23/06/05(月)10:35:32 今生の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)10:35:32 No.1064311587
今生の別れかと思ったら隣町に引っ越したくらいの距離だった
1 23/06/05(月)10:36:57 No.1064311808
頭の上でワンがずっと喋ってる
2 23/06/05(月)10:38:32 No.1064312077
(えっ!?敵対するかと思ったのに共通の敵いるん?)
3 23/06/05(月)10:39:30 No.1064312247
こんなマンとワンで共闘の布陣になるなら力のために裏切るとかいらなかったじゃん!
4 23/06/05(月)10:40:34 No.1064312445
恥だけ晒したやつ
5 23/06/05(月)10:40:55 No.1064312496
まぁ覚悟を示せよって試練としては日和るよりよかった
6 23/06/05(月)10:41:27 No.1064312597
覚悟を持って裏切ったつもりだったのに…!
7 23/06/05(月)10:41:32 No.1064312607
スグルも流血してるし大概ボロボロだけど ずっと倒れたまま話聞いてる牛の絵面が面白すぎる
8 23/06/05(月)10:41:47 No.1064312645
もう少し説明が欲しかったやつ
9 23/06/05(月)10:41:53 No.1064312661
この後で友情パワーマジすごいよって話される居心地の悪さ
10 23/06/05(月)10:42:46 No.1064312804
多分次回も会話回なので1か月くらい這いつくばってる
11 23/06/05(月)10:42:58 No.1064312830
>この後で友情パワーマジすごいよって話される居心地の悪さ イマジナリースグルが許してくれたから…
12 23/06/05(月)10:43:33 No.1064312909
まぁ強くなるには越したことないから…
13 23/06/05(月)10:44:55 No.1064313141
別に仲間と殺し合ってもらうなんてワンは言ってなかったからな…
14 23/06/05(月)10:45:56 No.1064313294
超人が単独でやっても強度は上がらないのは確定で仲間の中で友情パワーでエネルギーを融通し合うのが進化の形で みんなそれ始めてるのはすごいよね! ってワンもマンも程度の差はあるけど認めてるんだから 1人だけ逆行した形になってしまった(でもイマジナリースグルは許してくれるからセーフ)
15 23/06/05(月)10:46:16 No.1064313362
裏切るって何言ってんだ…?って困惑されてたんだろうか
16 23/06/05(月)10:49:05 No.1064313821
刻の神って敵が出て来たしもうワンと戦う事も無いだろうからそんなに思い詰める必要なかったね
17 23/06/05(月)10:49:14 No.1064313849
みんな揃って友情いいよねしてる中で 一人だけ敷物になってるのはさびしん坊にはつらかろう
18 <a href="mailto:ワン">23/06/05(月)10:50:47</a> [ワン] No.1064314123
(お別れ…?なんで…?)
19 23/06/05(月)10:52:34 No.1064314404
かれこれ1ヶ月くらいこんな感じ 来週休載なのでさらに延長
20 23/06/05(月)10:52:55 No.1064314459
なあなあのまま決戦に向かうよりは自分の本質を自覚してからの方が良いだろうし…
21 23/06/05(月)10:53:53 No.1064314618
ここから友情パワーを発動できるかどうかを期待されてるんだと思う
22 <a href="mailto:ワン">23/06/05(月)10:57:00</a> [ワン] No.1064315126
>裏切るって何言ってんだ…?って困惑されてたんだろうか (なんか一人盛り上がって気持ちよさそうだから良いか)
23 23/06/05(月)11:03:07 No.1064316119
刻の神倒した後に「じゃあ牛くんトレーニング始めよっか!」ってなるのかな
24 23/06/05(月)11:04:04 No.1064316278
可哀想だけど先週の時点で些細な問題レベルだったからな牛のことは
25 23/06/05(月)11:08:09 No.1064316981
半裸マントを誰にもツッコませないロビンくらいの強いメンタルを持て
26 23/06/05(月)11:09:53 No.1064317266
>この後で友情パワーマジすごいよって話される居心地の悪さ (各コマで皆頷く中省かれる牛)
27 23/06/05(月)11:12:39 No.1064317706
多分ワンとマンがディスカッションしてるときすげえ渋面してる
28 23/06/05(月)11:14:08 No.1064317953
当の牛がごめんねスグル…ってNTRれる気マンマンだったのが本当にひどい
29 23/06/05(月)11:14:12 No.1064317957
そもそも無量大数軍一話で正義悪魔完璧の平和調停結んだから 一応完璧陣営であるワンの元で修行しても裏切りでもなんでもないんだよな…
30 23/06/05(月)11:16:07 No.1064318286
>当の牛がごめんねスグル…ってNTRれる気マンマンだったのが本当にひどい セックスしてもいないのに粗チンと断定してるY豚みたいだな牛
31 23/06/05(月)11:26:59 No.1064320227
完璧の教えはザ・マンの派閥であってそれ以外の神も完璧なわけじゃないぞ
32 23/06/05(月)11:27:53 No.1064320396
友情パワーの話に他の仲間がわかり味を示す一方で一人顔の映らない牛…
33 23/06/05(月)11:28:37 No.1064320528
なんか一人だけ立ち位置に混乱してそうバッファローマン
34 23/06/05(月)11:28:58 No.1064320594
>こんなマンとワンで共闘の布陣になるなら力のために裏切るとかいらなかったじゃん! 改めて鍛える時間とかなさそうだし裏切り損?
