虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/05(月)14:17:39 一方角... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/05(月)14:17:39 No.1064360153

一方角川は幹部が乗り込んできて輪転機を止めさせた

1 23/06/05(月)14:18:03 No.1064360219

もしもしおまわりさん

2 23/06/05(月)14:19:21 No.1064360493

会社推しこわ~

3 23/06/05(月)14:20:38 No.1064360759

秋田書店勤務だったのか

4 23/06/05(月)14:22:54 No.1064361199

昭和は無法地帯

5 23/06/05(月)14:23:28 No.1064361326

>秋田書店は無法地帯

6 23/06/05(月)14:24:07 No.1064361469

砂ばら蒔くとどうなるの?

7 23/06/05(月)14:24:27 No.1064361542

事あるごとに転輪機ぶっ壊そうとしてくる編集多い

8 23/06/05(月)14:25:01 No.1064361667

ポケットから砂一握りじゃなかった? どこからこんな俵サイズの砂袋を…

9 23/06/05(月)14:25:33 No.1064361792

後に本人は 「そんな事する訳ないじゃないですか(笑)ポケットごそごそして思わせぶりな事言っただけですよ(笑)」と語る

10 23/06/05(月)14:25:46 No.1064361856

実際やったら秋田くらいの規模だと訴訟で会社傾きそう

11 23/06/05(月)14:26:54 No.1064362096

まあその印刷屋さん潰れちゃったんですけどねがマジでさぁ…!

12 23/06/05(月)14:27:06 No.1064362136

犯罪者~!

13 23/06/05(月)14:27:10 No.1064362153

>「そんな事する訳ないじゃないですか(笑)ポケットごそごそして思わせぶりな事言っただけですよ(笑)」 立派な恐喝だよゥ!!

14 23/06/05(月)14:28:21 No.1064362403

自分の雑誌を印刷させるために業者を脅すのは当然

15 23/06/05(月)14:28:40 No.1064362474

>一方角川は幹部が乗り込んできて輪転機を止めさせた 角川は自分とこの印刷止めようとしただけだ この人は他社の印刷止めてうちの雑誌刷れ!ってやってる

16 23/06/05(月)14:28:53 No.1064362511

>>「そんな事する訳ないじゃないですか(笑)ポケットごそごそして思わせぶりな事言っただけですよ(笑)」 >立派な恐喝だよゥ!! 素振りと思わせぶりだけなら今の法令でも限度によってはセーフだよ 判例もでてる

17 23/06/05(月)14:29:09 No.1064362555

犯罪では?

18 23/06/05(月)14:29:53 No.1064362718

>実際やったら秋田くらいの規模だと訴訟で会社傾きそう この頃は黄金期でウハウハだからな

19 23/06/05(月)14:30:07 No.1064362763

秋田書店は反社

20 23/06/05(月)14:30:15 No.1064362795

>この人は他社の印刷止めてうちの雑誌刷れ!ってやってる ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る

21 23/06/05(月)14:30:28 No.1064362838

誇張しすぎだろ

22 23/06/05(月)14:30:40 No.1064362877

>ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る そこは当の本人も否定してない 手塚以外は

23 23/06/05(月)14:31:55 No.1064363144

fu2248387.jpg こわいね精密機械は

24 23/06/05(月)14:33:25 No.1064363467

順番守れや!って話では

25 23/06/05(月)14:33:32 No.1064363485

>素振りと思わせぶりだけなら今の法令でも限度によってはセーフだよ >判例もでてる 秋田社員のレス

26 23/06/05(月)14:34:16 No.1064363633

>fu2248387.jpg >こわいね精密機械は コワ~…

27 23/06/05(月)14:34:45 No.1064363724

まあこの件誰が悪いかって原稿遅らせる手塚治虫が悪いんだが

28 23/06/05(月)14:35:17 No.1064363845

交渉の最中にいきなり 娘さん○歳ですかかわいい盛りですね って切り出すのは脅迫にならない的な?

