23/06/05(月)18:54:01 ひでえ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)18:54:01 No.1064429295
ひでえ
1 23/06/05(月)18:55:13 No.1064429708
こういうゲーム
2 23/06/05(月)18:56:27 No.1064430182
超お手軽永久で固めてるように見えるんだけど ほんとにそういうゲームなの…?
3 23/06/05(月)18:58:03 No.1064430724
減りがクソ遅いのがひどい
4 23/06/05(月)19:02:49 No.1064432371
このゲームのリュウのテーマBGMはいい曲なんだぜ…
5 23/06/05(月)19:03:15 No.1064432523
>超お手軽永久で固めてるように見えるんだけど >ほんとにそういうゲームなの…? そういうゲームだよ
6 23/06/05(月)19:03:33 No.1064432623
色んなキャラがいて楽しいゲームだよ
7 23/06/05(月)19:04:33 No.1064432930
別にいいだろサイクロップスがハメられるのなんて
8 23/06/05(月)19:04:37 No.1064432965
最初のバージョンだったな
9 23/06/05(月)19:05:13 No.1064433166
まあサイクもハメてくるしな
10 23/06/05(月)19:05:34 No.1064433288
>別にいいだろサイクロップスがハメられるのなんて 頭オクティック野郎ならまあそうか…
11 23/06/05(月)19:06:10 No.1064433487
怖い人以外にやる永久
12 23/06/05(月)19:06:29 No.1064433587
歩いてパンチ歩いてパンチ歩いてパンチみたいなのもあったような
13 23/06/05(月)19:07:27 No.1064433920
>まあサイクもハメてくるしな 画面端で真上にビーム打ってそのまま同じことが続いてたな
14 23/06/05(月)19:08:07 No.1064434131
マーベルはキレた
15 23/06/05(月)19:08:12 No.1064434166
永久に関してはスットコのほうが楽しい
16 23/06/05(月)19:09:30 No.1064434593
お祭りゲーのバランスなんてちょっと壊れてるくらいでいいんだ これがちょっとなのかはわからないが
17 23/06/05(月)19:11:03 No.1064435126
このシリーズずっと壊れてない?
18 23/06/05(月)19:12:09 No.1064435569
>このシリーズずっと壊れてない? MストとMカプはそんな壊れてないよ
19 23/06/05(月)19:14:03 No.1064436213
ガンビットにもあった
20 23/06/05(月)19:14:47 No.1064436457
こんな露骨なのあったんだ
21 23/06/05(月)19:15:21 No.1064436643
このゲームでトップ層だったのにマヴカプ2でガチ空気だったセイバートゥースくん
22 23/06/05(月)19:15:58 No.1064436877
>こんな露骨なのあったんだ 露骨すぎて修正verが出たから知らない人もいるかもしれない いやこのゲーム知ってれば知ってるくらい有名じゃね…?
23 23/06/05(月)19:16:15 No.1064436970
スレ画は初期基板でしかできないけど 別に立弱P挟めば後期基盤でも出来るのが凄い
24 23/06/05(月)19:16:47 No.1064437140
>こんな露骨なのあったんだ いやそんなのしかないだろ!?
25 23/06/05(月)19:16:51 No.1064437162
これじゃなかったかもだがスパイディもアッパーで永パあったな
26 23/06/05(月)19:16:51 No.1064437165
当時のゲーセンの民度も併せて目立たないだけで相当やってるゲームだよこれは
27 23/06/05(月)19:16:53 No.1064437174
このゲームで感覚が壊れたのもあるけど続編のマブストは手堅く作り過ぎててなんか違う感があったな…
28 23/06/05(月)19:17:05 No.1064437234
ストライカーいないの
29 23/06/05(月)19:18:04 No.1064437578
アメリカで売るには弾けないといけないんだ
30 23/06/05(月)19:18:33 No.1064437747
これぐらい簡単な永久持ちなのにギリギリ上の下ぐらいだったマブカプ2のアイアンマン
31 23/06/05(月)19:18:49 No.1064437843
>これじゃなかったかもだがスパイディもアッパーで永パあったな X-MENにスパイディがいるわけねぇだろ!
