23/06/05(月)11:52:59 傑作機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)11:52:59 No.1064325108
傑作機貼る未だに対して不満がない
1 23/06/05(月)11:54:02 No.1064325306
これなに
2 23/06/05(月)11:55:07 No.1064325518
imgってあんまりスマホ機種の話題みないね
3 23/06/05(月)11:55:44 No.1064325653
XPERIAなのはわかる XPERIAのどれかかはわからない
4 23/06/05(月)11:55:53 ID:Oh297LPE Oh297LPE No.1064325677
削除依頼によって隔離されました >imgってあんまりスマホ機種の話題みないね とりあえずgalaxyはクソだってことだけ覚えとけばいいよ
5 23/06/05(月)11:55:56 No.1064325692
そうかなpixelのスレはやたら立つじゃない?
6 23/06/05(月)11:56:38 No.1064325840
「」はpixelが多いイメージ
7 23/06/05(月)11:57:57 No.1064326127
XPERIAはなんで無駄に細長いんです?
8 23/06/05(月)11:58:36 No.1064326266
シネマ用途意識じゃない?
9 23/06/05(月)11:58:46 No.1064326296
GalaxyはSシリーズ買ってれば問題なかろ
10 23/06/05(月)11:59:09 No.1064326374
>>imgってあんまりスマホ機種の話題みないね >とりあえずgalaxyはクソだってことだけ覚えとけばいいよ 10年使ってるけど不満はないからよくわからない
11 23/06/05(月)11:59:47 No.1064326516
>10年使ってるけど不満はないからよくわからない 触れなくていいよ
12 23/06/05(月)11:59:59 No.1064326540
>XPERIAはなんで無駄に細長いんです? いもげやヒを見るのに最適
13 23/06/05(月)12:00:34 No.1064326680
>XPERIAはなんで無駄に細長いんです? 映画配給会社の都合じゃねえかな…
14 23/06/05(月)12:00:38 ID:Oh297LPE Oh297LPE No.1064326692
>GalaxyはSシリーズ買ってれば問題なかろ ここじゃそのSシリーズもarrowsのローエンド以下の評価だよ
15 23/06/05(月)12:00:49 No.1064326737
むしろ安牌中の安牌だと思うGalaxy バッテリー持ちは悪いけど
16 23/06/05(月)12:01:14 No.1064326819
>XPERIAはなんで無駄に細長いんです? あー他社もあったろ細長いのmoto g100
17 23/06/05(月)12:01:28 No.1064326875
>ここじゃそのSシリーズもarrowsのローエンド以下の評価だよ じゃあなんの参考にもならないクソサイトじゃん…
18 23/06/05(月)12:01:33 No.1064326895
>>GalaxyはSシリーズ買ってれば問題なかろ >ここじゃそのSシリーズもarrowsのローエンド以下の評価だよ お前だけな
19 23/06/05(月)12:01:35 No.1064326904
今はGoogle pixelがトレンドな気がする
20 23/06/05(月)12:01:59 No.1064327001
>XPERIAはなんで無駄に細長いんです? シネスコサイズの動画をきれいに見られる! くらい…
21 23/06/05(月)12:02:40 No.1064327133
細長いと地図とその他のアプリ出したりとかできて結構助かる
22 23/06/05(月)12:02:54 ID:Oh297LPE Oh297LPE No.1064327187
>むしろ安牌中の安牌だと思うGalaxy >バッテリー持ちは悪いけど 8時間動画再生とゲーム使えるバッテリーで文句言われるんだから他社は平気で24時間ぐらいは同じことして使えるんだろうな
23 23/06/05(月)12:04:32 No.1064327583
GalaxyS23Ultra買ったけどSD8gen2のお陰か発熱あんまなくてすげーなってなったよ
24 23/06/05(月)12:04:34 No.1064327589
細長いといったって他も20.5:9とかだし21:9のXperiaと大差無いのに今時のスマホ触ったことないのか
25 23/06/05(月)12:05:08 No.1064327712
機種はともかく進化はだいぶ前にとまったよね… 完全防水対応辺りから特に機能は増えなくなってきた
26 23/06/05(月)12:05:33 No.1064327828
>今はGoogle pixelがトレンドな気がする 安いしOSサポート長いし
27 23/06/05(月)12:05:50 No.1064327880
>>XPERIAはなんで無駄に細長いんです? >シネスコサイズの動画をきれいに見られる! >くらい… 画面分割で上側に16:9で動画とか置くと下側のアス比が9:16になるから動画見ながらSNSとか見るとき見やすい
28 23/06/05(月)12:06:12 No.1064327969
バッテリー持ち悪いのは泥機の宿命じゃないか? SoCが悪いよ
29 23/06/05(月)12:07:01 No.1064328175
機種によるとしか
30 23/06/05(月)12:07:13 No.1064328233
横細くて縦に長いやつは持ちやすい
31 23/06/05(月)12:07:23 No.1064328277
あんま縦に長い印象ないんだよな ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/A202SO/13
32 23/06/05(月)12:09:10 No.1064328744
好きなんだけど10にQi載っけてないのだけはあまり良くないと思ってる
33 23/06/05(月)12:09:49 No.1064328928
負荷上げてSoCぶん回したらバッテリーみるみる減るのはiPhoneもAndroidも変わらんよ なんならバッテリー量少ない分iPhoneが早く減る 性能の絶対値低いローエンド機はぶん回しようが無いけど
34 23/06/05(月)12:09:50 No.1064328930
S10であと3-4年くらい戦えそうな気がしてる 性能的に不満感じた事未だ無いし 「そろそろ新機種欲しいな…でもS10でいいよな…」でずっと使ってきてる… ふたったー ver2.10.0/KDDI/SCV41/12
35 23/06/05(月)12:10:44 No.1064329164
>好きなんだけど10にQi載っけてないのだけはあまり良くないと思ってる なんでつけないんだろうね 1と差別化したいのかもしれないけど
36 23/06/05(月)12:11:24 No.1064329330
高性能なやつを省エネで動かす! これしかない
37 23/06/05(月)12:11:57 No.1064329477
無駄じゃないから縦に長いのに無駄とか言ってる時点でね
38 23/06/05(月)12:12:26 No.1064329625
パンチホールじゃないのを選ぶとしたらこれしか無いんじゃ…
39 23/06/05(月)12:13:50 No.1064330013
ギャラクシーはたまにハイエンド機が投げ売りしてるからその時必要なら買うといいよ
40 23/06/05(月)12:15:18 No.1064330440
イヤホンジャックとmicroSD付いてパンチホールじゃない画面を出し続けてるのは偉い
41 23/06/05(月)12:16:41 No.1064330806
1欲しいけど高すぎ 流石にスマホに20万は…
42 23/06/05(月)12:17:55 No.1064331181
XPeria10 IVがARCore対応って書いてあったから買ったけどARアプリ使えなかった どうなってやがる
43 23/06/05(月)12:18:10 No.1064331260
img見るかネットサーフィンするぐらいだから細長いの見やすくて便利だよ むしろ普通のサイズに戻れるか不安 ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-53B/13
44 23/06/05(月)12:18:14 No.1064331272
1 Vのフリー版予約した
45 23/06/05(月)12:18:21 No.1064331323
1Ⅴとか5とか10Ⅳとか機種名がすっげえややこしい
46 23/06/05(月)12:19:12 No.1064331570
1の初代おかえしプログラムとかいうので回収されちゃったけどここ見るのに最高だった Wi-Fi下だけ使う用に中古でも買おうかな
47 23/06/05(月)12:19:15 No.1064331582
まあ縦に長い分は特に不便じゃない とくにここ見る時に良い
48 23/06/05(月)12:20:09 No.1064331859
1がハイエンドで10がエントリーモデルで5がコンパクトっていうイメージ
49 23/06/05(月)12:21:21 No.1064332211
最近はどこも長いだろ 今16:9でやってるとこあるんか
50 23/06/05(月)12:21:26 No.1064332249
Xperia1Ⅱのフリー版が名機過ぎて次のが選べない でもこないだ見たGalaxyの開いたらミニtabサイズになる折り畳みのやつには超心惹かれてる… うわ…25万とかクソ高い…
51 23/06/05(月)12:21:38 No.1064332316
21:9の比率はxperiaだけだけど他のスマホも20:9とか19.5:9とかなので縦長じゃないスマホのほうが少なくなってる
52 23/06/05(月)12:22:16 No.1064332489
人によるだろうけど俺の手にこの細長いのがジャストフィットする
53 23/06/05(月)12:23:08 No.1064332767
スレ画はxperiaのどれになるの…?
