虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/05(月)21:25:54 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)21:25:54 No.1064486561

>好きな映画貼る 一番応援出来るブルースウェイン

1 23/06/05(月)21:27:24 No.1064487145

3時間もあるのにぜんぜん長く感じないの凄い

2 23/06/05(月)21:28:11 No.1064487462

シリアスなのかギャグなのか

3 23/06/05(月)21:31:29 No.1064488768

バットマン!ブルース・ウェイン殺そうぜ

4 23/06/05(月)21:31:39 No.1064488832

警察の捜査にずけずけと入っていってみんなから嫌な顔されるとこから割とシュールなギャグ

5 23/06/05(月)21:33:49 No.1064489729

>3時間もあるのにぜんぜん長く感じないの凄い 面白いけど長くはあったかな…

6 23/06/05(月)21:35:07 No.1064490303

最後のバットイチャイチャツーリングあんなに尺いる?

7 23/06/05(月)21:35:36 No.1064490532

終盤までやってることは割とヴィランと変わらないやつ

8 23/06/05(月)21:35:42 No.1064490584

遂に登場バットモービル!からの壮絶なカーチェイスでこれは闇の騎士ですわ…ってかっこいいカットでペンギン捕らえて人違いだバカ!!は笑いどころとしても思い切ってると思う

9 23/06/05(月)21:35:57 No.1064490688

>最後のバットイチャイチャツーリングあんなに尺いる? ブルースの女々しい部分見たくないの?

10 23/06/05(月)21:36:28 No.1064490914

あのカーチェイスの成果があー!ゆーあーるえるかー!なの凄いよね

11 23/06/05(月)21:36:51 No.1064491059

>遂に登場バットモービル!からの壮絶なカーチェイスでこれは闇の騎士ですわ…ってかっこいいカットでペンギン捕らえて人違いだバカ!!は笑いどころとしても思い切ってると思う ペンギンにも…羽根がある

12 23/06/05(月)21:37:20 No.1064491260

ユーアーエル…URL…がアホ過ぎてこれ真面目に見るもんじゃ値えなってなった

13 23/06/05(月)21:38:42 No.1064491814

未公開シーンも含めていろんなヴィランの人から頭良くないと言われてる…

14 23/06/05(月)21:38:56 No.1064491907

なぞなぞがいまいちピンとこない感じだったけど原語じゃないと駄目なやつなのかな…?

15 23/06/05(月)21:39:06 No.1064491974

リドラーつええええええからのリドラーのフォロワー少ねぇ!

16 23/06/05(月)21:39:41 No.1064492177

>リドラーつええええええからのリドラーのフォロワー少ねぇ! 行けたら行くわ

17 23/06/05(月)21:40:02 No.1064492309

リドラーのなぞなぞはゲームやコミックの邦訳見てもまじで意味分かんないからな…

18 23/06/05(月)21:40:04 No.1064492316

ジョーカーを捕まえたのは運が良かったためだと思われる方のバットマン

19 23/06/05(月)21:40:11 No.1064492381

お辛い過去なのは事実だしちゃんと知能犯なんだけどめっちゃしょーもない欲求が滲み出てるリドラーいいよね

20 23/06/05(月)21:40:48 No.1064492628

ここってギャグシーンだよな…?ってなるシーンがちょくちょくあるんだけどなんか雰囲気シリアスだから確証はない

21 23/06/05(月)21:40:54 No.1064492670

>リドラーのなぞなぞはゲームやコミックの邦訳見てもまじで意味分かんないからな… 英語の言葉遊びはそこに住んでる人にしか分からないしな…

22 23/06/05(月)21:40:55 No.1064492677

面白かったけどめっちゃ疲れる

23 23/06/05(月)21:41:08 No.1064492761

この世界のベインとデスストロークも見てみたい

24 23/06/05(月)21:42:07 No.1064493170

リアル寄りだと思ってたノーランバットマンもこれ見たあとだとまあファンタジーしてるわ

25 23/06/05(月)21:42:34 No.1064493365

この世界にはヒーローを求めてるからバットマン頑張る!ってなったからノーランバットマン以来久々にハマりそうだわ 続編来たら今度は映画館で見に行くよ

26 23/06/05(月)21:43:04 No.1064493560

こんな街出ていってやるよバーカ!となったキャッツが一番賢い

27 23/06/05(月)21:43:09 No.1064493583

>お辛い過去なのは事実だしちゃんと知能犯なんだけどめっちゃしょーもない欲求が滲み出てるリドラーいいよね めっちゃ端正な顔立ちで引きこもりのブルースとは対照的にアメリカのその辺にいそうな青年な見た目のリドラー