32 23/06/05(月)19:19:14 No.1064437974
>アメリカで売るには弾けないといけないんだ キラーインスティクトとか見るにあいつらクソコンボゲー大好きだよね
33 23/06/05(月)19:19:57 No.1064438222
>X-MENにスパイディがいるわけねぇだろ! いわれてみりゃそーだ ペケストじゃなくてマブストかMVC1の方か
34 23/06/05(月)19:20:25 No.1064438394
>このゲームでトップ層だったのにマヴカプ2でガチ空気だったセイバートゥースくん このゲームで代名詞の空中投げやスパコンでヤアアアアアっつってボイスだったのが マヴカプ2でフーワーってなってたの個人的に哀しい
35 23/06/05(月)19:22:41 No.1064439167
オリコンといいリュウの旋風脚って悪さしてる印象しかない
36 23/06/05(月)19:25:45 No.1064440276
延々とガンビットの投げから小P小K永久の練習してた記憶がある
37 23/06/05(月)19:26:48 No.1064440627
リズム天国かよ
38 23/06/05(月)19:27:58 No.1064441028
うちの地方は平和だったので普通に対戦してたな 情報が無かったのもあるが怪しいのはゲーセン側が気を配ってた
39 23/06/05(月)19:29:04 No.1064441377
X-MENだけのやつも空中ハメあったよね
40 23/06/05(月)19:29:22 No.1064441481
対戦は世紀末感あったけどガチ勢じゃない中高生がCPUやってるときとかスコアタ勢のときは割と見守る勢多くてCPUに負けそうになると乱入してたな
41 23/06/05(月)19:29:40 No.1064441588
相手がミュータントなら 永久ハメ技を使わざるを得ない
42 23/06/05(月)19:31:59 No.1064442378
ちょっと怖そうな兄ちゃんが ナッシュとかキャミィで永パしてるのを見て何かかっけえと思ってた
43 23/06/05(月)19:32:14 No.1064442458
改めて調べようと思ったらタイトル入れたらサジェストが永久でだめだった
44 23/06/05(月)19:32:17 No.1064442473
難易度差はあれど永久コンは1人以外全員あるんじゃなかったっけ
45 23/06/05(月)19:34:05 No.1064443112
>難易度差はあれど永久コンは1人以外全員あるんじゃなかったっけ ベガの永久なら24年越しに見つかったよ ついこの間
46 23/06/05(月)19:34:35 No.1064443302
>難易度差はあれど永久コンは1人以外全員あるんじゃなかったっけ 世紀末すぎる…
47 23/06/05(月)19:35:11 No.1064443498
2021年2月はついこの間かなぁ…?
48 23/06/05(月)19:35:18 No.1064443541
ベガの永パは1フレのズレも許されないのが酷い
49 23/06/05(月)19:35:44 No.1064443676
ザンギすらエリアル始動→ダブラリで永久になるからな
50 23/06/05(月)19:35:50 No.1064443698
ジャガーノートとかジャンプ強パンチだけで永久になってた覚えがある
51 23/06/05(月)19:36:13 No.1064443841
>2021年2月はついこの間かなぁ…? どっちにしても20年以上経ってるんだからもう誤差だと思う
52 23/06/05(月)19:36:18 No.1064443865
ナッシュの永久はオシャレ感あるよね
53 23/06/05(月)19:36:20 No.1064443880
>歩いてパンチ歩いてパンチ歩いてパンチみたいなのもあったような それはダックキング
54 23/06/05(月)19:36:35 No.1064443952
簡単そうに見えて猶予ほぼ無しの最速入力を繰り返すから見た目以上に難易度高いとかなんでしょう?