54 23/06/05(月)12:23:09 No.1064332773
XZ3からそろそろ変えたいけど20万は流石にお高い…
55 23/06/05(月)12:23:29 No.1064332867
画面横にするゲームが上下切れるか左右に帯が付きがち
56 23/06/05(月)12:23:40 No.1064332926
>スレ画はxperiaのどれになるの…? XZだかXZ1だかな気がする…
57 23/06/05(月)12:24:22 No.1064333132
>XZ3からそろそろ変えたいけど20万は流石にお高い… 5でいいんじゃない?
58 23/06/05(月)12:24:44 No.1064333253
書き込みをした人によって削除されました
59 23/06/05(月)12:24:52 No.1064333284
>スレ画はxperiaのどれになるの…? たぶん5II
60 23/06/05(月)12:24:52 No.1064333285
>スレ画はxperiaのどれになるの…? 5のⅡかな
61 23/06/05(月)12:24:55 No.1064333310
グレード名を3と5と7で統一してくれたらまだちょっとわかりやすかった
62 23/06/05(月)12:24:57 No.1064333317
XperiaXZ1 XPERIA X1 Xperia Z Xperia Z1 Xperia X Xperia XZ Xperia XZ1 Xperia 1 Xperia 1V 形式名がクソ!
63 23/06/05(月)12:25:17 No.1064333429
縦長だと左上とか右上にある三みたいなの押しにくくないの?
64 23/06/05(月)12:25:32 No.1064333515
z ultraの後継まだ?
65 23/06/05(月)12:25:34 No.1064333527
>XZだかXZ1だかな気がする… 違ったわ…間違えてごめん
66 23/06/05(月)12:25:44 No.1064333572
SIMフリーの5Ⅱは安くて高性能だったけど終売してしまった
67 23/06/05(月)12:25:56 No.1064333650
Xperia1Ⅲいいよね 不満が少ない
68 23/06/05(月)12:25:59 No.1064333671
xz2を月500円の保険で使い続けてるから多分機種さえ残ってればまたxz2だ
69 23/06/05(月)12:26:07 No.1064333706
スマホ名称XとかZとか多いよね
70 23/06/05(月)12:26:14 No.1064333740
>XperiaXZ1 >XPERIA X1 >Xperia Z >Xperia Z1 >Xperia X >Xperia XZ >Xperia XZ1 >Xperia 1 >Xperia 1V >形式名がクソ! なんでXBOXみたいになっちまったんだろう
71 23/06/05(月)12:26:35 No.1064333853
>S10であと3-4年くらい戦えそうな気がしてる >性能的に不満感じた事未だ無いし S10plus使ってるけど大体同じ感想 今の使い方だと何をしたら性能不足になるのかわからない
72 23/06/05(月)12:26:38 No.1064333866
Xperia苺はバッテリー保つし熱くならないよ!って記事を見た それ確かに魅力だけど20万は高えよ ペリアくじで10万ポイント当たったら買うよ
73 23/06/05(月)12:26:49 No.1064333932
GooglePixelはフワちゃんがCMやってるのがマイナス過ぎる…
74 23/06/05(月)12:26:50 No.1064333936
>xz2を月500円の保険で使い続けてるから多分機種さえ残ってればまたxz2だ 残ってるかなぁ!?
75 23/06/05(月)12:26:52 No.1064333949
XZ3の片手モードと分割表示が最高だったのにⅢ5買ったらぜんぜん別物になっててつらい
76 23/06/05(月)12:27:01 No.1064334003
>縦長だと左上とか右上にある三みたいなの押しにくくないの? 片手じゃすでに画面逆側に指届かないし上はもう片手じゃ考えてない…
77 23/06/05(月)12:27:19 No.1064334110
xz2は今交換に出したらxperia5になると思う
78 23/06/05(月)12:27:37 No.1064334199
いま縦長じゃないスマホなんて無いから考えるだけ無駄
79 23/06/05(月)12:27:40 No.1064334222
どうして命名方法を変えるんですか?
80 23/06/05(月)12:27:48 No.1064334274
書き込みをした人によって削除されました
81 23/06/05(月)12:28:11 No.1064334375
一生使えると思ってたXZPremiumの挙動が相当怪しくなった
82 23/06/05(月)12:29:00 No.1064334648
>一生使えると思ってたXZPremiumの挙動が相当怪しくなった うちのもバッテリーが恐ろしい速さでゼロに近づくんだけど 交換ってどこ持ってけばいいのかな
83 23/06/05(月)12:29:07 No.1064334682
z系列→xz系列までは順当な型番だけどXPERIA 1から型番が数字だけになって困る XPERIA 1でいい感じに戻ったからいいけど
84 23/06/05(月)12:29:25 No.1064334773
>一生使えると思ってたXZPremiumの挙動が相当怪しくなった 俺も使ってるけど電源ボタンがおかしくなってきたな
85 23/06/05(月)12:29:43 No.1064334870
どうしてパープル廃止したんですか…IVの時点でこれパープルかな?ってくらい黒かったけど
86 23/06/05(月)12:29:44 No.1064334874
中古で買ったXZ1はブルートゥースの挙動がおかしいことを楽天ハンド5Gに変えてから気づいた
87 23/06/05(月)12:30:14 No.1064335030
>S10plus使ってるけど大体同じ感想 >今の使い方だと何をしたら性能不足になるのかわからない スマホでこんなに要らんだろと思ってたメモリが今になってありがたさ実感してる…
88 23/06/05(月)12:30:15 No.1064335033
フルモデルチェンジしたんだから命名規則も変えたほうが分かりやすいだろう
89 23/06/05(月)12:30:23 No.1064335078
>どうしてパープル廃止したんですか…IVの時点でこれパープルかな?ってくらい黒かったけど マジレスすると景気が悪いと地味な色が流行る
90 23/06/05(月)12:31:01 No.1064335275
>GooglePixelはフワちゃんがCMやってるのがマイナス過ぎる… 普段のフワちゃんはあんまり好きじゃないけど消しゴムマジックで消してやるのサ!ギャハハ!は正直結構好き
91 23/06/05(月)12:31:10 No.1064335335
Xperia 1だったけど原神が毎回3GBの空きを要求してくるので64GBじゃもうやっていけなくなって買い替えた
92 23/06/05(月)12:31:20 No.1064335392
GameEnhancerが便利すぎてしばらく離れられない気がする 無知で申し訳ないが他のメーカーにもゲーム支援的なものあるのかしら ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-52A/12
93 23/06/05(月)12:31:37 No.1064335477
どこのメーカーもみんなケースつけるだろうから変な色は出さねえでいいなモードになっちまったから 売り場で見てもあんまパッとしない
94 23/06/05(月)12:31:56 No.1064335557
縦長2画面表示で動画を見ながらimgに書き込む実況が簡単に出来ちまうんだぜ
95 23/06/05(月)12:32:05 No.1064335595
いまだXperia Ⅰ Ⅱ使ってるよ
96 23/06/05(月)12:32:15 No.1064335642
>GameEnhancerが便利すぎてしばらく離れられない気がする >無知で申し訳ないが他のメーカーにもゲーム支援的なものあるのかしら >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-52A/12 ゲーム支援機能はどのメーカーにもあるけどメーカーごとに機能は違う
97 23/06/05(月)12:32:17 No.1064335653
5ii使ってて二年経過したけど乗り換え先に悩む ZenFone9も良さそうだけどとりあえず5vがどんなもんか情報出てからにする
98 23/06/05(月)12:32:34 No.1064335731
1使ってたけどあんまゲームとかやらない俺にはオーバースペック過ぎるなと思って去年から10に変えたけど色んなことするたびに動作が遅いのでやっぱハイクラスじゃないとエクスペリアシリーズ選ぶ意味があんま無いなと
99 23/06/05(月)12:33:34 No.1064336002
買い換え検討してるけど1VかS23か悩んでる
100 23/06/05(月)12:33:52 No.1064336094
1Ⅲだけどつい最近指紋認証機能が死んだ 認識しないとかじゃなくて設定から消えた ソフトウェアの問題だと思うんだけどどうにもならねえ
101 23/06/05(月)12:34:02 No.1064336149
電池持ちはいいんだけどクロック制御ピーキーすぎてゲーム遊ぶ機種じゃないと思うXperia 放熱設計一生良くないのが原因なんだろうけど
102 23/06/05(月)12:34:06 No.1064336161
1がハイエンドなのはわかるスゲーわかる… こいつが1番ってことだからな だがPROってのはどういう機種だあああ~っ!? 1が1番じゃねえつーのかよーーーーッ
103 23/06/05(月)12:34:19 No.1064336233
>1Ⅲだけどつい最近指紋認証機能が死んだ >認識しないとかじゃなくて設定から消えた >ソフトウェアの問題だと思うんだけどどうにもならねえ セーフモード起動してみた?
