23/06/05(月)14:50:35 喧嘩稼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)14:50:35 No.1064367079
喧嘩稼業以外でこれ満たしてる漫画ってあるかな
1 23/06/05(月)14:50:57 No.1064367165
刃牙
2 23/06/05(月)14:51:16 No.1064367235
いくらでもあるしむしろ大抵主人公の試合が一番つまらない
3 23/06/05(月)14:52:32 No.1064367538
逆にここで目立ったキャラが後でメイン級の扱いになったりする
4 23/06/05(月)14:54:18 No.1064367932
ケンガンアシュラ
5 23/06/05(月)14:55:12 No.1064368151
>いくらでもあるしむしろ大抵主人公の試合が一番つまらない 決勝戦以外は作者が露骨な忖度をする時があるよね 逆に主人公の試合が面白い作者は信用ができる
6 23/06/05(月)14:58:35 No.1064368999
遊戯王とか
7 23/06/05(月)14:58:59 No.1064369084
このどうでもいい部分の戦いでちょっと活躍した程度の脇役が 次の章あたりで主人公と組むことになって相棒枠に定着すると嬉しい
8 23/06/05(月)15:01:07 No.1064369520
喧嘩稼業はむしろ殺人鬼の試合が一番楽しみなんだけどな…
9 23/06/05(月)15:05:39 No.1064370523
主人公の試合面白くかける方がかっこいい
10 23/06/05(月)15:06:28 No.1064370736
龍 弾 不 発
11 23/06/05(月)15:11:05 No.1064371945
ここを面白く描くのは良いことだけどここにやたら時間かけるのはやめてほしい 個人的にはNARUTOの中忍選抜試験のチョウジVSドスぐらいがベスト
12 23/06/05(月)15:12:08 No.1064372195
ライバル2とかその章のボスとかがエントリーしてるやつでは?
13 23/06/05(月)15:14:25 No.1064372758
ナムVSランファンの位置だが面白い必要そんなにある?
14 23/06/05(月)15:17:11 No.1064373393
勝ち負けが分かんないから面白いよねこの枠
15 23/06/05(月)15:19:04 No.1064373878
略でいいのでは
16 23/06/05(月)15:21:05 No.1064374383
>刃牙 主人公の試合が面白くない
17 23/06/05(月)15:21:13 No.1064374418
>略でいいのでは そうなんだけどそうじゃなくてぇ…
18 23/06/05(月)15:21:50 No.1064374567
喧嘩稼業もあれはあれで主人公に都合よすぎる展開が結構露骨だしな
19 23/06/05(月)15:22:11 No.1064374648
>主人公の試合面白くかける方がかっこいい それはそう
20 23/06/05(月)15:29:33 No.1064376374
むしろそこは謎の組織のキャラ入れておけば面白くなりそうではあるだろ ライバルが負ければ簡単に因縁つけれるし
21 23/06/05(月)15:30:22 No.1064376569
バトゥーキとか
22 23/06/05(月)15:31:52 No.1064376913
プリクランvsデストラクション好き
23 23/06/05(月)15:32:43 No.1064377148
喧嘩稼業とかエアマスターとかバトゥーキとか 脇役同士の試合のほうがシナリオに縛られずにかけるから面白くなるのはしょうがない
24 23/06/05(月)15:34:10 No.1064377469
どっちに転ぶか判らないのは面白いよね 主人公はそこが難しい
25 23/06/05(月)15:35:01 No.1064377671
「決勝で!」をやるとだいたい実現しないのよくないと思う
26 23/06/05(月)15:35:17 No.1064377740
修羅の門は主役の試合ばっかりなのに毎試合面白いからすげぇよな
27 23/06/05(月)15:35:58 No.1064377911
>ここを面白く描くのは良いことだけどここにやたら時間かけるのはやめてほしい >個人的にはNARUTOの中忍選抜試験のチョウジVSドスぐらいがベスト 尺長めだったのはその後のエピソードで目立つ意味ある連中の試合だしな
28 23/06/05(月)15:37:28 No.1064378254
ライバルが決勝に来るまでにダメージ負うためのイベントの前座
29 23/06/05(月)15:40:07 No.1064378903
柴千春vs畑中公平
30 23/06/05(月)15:41:23 No.1064379215
いきなり登場した全然知らん奴の勝負が面白いってなるとバキかなぁ 逆ブロックにライバルとか仲間が居てそいつらが新勢力に負けるとか 結局そういう話になりがちだから
31 23/06/05(月)15:42:27 No.1064379444
餓狼伝なんて主人公不在のトーナメント戦が一番面白かったからあの頃の板垣は間違いなく天才だった
32 23/06/05(月)15:42:44 No.1064379506
餓狼伝のトーナメント凄いよね 主人公いないなんて
33 23/06/05(月)15:43:11 No.1064379633
「決勝で!」→「何!◯◯が負けた!」でなんか雑に強いぽっと出とやることになるやつ
34 23/06/05(月)15:44:06 No.1064379845
そもそも描かなかったシグルイ
35 23/06/05(月)15:44:22 No.1064379915
江戸前鮨職人きららの仕事 ちなみに優勝者はライバル
36 23/06/05(月)15:45:40 No.1064380217
ついに喧嘩稼業の続きが見られるんですか?