55 23/06/05(月)19:38:10 No.1064444465
ナッシュはソニックブームのハイパーコンボだけでコンボになってたな そしてシャドウで露骨に出が遅くなって笑った
56 23/06/05(月)19:38:54 No.1064444693
ゲーセンで頻繁に見た光景すぎる
57 23/06/05(月)19:39:15 No.1064444800
セイバートゥースはエリアルから空中投げしてスパコンに繋がるのが見栄え良かったのよね
58 23/06/05(月)19:39:48 No.1064445013
ジャガノの永久って軽量級にヘッドクラッシュ繰り返す永久というか即死以外にもあるんだっけ
59 23/06/05(月)19:41:02 No.1064445404
>セイバートゥースはエリアルから空中投げしてスパコンに繋がるのが見栄え良かったのよね そこからウエポンX繋がってそこからまたウエポンXで拾えたよね
60 23/06/05(月)19:41:39 No.1064445641
永パやられてても仲間呼べるよね
61 23/06/05(月)19:42:01 No.1064445751
言われてみればヘッド→ヘッドで拾えたような記憶がおぼろげにあるな
62 23/06/05(月)19:43:21 No.1064446221
これだけ裏技で同キャラ使えたりしたな
63 23/06/05(月)19:43:22 No.1064446229
ローグがジャガノコピーしたら用心せい
64 23/06/05(月)19:43:28 No.1064446274
途中から喘ぎ声が激しくなるのは何故なんです?
65 23/06/05(月)19:43:32 No.1064446303
これとセイヴァートゥースのがもっともお手軽なやつで もっとかっこいいハメがいっぱいあるぞ
66 23/06/05(月)19:43:42 No.1064446364
これをしながらアシストへの対処ができるかどうかがキャラダイヤを分けると言ってもいい
67 23/06/05(月)19:44:24 No.1064446604
ザンギですら永久あったよね
68 23/06/05(月)19:45:07 No.1064446832
>セイバートゥースはエリアルから空中投げしてスパコンに繋がるのが見栄え良かったのよね https://www.youtube.com/watch?v=-piqqHlDfxY これかぁかっこいいなぁ って思ったら2つ目のコンボでもうダメだった
69 23/06/05(月)19:45:09 No.1064446842
>ローグがジャガノコピーしたら用心せい 当時のメストにローグのコピー評価書いててヨガフレイムのところに「激強 本人が可哀想になるくらい」って書いててて笑った
70 23/06/05(月)19:45:39 No.1064447009
>ジャガノの永久って軽量級にヘッドクラッシュ繰り返す永久というか即死以外にもあるんだっけ アースクエイク絡みとかエリアルを強Pか強Kで締めて通常ジャンプ強Por強Kとか(高度は下がっていくがその前に大抵死ぬ)
71 23/06/05(月)19:46:35 No.1064447314
>って思ったら2つ目のコンボでもうダメだった キャラによっちゃ地上永久とエリアル永久両方あるからね
72 23/06/05(月)19:46:57 No.1064447443
MVSC2でセイバートゥース復活して嬉しかったけど当然各種コンボが封じられててまぁそうだよな…って悲しくなった
73 23/06/05(月)19:47:18 No.1064447558
イエスボース
74 23/06/05(月)19:47:39 No.1064447669
アシストとか何言ってるんだ…?ねぇよんなもん
75 23/06/05(月)19:48:10 No.1064447831
ウルヴァリンは浮いた相手にジャンプ弱中強Kで永久になったよね
76 23/06/05(月)19:48:40 No.1064448001
アシストは次回作からじゃね
77 23/06/05(月)19:49:26 No.1064448259
関係ないけど早くサイクが操作できる新作こねえかな…
78 23/06/05(月)19:49:48 No.1064448395
>当時のメストにローグのコピー評価書いててヨガフレイムのところに「激強 本人が可哀想になるくらい」って書いててて笑った ソニックブームとかアースクェイクパンチとかも本人より使えるからな 勿論永パになる
79 23/06/05(月)19:50:36 No.1064448679