104 23/06/05(月)12:34:38 No.1064336331
>マジレスすると景気が悪いと地味な色が流行る 値段はどんどん景気良くなってるのに不思議!
105 23/06/05(月)12:34:52 No.1064336384
>1がハイエンドなのはわかるスゲーわかる… >こいつが1番ってことだからな >だがPROってのはどういう機種だあああ~っ!? >1が1番じゃねえつーのかよーーーーッ そのままの意味でプロが機材として使うためのスマホだからプロなんだよ!
106 23/06/05(月)12:35:14 No.1064336483
安くなってたからXZ2compactから変えたけどまあまあ満足 電源ボタンがちょっと弱い気がするけど個体差かもしれない ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-51A/12
107 23/06/05(月)12:35:25 No.1064336540
Proってついてて本当にプロフェッショナル向けなのは珍しいからな…
108 23/06/05(月)12:35:38 No.1064336606
個人的にはXperia グレード名 世代名ってのはわかりやすくていいと思うんだけどな…発音するときはマーク○って言うし
109 23/06/05(月)12:35:42 No.1064336625
お高い割にカメラもゲームも力入ってる感じではないし日本メーカーだから安心かって言われると修理サポート貧弱だったりアップデートも短かったりでなぁ…
110 23/06/05(月)12:35:58 No.1064336707
1から1Vに買い換える予定だけどキャリア版よりsimフリーのほうがいいのか迷う メモリも容量もでかいけど1のスペックでも今の所問題ないからキャリアでいいのかなって
111 23/06/05(月)12:36:29 No.1064336849
>電池持ちはいいんだけどクロック制御ピーキーすぎてゲーム遊ぶ機種じゃないと思うXperia >放熱設計一生良くないのが原因なんだろうけど ベイパーチャンバーはⅥで採用するかな…?
112 23/06/05(月)12:36:57 No.1064336994
プロ向け機材謳うなら10のライン以外も法人向けの認証通してくれよ!
113 23/06/05(月)12:37:10 No.1064337066
カメラに関しては力入ってると思う 1Vなんかもカメラセンサーのデモ機みたいなとこもあるでしょ
114 23/06/05(月)12:37:16 No.1064337101
キャリア版でも別にいいんだけどデフォルトで変なアプリいっぱいはいってるからさ…
115 23/06/05(月)12:37:21 No.1064337127
>1から1Vに買い換える予定だけどキャリア版よりsimフリーのほうがいいのか迷う >メモリも容量もでかいけど1のスペックでも今の所問題ないからキャリアでいいのかなって 12GB/256GBで足りる用途しか無いなら値段だけで決めればいい
116 23/06/05(月)12:37:36 No.1064337199
>Proってついてて本当にプロフェッショナル向けなのは珍しいからな… カメラ設定がプロ向けすぎて使いにくい…って謎のクレームが出るプロ
117 23/06/05(月)12:38:24 No.1064337435
proⅠより1 Ⅴの方が高いのか まあそうか…
118 23/06/05(月)12:38:36 No.1064337508
ずっとxperiaだったけど最近のは高すぎて次は迷う pixelは細かい点で不満があるしなあ
119 23/06/05(月)12:38:40 No.1064337523
>GameEnhancerが便利すぎてしばらく離れられない気がする >無知で申し訳ないが他のメーカーにもゲーム支援的なものあるのかしら Redmagic8ならグラボ用にちっちぇファンが光る回る fu2248176.jpg
120 23/06/05(月)12:39:06 No.1064337645
1Ⅴだとsimフリー版の方が安くない?
121 23/06/05(月)12:39:06 No.1064337651
proでできた機能ほとんど1に取り込んじゃったから今後はもう出なさそう
122 23/06/05(月)12:39:07 No.1064337652
お掃除下手くそでサブスクとかも全部ダウンロードして使ってるから大容量保存出来るSDカード機能くれ!
123 23/06/05(月)12:39:31 No.1064337795
docomoロゴどんどん目立たなくなってきてるな…
124 23/06/05(月)12:39:43 No.1064337857
俺もXZ1からそろそろ買い替えたい…
125 23/06/05(月)12:40:04 ID:Oh297LPE Oh297LPE No.1064337965
前にSDカードないと容量足りないってやつに何をそんな使ってんだ?って聞いたら 4kAV動画を300時間ぐらいスマホに入れたいからって言われてげんなりした
126 23/06/05(月)12:40:06 No.1064337975
去年型落ちしたばっかりのタイミングで1Ⅲ買ったけど正解だったな…IVもVも一気に高くなりすぎてる…
127 23/06/05(月)12:40:35 No.1064338131
s23ultraと1Vで悩んでるんだけどどっちがいいかな キャリアがソフバンで変えたくないので前者はSIMフリー版にしようと思ってるんだけど
128 23/06/05(月)12:40:35 No.1064338132
>ずっとxperiaだったけど最近のは高すぎて次は迷う >pixelは細かい点で不満があるしなあ DP alt modeを潰してるのが気になるんだよな…ソフトウェア的に無効化してる感じだし
129 23/06/05(月)12:40:42 ID:Oh297LPE Oh297LPE No.1064338165
>お掃除下手くそでサブスクとかも全部ダウンロードして使ってるから大容量保存出来るSDカード機能くれ! タブレット買えよ…
130 23/06/05(月)12:40:44 No.1064338182
SDカードは安価なクソ使っておいて遅いと文句ばかり言うのが現れるからダメ
131 23/06/05(月)12:40:48 No.1064338197
端の方が曲面なの流行ってるのかな…カバーがそこからボロボロになって辛い
132 23/06/05(月)12:41:05 No.1064338292
>1Ⅴだとsimフリー版の方が安くない? 定価見たらそうだけど返却前提で安くなるプログラムとかあるから自分の使い方で最安は変わる
133 23/06/05(月)12:41:17 No.1064338351
ProのHDMIがそのまま刺さるトンデモ仕様は受け継がれてほしい
134 23/06/05(月)12:41:29 No.1064338406
>「」はpixelが多いイメージ 少し前はスレもレスもシャオあじばっかだったのに影も形も無いのはステマだったんかね
135 23/06/05(月)12:41:57 No.1064338547
中華ゲーミングスマホに対抗してそろそろリメイク版XperiaPLAYみたいなものを出しても良いんじゃないのか
136 23/06/05(月)12:42:24 No.1064338665
5シリーズはコンパクトなのにスペックはハイエンド並なのが本当に偉い
137 23/06/05(月)12:42:26 No.1064338679
>少し前はスレもレスもシャオあじばっかだったのに影も形も無いのはステマだったんかね 具体的な根拠もないのにステマとか言い出すのはやめとけよ
138 23/06/05(月)12:42:27 No.1064338682
>>「」はpixelが多いイメージ >少し前はスレもレスもシャオあじばっかだったのに影も形も無いのはステマだったんかね 最新の良機の日本版こねえんだよ!!!!!!!
