23/06/05(月)18:38:58 「」も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)18:38:58 No.1064424071
「」もそろそろボスの言いたかったこと理解できた?
1 23/06/05(月)18:39:59 No.1064424444
今でもわからん とりあえずソリッドがボスの理想の体現者だったらしい事しかわからん
2 23/06/05(月)18:40:56 No.1064424781
世界がほんのちょっと仲良くなればみんな幸せになれるよね的な事を言いたかったのはわかる
3 23/06/05(月)18:41:18 No.1064424898
とりあえず自分に忠を尽くそうかなって
4 23/06/05(月)18:42:10 No.1064425238
ボスは俺を裏切ってた事はよくわかった…
5 23/06/05(月)18:42:22 No.1064425298
世界統一ですよねわかります
6 23/06/05(月)18:42:46 No.1064425408
混乱の元
7 23/06/05(月)18:43:08 No.1064425536
(俺だけがボスの言葉を正しく理解している…!)
8 23/06/05(月)18:43:25 No.1064425636
とんでもなく強くとんでもなくカリスマあったけど この人本人は小市民的というか性根が一兵士なんだよ…
9 23/06/05(月)18:43:37 No.1064425706
>(俺だけがボスの言葉を正しく理解している…!) レスの心当たりが何人も居る
10 23/06/05(月)18:43:53 No.1064425795
>とりあえずソリッドがボスの理想の体現者だったらしい事しかわからん 休暇は犬ぞりしたり友達とビール飲みながら俺たちお尋ね者だぜいぇーい!って盛り上がったり…
11 23/06/05(月)18:43:56 No.1064425814
平和にしなきゃならないことは理解できた だから敵対国は滅ぼさなきゃ…
12 23/06/05(月)18:44:21 No.1064425961
英語ってやつが悪い
13 23/06/05(月)18:44:27 No.1064425986
SASの同期でも長年教わった弟子でも理解できなかった事を「」に理解できるわけないよう!
14 23/06/05(月)18:45:53 No.1064426469
>SASの同期でも長年教わった弟子でも理解できなかった事を「」に理解できるわけないよう! 直接会ってない奴が体言してるんだよなあ
15 23/06/05(月)18:47:45 ID:MoHkiDUQ MoHkiDUQ No.1064427125
地球の外からでも意外と見えたりするよね国境線
16 23/06/05(月)18:48:07 No.1064427241
旦那はフィリップ芸して遊んでないでボスの意志をジャックに伝えろよ あと息子には一回顔を見せてやれ…いやマジで
17 23/06/05(月)18:48:45 No.1064427479
少なくともゼロ少佐とビッグボスがめちゃくちゃ間違ってるのはわかる ていうかMGS3の面白集団がなんであんなことに…
18 23/06/05(月)18:49:28 No.1064427749
>直接会ってない奴が体言してるんだよなあ 前にも言われてたけど逆に直接会ってないから体現してるんじゃないか? ザ・ボスって厄介ファンしか生み出してないし…
19 23/06/05(月)18:51:44 No.1064428512
円周率は?
20 23/06/05(月)18:51:59 No.1064428593
自分にやれることを精一杯頑張ろう! ってだけなんだけどその頑張りで世界救える女精一杯頑張るだからみんな変な方向に
21 23/06/05(月)18:52:15 No.1064428681
>旦那はフィリップ芸して遊んでないでボスの意志をジャックに伝えろよ >あと息子には一回顔を見せてやれ…いやマジで バンドなんたら版の2で出てきたよ リキッドに乗っ取られるとかお前ダメね…ってダメ出ししてた
22 23/06/05(月)18:52:28 No.1064428757
>円周率は? 3
23 23/06/05(月)18:53:20 No.1064429056
毒おじのクリア後の最後の独白とかスレ画は同意してくれそう
24 23/06/05(月)18:55:09 No.1064429692
解釈違いのけおりで世界を巻き込むな
25 23/06/05(月)18:55:12 No.1064429706
揃いも揃って偉大な人物が平凡事言うはずがない!って目が曇ってたんで…
26 23/06/05(月)18:55:15 No.1064429724
ジャックは軍人なんかやめて普通の人になりなさいって言ってると思ってた
27 23/06/05(月)18:55:17 No.1064429744
俺ならボスの遺志を継げる
28 23/06/05(月)18:55:37 No.1064429876
遺言を一言言っただけで遺族が揉めまくるみたいだ…
29 23/06/05(月)18:55:46 No.1064429927
>俺ならボスの遺志を継げる 犬ぞり引いて遊びまくるね…
30 23/06/05(月)18:55:57 No.1064429994
>解釈違いのけおりで世界を巻き込むな だって世界を一つにしたいって…
31 23/06/05(月)18:56:05 No.1064430030
死に際に公務員が少しお仕事の愚痴言っただけで…みたいなレスをこの前見てふふってなった たしかにカリスマあるとはいえそんな感じだよな…
32 23/06/05(月)18:56:17 No.1064430114
>>俺ならボスの遺志を継げる >犬ぞり引いて遊びまくるね… 雷電もなんかいってくれ!
33 23/06/05(月)18:56:37 No.1064430240
>バンドなんたら版の2で出てきたよ >リキッドに乗っ取られるとかお前ダメね…ってダメ出ししてた そうなのか…でも今更プレイもなぁ…
34 23/06/05(月)18:56:39 No.1064430248
>>>俺ならボスの遺志を継げる >>犬ぞり引いて遊びまくるね… >雷電もなんかいってくれ! ああ分かったよ
35 23/06/05(月)18:57:06 No.1064430401
正月に神社で世界平和願うくらいのノリだったのでは?
36 23/06/05(月)18:58:03 No.1064430726
>>>>俺ならボスの遺志を継げる >>>犬ぞり引いて遊びまくるね… >>雷電もなんかいってくれ! >ああ分かったよ お前が最低のクソ野郎てことがな!
37 23/06/05(月)18:58:25 No.1064430870
>>バンドなんたら版の2で出てきたよ >>リキッドに乗っ取られるとかお前ダメね…ってダメ出ししてた >そうなのか…でも今更プレイもなぁ… ゲームっつーかムービーだけよ 中古で安く売ってるから機会があれば …2はあんま雷電いいとこないけどね…ソリダス倒すのもスネークだし
38 23/06/05(月)18:58:39 No.1064430948
>>>>>俺ならボスの遺志を継げる >>>>犬ぞり引いて遊びまくるね… >>>雷電もなんかいってくれ! >>ああ分かったよ >お前が最低のクソ野郎てことがな! !?