28 23/06/05(月)21:44:04 No.1064493983

視聴してる側がお前ペンギンか!お前キャットウーマンか!ってなるあの感じ好き

29 23/06/05(月)21:44:05 No.1064493984

>>お辛い過去なのは事実だしちゃんと知能犯なんだけどめっちゃしょーもない欲求が滲み出てるリドラーいいよね >めっちゃ端正な顔立ちで引きこもりのブルースとは対照的にアメリカのその辺にいそうな青年な見た目のリドラー その辺の青年は頭にラップ巻いたりしない

30 23/06/05(月)21:44:06 No.1064493996

ダークでシリアスって言われてたけど 割といい感じの笑えるシーンや希望のあるヒロイックな着地を迎えるから観てて楽しい映画 警官達の中で現場検証する所とバットモービルの登場シーンと発煙筒と子供救助するシーン好き

31 23/06/05(月)21:44:51 No.1064494315

これといいブラックアダムといい最近のDC映画は傑作しかなくてすごい

32 23/06/05(月)21:45:18 No.1064494531

雰囲気がキートンバッツを思い出す感じで好きよザバットマン

33 23/06/05(月)21:45:27 No.1064494603

リドラーがブルゥゥゥゥスって言い始めた時の緊張感すごい

34 23/06/05(月)21:45:55 No.1064494788

バットマンはヒーローでもあり逝かれたコスプレ野郎でもあると両方提示してるのが偉い

35 23/06/05(月)21:46:26 No.1064495000

プレイボーイごっこでアリバイ作るんじゃなくて引き籠もりなせいで疑われないの面白い

36 23/06/05(月)21:46:27 No.1064495004

ロバートパティンソンなんて格好良い役者起用してこんな童貞…陰キャの雰囲気出せるんだってなる

37 23/06/05(月)21:46:29 No.1064495015

リドラーがリアル寄りだけどペンギンがコリンファース版もかなりファンタジー路線だよな

38 23/06/05(月)21:47:12 No.1064495305

動作やカメラワークゆっくりな場面多い気がしたけど全然退屈しなかった

39 23/06/05(月)21:47:20 No.1064495363

警官とかには恐れられてるってより何だこの陰キャのコスプレ野郎…って引かれてるって感じだった

40 23/06/05(月)21:47:40 No.1064495513

「俺は復讐だ」ってアニメイテッドの名セリフが使われてて嬉しい 最後でちょっと否定的なニュアンスになっちゃったけど

41 23/06/05(月)21:48:00 No.1064495641

>警官とかには恐れられてるってより何だこの陰キャのコスプレ野郎…って引かれてるって感じだった 巡査とのやり取りが地味に好き

42 23/06/05(月)21:48:01 No.1064495654

バットマンの実写映画化の中だとバートン版と並んでツートップで好きな作品

43 23/06/05(月)21:48:46 No.1064495931

スナイダーカットとザ・バットマンは2日に分けて見たけど両方とも面白かったな 長編でも飽きずに見れた

44 23/06/05(月)21:48:57 No.1064496002

>ダークでシリアスって言われてたけど >割といい感じの笑えるシーンや希望のあるヒロイックな着地を迎えるから観てて楽しい映画 この映画のダークでシリアス要素音楽と絵作りが10割担ってるのでは?

45 23/06/05(月)21:49:09 No.1064496081

重苦しい公開前の印象と打って変わってスッキリしたオチだった

46 23/06/05(月)21:49:54 No.1064496366

リドラーに実名バレた…ってなってビビるところ好き 勘違いでバレてなかったと分かったら急に強気になるところもっと好き

47 23/06/05(月)21:50:14 No.1064496470

リドラーは吹き替えも絶品 ポールダノの低音声とは全く違うんだけど石田彰の演技も負けてない 珍しく歌う石田彰の演技も聞ける

48 23/06/05(月)21:50:52 No.1064496722

バイクが似合うバットマン

49 23/06/05(月)21:50:57 No.1064496744

ポールダノのねっとりとした演技がハマり役すぎる

50 23/06/05(月)21:50:57 No.1064496745

>警官とかには恐れられてるってより何だこの陰キャのコスプレ野郎…って引かれてるって感じだった 明らかに異様なんだけどゴードンが招いてるからしゃぁねぇな…みたいなピリピリした空気で各自が仕事してる感じ凄く好き 後半の警官の一人と割と距離感近い感じでやり取りするのも好き