35 23/06/05(月)11:29:46 No.1064320731
アシュラがお前はそういうことするよな!って軽く流してくれたのがありがたいようでもあり忘れられて寂しくもあり
36 23/06/05(月)11:31:40 No.1064321085
ワンももうちょっと事情話してから引き込んであげてよってなった
37 23/06/05(月)11:32:22 No.1064321210
作中では同じ場面なんだから当たり前なんだけど何週もずっとぐったりしてて笑っちゃう
38 23/06/05(月)11:39:38 No.1064322528
裏切る覚悟だったのに共闘する流れになってる…
39 23/06/05(月)11:40:13 No.1064322616
>ワンももうちょっと事情話してから引き込んであげてよってなった でもなんか悲壮な決意してるから水を挿すのも悪いかなーって…
40 23/06/05(月)11:40:44 No.1064322724
裏切りの意味について辞書引き直してくるレベル
41 23/06/05(月)11:41:33 No.1064322883
>ワンももうちょっと事情話してから引き込んであげてよってなった まあどのくらい覚悟があるか試したかったんだろう…
42 23/06/05(月)11:42:33 No.1064323062
ある意味今までフラフラしてたツケとも言える
43 23/06/05(月)11:42:46 No.1064323108
裏切れじゃなくて弟子になれだから別に共闘したっていいいんだ 本人が勝手に勘違いしただけだ
44 23/06/05(月)11:45:48 No.1064323716
「仲間を裏切りお前につけということか!?」 「(そういう言い方もできるか…?)そうだ」 「クッ…だが完膚なきまでに敗北するまではそんな話は受け入れられない!」 (うむ確かに一度力の差を理解するという工程は必要だな)
45 23/06/05(月)11:47:38 No.1064324050
キン肉マンチームに参加するかと思ったら 超人血盟軍入りしたくらいの感じだな 結果としては
46 23/06/05(月)11:49:42 No.1064324431
裏を切ったと思ったら角度30度くらい違うだけだったマン!
47 23/06/05(月)11:51:38 No.1064324836
師匠の師匠の友人への弟子入りだからな
48 23/06/05(月)11:52:08 No.1064324934
ワンはヘッドハンティングしただけで元の仲間と戦えとか一言も言ってないしね… そもそも天界の先にお前と戦わせたい敵がいるとまでは言ってるし
49 23/06/05(月)11:55:32 No.1064325608
慈悲の神は我々が一切の情けのない邪悪な神々みたいな説明してるけどそもそもキン肉スグルを認めて大王にしたのは我々だよな? 私には手も足も出ずに負けたけど実力自体は十分あるしお前を戦わせたい新たなる敵もいるから弟子として迎え入れたいんだけど? ザ・ワンさんはなんていうか風情がないよね
50 23/06/05(月)11:55:50 No.1064325670
色々情報でてキン肉マンの凄さも出たけど 結局マンが言う強度は不変でキン肉マンは周りから借りることで一時的に増大できる超人の新たな進化のの突破点になりえるってのも分かった 増えた分そのまんまのアリスちゃんは…?
