虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/05(月)21:13:06 スレッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)21:13:06 No.1064481413

スレッタはスペアシ問題には関わらないんだろうなって思ってたけど 今回の件でその辺の事も考えるようになるんだろうか

1 23/06/05(月)21:14:51 No.1064482157

スレッドを立てた人によって削除されました 変な造語使って気を引こうとしてるんだね気色悪い

2 23/06/05(月)21:16:21 No.1064482775

まあスレッタは言うなればマーキュリアンだからな…

3 23/06/05(月)21:17:36 No.1064483276

スタッフがスレッタの扱いで変に引いてるからわからん プロスペラから一連の関連しかほんとに出番ないかも

4 23/06/05(月)21:18:23 No.1064483597

戦う理由ができたとは思う

5 23/06/05(月)21:20:56 No.1064484593

スペアシ問題解決するには2クールじゃどう考えても無理だしその問題のキーマン達がスレッタのもたらした変化でいい感じに向かうよって示して終わりじゃねえかな

6 23/06/05(月)21:22:59 No.1064485415

ミオリネさん!で進むしかないかなと思ってたから主人公らしく世界のために戦えるならその方がいいよ

7 23/06/05(月)21:26:46 No.1064486897

あそこまで拗れた状況をスレッタひとりでどうにかできちゃったら逆にご都合展開すぎる

8 23/06/05(月)21:29:11 No.1064487850

>あそこまで拗れた状況をスレッタひとりでどうにかできちゃったら逆にご都合展開すぎる これまでに成長の過程がちゃんとあったらやれたんだけどねえ 特に積み上げてないから…

9 23/06/05(月)21:32:36 No.1064489221

スレッタの因縁の敵とかもいないし最終決戦どうすんだろ ママ止めて終わりかね

10 23/06/05(月)21:35:56 No.1064490679

>スレッタの因縁の敵とかもいないし最終決戦どうすんだろ >ママ止めて終わりかね ママ止めてその姿見た次世代の社長達があれやこれしますって表明して終わりだろうな残りの話数的に あと別にスレッタがスペアシ止めるような立場じゃねえしな

11 23/06/05(月)21:37:42 No.1064491415

そもそもその問題に足突っ込むのはミオミオの方でしょ 一応ダブル主人公みたいな感じでやってんだから

12 23/06/05(月)21:38:55 No.1064491903

スレッタのキャラに話への導線が全然ないからな

13 23/06/05(月)21:40:00 No.1064492293

>そもそもその問題に足突っ込むのはミオミオの方でしょ >一応ダブル主人公みたいな感じでやってんだから ミオリネと一緒に頑張って世界を変えようってなるんじゃない

14 23/06/05(月)21:40:06 No.1064492335

令和のシンとか言われ始めてる

15 23/06/05(月)21:42:01 No.1064493122

元々やりたいことリストが自分の望みで完結してたから 世界をどうこうとは致命的に噛み合わない

16 23/06/05(月)21:42:04 No.1064493139

アーシアンから見たらスレッタはどう映るんだろ 地球寮の奴らはそういう偏見はなかったけどスペーシアンで一括りなんかな

17 23/06/05(月)21:43:35 No.1064493788

>アーシアンから見たらスレッタはどう映るんだろ >地球寮の奴らはそういう偏見はなかったけどスペーシアンで一括りなんかな 悪魔エアリアルと結びついてるかもしれん あのクソPVのせいで

18 23/06/05(月)21:44:53 No.1064494343

エアリアルに何させてるの!ってママンに殴り込みに行く

19 23/06/05(月)21:45:20 No.1064494547

2クールでコロニーVS地球の対立戦争を主人公が解決なんてはなから無理だし別にスレッタの今の立ち位置に不満ねえけどな まぁなら初めからそもそも対立ネタ入れんなって言われたらそうだね…ってなるけども

20 23/06/05(月)21:45:53 No.1064494773

あの惨状見ておいてそれでもミオリネ目当てで進みだしたら本当にただのやべーやつになるから その辺ちゃんと納得できる戦う理由をつけてくれよ頼むから…

21 23/06/05(月)21:50:49 No.1064496692

逆にスレッタが問題解決しないといけないって思ってる人らの中でスレッタがどういう立場のキャラなのか聞きたいな

22 23/06/05(月)21:55:19 No.1064498454

>逆にスレッタが問題解決しないといけないって思ってる人らの中でスレッタがどういう立場のキャラなのか聞きたいな 現状蚊帳の外だし特に仕事ない感じはする

23 23/06/05(月)21:57:48 No.1064499420

元主人公だった人

24 23/06/05(月)21:58:49 No.1064499782

>逆にスレッタが問題解決しないといけないって思ってる人らの中でスレッタがどういう立場のキャラなのか聞きたいな しないといけないと言うかしてほしいんだよ… 主人公なんだぞスレッタ…

25 23/06/05(月)21:59:29 No.1064500026

主人公は大それた事を成し遂げないといけないとは思わないけど 活躍は見たいよね

26 23/06/05(月)22:01:55 No.1064500957

一応地球寮に入ることでアーシアンとスペーシアンの扱いの差について身をもって味わってきた スケールが広がりすぎる

27 23/06/05(月)22:03:10 No.1064501408

>主人公は大それた事を成し遂げないといけないとは思わないけど >活躍は見たいよね ど派手な戦闘してる姿見せてくれたらお話の活躍はどうでもいいかな お話の活躍の話すると0083とかポケ戦みたいな作品がゴミになっちまう