29 23/06/05(月)14:36:06 No.1064364010

>まあこの件誰が悪いかって原稿遅らせる手塚治虫が悪いんだが 恐喝してる奴が悪いに決まってるだろ…

30 23/06/05(月)14:36:36 No.1064364131

手塚治虫はまあ秋田書店サイドではある

31 23/06/05(月)14:36:46 No.1064364175

いまリテラシー上がってるから これ見て笑えるほうが少数派になってる

32 23/06/05(月)14:36:46 No.1064364176

軽い犯罪くらいなら見逃された大らかな時代だった

33 23/06/05(月)14:37:49 No.1064364401

勝手に納期遅れて来て 今やってる仕事キャンセルしてこっちやって でないとどうなるかわからないよ? は極悪の極みだろ

34 23/06/05(月)14:37:52 No.1064364415

>軽い犯罪くらいなら見逃されたクソな時代だった

35 23/06/05(月)14:38:29 No.1064364526

まあ当時の編集者の顔見るとみんなヤクザみたいな感じだったらしいし

36 23/06/05(月)14:38:30 No.1064364530

秋田がトップだった時代って想像つかない

37 23/06/05(月)14:38:42 No.1064364563

やっぱりサンデーが悪いよなあ

38 23/06/05(月)14:40:37 No.1064364959

編集ミスってそれを世に出されたら困るから止めようとしてるんじゃなくて もっと邪悪なことなのか

39 23/06/05(月)14:40:47 No.1064364985

>交渉の最中にいきなり >娘さん○歳ですかかわいい盛りですね >って切り出すのは脅迫にならない的な? 確かそれってバチコリ脅迫罪適用されてた判例あったような…

40 23/06/05(月)14:42:50 No.1064365409

こいつが会社推しか…

41 23/06/05(月)14:43:09 No.1064365482

>確かそれってバチコリ脅迫罪適用されてた判例あったような… そしたらこれも十分脅迫になる気がする

42 23/06/05(月)14:44:05 No.1064365669

脅しづらい世の中になっちまったなァ…

43 23/06/05(月)14:44:20 No.1064365727

三流企業なんだからやり口も三流

44 23/06/05(月)14:44:40 No.1064365796

一度間に合わないからとキャンセルしてから やっぱり間に合ったからうちのを先に刷れって無法すぎるのでは

45 23/06/05(月)14:44:49 No.1064365835

こんなんされたら警察に通報した後でサンデーの一番偉い人に連絡するしかないだろ 恫喝されてる!って

46 23/06/05(月)14:45:05 No.1064365893

>秋田がトップだった時代って想像つかない 40代くらいならもうジャンプ一強時代だからなあ

47 23/06/05(月)14:45:23 No.1064365974

だから滅びたすぎる...

48 23/06/05(月)14:45:53 No.1064366071

漫画神がBJ連載してた頃って70年代とかだろ リアルタイム世代はもう還暦では

49 23/06/05(月)14:46:12 No.1064366132

チャンピオンって何載ってたのさ

50 23/06/05(月)14:46:15 No.1064366147

こんなことやってた会社がトップだったって怖いな

51 23/06/05(月)14:47:00 No.1064366297

>砂ばら蒔くとどうなるの? 知らんのか 会社が潰れる

52 23/06/05(月)14:48:55 No.1064366707

>だから滅びたすぎる... >まあその印刷屋さん潰れちゃったんですけどねがマジでさぁ…!