37 23/06/05(月)15:46:28 No.1064380391
ハチワンダイバー
38 23/06/05(月)15:46:43 No.1064380446
天上天下、呪術廻戦
39 23/06/05(月)15:46:56 No.1064380518
ものすごく強そうなキャラをちら見せしておいて別の完全初見キャラが勝つやつ
40 23/06/05(月)15:47:21 No.1064380615
トーナメントつってもまず主人公とライバル1とぶつかって 雑魚倒したライバル2とぶつかって そんでまた雑魚倒したライバル3と戦って…みたいな 主人公とライバルだけの世界なのもあるしな
41 23/06/05(月)15:47:38 No.1064380690
エアマスターは逆に主人公の試合面白くないから例外なんだろうか スカイスターにダァー!するまではよかった気がするけど
42 23/06/05(月)15:48:26 No.1064380829
個人戦は脇を巧く描きやすいしそうすることで広がりが生まれるけど チーム戦で自陣以外に紙幅取られてもそうじゃねえだろとなり易い 自Tに対してやれること描ける事見せる事がまだまだあるだろって事なんだろうか
43 23/06/05(月)15:48:46 No.1064380891
烈火の炎の麗同士の戦いは面白かったと思う
44 23/06/05(月)15:49:48 No.1064381085
>エアマスターは逆に主人公の試合面白くないから例外なんだろうか みんな言ってるけど主人公の方が面白くなりにくいよ 結局トーナメントやる前に主人公がどれだけ凄いのかを雑魚で描写するもんだし 勝てば主人公だから当然だし負ければ主人公なのに何負けてんのだし
45 23/06/05(月)15:51:21 No.1064381401
拉麺男
46 23/06/05(月)15:51:56 No.1064381522
エアマスターの試合が面白くないってのも同意しづらいな 才能そこまで恵まれてない奴らも意地見せるのが面白いってのはあっても
47 23/06/05(月)15:53:17 No.1064381800
メモリア魔法瓶は上手かったよな
48 23/06/05(月)15:54:11 No.1064382004
刃牙はもうずっと主人公の試合が一番つまらない
49 23/06/05(月)15:55:06 No.1064382199
エアマスターは主人公の試合つまらなかったけどハチワンダイバーは主人公の試合が全部面白かった不思議 個人的に泥臭いキャラが好きってのもあるけど
50 23/06/05(月)15:55:07 No.1064382201
>刃牙はもうずっと主人公の試合が一番つまらない そう言われるようになったのは烈戦からで猪狩戦までは良かったと思う
51 23/06/05(月)15:55:40 No.1064382322
刃牙はなんか主人公以外の無数の噛ませたちがわちゃわちゃと腕比べをずーーーーーーーーとして 最期になんかスカした刃牙が出て来て戦って終わりのパターンばかり
52 23/06/05(月)15:56:10 No.1064382408
>>刃牙はもうずっと主人公の試合が一番つまらない >そう言われるようになったのは烈戦からで猪狩戦までは良かったと思う そこからならもうずっとで良いだろ
53 23/06/05(月)15:57:18 No.1064382658
深道編に限定しても好きな勝負多いけどなぁエアマスターの戦い
54 23/06/05(月)15:57:22 No.1064382671
ここの試合が面白いって言われるのは逆に他の試合が大して盛り上がってないってだけな気がする
55 23/06/05(月)15:58:29 No.1064382921
最近トーナメントもの見ないな…
56 23/06/05(月)15:58:42 No.1064382970
ケンガンアシュラはかなり良かったな お前がかつんかーい!!!ってなるけど
57 23/06/05(月)15:59:02 No.1064383048
>刃牙はなんか主人公以外の無数の噛ませたちがわちゃわちゃと腕比べをずーーーーーーーーとして >最期になんかスカした刃牙が出て来て戦って終わりのパターンばかり 範馬刃牙ラストの勇次郎戦はひさびさに必死な刃牙が見られて良かった気はした
58 23/06/05(月)15:59:07 No.1064383063
主人公やライバルは基本的に勝つけど知らんけど強いやつvs知らんけど強いやつはどっちが勝つかマジで予想できないし…
59 23/06/05(月)15:59:47 No.1064383193
龍と苺は安定してバトル部分が面白い わりと新しめの連載だけどバンオウ-盤王-もバトル部分の描写は控えめな代わりに主人公と対戦相手の心情描写がとても上手くて面白い…
60 23/06/05(月)16:01:19 No.1064383504