28 23/06/05(月)22:03:17 No.1064501454

このままだと改修型エアリアルがほとんど活躍しないで話が終わってしまう

29 23/06/05(月)22:05:12 No.1064502214

エアリアルによる特別なパワーもなくだれかに言われた訳でもなく 自分の意思で自分の力で瓦礫をどけるスレッタは今までで一番カッコよかったよ

30 23/06/05(月)22:07:06 No.1064502996

今回の騒動の起因はママだから家族として地球に行ってなんとかしないと!って思ってもおかしくはないが

31 23/06/05(月)22:10:25 No.1064504351

なんというか2クール目は苦し紛れで話進めてる感がある 敵役としてシャディクとプロスペラ用意したはいいけどメインキャラ学生にしたせいで上手く新小出来ずスレミオは翻弄されるだけだしグエルは逆にご都合感が酷いし

32 23/06/05(月)22:10:30 No.1064504388

エアリアルないと無力パンピーだしどうしようもない

33 23/06/05(月)22:12:41 No.1064505292

ガンダム史上で最も魅力のない主人公だと思う 女の子って部分だけ

34 23/06/05(月)22:13:18 No.1064505537

雑ゥ!

35 23/06/05(月)22:13:58 No.1064505815

>ガンダム史上で最も魅力のない主人公だと思う >女の子って部分だけ 相当成長してるだけで俺の中じゃかなり上澄みだよ…

36 23/06/05(月)22:15:19 No.1064506347

そういや楽に瓦礫撤去してたけどあれガンドパワーだったり?

37 23/06/05(月)22:15:30 No.1064506447

ママンに洗脳されてる伏線張ったはいいけど日和って洗脳度合い下げちゃってあっさり復帰しちゃったからキャラが死んだ

38 23/06/05(月)22:15:36 No.1064506484

>エアリアルないと無力パンピーだしどうしようもない あのサイズのコンクリ持ち上げるパワーはある!

39 23/06/05(月)22:15:51 No.1064506579

だいたいマルタンのおかげだよね…

40 23/06/05(月)22:16:33 No.1064506843

>そういや楽に瓦礫撤去してたけどあれガンドパワーだったり? スレッタは小さい頃からレスキューやってたからな!

41 23/06/05(月)22:18:28 No.1064507560

なんで宇宙進出した未来文明の建築物が鉄筋コンクリートと同じような比重だと思ってんだ?

42 23/06/05(月)22:19:19 No.1064507910

>相当成長してるだけで俺の中じゃかなり上澄みだよ… 0から小数点刻みでしか成長してないけど何が見えてるんだ? 2クールやってスレ画が何してきたんだ

43 23/06/05(月)22:20:05 No.1064508294

成長してるかな…しそうになったらリセットかかってるイメージが強いんだけど 8話とか

44 23/06/05(月)22:20:33 No.1064508504

あそこまで丁寧に婚約者?と母と姉に寄ってたかって戦いから遠ざけられたらそりゃ平穏で幸せにならなきゃいけないだろ、という気もする でもそうはならんかった しかしそうであっても、彼女が再び戦うとしたら、地球寮のみんながピンチになる事くらいしか思いつかん

45 23/06/05(月)22:20:55 No.1064508665

あと4話でちゃんと活躍してくれればいいよ

46 23/06/05(月)22:21:07 No.1064508762

1クール目はダメな部分も含めて魅力あるキャラに出来てたけど2クール目からはうん……

47 23/06/05(月)22:21:24 No.1064508870

主人公らしさがないからグエルがちょっとメイン回やっただけで真の主人公!とか騒がれるんだよな…

48 23/06/05(月)22:22:04 No.1064509146

>1クール目はダメな部分も含めて魅力あるキャラに出来てたけど2クール目からはうん…… というか出番少ねえ戦闘も少ねえ グエル使わないと話進められんのなら初めからグエル主人公でいいんじゃねえの?

49 23/06/05(月)22:22:29 No.1064509329

正直宇宙と地球が大分余計だった気がする

50 23/06/05(月)22:22:45 No.1064509448

むしろエラン4に歩み寄ってた初期の頃が一番魅力あった

51 23/06/05(月)22:22:53 No.1064509502

アーシアンより更に下の採掘棄民の水星人だしなぁスレッタ

52 23/06/05(月)22:23:01 No.1064509564

表情が変わるだけで女三日月みたいなものだと思ってる

53 23/06/05(月)22:23:05 No.1064509595

正直本当に一期の時点で脚本上がってたのかってくらい話の軸がフラフラしてるわ二期

54 23/06/05(月)22:23:07 No.1064509609

脱出よー

55 23/06/05(月)22:23:59 No.1064509984

設定だけはある裏事情とかいらないから学園アニメやっててくれや

56 23/06/05(月)22:24:14 No.1064510075

>正直宇宙と地球が大分余計だった気がする それやるなら学園いらねえし学園やりてえならスペアシいらねえよなって思う ガンダムのノルマがだいぶ邪魔だと思う

57 23/06/05(月)22:25:39 No.1064510689

いつものガンダムじゃない感じで始めたのに展開に困っていつものガンダムみたいなことやり始めるのやめなよって思いました

↑Top