23/06/05(月)21:34:52 キャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)21:34:52 No.1064490190
キャンプ行ってみたいと思い立って色々な用品見てるけどそれだけである程度満足してしまいそう とりあえずテントと椅子と寝袋を用意しようと思うんだけど基本軽くて小さくしまえるものほどいいお値段するのね
1 23/06/05(月)21:35:36 No.1064490527
登山用に分類されるものはひたすら高い 平地じゃあんま必要ないぞ
2 23/06/05(月)21:41:18 No.1064492836
とりあえず安いの買ってお試しした方がいいぞ 一度行って二度と行かないとかあるあるだからな
3 23/06/05(月)21:43:19 No.1064493671
テント一万 寝袋5千円 椅子3千円 で最初のキャンプはやったな
4 23/06/05(月)21:43:25 No.1064493707
キャンプ用品って本当に安かろう悪かろうだから気をつけて!
5 23/06/05(月)21:44:54 No.1064494345
使い捨てのつもりでとにかく安いの買うかレンタルで一回様子見るんだ 合わない奴には二度と使わない道具ばかりだから
6 23/06/05(月)21:46:08 No.1064494875
テントと椅子と寝袋は安物でもいいが マットだけは高いの買わないと糞みたいに寝れないで最悪だぞ 車ならコットでもいい
7 23/06/05(月)21:46:29 No.1064495020
結局デザインで選ぶのがお勧めだ
8 23/06/05(月)21:47:37 No.1064495485
>マットだけは高いの買わないと糞みたいに寝れないで最悪だぞ 空気式のペラいマットで寝られる俺は安い男だよ
9 <a href="mailto:s">23/06/05(月)21:51:13</a> [s] No.1064496849
>結局デザインで選ぶのがお勧めだ デザインだけならヘリノックスのチェアワンホームがいいなあって あとテントはスノーピークがいいなあって思ってるけど値段的な面で尻込みしてる 寝袋はウェザーマミーってのが値段そこそこお安くて良さそうだなあって
10 23/06/05(月)21:53:20 No.1064497679
やばい匂いしかせんぞ…
11 23/06/05(月)21:53:29 No.1064497743
DODが全てを解決する…
12 23/06/05(月)21:53:36 No.1064497784
一人で使う場合でもテントは二人用が最低限快適なラインだぞ 一人用テントは登山で荷物切り詰めてほんとに寝るだけのやつだ
13 23/06/05(月)21:56:03 No.1064498709
とりあえず適当に揃えてアップデートしていくでも全然いいよ 行くまでのハードル上げても楽しくない
14 23/06/05(月)21:56:09 No.1064498746
キャンプ場までの移動手段でも選択肢が変わるから気をつけて!
15 23/06/05(月)21:58:18 No.1064499588
>一人で使う場合でもテントは二人用が最低限快適なラインだぞ >一人用テントは登山で荷物切り詰めてほんとに寝るだけのやつだ やっぱりそうなのか ショップで現物見てきてこれ寝袋入れたらほぼ残りスペースないなって思ってたけど…
16 23/06/05(月)21:58:35 No.1064499688
最初はツーリングドームでええ!
17 23/06/05(月)21:58:59 No.1064499838
めちゃ安くなってたアーストリッパー2.0ってテントが土曜日届く 何とか今月一回行きたいけどもうすぐ暑くて汗止まらなくなりそうで怖い
18 23/06/05(月)22:09:27 No.1064503957
1万円くらいのもんなら失敗してもまぁちょっとお金無駄にしたな程度で済む
19 23/06/05(月)22:15:26 No.1064506416
キャンプ行ってみたいけど薪って大抵のキャンプ場で売ってるもん?
20 23/06/05(月)22:15:59 No.1064506627
>キャンプ場までの移動手段でも選択肢が変わるから気をつけて! 基本は車! ただ2シーターオープンだからそんなに量は載らない!