マキは何で強いのかの根拠がイマイチ不明瞭なのがね というか周りを固めるキャラが感情が滅茶苦茶強いとか 一身に鍛え続けたとかそういう戦術を生み出してハメたとか 明瞭でわかりやすいキャラが多すぎる
61 23/06/05(月)16:01:27 No.1064383532
さすがにジャンプ編集部ももうトーナメントの時代じゃないってわかっただろうし
62 23/06/05(月)16:02:08 No.1064383655
個人的に死刑囚以降でもオリバ戦はわりと好きかな オリバと真正面から戦って倒したいってのの結実だから なんでパワー勝負で買っちゃってるんだよとかのツッコミはあるけどね
63 23/06/05(月)16:02:16 No.1064383681
喧嘩稼業は全部面白いけどもう続き見るの諦めた
64 23/06/05(月)16:08:33 No.1064384949
エアマスターはエアマスターの試合も面白いところは面白いよ 深道クエストの後の終盤の覚醒が渺茫込みで大分ファンタジーなせいで面食らうのはある
65 23/06/05(月)16:10:27 No.1064385312
刃牙より後の格闘漫画はだいたい面白くしてる
66 23/06/05(月)16:10:39 No.1064385355
スラムダンクってめっちゃ斬新な全国大会の動きだったんだなしかも面白い
67 23/06/05(月)16:13:37 No.1064386002
ローゼンガーテンサーガ
68 23/06/05(月)16:14:16 No.1064386147
初登場キャラの試合はだいたい面白い 既存キャラをマンネリさせないのは難しい
69 23/06/05(月)16:17:05 No.1064386737
最近スレ立ってたからまとめてケンイチ読んだけど面白かった サンデー臭さあったけど格闘漫画としても面白かった
70 23/06/05(月)16:20:31 No.1064387489
最大トーナメントは刃牙の試合も好きだよ…
71 23/06/05(月)16:21:37 No.1064387731
スレ画の場合は仲間を一回戦敗退にしてその相手を中盤の盛り上げどころにしそう
72 23/06/05(月)16:22:45 No.1064387988
決勝で!でちゃんと決勝で戦うやつあったかな…
73 23/06/05(月)16:27:40 No.1064389037
ワールドトリガー
74 23/06/05(月)16:28:25 No.1064389219
主人公周辺だけやたら優遇されている出場権枠嫌い
75 23/06/05(月)16:30:23 No.1064389666
喧嘩稼業はそもそもトーナメント中断した漫画だから当てはまらないよ
76 23/06/05(月)16:31:38 No.1064389953
>スレ画の場合は仲間を一回戦敗退にしてその相手を中盤の盛り上げどころにしそう だいたい倒した仲間を悪く言うタイプのゲスいキャラになりがち
77 23/06/05(月)16:35:01 No.1064390627
夢の超人タッグ編のキン肉マンは主人公の試合も面白かったから凄い
78 23/06/05(月)16:35:08 No.1064390647
ケンガンはライバルも主人公も全ておっさんが薙ぎ倒していってびっくりした
79 23/06/05(月)16:41:19 No.1064391982
全然対戦内容思い出せないけどコロッケ思い出した こんな感じだったよねコロッケ
80 23/06/05(月)16:43:14 No.1064392410
主人公の試合がいちばん面白い漫画の方が少なくない?
81 23/06/05(月)16:44:58 No.1064392779
でも最強トーナメントやってる時の刃牙は刃牙の試合も面白かったよ
82 23/06/05(月)16:47:11 No.1064393271
>ケンガンアシュラはかなり良かったな >お前がかつんかーい!!!ってなるけど いいだろ?因縁も何もない通常攻撃しか使えない知らないおっさんが勝つって
83 23/06/05(月)16:49:31 No.1064393704
>ケンガンはライバルも主人公も全ておっさんが薙ぎ倒していってびっくりした 主人公も序盤からの仲間も因縁の相手もラスボス予定の人も全部おっさんに負けた…
84 23/06/05(月)16:50:07 No.1064393838
タフは?
85 23/06/05(月)16:52:47 No.1064394378
ケンガンはあそこでキリュウが勝ったら正直つまらんからな…
86 23/06/05(月)17:00:22 No.1064396083
そこだけ面白く書きすぎたミスフル
87 23/06/05(月)17:01:54 No.1064396417
デュエマはこれで面白くできてていいよね
88 23/06/05(月)17:02:31 No.1064396560
ローゼンガーデンサーガは漫画として凄いんだよ汚いから認めたくないけど