139 23/06/05(月)12:42:28 No.1064338692
>s23ultraと1Vで悩んでるんだけどどっちがいいかな >キャリアがソフバンで変えたくないので前者はSIMフリー版にしようと思ってるんだけど s23ultraのSIMフリー版あったっけ?噂あと出るんじゃないかなって言われてるけど
140 23/06/05(月)12:42:57 No.1064338854
>前にSDカードないと容量足りないってやつに何をそんな使ってんだ?って聞いたら >4kAV動画を300時間ぐらいスマホに入れたいからって言われてげんなりした スマホのサイズじゃ4kなんて無駄なのにな
141 23/06/05(月)12:43:19 No.1064338953
ステマがどうこう言い出したらソニーも過去の実績が…
142 23/06/05(月)12:43:26 No.1064338999
>>前にSDカードないと容量足りないってやつに何をそんな使ってんだ?って聞いたら >>4kAV動画を300時間ぐらいスマホに入れたいからって言われてげんなりした >スマホのサイズじゃ4kなんて無駄なのにな キャストするのでは?
143 23/06/05(月)12:43:50 No.1064339126
>去年型落ちしたばっかりのタイミングで1Ⅲ買ったけど正解だったな…IVもVも一気に高くなりすぎてる… 10万きった段階で変えとけば良かったなぁと少し後悔してる…
144 23/06/05(月)12:43:55 No.1064339154
外付けのゲーム用デバイス面白いよね あんなの必要なゲームやってないけど
145 23/06/05(月)12:44:03 No.1064339191
SONYみたいな広告下手くそがステマなんかできるわけないだろ…
146 23/06/05(月)12:44:04 No.1064339199
pixel7proなんだけどすぐ熱くなるし極めつけはzoomの会議中にpipにして他のアプリにメモ取ろうとしたらフリーズして電源も落とせなくなって色々触ってたら100当番通報されてめちゃくちゃなんだけど同じ症状の「」いないかな特にzoomの件
147 23/06/05(月)12:44:39 No.1064339392
なんでペリアのスレでそれ聞くの?
148 23/06/05(月)12:44:53 No.1064339467
カメラ性能というか写真の色合いが凄く好きだから選んでるけど 型落ちすら値段がだいぶヤバくなってきて乗り換えが悩ましい
149 23/06/05(月)12:44:59 No.1064339488
4Kなんか入れないけどエロ動画突っ込んでると128とかじゃつらくならない?
150 23/06/05(月)12:45:04 No.1064339500
zoomなんて危険なアプリ消せ
151 23/06/05(月)12:45:10 No.1064339538
>SONYみたいな広告下手くそがステマなんかできるわけないだろ… このスレがそうとは言えないがステマやりまくって規制された原因の一つではある
152 23/06/05(月)12:45:11 No.1064339543
>少し前はスレもレスもシャオあじばっかだったのに影も形も無いのはステマだったんかね シャオあじはそもそも日本市場じゃ大して売れてないからな ステマというよりはただのスマホオタクだと思うけど
153 23/06/05(月)12:45:16 No.1064339578
しゃおあじは7gen2機もっとガンガンよこせやる気ねーのかって感じ POCOはなんでもたついてんだろうな
154 23/06/05(月)12:45:40 No.1064339688
XperiaはイヤホンジャックつけてくれるしSDカードおっけーしてくれるしめちゃくちゃユーザーに寄り添って作ってくれてる感あって信頼できる 高いが
155 23/06/05(月)12:45:54 No.1064339771
5ⅱ使ってるのにスレ画見ただけじゃ分らんかったわ
156 23/06/05(月)12:45:58 No.1064339792
スマホの画像貼ってそれがどの機種か相手がわかると思ってるのだいぶサイコだと思う
157 23/06/05(月)12:46:46 No.1064340024
>なんでペリアのスレでそれ聞くの? すまん見てるうちにXperiaスレなの忘れて泥スレだと勘違いしちゃった
158 23/06/05(月)12:46:51 No.1064340056
1年で買い替えたいけど2年契約なので別に解除すれば良いだけなんだけどなんか心理的に抵抗があるので結局2年待っちゃう
159 23/06/05(月)12:47:02 No.1064340109
>スマホの画像貼ってそれがどの機種か相手がわかると思ってるのだいぶサイコだと思う わからない人はお呼びじゃないので…
160 23/06/05(月)12:47:36 No.1064340273
なんと1tbのSDカード使えちまうんだ…
161 23/06/05(月)12:47:43 No.1064340310
どうして10ⅣではDPAltを無くしたんですか…
162 23/06/05(月)12:47:47 No.1064340338
イメ検すりゃだいたいどの機種かは分かるだろ…メーカーロゴも入ってるし
163 23/06/05(月)12:47:55 No.1064340383
ポタアン兼用みたいな扱い方してるとサブスクない曲用にSD刺してFLACとかのデカいフォーマットの曲溜め込むことはある
164 23/06/05(月)12:48:17 No.1064340500
まあマイナーメーカーのは分からんがXperiaとpixelとGALAXYとOPPOとゼンフォーンとAQUOSなら見分け着くかな
165 23/06/05(月)12:48:36 No.1064340594
>>少し前はスレもレスもシャオあじばっかだったのに影も形も無いのはステマだったんかね >シャオあじはそもそも日本市場じゃ大して売れてないからな >ステマというよりはただのスマホオタクだと思うけど redmi note 9s mi 11 lite 5g redmi note 11 この辺はかなり広まったと思う ただメインのXiaomiの名前が付いてるのがぱっとしない…出しすぎてよくわからないし不具合地雷機種も混じってるし…
166 23/06/05(月)12:49:18 No.1064340790
絶対10マークなんたらより1マークなんたらの方が廉価版て勘違いしてる層いるよね 俺は最初そうだった
167 23/06/05(月)12:49:29 No.1064340837
1iiと5iiぱっと見で判別するのどうやるんだ エッジ部分の処理?
168 23/06/05(月)12:50:35 No.1064341175
iPhone12と13なんか全然分からんよな
169 23/06/05(月)12:51:06 No.1064341320
そろそろ今使ってる1Ⅱ3年経つし1Ⅴ欲しいような欲しくないような ハイエンド買ってもどうせやることimgかソシャゲだしな…
170 23/06/05(月)12:51:18 No.1064341374
>>>少し前はスレもレスもシャオあじばっかだったのに影も形も無いのはステマだったんかね >>シャオあじはそもそも日本市場じゃ大して売れてないからな 買うわ予約するわこれは絶対買うわとか言ってるのに発売されたらスン…ってなるのは工作員
171 23/06/05(月)12:51:24 No.1064341411
5Vはカメラがどうなるのか気になる
172 23/06/05(月)12:51:33 No.1064341448
XZPremiumでゲームとバッテリーの持ちに限界を感じたんで奮発して最近S23ultraに買い替えたよ ゲームのサクサク以上にカメラ高性能なのが楽しい1TBのにすれば良かった…
173 23/06/05(月)12:51:34 No.1064341460
>1iiと5iiぱっと見で判別するのどうやるんだ >エッジ部分の処理? カメラ周りとカラバリ
174 23/06/05(月)12:51:45 No.1064341505
コスパ枠はPixelのaシリーズがあればいいかみたいな感じになっちゃったので 中華メーカーの存在感が薄くなっただけかと
175 23/06/05(月)12:52:18 No.1064341662
実際縦長に慣れるともう戻れん… 他の持っても短く感じる…
176 23/06/05(月)12:53:15 No.1064341931
>わからない人はお呼びじゃないので… 同メーカー内のデザインは全部同じじゃないですか
177 23/06/05(月)12:53:16 No.1064341934
しゃおあじもOPPOも円安とPixelに思い切り殴られて苦しそうだからなあ SONYやシャープは京セラやFCNT死んで浮いた層吸収出来るかもしれんけど
178 23/06/05(月)12:53:20 No.1064341961
1と5と10のマーク違いの判別は熱心なファンでも難易度高くないかな… ボディカラーが白や黒だったら1と5の判別すら厳しいわ
179 23/06/05(月)12:53:58 No.1064342143
>コスパ枠はPixelのaシリーズがあればいいかみたいな感じになっちゃったので >中華メーカーの存在感が薄くなっただけかと 7aのコスパ凄いよね凄すぎて兄貴分の7無印を真っ先に殺しちゃった感はアレだけど…
180 23/06/05(月)12:54:13 No.1064342204
>ただメインのXiaomiの名前が付いてるのがぱっとしない…出しすぎてよくわからないし不具合地雷機種も混じってるし… その辺のは他社製のミッド~ハイと競合するのもね… redmi noteは価格面で間違いなく需要あるしキャリアでも買えるのがデカい
181 23/06/05(月)12:54:13 No.1064342205
イヤホンジャックないのが不満 ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOV40/11
182 23/06/05(月)12:54:22 No.1064342254
XPERIAなことはわかるけどぱっと見でいつのどれかまではわからん
183 23/06/05(月)12:55:12 No.1064342497
ざっくりXperiaなのがわかれば大体大丈夫です 必要な時は画像検索してから話すので大丈夫です
184 23/06/05(月)12:55:25 No.1064342561
しゃおあじは日本で888とか8gen1機種だしたけど日本ユーザーが求めてるのはチガウソレジャナイ…だったから… だから7+gen2機種出して?