51 23/06/05(月)21:51:14 No.1064496859

最後の感じだと次回作はジョーカーとリドラーが敵なのかな

52 23/06/05(月)21:52:08 No.1064497238

ファイブルマンズのお父さんもかわいそうで良かったしぷくぷくになったポールダノ味があって好き

53 23/06/05(月)21:52:19 No.1064497306

あのバットモービルはホラー映画かな?ってくらいモンスターしてる

54 23/06/05(月)21:52:20 No.1064497316

ブルースがまだまだルーキーな感じもよく出ててよかった

55 23/06/05(月)21:52:29 No.1064497373

>最後の感じだと次回作はジョーカーとリドラーが敵なのかな まだ敵が増えるっしょ! さあフォロワー増やしてバットマンの下へ突入だ!

56 23/06/05(月)21:54:08 No.1064497991

ブルゥ~ス…ウェイ~ンの天丼はギャグシーンですよね?

57 23/06/05(月)21:54:10 No.1064498003

コスプレしてカメラに撮られても朝日の中泥だらけで市民を助ける姿はヒーローと言うほか無い

58 23/06/05(月)21:54:12 No.1064498020

序盤は割と真面目にサスペンスやってるのに徐々にいつものバットマンになっていくのが好き

59 23/06/05(月)21:54:13 No.1064498021

>後半の警官の一人と割と距離感近い感じでやり取りするのも好き ああこれカーペット剥がすやつだようちの叔父さんが内装業者でさ…オイオイオイ何してんだやめろやめろやめろ!

60 23/06/05(月)21:54:15 No.1064498038

>明らかに異様なんだけどゴードンが招いてるからしゃぁねぇな…みたいなピリピリした空気で各自が仕事してる感じ凄く好き >後半の警官の一人と割と距離感近い感じでやり取りするのも好き 夜にリドラーの部屋だったかに忍び込んだあたりはあの時の警官の雑談なかったら終わりだったからな…

61 23/06/05(月)21:54:31 No.1064498146

>ブルースがまだまだルーキーな感じもよく出ててよかった 勇気を出して飛び降りてトンデ引っかかる

62 23/06/05(月)21:54:33 No.1064498166

エルラタアラダ…

63 23/06/05(月)21:54:46 No.1064498243

バット覗き見! バット覗き見… ゴクッ… バット覗き見………

64 23/06/05(月)21:54:54 No.1064498298

>最後の感じだと次回作はジョーカーとリドラーが敵なのかな バリーコーガンは好きな役者さんになったからこの人ががっつり演じるジョーカーは見てみたい

65 23/06/05(月)21:55:05 No.1064498368

>エルラタアラダ… なんだお前スペイン語下手くそか

66 23/06/05(月)21:55:37 No.1064498566

>コスプレしてカメラに撮られても朝日の中泥だらけで市民を助ける姿はヒーローと言うほか無い バット発炎筒でバット避難誘導いいシーンのはずなんだけどなんであんなシュールに見えるんだろう…