51 23/06/05(月)11:56:42 No.1064325862
>慈悲の神は我々が一切の情けのない邪悪な神々みたいな説明してるけどそもそもキン肉スグルを認めて大王にしたのは我々だよな? >私には手も足も出ずに負けたけど実力自体は十分あるしお前を戦わせたい新たなる敵もいるから弟子として迎え入れたいんだけど? > >ザ・ワンさんはなんていうか風情がないよね 牛が勝手に考えすぎとも言える
52 23/06/05(月)11:58:12 No.1064326173
調和の神だから本当にそうするしかない時じゃないと大ナタは振らないし振るにいしてもなるだけ妥協点を探ろうとするんだな だって調和の神だから
53 23/06/05(月)12:00:19 No.1064326617
おうとも安心せい! 何があっても、だわい…だわい…だわい…だわい…
54 23/06/05(月)12:01:01 No.1064326778
ザ・ワンは超人殲滅は止めて人間化強制すらもう止めてくれたみたいだしマジで全く対立してないのよね…
55 23/06/05(月)12:02:13 No.1064327046
友情パワーのコマで牛がはぶかれてんの本当にお腹痛い
56 23/06/05(月)12:02:39 No.1064327130
>増えた分そのまんまのアリスちゃんは…? 駄目な方向の進化の極みみたいなもんかもしれない だから母星の崩壊が酷いのもアリスちゃんにも責任有ったかもしれない
57 23/06/05(月)12:03:02 No.1064327218
今話の穏当さに困惑してるんだろうか
58 23/06/05(月)12:03:51 No.1064327410
でもあの場で牛が向上心より仲間選んだらやっぱ超人駄目だなって判断したかもよ
59 23/06/05(月)12:04:35 No.1064327591
>慈悲の神は我々が一切の情けのない邪悪な神々みたいな説明してるけどそもそもキン肉スグルを認めて大王にしたのは我々だよな? これは本当ごもっとも過ぎて…
60 23/06/05(月)12:05:28 No.1064327803
ザ・マンの慈悲が深すぎて比較するとほとんどの存在は無慈悲という表現になるのだ
61 23/06/05(月)12:05:49 No.1064327873
ザ・ワンと2人きりになったらあの…裏切りとか思ってたのと状況違うんだけど…って質問したりしててほしい
62 23/06/05(月)12:06:26 No.1064328022
でもまぁみんな内心またかって思ってるよね…率先して口にしてくれるアシュラはいいやつだよ
63 23/06/05(月)12:07:10 No.1064328217
すべてを捨てて強くなるぜ~と意気込んだら上司が普通に中良かったって牛はどうするのこれ…
64 23/06/05(月)12:07:30 No.1064328308
隣町の学校に転校するだけで大袈裟に騒いだ牛くん…
65 23/06/05(月)12:07:37 No.1064328340
これで刻の神対策で合同トレーニングとかやられたら耐えられない
66 23/06/05(月)12:07:39 No.1064328355
アシュラもまあまあ牛のこと言えないぐらいにはフラフラしてるからな…
67 23/06/05(月)12:08:04 No.1064328462
友情パワーこそが鍵ならアリスちゃんの着眼点は悪くなかった訳だな
68 23/06/05(月)12:08:13 No.1064328503
まあロビンもこういうことやる
69 23/06/05(月)12:08:26 No.1064328560
>でもまぁみんな内心またかって思ってるよね…率先して口にしてくれるアシュラはいいやつだよ 逆に阿修羅しか冗談めいて言えないからな… テリーロビンが言うとまた裏切ったのかあの馬鹿…お辛辣な意見になる
70 23/06/05(月)12:09:36 No.1064328872
友情パワーを危険視してキン肉マンを抹殺しようとしてたのはザ・マンの方だろと言われればはい…
71 23/06/05(月)12:09:43 No.1064328900
ロビンはもっと主体的に変なことするだろ
72 23/06/05(月)12:10:32 No.1064329101
こっちはイマジナリースグルまで出して許可貰ったんだぞ
73 23/06/05(月)12:10:51 No.1064329184
>ロビンはもっと主体的に変なことするだろ 更に全く懲りない悪びれない
74 23/06/05(月)12:10:54 No.1064329197
スグルよりザ・ワンの方がしゅごいのおおおおお!!!って心ボッキボキに折れながらやる気満々だったのに当のザ・ワンがスグルいいよね…いい…みたいなことになっちゃったから恥の上塗り感がすごい
75 23/06/05(月)12:10:57 No.1064329205
>ザ・ワンと2人きりになったらあの…裏切りとか思ってたのと状況違うんだけど…って質問したりしててほしい 貴様が勝手に深刻になっただけだし…ほらそんくらい強い覚悟したんだからトレーニング始めるぞ我が系譜を継ぐ者
76 23/06/05(月)12:11:29 No.1064329356
言葉が足らないロビンか?