39 23/06/05(月)18:58:43 No.1064430975
より多くの人々がより良い明日を生きられるように自分が頑張ってきたのにな…
40 23/06/05(月)18:59:07 No.1064431122
>正月に神社で世界平和願うくらいのノリだったのでは? ザ・ボスがそんな小さい事するわけないだろ!!!!!0
41 23/06/05(月)18:59:57 No.1064431420
>より多くの人々がより良い明日を生きられるように自分が頑張ってきたのにな… 宇宙飛行士の話はどうしてそんなことするの…ってくらいおつらい
42 23/06/05(月)19:00:11 No.1064431497
>>バンドなんたら版の2で出てきたよ >>リキッドに乗っ取られるとかお前ダメね…ってダメ出ししてた >そうなのか…でも今更プレイもなぁ… 今度コレクション出すぜってこの前発表あったじゃん 3はリマスター
43 23/06/05(月)19:00:48 No.1064431731
ビッグボスの場合自分を兵士として育て上げといてそりゃあねぇだろ!ってとこありそう
44 23/06/05(月)19:01:30 No.1064431968
>リキッドに乗っ取られるとかお前ダメね…ってダメ出ししてた 後付け設定だけど息子のあれは推し(ビッグボス)の子になりてぇ~なってみた!というムーブだから…なおダメだこれ!
45 23/06/05(月)19:01:57 No.1064432108
流されていけ…
46 23/06/05(月)19:05:55 No.1064433407
>雷電もなんかいってくれ! 過去に戻りスネークを殺して主役の座を奪い取る…!
47 23/06/05(月)19:09:29 No.1064434583
ではこのママルポッドに聞いてみましょう
48 23/06/05(月)19:10:28 No.1064434926
この胸の傷自分でつけたビッボちょっとキモいよね
49 23/06/05(月)19:11:14 No.1064435206
>ではこのママルポッドに聞いてみましょう あなたじゃないわね
50 23/06/05(月)19:11:34 No.1064435328
>この胸の傷自分でつけたビッボちょっとキモいよね ワイヤーソーしまえて便利だし…
51 23/06/05(月)19:11:58 No.1064435488
>ではこのママルポッドに聞いてみましょう 湖に沈むポッド
52 23/06/05(月)19:12:27 No.1064435663
この世界明確に幽霊がいてあの世とかあるみたいだから死後みんなこの人に会う羽目になるんだよな
53 23/06/05(月)19:12:46 No.1064435770
うおおおおお!凄い人が最後にちょっとだけ愚痴言った!正さなきゃこんな世界…
54 23/06/05(月)19:12:47 No.1064435777
銃声なんて聞き飽きたから皆で歌おうよ…
55 23/06/05(月)19:13:28 No.1064436021
>銃声なんて聞き飽きたから皆で歌おうよ… 兵士の戦いは意味が無い…ってコト!?
56 23/06/05(月)19:14:43 No.1064436428
>>銃声なんて聞き飽きたから皆で歌おうよ… >兵士の戦いは意味が無い…ってコト!? 作らなきゃ…兵士が己を体現できる場所を!
57 23/06/05(月)19:14:52 No.1064436481
>この世界明確に幽霊がいてあの世とかあるみたいだから >死後みんなこの人に会う羽目になるんだよな (花畑に片っ端から投げられる人々)
58 23/06/05(月)19:15:46 No.1064436815
兵士は平和のために死ね!って謂うんですかボス!
59 23/06/05(月)19:16:01 No.1064436893
結局のところこの人が全部バラして死んだのが悪いよね
60 23/06/05(月)19:16:08 No.1064436935
ソリッドの思想って好き放題生きて平和を脅かすヤツが出たらボコしに行くって事かな…
61 23/06/05(月)19:17:09 No.1064437259
>ソリッドの思想って好き放題生きて平和を脅かすヤツが出たらボコしに行くって事かな… 人生を楽しみたい
62 23/06/05(月)19:17:38 No.1064437431
>この世界明確に幽霊がいてあの世とかあるみたいだから死後みんなこの人に会う羽目になるんだよな 大丈夫?ビッグボス思いっきり投げ飛ばされない?
63 23/06/05(月)19:18:16 No.1064437646
ソリッド以外みんな正座だろ
64 23/06/05(月)19:18:22 No.1064437685
>人生を楽しみたい 老体にムチ打ってレンジでチンされてゲロ吐いてるけど楽しんでる…?
65 23/06/05(月)19:18:24 No.1064437699
(ソリッドに対して申し訳なさでどんな顔していいかわからないザ・ボス)
66 23/06/05(月)19:18:40 No.1064437781
>結局のところこの人が全部バラして死んだのが悪いよね 死に際にちょっと愚痴っただけなのに…
67 23/06/05(月)19:19:29 No.1064438056
正直ビッグボスを投げ飛ばす資格はないと思う…
68 23/06/05(月)19:19:39 No.1064438120
>>人生を楽しみたい >老体にムチ打ってレンジでチンされてゲロ吐いてるけど楽しんでる…? 仕事とプライベートを一緒にするな
69 23/06/05(月)19:19:58 No.1064438230
>世界がほんのちょっと仲良くなればみんな幸せになれるよね的な事を言いたかったのはわかる ただそこに辿り着けたとしても「あのボスがこんなしょうもない事言ってくるはずが無い!」みたいに全否定して 自分の思い込みだけで行動しまくる連中しか居なかったから…
70 23/06/05(月)19:20:38 No.1064438485
>世界がほんのちょっと仲良くなればみんな幸せになれるよね的な事を言いたかったのはわかる 正直これは頭お花畑だなとは思うよ
71 23/06/05(月)19:21:00 No.1064438602
>>SASの同期でも長年教わった弟子でも理解できなかった事を「」に理解できるわけないよう! >直接会ってない奴が体言してるんだよなあ 具体的に言うとソリッドやヴェノムがそうだと言う皮肉オブ皮肉
72 23/06/05(月)19:21:00 No.1064438603
ボスもネイキッドも変にカリスマあるせいで…
73 23/06/05(月)19:21:05 No.1064438622
>仕事とプライベートを一緒にするな 放浪者〈ノーマッド〉だったじゃんッ
74 23/06/05(月)19:21:34 No.1064438786
>正直これは頭お花畑だなとは思うよ だって宇宙から地球を見たら国境なんて無かったんだもん…
75 23/06/05(月)19:21:52 No.1064438897
毒おじはどうだろう理解できてた?
76 23/06/05(月)19:22:18 No.1064439024
>仕事とプライベートを一緒にするな 周りからスゲーやめていいよされてる…
77 23/06/05(月)19:22:47 No.1064439202
>>正直これは頭お花畑だなとは思うよ >だって宇宙から地球を見たら国境なんて無かったんだもん… フューリーはどう思う?
78 23/06/05(月)19:23:09 No.1064439331
ボスは死ぬほどこき使われてたけど そういう自分の立場とか役目とか全部受け入れて死んだだろ 最期に愛弟子にちょっと本音こぼしたら世の中変なことになった…
79 23/06/05(月)19:23:13 No.1064439356
宇宙から地球見て価値観は変わったけどかと言って今までの自分の生き方を否定するほどじゃないからふわっとした言い方になったんだろ
80 23/06/05(月)19:23:24 No.1064439435
>フューリーはどう思う? 憤怒だ!
