虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/05(月)18:30:07 牛乳が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)18:30:07 No.1064421017

牛乳がひたすら高いので最近豆乳買うようになったんだけど結構おいしいね 流石にコーヒーには合わなかったけど…

1 23/06/05(月)18:30:46 No.1064421262

うちは無調整豆乳を紅茶に入れたりする

2 23/06/05(月)18:31:38 No.1064421559

フレンチトーストの牛乳の代わりに使っても特に違和感なかった

3 23/06/05(月)18:32:16 No.1064421773

このメーカーの麦芽コーヒー豆乳でよくない? けっこう美味しいよ

4 23/06/05(月)18:32:55 No.1064421983

アイスコーヒーに入れるの合うと思ったけどな 好みもあるだろうから否定はせんけど

5 23/06/05(月)18:34:12 No.1064422415

もう無調整しか買ってないや

6 23/06/05(月)18:36:37 No.1064423275

>このメーカーの麦芽コーヒー豆乳でよくない? >けっこう美味しいよ そうなんだ今度買ってみる

7 23/06/05(月)18:37:03 No.1064423415

無調整は嫌いじゃないけどほぼ水じゃない? 牛乳代わりにはならなくない?

8 23/06/05(月)18:37:37 No.1064423598

ふくれんの調整豆乳が美味いけど関東だと入手性が悪い 無調整なら手に入りやすいんだけど

9 23/06/05(月)18:40:27 No.1064424607

アイスコーヒーに豆乳入れて雑豆乳オレにするの好き

10 23/06/05(月)18:41:44 No.1064425065

>無調整は嫌いじゃないけどほぼ水じゃない? >牛乳代わりにはならなくない? あと青臭い風味が若干強いので好み分かれるね

11 23/06/05(月)18:44:31 No.1064426006

キッコーマンじゃないとヤダヤダ

12 23/06/05(月)18:46:10 No.1064426567

少し量を減らしてでも牛乳は買い続けてほしいとは思う それはそれとして最近の調整豆乳は美味しいけども

13 23/06/05(月)18:46:13 No.1064426589

無調整は飲む豆腐っていう感じで好み分かれそう 醤油入れたくなる

14 23/06/05(月)18:47:56 No.1064427191

>少し量を減らしてでも牛乳は買い続けてほしいとは思う 買ってたけどそろそろ安くならないかなと思ってたらまた上がった…

15 23/06/05(月)18:48:28 No.1064427367

豆乳は開けるまで常温OKなのがつよい 牛乳も200mlとかなら常温OKの密封パックとかあるけども

16 23/06/05(月)18:49:28 No.1064427748

マルサンアイは海外産大豆だけど マルサンアイに依頼してるプライベートブランドは国産大豆だったりするのあるな

17 23/06/05(月)18:49:48 No.1064427869

豆乳はメーカーによってあまりにも味に違いがありすぎる 俺はキッコーマンの無調整派

18 23/06/05(月)18:50:15 No.1064428016

牛乳飲むと単純に腹壊すからこれ一択なんだけどフルーツ酢で割ると美味しい

19 23/06/05(月)18:51:44 No.1064428516

マルサンと亀甲 その時に安い方を買う

20 23/06/05(月)18:52:33 No.1064428789

>豆乳は開けるまで常温OKなのがつよい >牛乳も200mlとかなら常温OKの密封パックとかあるけども 箱で買って常備できるのが良い

21 23/06/05(月)18:53:01 No.1064428942

豆乳をカルピスで割るのが好き

22 23/06/05(月)18:53:09 No.1064428985

豆乳でプロテインをシェイクしてオートミールをシューッ!して一晩おく 俺の朝飯で