77 23/06/05(月)12:12:38 No.1064329675
どんどんアリスちゃんをはじめオメガの設定がおつらいものになってゆく
78 23/06/05(月)12:13:11 No.1064329847
ワンもマンもちゃんとした考えを持ってる上で妥協できない箇所はここですよと提示してくれてはいるんだけどタイミングが悪い
79 23/06/05(月)12:13:51 No.1064330016
マンちゃんの考えや超人達のこと認めてくれてるし敵の敵は味方でさえもなく本当に別部隊へ移転しました程度の裏切り…!
80 23/06/05(月)12:14:18 No.1064330169
ゆで作品の作家性ってこういう所な気がしてきた
81 23/06/05(月)12:14:33 No.1064330229
宇宙全体の危機にちょっと気まずいくらいでは文句も言いづらいだろう
82 23/06/05(月)12:15:12 No.1064330411
バッファローマンにも真剣にやっているんだー!って言ってくれる友達がいれば…
83 23/06/05(月)12:15:34 No.1064330492
勝手にウリやってるメンヘラ豚の淫乱さが暴走した牛が悪いよ…
84 23/06/05(月)12:15:46 No.1064330553
>ゆで作品の作家性ってこういう所な気がしてきた まあコイツはこういうことするよねって妙に納得性が高い展開が多い…
85 23/06/05(月)12:16:19 No.1064330703
>バッファローマンにも真剣にやっているんだー!って言ってくれる友達がいれば… イマジナリースグルの出番だな
86 23/06/05(月)12:16:21 No.1064330712
裏切りマンはいまどういう気持ちで話を聴いているんだろうな
87 <a href="mailto:スプリングマン">23/06/05(月)12:16:25</a> [スプリングマン] No.1064330731
>バッファローマンにも真剣にやっているんだー!って言ってくれる友達がいれば… お前マジふざけんなよ…
88 23/06/05(月)12:16:31 No.1064330761
ザワンとザマンが普通にツーカーの仲のせいで 単なるコーチング受けるレベルの話を人生賭けた裏切りと捉えた牛に悲しき過去…!
89 23/06/05(月)12:17:39 No.1064331096
あやつ状態が本当に酷過ぎたのもワンちゃんへの誤解に繋がってると思う
90 23/06/05(月)12:17:42 No.1064331113
>宇宙全体の危機にちょっと気まずいくらいでは文句も言いづらいだろう 次章の牛の試合で盛大に引っ張るやつだこれ
91 23/06/05(月)12:17:45 No.1064331136
一応あそこで弟子入りしますと言わなかったら殺されてただろうし…
92 23/06/05(月)12:18:17 No.1064331295
>ザワンとザマンが普通にツーカーの仲のせいで >単なるコーチング受けるレベルの話を人生賭けた裏切りと捉えた牛に悲しき過去…! 悲しいのは今だろ
93 23/06/05(月)12:18:41 No.1064331410
何が酷いって俺はザワンの元で鍛え直して神越えするぜ~!と言えば誰も文句言わなかった所
94 23/06/05(月)12:18:41 No.1064331411
これで共同合宿しますとでも言われたら更に気まずい雰囲気に
95 23/06/05(月)12:18:44 No.1064331428
なんか大袈裟に雷鳴ったりしたのも悪いよ~
96 23/06/05(月)12:18:47 No.1064331442
普段から後ろ暗い宗旨替えばかりしているからこういうときに恥をかくんだ
97 23/06/05(月)12:19:11 No.1064331566
よかったなサンちゃん居たらもっと弄られてたぞ
98 23/06/05(月)12:19:31 No.1064331656
けど牛一族はワシが滅ぼしたって
99 23/06/05(月)12:19:44 No.1064331731
しかもなんか鍛えてる時間あるか怪しいし…
100 23/06/05(月)12:19:52 No.1064331772
>けど牛一族はワシが滅ぼしたって それはそれ これはこれ
101 23/06/05(月)12:20:07 No.1064331846
>これで共同合宿しますとでも言われたら更に気まずい雰囲気に 牛だけ別トレーニングで一人ぼっちなんだ
102 23/06/05(月)12:20:24 No.1064331934
じゃあ今から悪魔陣営ぶっ殺せって話ですら無く 本当に移籍したぜ~!って話でしか無いんだよなこれ
103 23/06/05(月)12:20:30 No.1064331968
友情のくだりで仲間たちがいい顔で頷くシーン本当にいいと思うんだけど そこに牛だけいないことでどうしても笑ってしまう
104 23/06/05(月)12:21:00 No.1064332105
>けど牛一族はワシが滅ぼしたって なんか生き残りが居るのでちょっと弟子にしてみるか!