81 23/06/05(月)19:23:32 No.1064439472
>最期に愛弟子にちょっと本音こぼしたら世の中変なことになった… なんか…えらいことになってるわね…
82 23/06/05(月)19:24:16 No.1064439748
自分の旦那殺す羽目になった時点でかなりハードだよね
83 23/06/05(月)19:24:43 No.1064439903
息子も取られてるんだぜ
84 23/06/05(月)19:24:44 No.1064439912
違…私そんなつもりじゃ
85 23/06/05(月)19:24:44 No.1064439914
正直このババアで引っ張りすぎっていうか そんな言われてるほど大した人間じゃないだろと思う
86 23/06/05(月)19:24:46 No.1064439923
世界の本質は頭の片隅に入れながら生きてね どうして本気で受け止めちゃったの?
87 23/06/05(月)19:24:52 No.1064439969
>自分の旦那殺す羽目になった時点でかなりハードだよね 赤はダメ
88 23/06/05(月)19:25:24 No.1064440155
ザ・ボスの戦士としての凄さと一人の人間としての思想を分けて考えることが出来るかどうかがポイントだよね 直接的に深く関わってれば関わってるほど理解するのが無理になる
89 23/06/05(月)19:25:25 No.1064440159
他人の好きなものを、自分の好きなものと同じように認めてあげることだろ?
90 23/06/05(月)19:25:34 No.1064440207
>正直このババアで引っ張りすぎっていうか >そんな言われてるほど大した人間じゃないだろと思う 偉人なんてそんなもんだよね
91 23/06/05(月)19:25:36 No.1064440218
>正直このババアで引っ張りすぎっていうか >そんな言われてるほど大した人間じゃないだろと思う スカルフェイスのレス
92 23/06/05(月)19:25:54 No.1064440324
>正直このババアで引っ張りすぎっていうか >そんな言われてるほど大した人間じゃないだろと思う 言ってることただの極論だからな 善悪が逆なだけで上院議員と同じレベルだ
93 23/06/05(月)19:26:15 No.1064440448
その息子はシリーズトップクラスでいい空気吸いながらエンジョイ勢として死んでいったな…
94 23/06/05(月)19:26:29 No.1064440516
なんでそこまで国に尽くせるんだこの人
95 23/06/05(月)19:27:03 No.1064440688
>その息子はシリーズトップクラスでいい空気吸いながらエンジョイ勢として死んでいったな… 遺言にエコー掛けて死にやがって…
96 23/06/05(月)19:27:05 No.1064440704
行動は一貫して国のために尽くしたんだから別に死ぬ間際にちょっと言うぐらいいいじゃん
97 23/06/05(月)19:27:12 No.1064440747
世界ってすごいなぁ(ゼロ訳:世界はひとつの意志の元統括され管理されるのが理想的な形である)
98 23/06/05(月)19:27:25 No.1064440823
>毒おじはどうだろう理解できてた? 政治とか分かんないけど兵士を使い捨てにするのは良くないと思います あ…英雄は別ですけど(頭上に戦車落とす指示を出しながら)
99 23/06/05(月)19:27:36 No.1064440899
>なんでそこまで国に尽くせるんだこの人 闘う事でしか自分を表現出来なかったタイプの人だから
100 23/06/05(月)19:27:36 No.1064440902
曲解した他の奴らはともかく兵士として徹底して鍛え上げられてその総決算みたいな勢いで自分殺させたビッグボスは真意に気づいたって否定するしかないじゃん じゃあ俺の人生なんだったのってなっちゃうじゃん・・・
101 23/06/05(月)19:27:38 No.1064440914
愛した夫をこの手で殺し! 生まれた我が子は取り上げられてスパイに! 文字通り命を懸けて忠を尽くした国からは裏切者の売国奴として永久に記録! 軍人なんてそれでいいんだよ…
102 23/06/05(月)19:27:54 No.1064441010
>行動は一貫して国のために尽くしたんだから別に死ぬ間際にちょっと言うぐらいいいじゃん 実際ボスはそんなに余計な事言わなかったんだけどね… ママルポッドがね…
103 23/06/05(月)19:28:25 No.1064441166
>なんでそこまで国に尽くせるんだこの人 そこが根本的な勘違いなの 結局みんなボスはアメリカのために死んだって思ってたのだからみんなああなったの でも実際はボスは自分の好きなもの自分がやりたいことをやっただけなの
104 23/06/05(月)19:28:31 No.1064441193
>行動は一貫して国のために尽くしたんだから別に死ぬ間際にちょっと言うぐらいいいじゃん ザボスに限らないけど話が長い その間聞いてる方はいつも手持ち無沙汰で身構えてたり銃を構えてたり倒れてたりする
105 23/06/05(月)19:28:39 No.1064441237
>なんでそこまで国に尽くせるんだこの人 戦うことでしか生きられなかったから だからジャックは人殺し以外の人生見つけてねって言ったら 「裏切りなんですけお!」ってキレられた
106 23/06/05(月)19:29:13 No.1064441427
>自分の旦那殺す羽目になった時点でかなりハードだよね 妻には生きてもらいたいから…自分は死んでも死ねないから撃っていいよ おつらい…
107 23/06/05(月)19:29:15 No.1064441450
賢者たちの娘だったのも良くなかったかもしれん
108 23/06/05(月)19:29:37 No.1064441573
みんな各々好きなことをやれる世界って素敵だよね!
109 23/06/05(月)19:29:42 No.1064441605
ソリッドももう戦士やめてもいいよ?
110 23/06/05(月)19:29:54 No.1064441665
まあビッグボスが兵士が国に使い捨てにされる世界なんて嫌なんですけおおお!!11!ってなるのも当然というか… それを小さな傭兵部隊でしんみりとやってたのにカズがね…
111 23/06/05(月)19:30:01 No.1064441703
あのザ・ボスが言うことなんだからきっと凄く深いメッセージが秘められているに違いない…
112 23/06/05(月)19:30:19 No.1064441810
>ソリッドももう戦士やめてもいいよ? オレにピッタリじゃないか
113 23/06/05(月)19:30:22 No.1064441828
>>なんでそこまで国に尽くせるんだこの人 >戦うことでしか生きられなかったから >だからジャックは人殺し以外の人生見つけてねって言ったら >「裏切りなんですけお!」ってキレられた そりゃまぁジャックからすりゃ盛大な梯子外し食らって頭から落下したようなもんだから・・・
114 23/06/05(月)19:30:36 No.1064441906
>まあビッグボスが兵士が国に使い捨てにされる世界なんて嫌なんですけおおお!!11!ってなるのも当然というか… >それを小さな傭兵部隊でしんみりとやってたのにカズがね… あいつ基本的に小物なくせに無駄にプロデュース力あるんだよな…
115 23/06/05(月)19:30:42 No.1064441941
そもそも賢者たちってのが良くわからなかった
116 23/06/05(月)19:31:04 No.1064442070
ランララララン♪ ランララララン♪ ジャックはキレた
117 23/06/05(月)19:31:37 No.1064442268
ソリッドの価値観を見るに 子供の頃に健全な暮らしをするって大事なんだなってなる
118 23/06/05(月)19:31:48 No.1064442327
>みんな各々好きなことをやれる世界って素敵だよね! そうだね…みんなで楽しい戦争したいよね!