67 23/06/05(月)21:55:47 No.1064498625

>バット覗き見! >バット覗き見… >ゴクッ… >バット覗き見……… ここら辺のやってることが冒頭のリドラーと同じことしてる…ってなる

68 23/06/05(月)21:56:39 No.1064498934

悪党ではあるんだけど割とひどい目にあってるから結構憎めないペンギンおじさん

69 23/06/05(月)21:56:43 No.1064498964

アルフレッドがめっちゃ強そう

70 23/06/05(月)21:56:46 No.1064498986

キャッツ!の着替え観察する時がどう見てもむっ!してるようにしか見えない

71 23/06/05(月)21:56:54 No.1064499047

カーチェイスは映像的には見どころばかりだけど話の内容としては完全に調査間違えてるのが笑っちゃう

72 23/06/05(月)21:56:56 No.1064499058

翼の生えたネズミ…一体誰なんだ…

73 23/06/05(月)21:57:49 No.1064499424

事件捜査してる時に証拠触んな!されてるバットマンだけでもだめだったのにゴードンが手袋つけてるから大丈夫とか訳の分からん事言い始めた辺りでもう変な笑い出た

74 23/06/05(月)21:58:31 No.1064499664

少なければ少ないほど尊いのが友達って陰キャだなと

75 23/06/05(月)21:58:36 No.1064499696

シリアスなところはシリアスなのに変なところ抜けてる

76 23/06/05(月)21:58:40 No.1064499723

事情聴取でバットマンとブルースがプロレスしてバットマン逃すシーン好き

77 23/06/05(月)21:58:42 No.1064499734

暗そうだし実際暗いんだけどめちゃくちゃ爽やかな気分で帰れる良い映画だった

78 23/06/05(月)21:58:51 No.1064499792

リアル系のヴィランはこっちのバットバースに任せて DCUはクレイフェイスとか実写だと普段見ないようなヴィラン出てくると嬉しい

79 <a href="mailto:リドラー">23/06/05(月)21:58:58</a> [リドラー] No.1064499834

バットマン 俺 似てる

80 23/06/05(月)21:59:28 No.1064500022

SR+バットマン UUURブルース・ウェイン

81 23/06/05(月)21:59:34 No.1064500063

映画でキャッツ出る度にコイツいらねえなってなる 多分原作キャッツ自体俺あまり好きじゃないから…

82 23/06/05(月)21:59:38 No.1064500087

ペンギンにそれ間違ってるだろって言われたのに リドラーとのチャットで羽の生えたペンギン?って打ち込むバッツでだめだった

83 23/06/05(月)21:59:56 No.1064500207

>シリアスなところはシリアスなのに変なところ抜けてる コミックの色んな時代の要素がうまく融合してる感じでよかった

84 23/06/05(月)22:00:09 No.1064500291

殺すつもりはないだけのリドラーの類友が本物のヒーローになるまでの話いいよね

85 23/06/05(月)22:00:10 No.1064500304

>映画でキャッツ出る度にコイツいらねえなってなる >多分原作キャッツ自体俺あまり好きじゃないから… でもなぁ…ゴードンの娘出しても半身不随ネタしか無いからなぁ…

86 23/06/05(月)22:00:12 No.1064500314

>映画でキャッツ出る度にコイツいらねえなってなる >多分原作キャッツ自体俺あまり好きじゃないから… アンハサウェイのキャットウーマン俺は好きなんぬ

87 23/06/05(月)22:00:39 No.1064500490

リドラーみたいな社会への復讐者が生まれるのもペンギンみたいなギャングが遠因なんだけど なんか癒し系ポジションについてるのすごい

88 23/06/05(月)22:00:52 No.1064500592

最後のバイクで走ってる時に少し微笑を湛えてるのいいよね…

89 23/06/05(月)22:01:13 No.1064500702

ゲームのアーカムシリーズでもペンギンおじさんは可愛かったし… なんかコイツめっちゃ慕われてんな…

90 23/06/05(月)22:01:14 No.1064500705

>殺すつもりはないだけのリドラーの類友が本物のヒーローになるまでの話いいよね こういう話的な明るさがあるならそこまで陰気に感じなかったよ

91 23/06/05(月)22:01:27 No.1064500783

>バットマン 俺 似てる まじでそっくりだから困る ダメだこれ…できたブルースは偉いよ

92 23/06/05(月)22:01:32 No.1064500821

俺もキャッツの短髪な髪形があまり好みじゃないけどアンハサウェイのキャッツだけ好き

93 23/06/05(月)22:01:48 No.1064500908

終盤はクライマックス→クライマックス→クライマックス と3エピソード分ぐらい詰め込んだ感あった

94 23/06/05(月)22:01:55 No.1064500955

陰キャ解釈での表現かは分からないけど過去一の防御力を誇るバットスーツ

95 23/06/05(月)22:02:00 No.1064500980

>>映画でキャッツ出る度にコイツいらねえなってなる >>多分原作キャッツ自体俺あまり好きじゃないから… >でもなぁ…ゴードンの娘出しても半身不随ネタしか無いからなぁ… なんでその2択なんだ 他にいくらでもバットファミリーの女キャラ居るだろう

96 23/06/05(月)22:02:41 No.1064501213

>でもなぁ…ゴードンの娘出しても半身不随ネタしか無いからなぁ… まぁそれはうn タリアも一作で出すもんじゃないしな

97 23/06/05(月)22:02:54 No.1064501298

え…こいつ普通に俺に好意抱いてたの…マジキモい ってなるブルースいいよね お前は変態クソ野郎!!!