185 23/06/05(月)12:55:35 No.1064342591
1IIは名機だけど今から勧めるにはさすがに古い
186 23/06/05(月)12:55:58 No.1064342715
>proでできた機能ほとんど1に取り込んじゃったから今後はもう出なさそう 5Gの電波可視化アプリとか撮影してる映像をそのまま放送局のサーバーに飛ばすアプリとかは1には無いし
187 23/06/05(月)12:56:20 No.1064342842
ペリアはSDカード使えてイヤホンジャックあって縦長っていうわかり易すぎる特徴があるから かろうじて生き残れてるんだと思う
188 23/06/05(月)12:57:07 No.1064343077
5ⅱ使ってるけど変えた直後は縦長かあって思ってた 今は思ったより握りやすいし画面分割機能で上画面動画で下画面ふたばが便利って思ってる
189 23/06/05(月)12:57:18 No.1064343116
オッポが欧州撤退とかマジかってなる程度には厳しいスマホ業界
190 23/06/05(月)12:57:37 No.1064343198
>必要な時は画像検索してから話す (めんどくさ…)
191 23/06/05(月)12:57:41 No.1064343221
>ペリアはSDカード使えてイヤホンジャックあって縦長っていうわかり易すぎる特徴があるから >かろうじて生き残れてるんだと思う あとはアプデ期間を他社並にしてくれればなぁ…
192 23/06/05(月)12:58:00 No.1064343307
カメラ性能をもうちょっと踏み込んでコンデジにスマホが引っ付いてるみたいな奴出してくれても良いんですよ いくらカメラ性能の向上を謳っても現状のカメラのサイズじゃ限界がある
193 23/06/05(月)12:58:12 No.1064343368
5Ⅱは本当に当たりだと思う 買い替えてもサブ機として全然やっていける
194 23/06/05(月)12:58:17 No.1064343391
最近aquos sense7を通話用に買いました 買ったのを後悔するくらいのゴミでした公表スペック6/12gbメモリだけど体感2あるか怪しい!
195 23/06/05(月)12:58:29 No.1064343440
最近は中華の面白そうな端末全然日本に来ないように思う
196 23/06/05(月)12:58:41 No.1064343499
>ペリアはSDカード使えてイヤホンジャックあって縦長っていうわかり易すぎる特徴があるから ノッチデザインにしないのもかなり大きい
197 23/06/05(月)12:59:11 No.1064343637
>ID:Oh297LPE
198 23/06/05(月)12:59:14 No.1064343656
>ペリアはSDカード使えてイヤホンジャックあって縦長っていうわかり易すぎる特徴があるから >かろうじて生き残れてるんだと思う 赤字でもやめないってはっきり言ってる通り事業単体で見たらとっくに撤退ライン割ってるけどプロダクトの位置づけ考えたら完全にやめる訳にはいかないだけじゃねえかな
199 23/06/05(月)12:59:40 No.1064343772
5のⅲ使ってるんだけどもしかしてⅱとほぼ変わらないのかなこれ
200 23/06/05(月)13:00:17 No.1064343948
携帯市場てアメリカ中国韓国日本の独壇場?
201 23/06/05(月)13:00:28 No.1064343995
毎年新機種出すのそろそろやめていいんじゃないかな…
202 23/06/05(月)13:00:53 No.1064344095
>携帯市場てアメリカ中国韓国日本の独壇場? 元気なのSamsungとXiaomiくらいじゃねえかな
203 23/06/05(月)13:01:00 No.1064344119
シャオミは一時期に比べてちょっと値段あがったからそれだと他のメーカーのでもいいかなって
204 23/06/05(月)13:01:03 No.1064344129
>携帯市場てアメリカ中国韓国日本の独壇場? 全然独断じゃないようだが
205 23/06/05(月)13:01:15 No.1064344176
>>ペリアはSDカード使えてイヤホンジャックあって縦長っていうわかり易すぎる特徴があるから >>かろうじて生き残れてるんだと思う >赤字でもやめないってはっきり言ってる通り事業単体で見たらとっくに撤退ライン割ってるけどプロダクトの位置づけ考えたら完全にやめる訳にはいかないだけじゃねえかな スマホ撤退したらウォークマンも一緒に畳むことになるしな
206 23/06/05(月)13:01:42 No.1064344279
最近の発表会でもサポート延長の情報なかったしOS3年セキュリティ5年規制対応出来てないから欧州市場はソニーも撤退するかもなあ
207 23/06/05(月)13:02:47 No.1064344570
どくせんじょう
208 23/06/05(月)13:02:55 No.1064344606
ちょくちょくつべとかレジットとか英語圏フォーラムでSamsungのGALAXYが日本の端末て勘違いされてるの見かけるな 横暴な人は米中日だけ携帯作ってろとか言ってる書き込みもあったし
209 23/06/05(月)13:03:05 No.1064344652
>最近aquos sense7を通話用に買いました 通話用に2使ってるけど電池の持ちが心配なくらいで グーグルナビも天気予報も通話も動くから7で不満なのは用途に合ってないだけだわ
210 23/06/05(月)13:03:41 No.1064344817
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOV36/9 いい加減乗り換えたいなとは思うが最近の端末は高くてな… 無難ならピクセルが良いのかな?
211 23/06/05(月)13:04:15 No.1064344955
>5のⅲ使ってるんだけどもしかしてⅱとほぼ変わらないのかなこれ 望遠カメラが強いくらいであとは大して差がないんじゃないかな
212 23/06/05(月)13:05:11 No.1064345195
7月まで結構あるな…
213 23/06/05(月)13:05:13 No.1064345200
まあZ系列やXZ系列と同じくまた仕切り直してちょっといい感じに持ってくだろう多分…
214 23/06/05(月)13:05:25 No.1064345240
>携帯市場てアメリカ中国韓国日本の独壇場? OS屋アメリカ 格安端末屋 大陸 高性能人気機種屋 韓国 てイメージが分かりやすいかな
215 23/06/05(月)13:05:28 No.1064345252
ハイスペック!全部盛り!とかそう言うのが好きな人はGalaxyしかないイメージ Xperiaも頑張ってる方とは思う
216 23/06/05(月)13:05:47 No.1064345332
>無難ならピクセルが良いのかな? まあはい…
217 23/06/05(月)13:06:10 No.1064345414
使い方とか予算にもよるけどミドル買うんだったらハイスペ買った方が無難だよ…フラグシップ買えとは言わないから どうせスマホは何年か使うんだから
218 23/06/05(月)13:06:17 No.1064345443
としあき!て主張してるレスはなんなの
219 23/06/05(月)13:06:23 No.1064345464
>ちょくちょくつべとかレジットとか英語圏フォーラムでSamsungのGALAXYが日本の端末て勘違いされてるの見かけるな >横暴な人は米中日だけ携帯作ってろとか言ってる書き込みもあったし かたや日本だとリブランドしてSamsungをアピールしていく感じなのに…
220 23/06/05(月)13:06:47 No.1064345553
pixelはOSアップデート長いのいいよね
221 23/06/05(月)13:07:09 No.1064345642
Xperiaの独自機能がなくてもいいならPixelでええよ 俺は色々困るので使い続けるしかない
222 23/06/05(月)13:08:15 No.1064345914
>Xperiaの独自機能がなくてもいいならPixelでええよ >俺は色々困るので使い続けるしかない ちょっと参考にしたいんだけどどう言うのがあるの? なんか3Dモデリングができる機能が付いてるのは3年くらい前に見かけたけど
223 23/06/05(月)13:08:21 No.1064345944
AQUOSもハイエンドはOS3年セキュリティ5年対応してきたのにこっちがだんまりなのはちょっと驚いてる
224 23/06/05(月)13:08:46 No.1064346037
ワンマークファイブて画面内指紋認証?