>ナッシュはソニックブームのハイパーコンボだけでコンボになってたな >そしてシャドウで露骨に出が遅くなって笑った 一方ケーブルは
80 23/06/05(月)19:51:02 No.1064448831
全キャラ永久ゲーは伊達じゃない
81 23/06/05(月)19:51:29 No.1064448993
シャドウは目がキラーンってなるの遅くなったからな
82 23/06/05(月)19:52:20 No.1064449282
>一方ケーブルは なんで数作後に出てきたやつが大暴れしてんすかね…
83 23/06/05(月)19:52:37 No.1064449393
空投げから拾うタイプはオシャレでよく練習したな
84 23/06/05(月)19:52:39 No.1064449405
Xストはあんま人気だった覚えがない これの後のがめっちゃ盛り上がってた
85 23/06/05(月)19:52:51 No.1064449469
最新作でもガイルがハメてたしそういう隙が出来るものなんだ
86 23/06/05(月)19:55:07 No.1064450253
流石に今は同キャラの裏技は成功できる気がしないな
87 23/06/05(月)19:55:23 No.1064450341
>エリアルを強Pか強Kで締めて通常ジャンプ強Por強Kとか(高度は下がっていくがその前に大抵死ぬ) キャミィ相手にやってるの見たことあるけどあんまり過ぎてだめだった覚えがある
88 23/06/05(月)19:55:32 No.1064450398
>Xストはあんま人気だった覚えがない >これの後のがめっちゃ盛り上がってた 完全に逆のイメージだわ
89 23/06/05(月)19:55:50 No.1064450494
ちなみに結構難しいこれ
90 23/06/05(月)19:56:54 No.1064450872
永久の通常ジャンプで拾う段階になると色々アレンジ効くのが楽しかった
91 23/06/05(月)19:58:24 No.1064451372
リュウの空投げから真空波動拳が繋がったのは覚えてる
92 23/06/05(月)20:00:14 No.1064452025
>マーベルはキレた 憲磨呂いれるためにマーベルの枠一個潰してんだから当然だよ…
93 23/06/05(月)20:00:29 No.1064452116
>完全に逆のイメージだわ 当時やってたけど同意 なんかやたら窮屈なゲームになった印象を受けた
94 23/06/05(月)20:00:59 No.1064452306
全員できるからバランスは取れている
95 23/06/05(月)20:01:15 No.1064452399
じゃあ逆にのりまろをマーベルヒーローにしてくれよ
96 23/06/05(月)20:01:45 No.1064452585
1vs1になったけどその分ヤンチャ度をさらに増やしたPS版よりはバランスかなりいいから安心して欲しい
97 23/06/05(月)20:02:25 No.1064452830
続編はすごい地味だったなぁその次も地元じゃそんな流行ってなかった MVC2はめちゃくちゃ流行った
98 23/06/05(月)20:02:49 No.1064452980
全員ぶっ壊れてるゲームはそれはそれで楽しいからな
99 23/06/05(月)20:03:00 No.1064453042
うちはマブストはこれとマブカプに挟まれてあんまり人気ない感じだったな
100 23/06/05(月)20:03:13 No.1064453118
2からめちゃくちゃ派手になったよね 中ボタンがなくなるとかでかい調整してたの覚えてる
101 23/06/05(月)20:03:20 No.1064453164
サイクの方が恥知らずな永パ持ってる気がする いやみんな同レベルだわ…
102 23/06/05(月)20:03:21 No.1064453171
>>マーベルはキレた >憲磨呂いれるためにマーベルの枠一個潰してんだから当然だよ… 知らないのに無理して話に参加しなくていいよ 憲麻呂はマヴストだよ…
103 23/06/05(月)20:04:26 No.1064453621
このゲームがどれだけ永パかというと北斗でバスケ開発したぽちさんがずっと大好きで永パ体験会してたくらい永パ
104 23/06/05(月)20:04:35 No.1064453664
>続編はすごい地味だったなぁその次も地元じゃそんな流行ってなかった >MVC2はめちゃくちゃ流行った マブカプは1もめっちゃ流行ってたじゃん!