119 23/06/05(月)19:31:53 No.1064442357
>そもそも賢者たちってのが良くわからなかった なんか大戦のどさくさで大金を手に入れて独占してたジジイ達 金を維持する為に英才教育ソルジャー作ったりしてた
120 23/06/05(月)19:32:07 No.1064442426
IAEAの査察受け入れよう
121 23/06/05(月)19:32:27 No.1064442538
ソリッドはずっと戦争終わらすために戦ってて偉いな…
122 23/06/05(月)19:32:47 No.1064442644
ソリッドは殺人に抵抗あるのがえらい
123 23/06/05(月)19:32:48 No.1064442652
>ソリッドはずっと戦争終わらすために戦ってて偉いな… 俺は英雄なんかじゃない
124 23/06/05(月)19:32:54 No.1064442696
>>それを小さな傭兵部隊でしんみりとやってたのにカズがね… >あいつ基本的に小物なくせに無駄にプロデュース力あるんだよな… 結果的にあいつの望んだ世界が4と言っても過言じゃ無いしね、ある意味では 自分を殺したリキッドのフリをしたオセロット(元戦友)に悪用されたも同然だけど
125 23/06/05(月)19:33:00 No.1064442744
5は毒おじ周りの人らが何らかの裏事情があるのが酷い
126 23/06/05(月)19:33:39 No.1064442948
この世に国境なんて必要ないんですけおおおおお! の意味を各自自由に捉えすぎだろ!
127 23/06/05(月)19:33:48 No.1064443004
2の最後で愛国者リストに載ってるのは全員50年以上前に死んでる!ってあったけどあれが賢者達?
128 23/06/05(月)19:33:52 No.1064443023
>>正直このババアで引っ張りすぎっていうか >>そんな言われてるほど大した人間じゃないだろと思う >スカルフェイスのレス 目が曇って盛大にやらかしてる面々の裏方やってたからなあ まあ結局自分の恨み優先しちゃったが
129 23/06/05(月)19:33:55 No.1064443043
ボスは本質的には「自分の好きなように生きろ」としか言ってないの でも直接殺したジャックはどうしても「『俺に殺されたいほど兵士やめたかった』……ってコト?!」って思うしかなかった
130 23/06/05(月)19:34:03 No.1064443106
>5は毒おじ周りの人らが何らかの裏事情があるのが酷い ぶっちゃけ後の時代でやらかす前振りを後付けでやってる様なモンだけど
131 23/06/05(月)19:34:28 No.1064443250
>2の最後で愛国者リストに載ってるのは全員50年以上前に死んでる!ってあったけどあれが賢者達? 思いっきり賢人会議って言ってただろ!?
132 23/06/05(月)19:34:29 No.1064443253
ボスは…歌手になりたかったんだな!
133 23/06/05(月)19:34:31 No.1064443274
>ソリッドは殺人に抵抗あるのがえらい (殺戮を楽しんでるんだよ貴様は!)
134 23/06/05(月)19:34:38 No.1064443318
ボスの厄介ファンだったビッグボスにはもっと厄介ファンがいるという地獄
135 23/06/05(月)19:34:54 No.1064443410
ソリッドは信頼できる仲間がずっと居たから…
136 23/06/05(月)19:35:14 No.1064443512
>5は毒おじ周りの人らが何らかの裏事情があるのが酷い ゲイのサディスト(え…全然知らん人だった!?やる気なくなったから死のう…)
137 23/06/05(月)19:35:35 No.1064443620
ビッグボスが昏睡状態に!?ってなった途端 厄介ファン全員で復活のために手回ししまくるの怖…
138 23/06/05(月)19:35:49 No.1064443694
ボスもジョンも崇拝者はいても対等の相棒というか親友はいないか死んだから…
139 23/06/05(月)19:36:56 No.1064444050
>ビッグボスが昏睡状態に!?ってなった途端 >厄介ファン全員で復活のために手回ししまくるの怖… なんでラスボスまで手貸してんだ…
140 23/06/05(月)19:36:57 No.1064444056
そういう意味でもオタコンって友人が出来たソリッドって人付き合いでも恵まれてたんだな…
141 23/06/05(月)19:37:25 No.1064444218
パラメディックがなんかお前人代わりすぎじゃない!?
142 <a href="mailto:毒おじ">23/06/05(月)19:37:25</a> [毒おじ] No.1064444221
ボス、あんたは言ってた 『俺達に明日はない。だが、未来を夢見ることはできる』と けれど俺達が今を必死に生きようとするほど未来は遠くなっていった もう生きてるうちには無理だろう だからこそ、今すぐに始めなければならない いつか俺達がいらなくなる。人を傷付ける道具も 自分の中の鬼を捨てて、今日より良い明日をつくる それが俺の、俺達の生きた証になる そうだな、ボス
143 23/06/05(月)19:37:54 No.1064444380
ソリッドは大佐も女関係以外は立派な善人だったからな…
144 23/06/05(月)19:38:34 No.1064444589
ボスの思想を体現してたのは毒おじとソリッドくらいか
145 23/06/05(月)19:38:40 No.1064444620
普段めちゃくちゃ面白い女なのに大事なところでなんのオチもないつまんないこと言ったせいで囲いがなんとかオチをつけようとしてぐちゃぐちゃになった
146 23/06/05(月)19:38:47 No.1064444651
現代の有様見せた後に過去編だからしょうがないんだけど あんな愉快なチームがあのあと碌な事しないのが割とつらい
147 23/06/05(月)19:39:16 No.1064444809
>パラメディックがなんかお前人代わりすぎじゃない!? 面白そうな発想聞いたら倫理飛び越して「それ面白そうね…」とか口走る女だぜ?
148 23/06/05(月)19:39:18 No.1064444824
国に忠義とかじゃなくて自分とその身の回りの人がより良くなるために善行積みましょうぐらいの最期の言葉だったんだか ゼロは勘違いしジョンは理解したけどけおり髑髏面は理解した上で台無しにしようとしたってのがね…
149 23/06/05(月)19:39:31 No.1064444895
>パラメディックがなんかお前人代わりすぎじゃない!? 3の面白変人チームがみんなおかしなことになってる…
150 23/06/05(月)19:39:42 No.1064444971
>パラメディックがなんかお前人代わりすぎじゃない!? あの映画オタクかつ動物に詳しい人が クローン作りに執着するって何がどうしてそうなった
151 23/06/05(月)19:40:18 No.1064445174
スカルフェイスは言ってることは理解したけど知らねー俺は俺のやりたいようにやるからってスタンスだから…
152 23/06/05(月)19:40:29 No.1064445242
シギントとかあんな武器大好きおじさんが愛国者システム作り出すとかとち狂いすぎだろ!