225 23/06/05(月)13:09:11 No.1064346147
20万のスマホが2年しか保証されてないのはちょっと困る
226 23/06/05(月)13:09:59 No.1064346314
今はPOBoxとかも死んだしカメラアプリ周りの操作感とかゲーミング機能以外はペリア独自機能みたいなのはないんじゃない? PixelはDP Alt非対応だけどXZ1からだと関係ないだろうし
227 23/06/05(月)13:10:16 No.1064346371
>20万のスマホが2年しか保証されてないのはちょっと困る メイン機は2年で売って買い替えた方が得だろ
228 23/06/05(月)13:10:18 No.1064346379
縦長は珍しなくなったけどサイドセンス無しは考えられない
229 23/06/05(月)13:11:07 No.1064346560
TensorG3が8gen2くらいの性能だったらいいな
230 23/06/05(月)13:11:17 No.1064346601
>今はGoogle pixelがトレンドな気がする なんか買った人のリピート率がダントツで悪いとかいう記事が出てたな
231 23/06/05(月)13:11:23 No.1064346628
前はフラッグシップモデル至上主義だったけどいもげ閲覧機に何万も出すアホさに気づいちゃって…
232 23/06/05(月)13:11:50 No.1064346725
>なんか買った人のリピート率がダントツで悪いとかいう記事が出てたな どこで?
233 23/06/05(月)13:12:15 No.1064346823
pixelにもバイパス充電が出来ればいいんだがなぁ
234 23/06/05(月)13:12:16 No.1064346830
>ワンマークファイブて画面内指紋認証? 側面の電源ボタンで認証だと思う
235 23/06/05(月)13:13:20 No.1064347094
>前はフラッグシップモデル至上主義だったけどいもげ閲覧機に何万も出すアホさに気づいちゃって… 楽天handになっちゃって…
236 23/06/05(月)13:13:45 No.1064347198
ノッチやパンチホール無しのスマホ出してくれる所が他に全然無いから指名買いしてる
237 23/06/05(月)13:13:48 No.1064347212
5Ⅱで十分
238 23/06/05(月)13:14:01 No.1064347268
アススのzenfoneいいよね
239 23/06/05(月)13:14:12 No.1064347311
>どこで? https://www.statista.com/chart/26001/smartphone-user-loyalty-by-brand-gcs/
240 23/06/05(月)13:14:29 No.1064347379
1III使ってるけどyoutube見ながら寝落ちすると画面焼けする した
241 23/06/05(月)13:14:37 No.1064347410
割とオーディオ関連とか結構独自機能ついてるよ
242 23/06/05(月)13:15:09 No.1064347526
>アススのzenfoneいいよね 初期不良多いしサポートがうんちだからきらい
243 23/06/05(月)13:15:38 No.1064347624
Galaxyは日本でもシムフリー売って欲しい
244 23/06/05(月)13:15:42 No.1064347634
5ⅲだけどゲームやるとアッチッチになるぜ!
245 23/06/05(月)13:15:44 No.1064347639
>>ワンマークファイブて画面内指紋認証? >側面の電源ボタンで認証だと思う Xperiaはずっと電源ボタンで指紋認証だと思う 精度はバラつきあるけど早い奴は顔認証とかより全然早くて助かる
246 23/06/05(月)13:16:01 No.1064347699
>アススのzenfoneいいよね 3辺りの時コスパ最強で話題になったけどその後パッとしなくない?
247 23/06/05(月)13:16:08 No.1064347723
買った人のリピート率悪いのは2017年に国内泥市場首位から転落してそのまま負け続きのペリアのが深刻だと思う…
248 23/06/05(月)13:16:15 No.1064347750
>割とオーディオ関連とか結構独自機能ついてるよ イヤホンジャック付いてるのが中々のこだわりだよね
249 23/06/05(月)13:16:24 No.1064347788
当たり前ではあるがソニー製品との相性抜群で連携が楽なのが重宝してる
250 23/06/05(月)13:16:25 No.1064347793
Google製のスマホで嫌な思いしかしたことがないからもう買ってないな
251 23/06/05(月)13:17:07 No.1064347948
>ちょっと参考にしたいんだけどどう言うのがあるの? フォーカスモードとかマルチウインドウとか
252 23/06/05(月)13:17:09 No.1064347957
>Google製のスマホで嫌な思いしかしたことがないからもう買ってないな 今は林檎?
253 23/06/05(月)13:17:14 No.1064347976
>当たり前ではあるがソニー製品との相性抜群で連携が楽なのが重宝してる 社内の縦割りがあるから当たり前じゃないんだよなぁ…
254 23/06/05(月)13:17:20 No.1064347995
>No.1064347311 >ちょうどPixelはPixel 6シリーズの不具合が取り沙汰されていた時期を含んでいること、また、調査対象ユーザーに含まれるPixelユーザーはiPhoneユーザーの10分1程度しかいない点は考慮すべき
255 23/06/05(月)13:17:32 No.1064348040
Xiaomiはいつレドミノート12プロ日本でだすんだ 今の日本のクソザコミッドレンジ界隈なら無双できるのに
256 23/06/05(月)13:17:40 No.1064348079
ペリアだから特別連携楽とかあるか? 今どきのオーディオとかは大体ファストペアリング対応してるよね
257 23/06/05(月)13:18:39 No.1064348311
ふたったー ver2.10.0/KDDI/SOG01/11 ぺりあ使ってるけどスレ画はぺりあのどれだよ!わかんねえよ!
258 23/06/05(月)13:18:50 No.1064348348
pixelユーザーがiPhoneユーザーの1/10しかいないのはそりゃそうだろとしか
259 23/06/05(月)13:18:54 No.1064348360
>>アススのzenfoneいいよね >3辺りの時コスパ最強で話題になったけどその後パッとしなくない? 8が不具合で味噌付いたけど9が小型ハイエンド需要で話題になった
260 23/06/05(月)13:19:06 No.1064348401
Pixelの2年アプデ保証が地味に買い替え需要の足引っ張ってると思う
261 23/06/05(月)13:19:18 No.1064348460
1ⅣはGEN1がイマイチだったからかハイエンドゲームとか映像編集アプリ起動すると発熱は気になるんだけど液晶はかなり見やすくて良かった 昼間に日光の下にいてもちゃんと画面見える
262 23/06/05(月)13:19:21 No.1064348475
WenaとかXperiaじゃ初期設定すら出来ねえからなぁ…
263 23/06/05(月)13:19:42 No.1064348541
ここで聞くのも忍びないがSIMフリーてつまり今契約してるSiMカードを入れたらそのキャリアの携帯として使えるて製品?