21 23/06/05(月)22:16:33 No.1064506844
>キャンプ行ってみたいけど薪って大抵のキャンプ場で売ってるもん? キャンプ場に拠るのでサイトなり予約時なり確認なさる まぁ大概道中どっかで調達はできるもんだが
22 23/06/05(月)22:17:00 No.1064507016
ワークマンの10センチマット気になる
23 23/06/05(月)22:17:00 No.1064507018
2シーターかぁ… まあソロなら行けなくはないだろうけど…
24 23/06/05(月)22:17:09 No.1064507069
場末のキャンプ場だと道中で詰みそうだな…
25 23/06/05(月)22:17:15 No.1064507105
どんな趣味でもまぁ初期投資はちょっとはかかるもんじゃ 勿論レンタルでも良い
26 23/06/05(月)22:17:48 No.1064507308
2シーターで着てる人結構いるしソロならいけるいける
27 23/06/05(月)22:18:30 No.1064507572
路面整備されてないキャンプ場だと低い車だと実際サイトまでいけねえ!とかはあるから気を付けなさる
28 23/06/05(月)22:18:39 No.1064507639
焚火のルールはマジでサイトによって千差万別だから事前に調べようね あとキャンプ場多いエリアなら近場のホームセンターで薪売ってたりする
29 23/06/05(月)22:19:00 No.1064507783
コペンとかか
30 23/06/05(月)22:19:00 No.1064507784
あとガスバーナーコンロと小さくまとめられるクッカー あと焚火台あたりも欲しいんだよね ただキャンプ場によっては焚火台とかはレンタルできるところもあるみたいだから初めはそれで試そうかなあ
31 23/06/05(月)22:19:23 No.1064507954
>ただキャンプ場によっては焚火台とかはレンタルできるところもあるみたいだから初めはそれで試そうかなあ 全部レンタルしろ最初から
32 23/06/05(月)22:19:33 No.1064508049
ダイソーのハンギングラックBBQにも使えてめっちゃ便利ねまだキャンプには使えてないけど
33 23/06/05(月)22:19:47 No.1064508175
共有されてるレギュはあるけど細かいルールはキャンプ場によってマジで千差万別だからちゃんと規約読んだりそういうのが無い所は前もって電話するなりしといた方がいいぞ! 色んな意味でお互い嫌な思いしないためにも!
34 23/06/05(月)22:20:18 No.1064508398
テント泊ってホテルみたいに体力万全とはいかないから帰りは特に安全運転でね
35 23/06/05(月)22:20:23 No.1064508427
三万ありゃ割と揃うんじゃないか 高級志向じゃなきゃ割とお手軽な趣味だよ
36 23/06/05(月)22:20:24 No.1064508432
今はとにかく安いコピー品が多いからクッカーとか焚き火だ台はその辺買ってみてもいいと思うけどな
37 23/06/05(月)22:20:36 No.1064508516
自分で買ったものを使ってみたいって気持ちもあるだろうからまぁその辺は各々のご予算や経済状況で考えていただいて…
38 23/06/05(月)22:21:00 No.1064508700
全部キャプテンスタッグで十分ですよ
39 23/06/05(月)22:21:02 No.1064508713
移動手段が車かどうかでかかる金やハードル変わってくるぞ
40 23/06/05(月)22:21:51 No.1064509060
ぶっちゃけ良い大人がなんか趣味はじめんべってなったら結構金パーっと出るしな これはほら!防災とかにも使えるから!だから特別予算出しても大丈夫!