53 23/06/05(月)14:48:56 No.1064366709

悪いけどこういうの不良が武勇伝自慢してるみたいでどうかと思う

54 23/06/05(月)14:49:21 No.1064366799

>悪いけどこういうの不良が武勇伝自慢してるみたいでどうかと思う みたいでっていうかまんまそうだろ

55 23/06/05(月)14:49:25 No.1064366811

>悪いけどこういうの不良が武勇伝自慢してるみたいでどうかと思う 安心しろ みんなそう思ってる

56 23/06/05(月)14:50:17 No.1064367005

会社好きだとこうなるのか

57 23/06/05(月)14:50:35 No.1064367077

>チャンピオンって何載ってたのさ ドカベンとブラックジャックとがきデカとマカロニほうれんそうと750ライダーとエコエコアザラクと百億の昼と千億の夜と…

58 23/06/05(月)14:53:18 No.1064367697

>秋田書店勤務だったのか むしろ秋田書店じゃなきゃこんなことやらないだろ…

59 23/06/05(月)14:53:30 No.1064367741

>ドカベンとブラックジャックとがきデカとマカロニほうれんそうと750ライダーとエコエコアザラクと百億の昼と千億の夜と… 大したことないですね サンデー刷ってください

60 23/06/05(月)14:54:03 No.1064367857

>サンデー刷ってください まあ悪いけどこの時代のサンデーはな…

61 23/06/05(月)14:54:05 No.1064367875

別に印刷所の方も輪転機に突き飛ばしたり他の会社の原稿をそいつの足元に投げつけて対立煽りとかしたりしてたので あまり目立たないと聞いた

62 23/06/05(月)14:54:30 No.1064367971

>別に印刷所の方も輪転機に突き飛ばしたり他の会社の原稿をそいつの足元に投げつけて対立煽りとかしたりしてたので ヤクザ同士の喧嘩かよ

63 23/06/05(月)14:54:46 No.1064368041

スレ画は警察呼ばれなかったの?

64 23/06/05(月)14:54:51 No.1064368059

>別に印刷所の方も輪転機に突き飛ばしたり他の会社の原稿をそいつの足元に投げつけて対立煽りとかしたりしてたので >あまり目立たないと聞いた よくそれで仕事できてたな…

65 23/06/05(月)14:57:54 No.1064368833

ねえこれ威力業務妨害で現行犯逮捕じゃ?

66 23/06/05(月)14:58:27 No.1064368957

>>別に印刷所の方も輪転機に突き飛ばしたり他の会社の原稿をそいつの足元に投げつけて対立煽りとかしたりしてたので >ヤクザ同士の喧嘩かよ 印刷業の初期の時代はヤの人の縄張りと聞く

67 23/06/05(月)14:58:42 No.1064369027

>スレ画は警察呼ばれなかったの? 自力救済できない企業は舐められる時代じゃけんのう

68 23/06/05(月)14:58:42 No.1064369031

同時期のサンデー 赤胴鈴之助ザ・ムーン漂流教室ウルトラマンタロウ(石川賢)どろろん閻魔くんレッツラゴンサンダーマスクとか

69 23/06/05(月)14:59:08 No.1064369114

>同時期のサンデー >赤胴鈴之助ザ・ムーン漂流教室ウルトラマンタロウ(石川賢)どろろん閻魔くんレッツラゴンサンダーマスクとか わあ黄金期…

70 23/06/05(月)15:00:47 No.1064369455

サンデーはまだ青山もあだちも高橋留美子もいない時代なのか

71 23/06/05(月)15:00:53 No.1064369472

でも砂ばら撒いたら人生も終わらない?

72 23/06/05(月)15:01:05 No.1064369514

まあ実際にやったら動いてる機械に放り込まれても文句は言えない

73 23/06/05(月)15:01:27 No.1064369590

やだなあ事故ですよ事故

74 23/06/05(月)15:01:55 No.1064369690

>同時期のサンデー >赤胴鈴之助ザ・ムーン漂流教室ウルトラマンタロウ(石川賢)どろろん閻魔くんレッツラゴンサンダーマスクとか 留美子ー!はやくきてくれー!

75 23/06/05(月)15:04:40 No.1064370283

この前この人ポケットの砂入れたらって脅してドヤ顔してなかった?

76 23/06/05(月)15:04:45 No.1064370303

また…印刷屋恐喝りてぇなぁ…!