264 23/06/05(月)13:19:55 No.1064348605
>ぺりあ使ってるけどスレ画はぺりあのどれだよ!わかんねえよ! 1III以降のどれかまでは分かるが…
265 23/06/05(月)13:20:07 No.1064348659
>ぺりあ使ってるけどスレ画はぺりあのどれだよ!わかんねえよ! 多分5Ⅱかな
266 23/06/05(月)13:20:41 No.1064348776
>ここで聞くのも忍びないがSIMフリーてつまり今契約してるSiMカードを入れたらそのキャリアの携帯として使えるて製品? そうだよ 但し対応周波数の壁に引っかかったりする 特にドコモみたいなマイナー周波数使ってるキャリアだと
267 23/06/05(月)13:20:49 No.1064348796
>ここで聞くのも忍びないがSIMフリーてつまり今契約してるSiMカードを入れたらそのキャリアの携帯として使えるて製品? そもそも今のスマホは全部SIMフリーよ ただしBANDは知らん
268 23/06/05(月)13:20:50 No.1064348805
マジで何も不満もない あえて言うならちょい重いくらい ふたったー ver2.10.0/Redmi/2201116SR/12
269 23/06/05(月)13:21:05 No.1064348862
>ここで聞くのも忍びないがSIMフリーてつまり今契約してるSiMカードを入れたらそのキャリアの携帯として使えるて製品? うん デュアルSIMで複数の回線使い分けたりもできるよ
270 23/06/05(月)13:21:21 No.1064348914
Xperiaは初見で名前にいやマークてどこだよ!てなった
271 23/06/05(月)13:21:40 No.1064348983
一ヶ月前に10iv買ったけどもうギャラクシーに機種変してぇ……
272 23/06/05(月)13:21:58 No.1064349060
早く全固体電池実装されないかな
273 23/06/05(月)13:22:28 No.1064349164
スレ画はたぶん5IIペリスコじゃないので
274 23/06/05(月)13:22:47 No.1064349216
>ここで聞くのも忍びないがSIMフリーてつまり今契約してるSiMカードを入れたらそのキャリアの携帯として使えるて製品? はい 厳密に言うと今は総務省が頑張ったお陰でキャリアスマホもSIMロックされていないのだが キャリアスマホは大体みみっちくバンド制限しててauのスマホはauの電波しか入らないとかそういう制限があるから事実上のSIMロックになってしまってるのが現状
275 23/06/05(月)13:22:52 No.1064349236
>>当たり前ではあるがソニー製品との相性抜群で連携が楽なのが重宝してる >社内の縦割りがあるから当たり前じゃないんだよなぁ… ソニーセンサー市場独占してんのになぜか自分とこのスマホに搭載するのは後回しにするしな
276 23/06/05(月)13:23:37 No.1064349405
今国産スマホしか買えない宗教の人は大変だな
277 23/06/05(月)13:23:39 No.1064349416
5Ⅱは丸いんだよね
278 23/06/05(月)13:23:42 No.1064349426
>一ヶ月前に10iv買ったけどもうギャラクシーに機種変してぇ…… それはXperiaがどうとかよりローエンドSoCのせいでは
279 23/06/05(月)13:23:52 No.1064349457
古い中古端末買うとdocomoとかauとかロゴ入っててうわぁってなるけどBAND対応調べる手間省けるのは助かる さすがにそんな時代のはガラクタだからもうSIM入れることなんてないだろうけど
280 23/06/05(月)13:24:08 No.1064349509
Xperiaもそうだけど大抵はメーカー公式がSIMフリー版販売してるからそっち買ったほうがいいよ
281 23/06/05(月)13:24:43 No.1064349642
なんだかんだiPhoneがやっぱり楽
282 23/06/05(月)13:24:46 No.1064349653
ペリアの縦長は画面分割してソシャゲ周回しながらいもげやヒを見るのにマジで便利なんだ 他の利点は……うーん……
283 23/06/05(月)13:24:48 No.1064349664
>前はフラッグシップモデル至上主義だったけどいもげ閲覧機に何万も出すアホさに気づいちゃって… それは普通にアホだろ
284 23/06/05(月)13:25:00 No.1064349705
>早く全固体電池実装されないかな 発火しなくなるだけでしょ?
285 23/06/05(月)13:25:03 No.1064349714
UQから楽天に変えたけどアホほど速度出て笑う さんざんこき下ろしてたブログ鵜呑みにしなくてよかった
286 23/06/05(月)13:25:50 No.1064349875
>ペリアの縦長は画面分割してソシャゲ周回しながらいもげやヒを見るのにマジで便利なんだ 分割対応してるソシャゲあるんだ 俺はつべ見ながらヒとかimgとかだな
287 23/06/05(月)13:25:52 No.1064349881
>>早く全固体電池実装されないかな >発火しなくなるだけでしょ? 電池持ちもまるで違うしサイズも自由が効くようになるぞ
288 23/06/05(月)13:25:56 No.1064349894
>ペリアの縦長は画面分割してソシャゲ周回しながらいもげやヒを見るのにマジで便利なんだ >他の利点は……うーん…… そう書くと不満らしい不満が出ないのが利点なのでは
289 23/06/05(月)13:26:04 No.1064349918
>一ヶ月前に10iv買ったけどもうギャラクシーに機種変してぇ…… 変えりゃいいだろ 誰も止めんわ
290 23/06/05(月)13:26:34 No.1064350026
地味にデフォの壁紙がそれぞれ違うからそれで判断できる 多分スレ画は5ii
291 23/06/05(月)13:26:43 No.1064350057
今どき画面分割できないスマホなんてあるのか
292 23/06/05(月)13:27:01 No.1064350119
>それは普通にアホだろ 20万のゲーミングPC用意して虹裏ばっかするようなもんだが 居るから困る
293 23/06/05(月)13:27:30 No.1064350225
>分割対応してるソシャゲあるんだ 開発者モードで無理矢理起動出来るようになるよ たまに分割画面だとUIが画面外に行くやつあるけどまぁ無理矢理やってるのであまり文句は言えない
294 23/06/05(月)13:27:49 No.1064350295
>今どき画面分割できないスマホなんてあるのか 分割自体はOSが提供してるからどれでもできるんだろうけど 有効に使おうと思うと縦長じゃないとね
295 23/06/05(月)13:28:03 No.1064350337
>今国産スマホしか買えない宗教の人は大変だな 本当に絶滅しそうだから洒落にならん
296 23/06/05(月)13:28:05 No.1064350349
>>それは普通にアホだろ >20万のゲーミングPC用意して虹裏ばっかするようなもんだが >居るから困る (こいつ俺の悪口を...!)
297 23/06/05(月)13:28:17 No.1064350388
>UQから楽天に変えたけどアホほど速度出て笑う >さんざんこき下ろしてたブログ鵜呑みにしなくてよかった 楽天は都会かド田舎じゃなければ普通に使えるしな
298 23/06/05(月)13:28:20 No.1064350402
>今どき画面分割できないスマホなんてあるのか こいつは画面分割した時のレイアウトが綺麗になるのがウリなんだ
299 23/06/05(月)13:30:27 No.1064350857
YouTube見ながらimg見たいとかは一番向いてるよね ハイスペスマホ買ってそれかよってのは無しだ
300 23/06/05(月)13:30:29 No.1064350866
スマホ会社のさ 傑作機出した後性能下げた機種出す特有のムーブは一体何なんだろうな
301 23/06/05(月)13:30:56 No.1064350961
>YouTube見ながらimg見たいとかは一番向いてるよね >ハイスペスマホ買ってそれかよってのは無しだ youtubeどんどん重くなるし…
302 23/06/05(月)13:31:19 No.1064351031
>地味にデフォの壁紙がそれぞれ違うからそれで判断できる >多分スレ画は5ii あとカメラがペリスコなしのツァイスレンズだから5Ⅱか5ⅳかで絞れるね
303 23/06/05(月)13:31:30 No.1064351070
>傑作機出した後性能下げた機種出す特有のムーブは一体何なんだろうな 売れるムーブだから
304 23/06/05(月)13:31:38 No.1064351108
ただXperiaは横幅狭いせいで小さく画面に表示されるのがね
305 23/06/05(月)13:33:29 No.1064351462
国産スマホの売上はXperiaより京セラのが何倍も売上上って聞いたけどマジなの……?
306 23/06/05(月)13:33:34 No.1064351481
京セラに続いてとうとう富士通まで撤退しちゃったけどスレ画はいつまで続けられるだろうか
307 23/06/05(月)13:33:40 No.1064351513
OPPOreno7Aが結構出ててRedmi Note 11 Pro 5Gが割り食ってるの納得いかん 前者が後者に性能勝ってるとこ無いのに
308 23/06/05(月)13:34:01 No.1064351587
いまどき20万でゲーミングPCなんて名乗れる?
309 23/06/05(月)13:34:08 No.1064351613
ちなみに5Ⅱは当時としてはやっと出たROM128GBモデルだったので本当にお買い得だった こいつが出る1年前64GBなんだぜ
310 23/06/05(月)13:34:27 No.1064351680
マジの話今の今まで国産スマホにこだわってる人って何を求めてるのかわからんし…
311 23/06/05(月)13:34:28 No.1064351685
acro HDは傑作機だったと思う
312 23/06/05(月)13:34:52 No.1064351775
>国産スマホの売上はXperiaより京セラのが何倍も売上上って聞いたけどマジなの……? そもそもXperiaって日本で作ってたっけ…?