105 23/06/05(月)12:21:05 No.1064332132
ボッボッボッ キン肉マンと敵対するとか言ったか?
106 23/06/05(月)12:21:34 No.1064332295
>友情のくだりで仲間たちがいい顔で頷くシーン本当にいいと思うんだけど >そこに牛だけいないことでどうしても笑ってしまう さすがのゆでもあそこで牛頷かせるのは違うと思ったんだろうな…
107 23/06/05(月)12:21:59 No.1064332411
将軍様とか悪魔超人ならそんな立場くらい利用して糧にしてみせろやくらい言いそうなのが
108 23/06/05(月)12:22:01 No.1064332425
お…おいロビン お前もこっち来いよ
109 23/06/05(月)12:22:07 No.1064332441
所属集団に重きを置きすぎなんだよバッファローマン 他の連中みんなもっと自分勝手だろ
110 23/06/05(月)12:22:09 No.1064332457
ロングホーンも治さんとね
111 23/06/05(月)12:22:12 No.1064332466
媚薬と言われてよがっていたのに実はただの風邪薬だったみたいな
112 23/06/05(月)12:22:16 No.1064332491
NTR黒ギャル化もといダークバッファローマン的な何かになるぐらいのテンション感だったわけだが果たしてどうなることやら…
113 23/06/05(月)12:22:18 No.1064332502
(2週間後)俺は…刻の神につく事にした!
114 23/06/05(月)12:22:38 No.1064332594
>友情のくだりで仲間たちがいい顔で頷くシーン本当にいいと思うんだけど >そこに牛だけいないことでどうしても笑ってしまう 現在進行系でまーたやってるよあの蝙蝠野郎と全陣営から思われてる牛が頷いてたら取り返しとつかない恥晒しだし…
115 23/06/05(月)12:22:45 No.1064332639
我が系譜に相応しい強者になるためにも超人殲滅の尖兵となるのだ~!まずは悪魔超人どもからだ!みたいなこと言われるかと思ってたのに…
116 23/06/05(月)12:22:51 No.1064332671
お別れ会までしたのに区域が結局一緒ー!
117 23/06/05(月)12:22:57 No.1064332701
ロビンならザ・ワン側に回った直後でも一緒に頷けるだろうけどバッファローマンはね…
118 23/06/05(月)12:23:10 No.1064332779
>(2週間後)俺は…刻の神につく事にした! 刻の神も話のわかるおっさんだったりして
119 23/06/05(月)12:23:26 No.1064332853
まぁでもよかったじゃないか牛…
120 23/06/05(月)12:23:30 No.1064332877
将軍様は系譜元のザ・マンと限界まで鍛えた上で最後の一押しが友情パワーだったけど 牛さんはこれからどうすればいいの
121 23/06/05(月)12:23:32 No.1064332882
>我が系譜に相応しい強者になるためにも超人殲滅の尖兵となるのだ~!まずは悪魔超人どもからだ!みたいなこと言われるかと思ってたのに… ザ・ワンも将軍の偉業みてそれはなかろう…
122 23/06/05(月)12:23:36 No.1064332898
こんな穏やかに共闘する流れならあんなガチな殺し合いの勧誘する事無かっただろ!