153 23/06/05(月)19:40:46 No.1064445325
言語センスが無駄に詩的だったから起きた悲劇
154 23/06/05(月)19:41:02 No.1064445408
>>パラメディックがなんかお前人代わりすぎじゃない!? >あの映画オタクかつ動物に詳しい人が >クローン作りに執着するって何がどうしてそうなった B級映画オタクが過ぎて人体改造を…とか言われるけど本当かぁ!?ってなるよね…
155 23/06/05(月)19:41:02 No.1064445410
パラメディックはあんなんだからクローンとか最強兵士にのめり込んでいったものわかる気がする
156 23/06/05(月)19:41:06 No.1064445427
>あの映画オタクかつ動物に詳しい人が >クローン作りに執着するって何がどうしてそうなった みんなジョンの子どもが欲しかったんだろうなぁ…
157 23/06/05(月)19:41:13 No.1064445483
>>パラメディックがなんかお前人代わりすぎじゃない!? >あの映画オタクかつ動物に詳しい人が >クローン作りに執着するって何がどうしてそうなった 終いにゃ狂った人体実験に執心なんだよね そして被験体に殺される
158 23/06/05(月)19:41:15 No.1064445491
4の小便漏らしてあーうあーしてる少佐の車椅子押してるボスは哀愁が凄い
159 23/06/05(月)19:41:21 No.1064445529
ビッグボスの迷走が本当に酷い
160 23/06/05(月)19:41:25 No.1064445547
みんなボスの光に目が眩んで…
161 23/06/05(月)19:41:33 No.1064445602
パラメは面白おばんさんだけど無線でちょいちょい倫理観のなさを見せてくる部分あったから出会っちゃったんだろうな面白い研究に・・・
162 23/06/05(月)19:41:48 No.1064445680
核廃絶エンドの毒おじいいよね… まぁその核廃絶エンドは想定してない方法で見ることになったんだが…
163 23/06/05(月)19:41:51 No.1064445702
シギントはまぁいろいろあったがその白人の親友はどういう経緯があったんだ…?
164 23/06/05(月)19:42:20 No.1064445853
時間は人をゆっくりと変えていくものなんだ
165 23/06/05(月)19:42:23 No.1064445872
>シギントとかあんな武器大好きおじさんが愛国者システム作り出すとかとち狂いすぎだろ! 黒人差別とかせずに実力を認めてくれる少佐やスネークら仲間が大好きな愉快なおじさんだったのに
166 23/06/05(月)19:42:29 No.1064445908
思い返せばクローンいいわよねって言い出すパラメディックとか 二足脚のバケモンが戦場を闊歩する夢見たとか言ってたシギントとかでそれとなく正体を暗示してたのか…
167 23/06/05(月)19:42:38 No.1064445951
ボスのカリスマが狂わせた人は多いが 世界が決定的に方向決まったのはビッグボスとビッグボスファンクラブの解釈違いだったのが酷い なんで無断でクローンとか作っちゃうの
168 23/06/05(月)19:42:55 No.1064446044
最高に強い死にかけの肉体と最高のサイボーグ技術 目の前にあったらどうするよ
169 23/06/05(月)19:42:55 No.1064446053
シギントがダーパ局長だったのはちょっと強引すぎない?
170 23/06/05(月)19:43:06 No.1064446119
ゼロはボスの言葉にビッグボス大好きが混ざって明後日の方向に走り出したと思ってる
171 23/06/05(月)19:43:09 No.1064446140
>時間は人をゆっくりと変えていくものなんだ みんな頭のネジが飛んでいった
172 23/06/05(月)19:43:28 No.1064446269
>なんで無断でクローンとか作っちゃうの ジャックが種無しだからというのも拍車をかけてる
173 23/06/05(月)19:43:34 No.1064446308
>シギントはまぁいろいろあったがその白人の親友はどういう経緯があったんだ…? 分かんないが人種差別受けてたシギントに白人の親友が出来てたっていいよね… MADGEARおじさんだけど…
174 23/06/05(月)19:43:43 No.1064446374
>核廃絶エンドの毒おじいいよね… >まぁその核廃絶エンドは想定してない方法で見ることになったんだが… 核弾頭開発数がオーバーフローして発生とか皮肉が過ぎる…
175 23/06/05(月)19:43:55 No.1064446441
シギントは最後まで真面目に仕事してたっぽいのがな だからオセロットが消しに来たんだろうけど
176 23/06/05(月)19:44:23 No.1064446594
>>なんで無断でクローンとか作っちゃうの >ジャックが種無しだからというのも拍車をかけてる 少佐達は良かれと思ってやったんだろうな
177 23/06/05(月)19:44:30 No.1064446641
>なんで無断でクローンとか作っちゃうの 何か年々ジョンと話が合わなくなってきた… それじゃあジョンのかわりになる物でも作るか…
178 23/06/05(月)19:45:23 No.1064446926
tppのゼロの語りを見るに種無しの君だって子どもが残せる時代になったんだぞジャック!ってくらいのノリで始めてそうなのが悲しい
179 23/06/05(月)19:45:37 No.1064446994
4でEVAが語ったことも断片的なのとあくまでビッグボスはのEVAの視点だからゼロ派が何考えてたのかさっぱりわかんね…
180 23/06/05(月)19:46:30 No.1064447284
掘り下げられてないからシギントは想像になっちゃうけど 能力だけ見て拾ってくれたゼロに忠を尽くして愛国者作り出したかつ それはそれとしてゼロみたくスネークのコピー作ったわけじゃないから別にスネーク裏切った訳でもないっぽいんだよな やっぱりFOXでまともなのはコイツだけか!?
181 23/06/05(月)19:46:46 No.1064447386
お前核持っちゃうのかよ…ってなるのいいよね ピースウォーカーって雰囲気面白ゲームだけどやってる内容酷いよね
182 23/06/05(月)19:46:54 No.1064447425
リメイク3のボス戦でヴェノムって蛇が追加されてたら嬉しい
183 23/06/05(月)19:47:42 No.1064447683
少佐の思いはソリッドスネークの名前がデイビッドという時点でお察し
184 23/06/05(月)19:47:46 No.1064447707
>ピースウォーカーって雰囲気面白ゲームだけどやってる内容酷いよね 最後のビッグボスの演説とか結構暗いよね これからVに続くってところだからまあそうするよなって感じだけど
185 23/06/05(月)19:48:05 No.1064447805
>お前核持っちゃうのかよ…ってなるのいいよね >ピースウォーカーって雰囲気面白ゲームだけどやってる内容酷いよね 悪く言えば意図的に敷居をめっちゃ低くしてただけで 内容自体はガッツリVの前フリだったから…今にして思えば
186 23/06/05(月)19:48:30 No.1064447943
>ピースウォーカーって雰囲気面白ゲームだけどやってる内容酷いよね 戦争屋になっちゃうかも→なっちゃいました! 核良く無いよね→抑止力で核戦車作りました! なんなんだよコイツら!