313 23/06/05(月)13:35:14 No.1064351843
傑作ならリノ5aとかが記憶に新しいな
314 23/06/05(月)13:35:27 No.1064351890
>国産スマホの売上はXperiaより京セラのが何倍も売上上って聞いたけどマジなの……? Xperiaは法人需要無いからな
315 23/06/05(月)13:35:44 No.1064351948
>国産スマホの売上はXperiaより京セラのが何倍も売上上って聞いたけどマジなの……? 京セラよりはまだ売れてるけど国内ではAppleSHARPFCNTSamsungに次ぐ5番手 今ならPixelにも抜かれてそうだからシェア的にはかなり厳しいと言っていい
316 23/06/05(月)13:35:45 No.1064351950
>マジの話今の今まで国産スマホにこだわってる人って何を求めてるのかわからんし… 国産かどうかは全くこだわってないけどノッチ付きは買わない
317 23/06/05(月)13:35:46 No.1064351957
「」大好きPixelだって中国産だしな
318 23/06/05(月)13:35:46 No.1064351958
ペリアのスレに乗り込んできてわざわざ国産スマホ腐すやつが何を求めてるのかわからん
319 23/06/05(月)13:35:47 No.1064351959
逆に海外のばかり使ってる人は技適大丈夫なの?って思うことはある 勿論許可品とか申請出したりとかしてるんだろうけどさ
320 23/06/05(月)13:36:27 No.1064352089
>いまどき20万でゲーミングPCなんて名乗れる? 3060tiでいい?
321 23/06/05(月)13:36:35 No.1064352122
SONYのハイエンドなら独自の強みはあるが それ目当てで買ってる人何人いるんだろうな…
322 23/06/05(月)13:36:37 No.1064352127
シェアだけ見てもねFCNTなんて数は出てても利益さっぱりで倒産だし
323 23/06/05(月)13:36:43 No.1064352148
>国産スマホの売上はXperiaより京セラのが何倍も売上上って聞いたけどマジなの……? 法人用とかも出してるみたいだして言うか今後それ1本なんだけど あとはシニア向け格安泥端末とかが好調だったらしいしそれでかな バルミューダのせいで最悪のイメージついたけど
324 23/06/05(月)13:36:51 No.1064352180
>前者が後者に性能勝ってるとこ無いのに 日本で使う端末にFelicaと防水が無いのはそれだけでもうダメなんだ 要らないなら自分で好きなの仕入れよう
325 23/06/05(月)13:37:06 No.1064352227
>ペリアのスレに乗り込んできてわざわざ国産スマホ腐すやつが何を求めてるのかわからん 見えないものを見ようとして
326 23/06/05(月)13:37:27 No.1064352301
>逆に海外のばかり使ってる人は技適大丈夫なの?って思うことはある >勿論許可品とか申請出したりとかしてるんだろうけどさ ?
327 23/06/05(月)13:38:14 No.1064352469
>逆に海外のばかり使ってる人は技適大丈夫なの?って思うことはある >勿論許可品とか申請出したりとかしてるんだろうけどさ 普通に日本で技適通ったSIMフリーあるだろ
328 23/06/05(月)13:38:21 No.1064352491
>>前者が後者に性能勝ってるとこ無いのに >日本で使う端末にFelicaと防水が無いのはそれだけでもうダメなんだ >要らないなら自分で好きなの仕入れよう 風呂でスマホ使うとか馬鹿な真似しない限り問題ないし…
329 23/06/05(月)13:38:22 No.1064352493
>いまどき20万でゲーミングPCなんて名乗れる? ナントカモデルで売られてるの今もだいたいこの辺の値段帯じゃない?
330 23/06/05(月)13:38:28 No.1064352520
>OPPOreno7Aが結構出ててRedmi Note 11 Pro 5Gが割り食ってるの納得いかん >前者が後者に性能勝ってるとこ無いのに 前者はずっとMNP投げ売りされてるし
331 23/06/05(月)13:38:51 No.1064352600
おサイフケータイさえなければね 寧ろあってもこの惨状なのが笑えない
332 23/06/05(月)13:38:59 No.1064352627
スマホ大好きなのに技適知らない奴いるの?引くわ…
333 23/06/05(月)13:39:24 No.1064352696
最近のOPPOとXiaomiやる気なさすぎる 舐めた性能の機種ばかり出しやがって
334 23/06/05(月)13:39:25 No.1064352703
サムスンチップじゃなければなんでもいい もうやだ絶対やだ
335 23/06/05(月)13:39:29 No.1064352719
>シェアだけ見てもねFCNTなんて数は出てても利益さっぱりで倒産だし 2万のWEは売れたけどミドルのNX9とリサイクル部品でエコなNがコケたせいだと思う
336 23/06/05(月)13:39:45 No.1064352774
>スマホ大好きなのに技適知らない奴いるの?引くわ… ?
337 23/06/05(月)13:39:54 No.1064352806
>スマホ大好きなのに技適知らない奴いるの?引くわ… ?
338 23/06/05(月)13:40:12 No.1064352874
OPPOは知らんがXiaomiは今国内で出してる 12 Pro出せば無双できるだろ
339 23/06/05(月)13:40:28 No.1064352917
>>スマホ大好きなのに技適知らない奴いるの?引くわ… >? 5技適
340 23/06/05(月)13:40:28 No.1064352920
>最近のOPPOとXiaomiやる気なさすぎる >舐めた性能の機種ばかり出しやがって 出すものなくて新興国向けの持ってきたんだろうけどいらんわ!
341 23/06/05(月)13:41:08 No.1064353041
>>>スマホ大好きなのに技適知らない奴いるの?引くわ… >>? >5技適 技適未取得機器を用いた実験等の特例制度できた!
342 23/06/05(月)13:41:34 No.1064353132
GalaxyもSシリーズの公式SIMフリー出して欲しい タブレットはあるのに
343 23/06/05(月)13:41:55 No.1064353194
1IIIのSIMフリー使ってるけどまだ指紋認証あるよ
344 23/06/05(月)13:42:06 No.1064353230
Xiaomi13いいじゃん
345 23/06/05(月)13:42:33 No.1064353325
>OPPOは知らんがXiaomiは今国内で出してる 12 Pro出せば無双できるだろ キャリアで出ればそこそこ売れるかもしれないけどオープン市場しか出ないとかなら売れないで終わり
346 23/06/05(月)13:42:54 No.1064353408
>サムスンチップじゃなければなんでもいい >もうやだ絶対やだ 一昔前はTSMCは絶対やだって言ってそう
347 23/06/05(月)13:43:43 No.1064353590
なんだかんだでキャリアの取り扱い馬鹿に出来ないからな 誰しも自分で調べてネットで注文するわけではないので
348 23/06/05(月)13:44:41 No.1064353786
>技適未取得機器を用いた実験等の特例制度できた! おお真面目にこんなことやってる人ほとんどいないだろってやつきたな
349 23/06/05(月)13:45:10 No.1064353888
>>技適未取得機器を用いた実験等の特例制度できた! >おお真面目にこんなことやってる人ほとんどいないだろってやつきたな 建前としてはやってるって言っておきな 違法だからな
350 23/06/05(月)13:46:26 No.1064354147
>>>技適未取得機器を用いた実験等の特例制度できた! >>おお真面目にこんなことやってる人ほとんどいないだろってやつきたな >建前としてはやってるって言っておきな >違法だからな 持ってても常用するのはダメだよ!
351 23/06/05(月)13:46:28 No.1064354156
6genなかなか来ないな…
352 23/06/05(月)13:46:54 No.1064354254
しゃおあじってGoogle追い出されてなかった?
353 23/06/05(月)13:47:17 No.1064354325
電波はアマチュア無線時代に馬鹿やらかしまくったの大量発生したから「変な電波飛ばしたら絶対に許さないよ…」されたのだ
354 23/06/05(月)13:47:34 No.1064354393
>しゃおあじってGoogle追い出されてなかった? それふぁーあじ
355 23/06/05(月)13:47:53 No.1064354463
>しゃおあじってGoogle追い出されてなかった? ちょっとぐらい調べて見たらどうだ
356 23/06/05(月)13:50:56 No.1064355082
制裁検討リスト入りは一度されたから勘違いしてもわからんでもない