23 23/06/05(月)18:53:20 No.1064429055

余ったら豆乳鍋にするので無駄がない

24 23/06/05(月)18:54:12 No.1064429369

めんつゆをこれで割ってすり胡麻とラー油入れてそうめん食べるの好き

25 23/06/05(月)18:54:39 No.1064429520

>めんつゆをこれで割ってすり胡麻とラー油入れてそうめん食べるの好き いいよね 急に別物になる

26 23/06/05(月)18:54:39 No.1064429529

コーヒーは強いから大丈夫だと思っても豆乳の風味とめっちゃ喧嘩するよね

27 23/06/05(月)18:55:29 No.1064429819

バナナ豆乳1L買って美味いし健康にいい!って水感覚で飲み干したらカロリーでビビった

28 23/06/05(月)18:55:52 No.1064429970

>豆乳をカルピスで割るのが好き 全然思いつかない組み合わせだった やってみるわ…

29 23/06/05(月)18:56:39 No.1064430246

>バナナ豆乳1L買って美味いし健康にいい!って水感覚で飲み干したらカロリーでビビった 脂質高いけど植物性だからまだいい方 でも飲み過ぎには気を付けよう

30 23/06/05(月)18:56:55 No.1064430332

大塚のスゴイダイズはめっちゃ濃いのにクセがなくてすごい飲みやすいのがいい

31 23/06/05(月)18:57:38 No.1064430572

スレ画のバナナ味はめちゃくちゃ癖強かったな… まあカロリー控えめだからいいんだけど

32 23/06/05(月)18:57:56 No.1064430689

最近飲み始めたけど無調整臭すぎない…?普通のに変えたらめちゃくちゃ美味く感じた

33 23/06/05(月)18:58:25 No.1064430865

>最近飲み始めたけど無調整臭すぎない…?普通のに変えたらめちゃくちゃ美味く感じた 最初は臭いと思ったけど慣れたらなんとも思わなくなった

34 23/06/05(月)18:58:32 No.1064430906

>最近飲み始めたけど無調整臭すぎない…?普通のに変えたらめちゃくちゃ美味く感じた 無調整は特にメーカーのクセ出るから気合があるなら色々試してみるといいよ

35 23/06/05(月)18:58:32 No.1064430908

イソフラボンは髪に良いらしいな

36 23/06/05(月)18:59:09 No.1064431132

キッコーマンの200mlのちっちゃいパックを冷凍すると美味いんだ

37 23/06/05(月)18:59:10 No.1064431137

お腹壊さずに飲めるからソイミルクティーにすると凄まじい勢いで減る

38 23/06/05(月)18:59:48 No.1064431351

無調整は俺もキツい いやキツいっていうか豆腐ジュースだこれ!ってなった キツイ

39 23/06/05(月)19:00:04 No.1064431449

キッコーマンの豆乳はいろんな味あるから楽しい 大抵紅茶バナナフルーツミックスになるけど

40 23/06/05(月)19:00:38 No.1064431659

>キッコーマンの豆乳はいろんな味あるから楽しい >大抵紅茶バナナフルーツミックスになるけど ティラミスとかラムネとかは凍らせると美味いよ

41 23/06/05(月)19:00:39 No.1064431676

画像のいいよね 毎朝カルビーのベイクドオーツにコイツを入れて食べてる

42 23/06/05(月)19:00:44 No.1064431708

牛乳マジで飲まなくなったな‥なんであんなたけーのよ… 牛乳やべーやべ―って言うけど値上げされたらそら手が伸びづらくなるわよ…

43 23/06/05(月)19:00:57 No.1064431794

>キッコーマンの200mlのちっちゃいパックを冷凍すると美味いんだ 飲むアイスみたいになる?

44 23/06/05(月)19:01:57 No.1064432113

>>キッコーマンの200mlのちっちゃいパックを冷凍すると美味いんだ >飲むアイスみたいになる? ガッチガチに凍らせてアイスキャンデーみたいにする 半端に凍らせたことはないなそういや