41 23/06/05(月)22:22:01 No.1064509139
まあアナログなもんは中華コピーでも問題ないからなぁ 令和最新式キャンプ椅子はいいぞ
42 23/06/05(月)22:22:16 No.1064509231
アリエク君便利…
43 23/06/05(月)22:22:27 No.1064509302
焚火したいとか野外料理したいのが先に来るならコテージとかバンガローでまずは泊まってみるのもいいよ その上でもっと自然に溶け込みたいならテント買うのでもいいし
44 23/06/05(月)22:24:32 No.1064510212
安物で揃えても特別困ることはないけど ブランド統一した他所のサイトと見比べると見栄えがしょっぱすぎる
45 23/06/05(月)22:30:41 No.1064512751
冬キャン以外なら安物で揃えて問題ない
46 23/06/05(月)22:30:57 No.1064512869
初ならバンガローでいいよ 布団で寝れる死 虫はいるけど
47 23/06/05(月)22:31:38 No.1064513131
合う合わないがあるからワークマンとか中華の格安ギアで揃えるかレンタルではまってから拘るのが良いと思う
48 23/06/05(月)22:32:44 No.1064513572
撤収が面倒くさいよ 家に帰ってから濡れたテントやら干さなきゃいけないし やんないほうがいい
49 23/06/05(月)22:34:06 No.1064514095
マットは色々試したけど膨らましたり設営したりが面倒でウレタンに戻った
50 23/06/05(月)22:34:26 No.1064514215
最初は経験者と一緒にいくのがいいぞ
51 23/06/05(月)22:35:24 No.1064514622
寝れない友人は色んなマット試しててかわいそう 雑な身体で得したぜ
52 23/06/05(月)22:35:26 No.1064514638
経験者とそいつのギアにタダ乗りするのが最初はおすすめ お金は気持ち多めに払っとけ
53 23/06/05(月)22:36:10 No.1064514960
結局コットが1番寝れたなあ 下に荷物も置けるし椅子になるのもいい
54 23/06/05(月)22:36:11 No.1064514971
どうせ雨の中キャンプなんかしないし見た目と値段で決めていいよ おれはりんちゃんと一緒のムーンライトが気に入ってるけど値段相応とは思えない
55 23/06/05(月)22:36:49 No.1064515273
>最初は経験者と一緒にいくのがいいぞ これはマジでそう
56 23/06/05(月)22:40:30 No.1064516773
キャンプに行くだけなのか登山の過程でキャンプ泊しなきゃならんのかでだいぶ選択肢変わってくると思う キャンプに行くだけなら軽さは二の次で良いから快適性を求めた方がいい
57 23/06/05(月)22:40:32 No.1064516793
最初バイクのキャンプでコンパクトなのをとスナグパックのビビィテント選んで失敗だった コレ登山用途の奴だ
58 23/06/05(月)22:40:50 No.1064516900
俺の体にはダイソーの500円マット2枚重ねにシュラフが最適解だった
59 23/06/05(月)22:40:54 No.1064516928
ソロで延々炭火焼肉してるのが好き野菜とか知らねえ 外で食うとうめえ
60 23/06/05(月)22:42:23 No.1064517579
でもこれからは「」ちゃんはオフシーズンじゃないの? ウェイウェイとファミリーが押し寄せてくるよ
61 23/06/05(月)22:43:16 No.1064517910
テントはポールを組み立てるやつは軽かったりコンパクトだからバイクや登山とかに向いてるけど 車でキャンプなら傘みたいにバンと開くワンタッチテントかエアーテントがいいわよ
62 23/06/05(月)22:43:38 No.1064518056
なんで? 騒がしいのだって別に嫌いじゃないよ
63 23/06/05(月)22:43:40 No.1064518068
実際のところウェイとファミリーはバーベキューやって帰ってかない?
64 23/06/05(月)22:43:40 No.1064518076
ファミリーとか関係なく真夏のキャンプはもう無理だ 暑すぎてやってられん
65 23/06/05(月)22:43:54 No.1064518155
>でもこれからは「」ちゃんはオフシーズンじゃないの? >ウェイウェイとファミリーが押し寄せてくるよ 平日なら場所選べば別に…
66 23/06/05(月)22:45:29 No.1064518832
ソロ登山でのテン泊でも少々重くても一人用より二人用のが便利だったりします?
67 23/06/05(月)22:46:13 No.1064519146
>ソロで延々炭火焼肉してるのが好き野菜とか知らねえ >外で食うとうめえ そんな……焼いたたまねぎ美味しいのに……
68 23/06/05(月)22:46:17 No.1064519166
>でもこれからは「」ちゃんはオフシーズンじゃないの? >ウェイウェイとファミリーが押し寄せてくるよ ウェイやファミリーが来ないような山奥の設備殆どないサイト行くから平気よ
69 23/06/05(月)22:46:53 No.1064519417
鯖焼くと美味いよ 割り箸とかにブッ刺して焼く
70 23/06/05(月)22:47:28 No.1064519631
>ソロ登山でのテン泊でも少々重くても一人用より二人用のが便利だったりします? 登山するなら出来るだけ軽いの選んだ方がいいのでは…?