187 23/06/05(月)19:48:34 No.1064447966
>お前核持っちゃうのかよ…ってなるのいいよね >ピースウォーカーって雰囲気面白ゲームだけどやってる内容酷いよね 傭兵連中が持っていいもんじゃないのが 後々わかるようになってきたわ…
188 23/06/05(月)19:48:35 No.1064447970
作るか…天国の外側…!
189 23/06/05(月)19:48:42 No.1064448007
>>お前核持っちゃうのかよ…ってなるのいいよね >>ピースウォーカーって雰囲気面白ゲームだけどやってる内容酷いよね >悪く言えば意図的に敷居をめっちゃ低くしてただけで >内容自体はガッツリVの前フリだったから…今にして思えば 上げて落とす為に散々持ち上げてたんだな…
190 23/06/05(月)19:49:06 No.1064448125
世界の人々が他の人のこと少しでも考えてあげて少しでも身を削ればボスが死ぬことはなかったと思うとやるせない ボスは誰よりも人のこと考えていたから国のために身を焼き尽くして我儘といえばジョンに身の上話聞いてもらった位だ
191 23/06/05(月)19:49:12 No.1064448162
ボスが俺もう抜けるとか言うのが悪いよね
192 23/06/05(月)19:49:22 No.1064448226
ああで こうで ギャイー!
193 23/06/05(月)19:49:57 No.1064448456
わざわざAIボスなんてもの用意してまたビッグボスに辛い思いさせてるからな…
194 23/06/05(月)19:50:14 No.1064448548
仕方ないけどVで影武者に任せて逃げてる感じは良くなかった
195 23/06/05(月)19:50:25 No.1064448613
ボスはジャックと訓練以外に飯でも一緒に食ってればもちっとはマシな関係築けたんじゃねぇかな…
196 23/06/05(月)19:50:46 No.1064448731
>上げて落とす為に散々持ち上げてたんだな… あとあそこまでオバテク集まりまくりなMSF其の物を危険視されるのは当然っちゃ当然ではあった
197 23/06/05(月)19:50:53 No.1064448762
毒おじは割と穏やかな人間でそんなのが理想のボスをやってるもんだから
198 23/06/05(月)19:50:58 No.1064448797
自分に忠を尽くせって言うのは自分の良心に従えってことなんじゃないかな 1人の人間として核戦争は起こって欲しくないから自己犠牲に身を投じたと
199 23/06/05(月)19:50:58 No.1064448798
パラメはMGRの世界を目に出来なかったのが十分罰だと思ってる
200 23/06/05(月)19:51:17 No.1064448918
>ボスはジャックと訓練以外に飯でも一緒に食ってればもちっとはマシな関係築けたんじゃねぇかな… ボスも戦場以外の趣味あったか謎だし… せいぜい葉巻ぐらい…
201 23/06/05(月)19:51:23 No.1064448960
>内容自体はガッツリVの前フリだったから…今にして思えば >上げて落とす為に散々持ち上げてたんだな… 前作で出てきたキャラが殺されてるのもね
202 23/06/05(月)19:51:24 No.1064448964
>>>お前核持っちゃうのかよ…ってなるのいいよね >>>ピースウォーカーって雰囲気面白ゲームだけどやってる内容酷いよね >>悪く言えば意図的に敷居をめっちゃ低くしてただけで >>内容自体はガッツリVの前フリだったから…今にして思えば >上げて落とす為に散々持ち上げてたんだな… そりゃ3の人当たりのいいジョンが世界を核で脅すビッグボスになる過程を書くにはあれくらいやらなきゃ
203 23/06/05(月)19:51:32 No.1064449012
>わざわざAIボスなんてもの用意してまたビッグボスに辛い思いさせてるからな… でもそこはAIより理解度低いビッグボスも悪いと思うんすよ…
204 23/06/05(月)19:51:34 No.1064449024
>自分に忠を尽くせって言うのは自分の良心に従えってことなんじゃないかな >1人の人間として核戦争は起こって欲しくないから自己犠牲に身を投じたと よくボスの言いたい事わかったな!
205 23/06/05(月)19:51:56 No.1064449140
PWの主要キャラって大体気持ち悪いのしかいないのでは…
206 23/06/05(月)19:52:07 No.1064449211
>仕方ないけどVで影武者に任せて逃げてる感じは良くなかった と言うかアレのせいでMG1のボスが毒おじでMG2のボスが本物って事になったからな…後付けで
207 23/06/05(月)19:52:20 No.1064449278
ヒューイはキャラ変わりすぎじゃない?
208 23/06/05(月)19:52:28 No.1064449337
だから僕はやめた方がいいって思ったんだ! それでもボスなら大丈夫だって思ったのに!
209 23/06/05(月)19:52:30 No.1064449353
>PWの主要キャラって大体気持ち悪いのしかいないのでは… まともなのチコの姉ぐらいか…
210 23/06/05(月)19:52:45 No.1064449441
これまで鉄の女って感じだったのに ありがとう…黙って聞いてくれて…って声が柔らかいのいいよねよくねえ
211 23/06/05(月)19:52:53 No.1064449482
毒おじとかソリッドみたいな遠く離れた人のほうが遺言に忠実なの笑うしかない
212 23/06/05(月)19:53:13 No.1064449610
パスの末路は百歩譲ってしょうがないにしてもチコの末路酷くない?アマンダどんな顔してるのやら
213 23/06/05(月)19:53:19 No.1064449650
本筋とは全く関係ないけどアシッド好き リメイクか新作出して!
214 23/06/05(月)19:53:23 No.1064449683
ソリッドには自分の名前付けてアメリカで色んな育ての親を転々とさせながらしっかり育ててるのにリキッドの方の適当な扱いよ…
215 23/06/05(月)19:53:26 No.1064449702
>ヒューイはキャラ変わりすぎじゃない? いやあいつ元から急にけおりだすやつだ PWの一件でまともになったと思ったらそんなことなかった
216 23/06/05(月)19:53:44 No.1064449807
毒おじは思想を理解した上で核作るなよ!
217 23/06/05(月)19:53:53 No.1064449848
>自分の中の鬼を捨てて、今日より良い明日をつくる 結局これができたのがボスと面識無い奴らなのがね…
218 23/06/05(月)19:53:58 No.1064449876
カズがいなければもう少しマシだった?
219 23/06/05(月)19:54:03 No.1064449894
>毒おじとかソリッドみたいな遠く離れた人のほうが遺言に忠実なの笑うしかない 直接会ってると盲目・盲信的になってるからな…
220 23/06/05(月)19:54:13 No.1064449950
みんな!頑張ったスネークとオタコンには絞首台が似合うよね!