45 23/06/05(月)19:02:01 No.1064432126

牛乳は日持ちしないのもつらい 画像のやつとか未開封で3か月くらい持つ

46 23/06/05(月)19:02:26 No.1064432264

プロテイン飲むのに使ってる 日持ちするし開けない限りは常温保存できるから大量に買い込めて牛乳より勝手がいい

47 23/06/05(月)19:03:07 No.1064432478

>記文じゃないとヤダヤダ

48 23/06/05(月)19:03:27 No.1064432590

牛乳と豆乳の価格差ってそんなにある? 地域や店にもよるだろうけど

49 23/06/05(月)19:03:30 No.1064432608

>プロテイン飲むのに使ってる >日持ちするし開けない限りは常温保存できるから大量に買い込めて牛乳より勝手がいい そうそう まとめ買いできるのいいんだよな

50 23/06/05(月)19:05:29 No.1064433272

>牛乳と豆乳の価格差ってそんなにある? >地域や店にもよるだろうけど うちのとこは50円くらい違うな

51 23/06/05(月)19:06:13 No.1064433500

>牛乳と豆乳の価格差ってそんなにある? >地域や店にもよるだろうけど 元々めぇにちめぇにち牛乳を2Lくらい飲んでたので結構必死に値段調べたが 牛乳値上がりで最安が198円だった 一方で豆乳は最安で129円 だーれが牛乳なんかのむかい!ってなった

52 23/06/05(月)19:06:18 No.1064433522

無調整は調理に使いやすいのがいい

53 23/06/05(月)19:06:44 No.1064433677

>一方で豆乳は最安で129円 やっす!1Lで!?

54 23/06/05(月)19:07:37 No.1064433959

>やっす!1Lで!? そう、1L

55 23/06/05(月)19:07:43 No.1064433997

調整豆乳好きだけど糖分多くてつらい

56 23/06/05(月)19:10:16 No.1064434854

牛乳好きなんだけど一度豆乳の味と値段に染まってしまうともう…ネ

57 23/06/05(月)19:10:23 No.1064434899

無調整豆乳苦手だったけどプレーンのプロテイン飲んで無調整豆乳って美味しかったんだなと再認識した

58 23/06/05(月)19:11:37 No.1064435342

俺は100円の低脂肪乳が思ってたほど飲めなくはないなと思ったからそれ飲んでる

59 23/06/05(月)19:11:56 No.1064435471

確かに豆乳はセールで130円とかたまに見るけど牛乳は一切そんなの無いな

60 23/06/05(月)19:12:30 No.1064435686

バニラ味好き

61 23/06/05(月)19:12:37 No.1064435722

日保ちしないからセールにするほど仕入れたら事故だよ!

62 23/06/05(月)19:12:44 No.1064435758

豆乳でプリン作るとなにもしてないのにとろけるプリンになって旨いぞ

63 23/06/05(月)19:14:16 No.1064436290

豆乳イソフラボンはハゲに効くらしいな 摂りすぎると女性化するっぽいが

64 23/06/05(月)19:16:58 No.1064437196

今は牛乳1リットルが下限で200円くらいでキッコーマンの豆乳も1リットル200くらいだから好みと言える

65 23/06/05(月)19:17:34 No.1064437406

>今は牛乳1リットルが下限で200円くらいでキッコーマンの豆乳も1リットル200くらいだから好みと言える キッコーマンたけえな…

66 23/06/05(月)19:20:00 No.1064438243

地域性あるだろうけど近所じゃ低脂肪乳の方が安い

67 23/06/05(月)19:20:45 No.1064438517

豆乳は好きだけど豆乳グルトはクソ不味い

68 23/06/05(月)19:21:35 No.1064438794

低脂肪乳は安いけど飲んだらぬああまじゅい…ってなって俺は無理だった

69 23/06/05(月)19:23:34 No.1064439482

>低脂肪乳は安いけど飲んだらぬああまじゅい…ってなって俺は無理だった 俺は牛乳の方が濃過ぎて合わねえって感じで逆だった

70 23/06/05(月)19:24:57 No.1064439988

あらやだ飲み過ぎちゃったわ

71 23/06/05(月)19:25:22 No.1064440138

これのバナナ美味しい 豆乳身体にいいからいいよね!ってほぼ毎日飲んでたら糖尿病1歩手前まで来たからもう飲んでないけど

72 23/06/05(月)19:25:28 No.1064440171

>地域性あるだろうけど近所じゃ低脂肪乳の方が安い 低脂肪は味が好き嫌い分かれるからなー

73 23/06/05(月)19:25:32 No.1064440195

>摂りすぎると女性化するっぽいが そこまで取ろうとしたら毎日朝から晩まですまーっと豆乳飲み続けるレベルだから心配するだけ無駄よ それにイソフラボンそのものが効くわけではなくて体内でイソフラボンをエクオールに変換できる酵素がある人だけが女性ホルモンににた作用がある程度認められて かつそれでも効果がある人とない人もいるっていう多重の関門がある

74 23/06/05(月)19:26:02 No.1064440371

なんか前タンパク質強化牛乳にキレてた「」がいたの思い出した

75 23/06/05(月)19:26:47 No.1064440616

豆乳も高くない?