77 23/06/05(月)15:04:48 No.1064370315

物語なら報いを受けてくれ

78 23/06/05(月)15:05:06 No.1064370383

赤胴鈴之助ってもっと戦後すぐのゆかいまんがだと思ってた…

79 23/06/05(月)15:05:55 No.1064370581

>留美子ー!はやくきてくれー! 留美子が来るとどうなる?

80 23/06/05(月)15:06:04 No.1064370628

>でも砂ばら撒いたら人生も終わらない? 編集者側は一人だが印刷屋側は何人もいる 事故だろうと故意だろうと輪転機が壊れた印刷屋はその間金を稼げない だから脅しが成立する

81 23/06/05(月)15:07:10 No.1064370918

>>留美子ー!はやくきてくれー! >留美子が来るとどうなる? 知らんのか ラブコメが流行る

82 23/06/05(月)15:09:12 No.1064371449

会社推しの人が会社好きな理由がやっとわかった…

83 23/06/05(月)15:09:43 No.1064371582

昭和のヤクザは会社作ってよかったからな

84 23/06/05(月)15:10:34 No.1064371800

この頃の実業家なんて一皮剥けばヤクザだらけだろ

85 23/06/05(月)15:10:49 No.1064371869

>会社推しの人が会社好きな理由がやっとわかった… 理解すんな

86 23/06/05(月)15:11:34 No.1064372061

印刷屋だけど砂一掴みまかれた程度じゃ掃除は必要でも輪転壊れねえよ 今みたいに電子制御増えて精密化進んだ輪転でなく機械式の昔の輪転機なら尚更

87 23/06/05(月)15:12:05 No.1064372177

この頃はヤクザやヤクザもどきが幅利かせてた時代からそう時が経ってないからね

88 23/06/05(月)15:13:24 No.1064372530

輪転の折は汚かったな…

89 23/06/05(月)15:13:37 No.1064372574

ここでこの犯罪者を殴り倒してつまみ出すって選択は取れねえの?

90 23/06/05(月)15:13:45 No.1064372611

上乗せ料金払うわけでもないのか やる理由ねえな

91 23/06/05(月)15:14:47 No.1064372817

これ脅しに屈さなかった場合どうなるんだ…?

92 23/06/05(月)15:16:07 No.1064373117

>これ脅しに屈さなかった場合どうなるんだ…? 砂ばら撒かれて会社が潰れる

93 23/06/05(月)15:16:48 No.1064373309

>これ脅しに屈さなかった場合どうなるんだ…? 何も起きないかもしれないがひょっとしたら見せしめとして本当に砂ぶちこんでくる可能性もある

94 23/06/05(月)15:19:02 No.1064373872

手塚と秋田書店が滅茶苦茶でしたよって漫画なので

95 23/06/05(月)15:19:33 No.1064373994

>推しづらい世の中になっちまったなァ…

96 23/06/05(月)15:19:43 No.1064374047

機械に巻き込まれて死ねとしか言いようがない

97 23/06/05(月)15:21:54 No.1064374582

まあガッツリ裁判すればそりゃ多少は勝てるかもしれないけど その多少の勝ちのために取引先捨てるバカはいないだろ

98 23/06/05(月)15:21:59 No.1064374599

>機械に巻き込まれて死ねとしか言いようがない 機械とまるのでNG

99 23/06/05(月)15:23:20 No.1064374891

生身でぶつかって輪転機止めてみせろ 砂なんて使うな

100 23/06/05(月)15:23:20 No.1064374893

昭和だからとかじゃなく秋田は平成でも懸賞横領←告発者処分やってるからな

101 23/06/05(月)15:26:18 No.1064375641

しれっと非常停止ボタン押して強制的に止めるのと スレ画で止めるのとどっちがあかんことになるんだろ

102 23/06/05(月)15:26:52 No.1064375761

https://dengekionline.com/articles/35249/ 壁村が丸くなった後に入社した人の証言でこれだよ秋田書店

103 23/06/05(月)15:27:58 No.1064376014

ヤクザの梶原一輝に舐めた態度取れたのは秋田書店だけだからな… 反社の中の反社だ

104 23/06/05(月)15:28:10 No.1064376050

>印刷屋だけど砂一掴みまかれた程度じゃ掃除は必要でも輪転壊れねえよ >今みたいに電子制御増えて精密化進んだ輪転でなく機械式の昔の輪転機なら尚更 壊れないけど少なくとも半日以上は点検整備になるだろ