105 23/06/05(月)20:05:17 No.1064453946
マヴストで徹底的に封じられた弊害で 例えばリュウのエリアルの締めで巴投げするとすぐに防御できるようになってるんだけど 投げ受け身された感じで気持ちよくない
106 23/06/05(月)20:05:20 No.1064453972
マヴカプ2はこの頃とは自身の環境が違いすぎててあまりやれなかったな
107 23/06/05(月)20:05:21 No.1064453976
難しいのもあるけど手軽なの持ってるキャラの方が多分多い
108 23/06/05(月)20:07:04 No.1064454638
>このゲームがどれだけ永パかというと北斗でバスケ開発したぽちさんがずっと大好きで永パ体験会してたくらい永パ ぽちさんはXストでは少々やりにくいキャミィの拾い直しエリアルの汎用性を高める研究してたりしたな
109 23/06/05(月)20:07:47 No.1064454895
MVC2は風速もすごかったけど人減るのもすごい早かった
110 23/06/05(月)20:08:06 No.1064455015
エリアルフィニッシュに横があるのがまずかった 調整版は全部下だったよね?
111 23/06/05(月)20:08:46 No.1064455257
マブカプ1めっちゃ流行ったけどストライダーとウルヴァリンだらけだったわ
112 23/06/05(月)20:09:36 No.1064455577
>MVC2は風速もすごかったけど人減るのもすごい早かった 今だから言うけどぶっちゃけクソゲーすぎだろ
113 23/06/05(月)20:09:51 No.1064455670
一番よく見たのはウルヴァリンのヤツ
114 23/06/05(月)20:10:57 No.1064456098
マヴストはバーサーカーチャージが本当に無法すぎた どんだけ贔屓されてんだこいつって思う程度にはクソだった
115 23/06/05(月)20:11:25 No.1064456280
ウチの地元はマヴカプ2真面目にタイムリリースしてたから客付かなかったなぁ
116 23/06/05(月)20:11:49 No.1064456413
MVC2はバランスマジクソだけどすっげぇお祭りゲーで楽しかった
117 23/06/05(月)20:12:27 No.1064456702
修正された基盤が何種類かあって1番最初の基盤でしかできないから初期基盤大会ずっとやってるMIKADOが壊れた時用の予備探してる
118 23/06/05(月)20:12:29 No.1064456715
VM筐体に刺してた「」いる? おれは刺してた
119 23/06/05(月)20:13:00 No.1064456920
旋風脚って結構悪さする率高くない?
120 23/06/05(月)20:13:25 No.1064457073
>マブカプ1めっちゃ流行ったけどストライダーとウルヴァリンだらけだったわ お前らどんだけウロボロス好きなんだよ…
121 23/06/05(月)20:13:42 No.1064457173
旋風脚の降りにジャンプ攻撃出せるのもこのゲームだったっけ…
122 23/06/05(月)20:13:47 No.1064457206
ウチは普通にめちゃくちゃ人気だったな…
123 23/06/05(月)20:13:50 No.1064457222
流行りだとマヴカプ2よりマヴカプ1の方盛り上がってた記憶あるな
124 23/06/05(月)20:14:35 No.1064457550
というかマヴストも普通に流行ってたよ 大体みんなウルヴィーで永パしかしてなかったけど
125 23/06/05(月)20:15:23 No.1064457905
>エリアルフィニッシュに横があるのがまずかった >調整版は全部下だったよね? 後期版元にしたサターン版でもサイクみたいな露骨なやつ以外はあまり修正されなかった というか下に飛んでも拾えてしまう
126 23/06/05(月)20:16:34 No.1064458388
>旋風脚って結構悪さする率高くない? マヴカプ2のケンの冗談みたいな威力の空中竜巻いいいよね…
127 23/06/05(月)20:16:59 No.1064458550
NVC2はゲーセンで対戦するより家庭用で好きなキャラ使ってワイワイするのが最高だった