221 23/06/05(月)19:54:19 No.1064449979
影武者も自分で作ったわけじゃないし毒おじが頑張ってる陰でアウターヘブン作ってるんだぞ尻おじも
222 23/06/05(月)19:54:27 No.1064450024
>ソリッドには自分の名前付けてアメリカで色んな育ての親を転々とさせながらしっかり育ててるのにリキッドの方の適当な扱いよ… 一応リキッドには代理母だったEVAをつけてあげてるんだ 何かEVAが出生の秘密をバラして家出しやがった
223 23/06/05(月)19:54:34 No.1064450064
ヒューイはまあアレだけどカズがひどすぎてマシに見えてしまうひどい状況が
224 23/06/05(月)19:54:35 No.1064450070
元々ヒューイはパクリで開発するマンだったので倫理観が…
225 <a href="mailto:スタッフ">23/06/05(月)19:54:39</a> [スタッフ] No.1064450096
>みんな!頑張ったスネークとオタコンには絞首台が似合うよね! 駄目に決まってるだろ
226 23/06/05(月)19:54:42 No.1064450109
>PWの主要キャラって大体気持ち悪いのしかいないのでは… だから後の世に生き残ってなくても問題ないよね!ってなる その発想自体がひでぇ (それはそれとしてPW後は普通に帰国したPW随一の変人セシール)
227 23/06/05(月)19:54:50 No.1064450155
>カズがいなければもう少しマシだった? 結局カズじゃない誰かがやってたと思う
228 23/06/05(月)19:54:54 No.1064450178
スーパー生搾り出自知って闘争しちゃったから仕方ないよ というかあいつはあいつでクソコテだけど間違いなく被害者だからなあ
229 23/06/05(月)19:54:57 No.1064450195
好き勝手やるのがいいよね!という体現者の上院議員 但し他の人のことは何も考えません
230 23/06/05(月)19:55:00 No.1064450220
>カズがいなければもう少しマシだった? PWとか5の話全体的に変わるからどうなるんだろうね…
231 23/06/05(月)19:55:08 No.1064450262
なんとなくだがopsのジョンだと後の悪人のビッグボスになりそうもない気もする
232 <a href="mailto:デイブとハル">23/06/05(月)19:55:09</a> [デイブとハル] No.1064450269
>みんな!頑張ったスネークとオタコンには絞首台が似合うよね! 違いない! 違いないね!
233 23/06/05(月)19:55:15 No.1064450300
>ソリッドには自分の名前付けてアメリカで色んな育ての親を転々とさせながらしっかり育ててるのにリキッドの方の適当な扱いよ… あの跳ねっ返りぷりは無理だよ むしろあんな感じでよくMGS1まで死ななかったなお前!ボスの遺伝子すごいな!って思う
234 23/06/05(月)19:55:51 No.1064450499
でもイーライ君は髪の色も肌の色も声もジョンと違うし…
235 23/06/05(月)19:56:10 No.1064450616
>>ソリッドには自分の名前付けてアメリカで色んな育ての親を転々とさせながらしっかり育ててるのにリキッドの方の適当な扱いよ… >一応リキッドには代理母だったEVAをつけてあげてるんだ >何かEVAが出生の秘密をバラして家出しやがった えぇ……
236 23/06/05(月)19:56:13 No.1064450633
蝿の王国って正史でもあった扱いの没エピソードなんだろうか
237 23/06/05(月)19:56:17 No.1064450653
今日から俺はビッグボスだ発言と 今日からここはアウターヘブンだを聞きすぎて 何度目だってなる 実際はそんなに言ってないんだろうけど
238 23/06/05(月)19:56:42 No.1064450802
リキッドはちょっと頑丈すぎる…
239 23/06/05(月)19:56:45 No.1064450819
>なんとなくだがopsのジョンだと後の悪人のビッグボスになりそうもない気もする あっちもあっちで国に捨てられた兵士ってのを間近で見ちゃった上にボスをモデルとして作られた若本の理想を否定して兵士が自由に生きられるのはお前の考える天国の外側だって言いきってるからな…
240 23/06/05(月)19:56:58 No.1064450888
劣性遺伝子の話のせいでリキッド君が狂った部分は大いにある
241 23/06/05(月)19:57:08 No.1064450932
ボスを支えるという自分に忠を尽くした結果最後はチュウさえ出来たのは山猫が実にスレ画の息子だと痛感する
242 23/06/05(月)19:57:18 No.1064450989
>むしろあんな感じでよくMGS1まで死ななかったなお前!ボスの遺伝子すごいな!って思う イラクで捕虜になってる…
243 23/06/05(月)19:57:23 No.1064451025
>でもイーライ君は髪の色も肌の色も声もジョンと違うし… でもデイビッドは「こいつ俺と同じ顔なんだけど…」って言うし…
244 23/06/05(月)19:57:31 No.1064451073
>>ではこのママルポッドに聞いてみましょう >あなたじゃないわね あの時一瞬まさかな...って思った事がジャストミートしちゃってうわぁってなった
245 23/06/05(月)19:57:36 No.1064451104
>でもイーライ君は髪の色も肌の色も声もジョンと違うし… >何かEVAが出生の秘密をバラして家出しやがった そういえばリキッドの名前はイーライなのになんで4でリキッドオセロットのことをアダムって呼んでたんだ?
246 23/06/05(月)19:57:37 No.1064451111
馬鹿弟子の息子とレズとの間に出来た息子がケリつけてくれた時どんな顔したんだろ
247 23/06/05(月)19:57:40 No.1064451132
スーパー生搾りと勘違いしたのが悪いよ~
248 23/06/05(月)19:57:42 No.1064451146
>でもイーライ君は髪の色も肌の色も声もジョンと違うし… 声はもしかしたら没シナリオで声帯虫剥がした時に明夫から万丈になったのかも…
249 23/06/05(月)19:57:48 No.1064451181
>なんとなくだがopsのジョンだと後の悪人のビッグボスになりそうもない気もする あっちでストーリー進んでたらキャンベル大佐に酷い過去が盛られてたのかな
250 23/06/05(月)19:57:49 No.1064451187
>カズがいなければもう少しマシだった? かもしれない けどアイツは最初からリキッドに殺される為に存在してるも同然だから…(PWラストでもその辺めっちゃ強調してたし) だからこそ盛大に無様な生き様を晒せると言うか
251 23/06/05(月)19:58:32 No.1064451424
自分が殺したかった親父を兄弟に殺されたのも悪いよ…
252 23/06/05(月)19:59:04 No.1064451628
ヒューイの名付け元調べてみたら悪趣味過ぎてストレンジラブ嫌になった
253 23/06/05(月)19:59:11 No.1064451660
ザボスに惚れたレズ研究者の代わりに ビッグボスに惚れたホモ副官までなぞらなくていいのに…
254 23/06/05(月)19:59:12 No.1064451662
消化不良のまま振り上げた拳を下ろすことができなかったイーライ
255 23/06/05(月)19:59:34 No.1064451790
キャンベルも結局ビッグボスとは袂を分かつのが確定してるからなぁ
256 23/06/05(月)19:59:40 No.1064451817
>>でもイーライ君は髪の色も肌の色も声もジョンと違うし… >>何かEVAが出生の秘密をバラして家出しやがった >そういえばリキッドの名前はイーライなのになんで4でリキッドオセロットのことをアダムって呼んでたんだ? EVAもオセロットの同志だから計画知ってる(遺体もジョンじゃなくてソリダスだったし) だからついうっかりオセロットの方の本名で呼んじゃったんじゃ
257 23/06/05(月)19:59:46 No.1064451852
>>PWの主要キャラって大体気持ち悪いのしかいないのでは… >だから後の世に生き残ってなくても問題ないよね!ってなる >その発想自体がひでぇ うn… >(それはそれとしてPW後は普通に帰国したPW随一の変人セシール) コイツ普通に勝ち組だわ!