105 23/06/05(月)15:31:21 No.1064376807

>まあその印刷屋さん潰れちゃったんですけどねがマジでさぁ…! 別の話しと勘違いしてる

106 23/06/05(月)15:37:33 No.1064378275

そのサイズの砂袋は軽く50kgはあるぞ!!

107 23/06/05(月)15:41:13 No.1064379164

潰れちゃったんですけどねは手塚にうちは締切設けませんよって言った出版社じゃなかったかな

108 23/06/05(月)15:42:42 No.1064379494

Cってアニメ思い出した

109 23/06/05(月)15:55:29 No.1064382284

マガジンはあしたのジョーは三平で ジャンプはドーベルマン刑事やリングにかけろか70年代

110 23/06/05(月)15:56:25 No.1064382467

>潰れちゃったんですけどねは手塚にうちは締切設けませんよって言った出版社じゃなかったかな そっちは担当クビ

111 23/06/05(月)15:57:06 No.1064382627

>別に印刷所の方も輪転機に突き飛ばしたり他の会社の原稿をそいつの足元に投げつけて対立煽りとかしたりしてたので >あまり目立たないと聞いた やっぱ昭和ってクソだよね

112 23/06/05(月)15:58:06 No.1064382840

秋田は成り立ちからして拾った原稿勝手に刷って売ってた会社だからもうそういう社風だよ

113 23/06/05(月)15:59:53 No.1064383215

犯罪には犯罪をぶつけんだよがまかり通ってたのでヤクザもうハウはだったわけやな やりすぎたんで暴対法で締め上げられた

114 23/06/05(月)16:03:25 No.1064383900

このエピソード世に出されても今更失うイメージが無い会社って事だよね

115 23/06/05(月)16:07:00 No.1064384615

>そのサイズの砂袋は軽く50kgはあるぞ!! そうだー! 俺の両腕は限界だから早く輪転機を止めないと砂をぶちまけてしまうかもなー!

116 23/06/05(月)16:07:42 No.1064384775

>このエピソード世に出されても今更失うイメージが無い会社って事だよね 仕事のためにここまでやってた!ってイメージアップするくらいに思ってるんじゃね本人は

117 23/06/05(月)16:08:21 No.1064384908

>しれっと非常停止ボタン押して強制的に止めるのと >スレ画で止めるのとどっちがあかんことになるんだろ どっちも同じくらいアウトだよ!

118 23/06/05(月)16:12:27 No.1064385759

この作者クソ人間を描くと本当にうまい 自伝とかいい話を描くとダメ

119 23/06/05(月)16:14:52 No.1064386267

>このエピソード世に出されても今更失うイメージが無い会社って事だよね 違うよ このエピソードで会社がかっこいいって思われてイメージ上がるって考えてる会社だよ

120 23/06/05(月)16:15:12 No.1064386341

ナチュラルに倫理観狂ってそうだからな作者…

121 23/06/05(月)16:17:17 No.1064386792

会社推しは推しが狂いすぎてて表現しきれてなかったのが惜しい

122 23/06/05(月)16:19:37 No.1064387297

もう時効だからセーフみたいな感じで出されても今からでも捕まんねえかなコイツって感想にしかならない…

123 23/06/05(月)16:20:12 No.1064387429

おおらかな時代って誰かがメチャクチャ我慢してたってことだよな

124 23/06/05(月)16:20:58 No.1064387594

>おおらかな時代って誰かがメチャクチャ我慢してたってことだよな どっちかというと殴り合ってダメージ受けてるけどお互い様だからノーカンみたいな感じ

125 23/06/05(月)16:25:17 No.1064388509

この頃から酷いな角川

↑Top