123 23/06/05(月)12:23:42 No.1064332937
今はまだ肩透かしレベルだけどこの見てる世界から違うザ・ワンから事態の恒久解決の為にスカウトしたいとか言われる位のハードルだから辛いのはこれからだ
124 23/06/05(月)12:23:52 No.1064332980
ロビンならまあ馴れ合うばかりが友情ではない!とかそれっぽい事言って移籍はするけど友情云々では頷いてくれるイメージ
125 23/06/05(月)12:24:21 No.1064333126
こういうとこの配慮雑なのはロビンっぽいのかもしれないワン
126 23/06/05(月)12:24:47 No.1064333266
バッファローマンと言う超人をこれ以上ないほど活かした展開だと思う
127 23/06/05(月)12:24:59 No.1064333329
>こんな穏やかに共闘する流れならあんなガチな殺し合いの勧誘する事無かっただろ! ガチの殺し合いで力を示したからこそこういう共闘が可能になったんだろ!
128 23/06/05(月)12:25:06 No.1064333366
幻覚見るくらい追い詰められた結果がこれ
129 23/06/05(月)12:25:28 No.1064333497
リーグ移籍したけど日本代表として戦う感じ
130 23/06/05(月)12:25:39 No.1064333550
新日本プロレスから全日本プロレスに移籍みたいな裏切り感でさえない
131 23/06/05(月)12:25:44 No.1064333574
ザ・ワンが暴走してる時のロビンになったら牛はそういう時のウォーズみたいな立ち回りするかどうかで言うとその…
132 23/06/05(月)12:25:47 No.1064333591
そうだよなお前はそういう奴だよな
133 23/06/05(月)12:25:54 No.1064333631
>友情のくだりで仲間たちがいい顔で頷くシーン本当にいいと思うんだけど >そこに牛だけいないことでどうしても笑ってしまう 画面に映ってないだけでどうせうっかり表情変わってたろっていう信頼がある
134 23/06/05(月)12:26:24 No.1064333794
>こんな穏やかに共闘する流れならあんなガチな殺し合いの勧誘する事無かっただろ! 世界崩壊の危機に直面してる現在一度滅ぼした自分の直系の真価見極めるなら殺すくらいで行かないと失礼だぞ それはそれとしてワンもこれは試験で本番は次からだし今から鍛え直さない?を同胞と殺し合ってでも力を求めろと牛が勘違いしてただけでワンなんも言ってないぞ
135 23/06/05(月)12:26:30 No.1064333826
>ザ・ワンが暴走してる時のロビンになったら牛はそういう時のウォーズみたいな立ち回りするかどうかで言うとその… アタル兄さんの時もだけど牛はひたすら振り回されるタイプだ
136 23/06/05(月)12:26:54 No.1064333958
>こんな穏やかに共闘する流れならあんなガチな殺し合いの勧誘する事無かっただろ! 神になり得るか本気で試さなきゃならんし… みんなに俺の推しがすごいとこ見せたいし…
137 23/06/05(月)12:27:04 No.1064334017
こんな俺でも許してくれるか!? >いいよ ありがとうスグル!
138 23/06/05(月)12:27:13 No.1064334078
>新日本プロレスから全日本プロレスに移籍みたいな裏切り感でさえない 本隊からchaosに移籍して誰も気づかないくらい
139 23/06/05(月)12:28:03 No.1064334338
弟子入りを促すんだから力量差を見せつけなきゃいけないので試合はガチになるよ
140 23/06/05(月)12:28:30 No.1064334477
牛たぶんスグルの敵になる覚悟くらい決めてきたと思うよ >今生の別れかと思ったら隣町に引っ越したくらいの距離だった
141 23/06/05(月)12:28:38 No.1064334520
牛ってキン肉マンのことだけはしょっちゅう振り回してるんだよな 悪魔騎士変での仲間になるならないとかタッグ編でのタッグ組む組まないだとか肉目線だとしょっちゅうままならない動きをしてくる それ以外だと振り回される側
142 23/06/05(月)12:28:48 No.1064334571
fu2248151.png 牛はワンの元で修行してヘルモーズ衣装になると思ってたけど刻の神が来るから時間無い!って言ってるからそんな暇も無いか…
143 23/06/05(月)12:28:48 No.1064334572
なんかNTR物の新境地のような気がしてきた
144 23/06/05(月)12:29:05 No.1064334668
この話の後にザワン側につくってなったら普通にスグルも笑顔で送り出してくれたろう
145 23/06/05(月)12:29:08 No.1064334688
>ロビンならザ・ワン側に回った直後でも一緒に頷けるだろうけどバッファローマンはね… ロビンなら牛の立場にいようとなんか正義超人の代表みたいに振る舞うよ
146 23/06/05(月)12:29:21 No.1064334755
クソ力シェアリングが未来への鍵って時に真逆の負い目ばかり積み重なって大丈夫牛?
