果披露出来る場所なんだからいいじゃん別に 毎日練習しても応援席の野球部員も大勢いるんだから
142 23/06/05(月)22:47:40 No.1064519708
当事者たちが嫌がってるならともかくなあ
143 23/06/05(月)22:48:21 No.1064519974
>練習の成果披露出来る場所なんだからいいじゃん別に >毎日練習しても応援席の野球部員も大勢いるんだから じゃあ暇な野球部の補欠が楽器運べよ
144 23/06/05(月)22:48:46 No.1064520141
>毎日練習しても応援席の野球部員も大勢いるんだから これは関係ない 雑魚なのが悪い自己責任
145 23/06/05(月)22:49:05 No.1064520256
相手のエラーにガッツポーズしたら苦言されるのに吹奏楽の曲で煽るのはセーフなのが謎
146 23/06/05(月)22:49:24 No.1064520381
なんで?って疑問はともかく対案で出てくるのが客席で素振りなのが面白い
147 23/06/05(月)22:51:05 No.1064521035
吹奏楽部の人たちも「」なんかに代弁されたくないと思う
148 23/06/05(月)22:51:43 No.1064521258
>運動部に憎しみをぶつけるいつもの流れで 野球部は対象を分散しようとしないで
149 23/06/05(月)22:51:43 No.1064521264
流れ変えようとしたやつが馬鹿みたいに浮いてるな
150 23/06/05(月)22:52:21 No.1064521534
>流れ変えようとしたやつが馬鹿みたいに浮いてるな そんなに野球部に憎しみをぶつけたかったの?
151 23/06/05(月)22:52:27 No.1064521575
テレビにも映る吹奏楽コンクール以上の最高の晴れ舞台だ
152 23/06/05(月)22:53:33 No.1064522029
俺は吹奏楽部だったけど応援はしなくていいから搬入手伝ってくれたら助かる
153 23/06/05(月)22:53:54 No.1064522168
もう高校生でもないだろうにいつまで根に持ってるの?
154 23/06/05(月)22:54:22 No.1064522355
甲子園常連の野球の強豪校なら文句言うな 雑魚野球部なら好きなだけ文句言え
155 23/06/05(月)22:54:54 No.1064522530
>もう高校生でもないだろうにいつまで根に持ってるの? 陰キャの陰湿さを舐めるなよ
156 23/06/05(月)22:55:08 No.1064522600
>吹奏楽部の人たちも「」なんかに代弁されたくないと思う どうせ帰宅部だしな
157 23/06/05(月)22:55:26 No.1064522717
チアガールコスしろ
158 23/06/05(月)22:57:26 No.1064523446
野球部の応援するのはいいんだけど野球部は県大会の準決勝から全校生徒応援だったのに俺の部活はIHで全国大会出場してるのに応援ゼロなのは悲しかったな…
159 23/06/05(月)22:57:58 No.1064523635
うちの学校なんて余裕の一回戦負けだったからなんの記憶もねえな…
160 23/06/05(月)22:58:34 No.1064523870
直射日光の下で金管楽器抱えるのしんどいから屋根くれとは思った
161 23/06/05(月)22:58:51 No.1064523976
俺は応援に来てくれて嬉しかった 定期演奏会聞きに行ったら後日「来てくれてありがとう」って言われて更に嬉しくなった
162 23/06/05(月)22:59:05 No.1064524061
>野球部の応援するのはいいんだけど野球部は県大会の準決勝から全校生徒応援だったのに俺の部活はIHで全国大会出場してるのに応援ゼロなのは悲しかったな… 話盛りすぎだろ
163 23/06/05(月)22:59:30 No.1064524232
インターハイの過密日程に付き合ってたらそれこそ死人が出そう
164 23/06/05(月)22:59:47 No.1064524342
思い出話するならまだ楽しいけどガチで野球部恨んでそうなのがいるよねここ
165 23/06/05(月)23:00:11 No.1064524483
>まぁ何で野球部の試合に吹奏楽部駆り出されてんだろうな バスケやサッカーだと見たことないな…いても邪魔なんだろうけど
166 23/06/05(月)23:01:12 No.1064524884
>野球部の応援するのはいいんだけど野球部は県大会の準決勝から全校生徒応援だったのに俺の部活はIHで全国大会出場してるのに応援ゼロなのは悲しかったな… 俺エスパーだけどこいつ野球部の応援もしたこと無いし大会に出るような部活にすら所属してないよ
167 23/06/05(月)23:02:34 No.1064525445
「」ってなんですぐ嘘体験談語りたがるの?
168 23/06/05(月)23:03:28 No.1064525837
ツイッターの嘘話と違ってここの嘘話は過剰にネガティブな方向だから困る
169 23/06/05(月)23:03:36 No.1064525887
>「」ってなんですぐ嘘体験談語りたがるの? どうしても野球部叩きたいからだろう
170 23/06/05(月)23:03:52 No.1064525989
>吹奏楽部側としては定期演奏会でも文化祭のステージでも何でもいいから聞きに来て楽しんでくれたら嬉しいよ こういう思考のやつほとんどいなかったと思うぞ 授業サボれるやったーくらいはあったが