76 23/06/05(月)19:27:33 No.1064440884

豆乳に変えてから極端にお腹壊さなくなったから 俺は長年気付かなかったけど乳糖不耐性だったんだなって

77 23/06/05(月)19:29:32 No.1064441545

>豆乳も高くない? メーカーと地域によると思う

78 23/06/05(月)19:30:38 No.1064441917

日本人の7割強が乳糖不耐症だから豆乳の方がだいたいの人は合うんだよな

79 23/06/05(月)19:30:44 No.1064441954

キッコーマンはわりとコーヒーに合うと思う 画像はケンカする

80 23/06/05(月)19:30:57 No.1064442030

>なんか前タンパク質強化牛乳にキレてた「」がいたの思い出した カルシウム強化牛乳が必要だったんだろうな

81 23/06/05(月)19:34:11 No.1064443140

>日本人の7割強が乳糖不耐症だから豆乳の方がだいたいの人は合うんだよな 豆乳を飲んで!豆腐の味噌汁を飲んで!湯豆腐を食べて!入り大豆を食べる! YES!脂質過剰!

82 23/06/05(月)19:36:00 No.1064443753

豆腐何もかけずにもりもり食える俺に無調整など効かん…!

83 23/06/05(月)19:36:10 No.1064443815

コーヒーに入れる場合味はともかく結石予防の観点からカルシウム入ってないのはなーと思ったけど豆乳にも入ってるんだな 切り替えるか…

84 23/06/05(月)19:36:50 No.1064444019

調整したやつのほうが安いんだよなぁ

85 23/06/05(月)19:37:08 No.1064444123

>豆腐何もかけずにもりもり食える俺に無調整など効かん…! うめー!まめのあじうめー!

86 23/06/05(月)19:37:18 No.1064444173

豆乳ちょっとでも飲みすぎると腹下さない?

87 23/06/05(月)19:37:26 No.1064444225

>コーヒーに入れる場合味はともかく結石予防の観点からカルシウム入ってないのはなーと思ったけど豆乳にも入ってるんだな >切り替えるか… カルシウム強化豆乳もあったはず

88 23/06/05(月)19:40:20 No.1064445192

無調整はものによっては液体の豆腐だこれ!ってなるやつがある

89 23/06/05(月)19:41:55 No.1064445724

1リットル700円くらいの豆乳はまさに液体豆腐だった

90 23/06/05(月)19:42:34 No.1064445934

豆腐が豆乳固めたもんなんだからそらそうよ

91 23/06/05(月)19:45:18 No.1064446890

底の方で凝固するけど飲んでも大丈夫だよな?

92 23/06/05(月)19:45:27 No.1064446947

牛乳の代わりにはならないけど豆乳は豆乳で美味い

93 23/06/05(月)19:47:09 No.1064447509

豆乳も牛乳とたいして値段変わらなくない?

94 23/06/05(月)19:48:22 No.1064447890

低脂肪牛乳は手間加えてるのになぜか他の牛乳より安めだよな

95 23/06/05(月)19:49:37 No.1064448340

というか牛乳がなぜ今高いのかよくわかってないぞ俺

96 23/06/05(月)19:51:15 No.1064448908

>豆乳も牛乳とたいして値段変わらなくない? 豆乳は常温でストックされてるから安めじゃない?

97 23/06/05(月)19:51:36 No.1064449032

>1リットル700円くらいの豆乳はまさに液体豆腐だった 700円!?

98 23/06/05(月)19:54:36 No.1064450072

甘い豆乳好き

↑Top