258 23/06/05(月)19:59:48 No.1064451863
>>むしろあんな感じでよくMGS1まで死ななかったなお前!ボスの遺伝子すごいな!って思う >イラクで捕虜になってる… 仲間に売られたせいだし…いやまああんな性格だったら売られるわな
259 23/06/05(月)20:00:03 No.1064451945
カズはアイツ最初からサイファーと繋がってたせいでGZでマザーベースが襲撃される起点作ってるのが本当に酷い それを理解してるのかやけにヒューイに辺りが強かったり裏切り者を許すなとか言うけど
260 23/06/05(月)20:00:10 No.1064451998
>ヒューイの名付け元調べてみたら悪趣味過ぎてストレンジラブ嫌になった 息子ハルだぜ?
261 23/06/05(月)20:00:21 No.1064452067
リキッドはヴェノムもミラーもオセロットもどんな目で見てたんだろうか…
262 23/06/05(月)20:00:40 No.1064452190
ストレンジラブはぶっちゃけアレな女なんだけどオタコンの事を死ぬ間際まで気にかけていた点だけでも全肯定したくなる不思議な女
263 23/06/05(月)20:01:01 No.1064452320
>>なんとなくだがopsのジョンだと後の悪人のビッグボスになりそうもない気もする >あっちでストーリー進んでたらキャンベル大佐に酷い過去が盛られてたのかな EDから察するに大佐本人知ってたのか知らないのか分からんけどゼロのスパイさせられてたみたいだな
264 23/06/05(月)20:01:09 No.1064452366
>ボスを支えるという自分に忠を尽くした結果最後はチュウさえ出来たのは山猫が実にスレ画の息子だと痛感する 酷い事にコイツもコイツでガッツリ勝ち組な方というのがね…マジでタチ悪いわ
265 23/06/05(月)20:01:16 No.1064452403
>カズはアイツ最初からサイファーと繋がってたせいでGZでマザーベースが襲撃される起点作ってるのが本当に酷い というか髑髏顔がマザーベースを襲撃する理由がわからん
266 23/06/05(月)20:01:17 No.1064452414
ストレンジラブはあれでもちゃんと母親だったからな それに比べて
267 23/06/05(月)20:01:30 No.1064452513
>ストレンジラブはぶっちゃけアレな女なんだけどオタコンの事を死ぬ間際まで気にかけていた点だけでも全肯定したくなる不思議な女 私とザ・ボスの子!
268 23/06/05(月)20:01:30 No.1064452514
>リキッドはヴェノムもミラーもオセロットもどんな目で見てたんだろうか… 毒おじはずっと本物の親父だと思ってたのかな…
269 23/06/05(月)20:01:52 No.1064452616
見てみろよこの山猫 自分に忠を尽くした結果生涯を推し活に捧げて悔いもなさそうだぜ!
270 23/06/05(月)20:01:55 No.1064452629
>ストレンジラブはぶっちゃけアレな女なんだけどオタコンの事を死ぬ間際まで気にかけていた点だけでも全肯定したくなる不思議な女 ハルはザボスとの間に生まれた子だから…
271 23/06/05(月)20:02:06 No.1064452710
俺もヒューイだわ…
272 23/06/05(月)20:02:08 No.1064452722
4のリキッドは全編通してオセロットの芝居ってことでいいんだよね? 半端に幽霊がいたりする世界だから今一つあれなんだけど
273 23/06/05(月)20:02:09 No.1064452729
偶然イーライと出会って保護したからボスにもしイーライが生きてたらどうするか聞いたら一人の人間として扱えと言われたのでクソガキとして辛辣な扱いをします
274 23/06/05(月)20:02:23 No.1064452820
>>ストレンジラブはぶっちゃけアレな女なんだけどオタコンの事を死ぬ間際まで気にかけていた点だけでも全肯定したくなる不思議な女 >私とザ・ボスの子! 本当に気持ち悪いよ…
275 23/06/05(月)20:02:30 No.1064452860
>ストレンジラブはぶっちゃけアレな女なんだけどオタコンの事を死ぬ間際まで気にかけていた点だけでも全肯定したくなる不思議な女 俺は大嫌いだな… メタルギアってろくな女が出てこないけど最低の部類だと思う
276 23/06/05(月)20:02:43 No.1064452939
時代が望めばあらゆる戦争や革命テロにだって参加する俺たちは地獄に堕ちるってpwの最後のボスは大分悪に傾いてると思う
277 23/06/05(月)20:02:47 No.1064452969
あの4ラストのチュウは何もかも上手くいって何の憂いも無くなった万感の想いが入ってそうで盛大にキモい
278 23/06/05(月)20:03:14 No.1064453121
>4のリキッドは全編通してオセロットの芝居ってことでいいんだよね? そうだよ2でもノリノリで意識が乗っ取られる演技をしてたよ
279 23/06/05(月)20:03:17 No.1064453148
>4のリキッドは全編通してオセロットの芝居ってことでいいんだよね? >半端に幽霊がいたりする世界だから今一つあれなんだけど 本当に幽霊のままでも良かったんだが小島は続編で変に理由つけるな…
280 23/06/05(月)20:04:02 No.1064453450
ザソローの息子という乗っ取られに説得力のある設定をお出ししておいてさあ!
281 23/06/05(月)20:04:05 No.1064453473
>偶然イーライと出会って保護したからボスにもしイーライが生きてたらどうするか聞いたら一人の人間として扱えと言われたのでクソガキとして辛辣な扱いをします クソガキなのは事実だから…
282 23/06/05(月)20:04:24 No.1064453604
最終的にビッグボスは孤児を引き取って兵士にして戦場に送り出してまた孤児を引き取る事始めるからな
283 23/06/05(月)20:04:28 No.1064453630
あの山猫どんどん人生が楽しくなっていくのたまらなかったろうな
284 23/06/05(月)20:04:35 No.1064453663
サニーとストレンジラブがちょっと似ていたのは意図的なのかね…
285 23/06/05(月)20:04:54 No.1064453796
イーライは本物の親父と会って話をする機会があればなぁ
286 23/06/05(月)20:05:00 No.1064453836
>あの山猫どんどん人生が楽しくなっていくのたまらなかったろうな それは本当にそう