98 23/06/05(月)22:03:07 No.1064501387

ベンバッツがゴリゴリのマッスルアクションな分こっちはスピード感あるアクション見れてこれはこれでよかった

99 23/06/05(月)22:03:23 No.1064501495

>ゲームのアーカムシリーズでもペンギンおじさんは可愛かったし… >なんかコイツめっちゃ慕われてんな… まぁ普通に金払いは良いしな

100 23/06/05(月)22:03:35 No.1064501572

タリアは映画のブレイブ&ボールドでダミアン出るみたいだからそっちでまた出そう

101 23/06/05(月)22:04:18 No.1064501862

毎回毎回お前は無茶苦茶しやがってよぉ!!!!!! (ほら、早く殴るふりして逃げろ…)

102 23/06/05(月)22:04:24 No.1064501911

>え…こいつ普通に俺に好意抱いてたの…マジキモい >ってなるブルースいいよね >お前は変態クソ野郎!!! 鏡見ろ鏡

103 23/06/05(月)22:04:28 No.1064501942

黒人の役者さんになってもゴードンって感じの存在感良かった

104 23/06/05(月)22:04:37 No.1064501995

スレ画のキャトウーもキャラは好きだけどデザインは過去作で比べると一段下がるから次回作でもっと良いデザインを見たい

105 23/06/05(月)22:04:37 No.1064501996

>毎回毎回お前は無茶苦茶しやがってよぉ!!!!!! > > >(ほら、早く殴るふりして逃げろ…) いい人すぎる…

106 23/06/05(月)22:04:40 No.1064502015

>最後の感じだと次回作はジョーカーとリドラーが敵なのかな hushって新聞のシーンに書かれてたからそろそろHUSHの話実写でやらないかな

107 23/06/05(月)22:04:42 No.1064502025

ダクトテープ強すぎだろ!

108 23/06/05(月)22:04:52 No.1064502087

見た目は姑息そうなデブなんだけど バッツとのカーチェイスでもっと来い!来いよ!!とかヒートアップしてるペンギンの胆力はすごいよね

109 23/06/05(月)22:05:00 No.1064502136

誰だ! なんだただの麻薬中毒者か…

110 23/06/05(月)22:05:05 No.1064502161

コンタクトレンズしてても男はみんなおっぱいとか真っ先に見るのでバレない知能犯

111 23/06/05(月)22:05:15 No.1064502235

>>毎回毎回お前は無茶苦茶しやがってよぉ!!!!!! >> >> >>(ほら、早く殴るふりして逃げろ…) >いい人すぎる… (割と本気で殴る)

112 23/06/05(月)22:05:19 No.1064502258

>>最後の感じだと次回作はジョーカーとリドラーが敵なのかな >hushって新聞のシーンに書かれてたからそろそろHUSHの話実写でやらないかな 有名ヴィラン一通り出せてお得だしな

113 23/06/05(月)22:05:21 No.1064502271

えっB&B映画やるの

114 23/06/05(月)22:05:23 No.1064502284

>>>映画でキャッツ出る度にコイツいらねえなってなる >>>多分原作キャッツ自体俺あまり好きじゃないから… >>でもなぁ…ゴードンの娘出しても半身不随ネタしか無いからなぁ… >なんでその2択なんだ >他にいくらでもバットファミリーの女キャラ居るだろう タリアアズグールとかポイズンアイビーとかもっと酷いのしか思いつかない…

115 23/06/05(月)22:05:28 No.1064502310

>>コスプレしてカメラに撮られても朝日の中泥だらけで市民を助ける姿はヒーローと言うほか無い >バット発炎筒でバット避難誘導いいシーンのはずなんだけどなんであんなシュールに見えるんだろう… 本来は暗闇に潜んで犯罪者襲う感じの犯罪者狩りっぽかったヤツが 多くの人の前にはっきり姿を現して命を救うって行為してるから意図的な違和感なんだと思う

↑Top