147 23/06/05(月)12:29:54 No.1064334925
たった今お前らとはこれで御家断絶グッバイフォーエバーみたいなこと喚いた男の上で友情パワーいいよねするのはあんまりにもあんまり
148 23/06/05(月)12:29:56 No.1064334935
こいつ改めて考えるとなんでこんなやられた姫騎士みたいなポーズでやってきたの
149 23/06/05(月)12:29:59 No.1064334951
ロビンが別陣営に付いたらなぜじゃロビン~→きっとロビンにも考えがあるんだ!ってなるけど 牛だと本人はやたら悩んでるけど周りからはまあそういう奴だよなで終わる
150 23/06/05(月)12:30:07 No.1064334999
>なんかNTR物の新境地のような気がしてきた 寝取られ対象が寝てから言えになってるの初めて見た
151 23/06/05(月)12:30:09 No.1064335012
>クソ力シェアリングが未来への鍵って時に真逆の負い目ばかり積み重なって大丈夫牛? 一応始祖みたいにひたすら筋トレすれば超人強度据え置きで神越えられるって実例はあるから…
152 23/06/05(月)12:30:17 No.1064335050
この後もずっといっしょにいて 牛「俺はもう調和の神の陣営なんだが…」 肉「知らなかったそんなの…」 みたいな感じになるよ
153 23/06/05(月)12:30:28 No.1064335112
>こいつ改めて考えるとなんでこんなやられた姫騎士みたいなポーズでやってきたの なんかヘラってるけど放置してるんだろう ワンが
154 23/06/05(月)12:31:04 No.1064335292
ザ・ワンが牛に修行つける程度の時間の余裕はあるし刻の神はこういう奴でどういう計画してますよを次回説明して 「じゃあこの日時にこの場所で集合だな」「ああその時まで我々も改めて鍛え直すぜ!」「ボッボッボッ私が修行をつけたバッファローマンの強さも楽しみにしておくがいい」 で解散かな…
155 23/06/05(月)12:31:29 No.1064335429
>>こいつ改めて考えるとなんでこんなやられた姫騎士みたいなポーズでやってきたの >なんかヘラってるけど放置してるんだろう >ワンが 嫌じゃんこれに乗れって命じたら急にぶっ倒れてうぅ…みたいに言ってる牛
156 23/06/05(月)12:31:33 No.1064335450
リアルディールズを…抜ける!
157 23/06/05(月)12:31:44 No.1064335503
刻の神=時間超人で二世との繋がりを期待してる感想見るけど仮に万太郎たちが来たら「あー!バッファローマン先生だ!」って正義超人の先生やってた回想の説明付きで慕われるんだよな…
158 23/06/05(月)12:31:49 No.1064335531
まあ皆頑張って勝ちなり認められてきた中 自分だけ負けてすごすご帰るのもカッコ悪いし…
159 23/06/05(月)12:32:00 No.1064335576
>fu2248151.png >牛はワンの元で修行してヘルモーズ衣装になると思ってたけど刻の神が来るから時間無い!って言ってるからそんな暇も無いか… 時間が無いのはあくまで神様基準の話であって牛をワンちゃんが系譜パワーアップさせる時間はあるはずだから…
160 23/06/05(月)12:32:05 No.1064335594
ワンはロビンと同じだから各々が自分の考えで動いてるし当然俺もそうするとなるから 牛みたいなウリばっかやってる寂しんぼうのメンヘラという概念を想定してない
161 23/06/05(月)12:32:15 No.1064335648
裏切ってでも系譜のパワーを得る!! 友情パワーいいね…えっ!?
162 23/06/05(月)12:33:11 No.1064335903
世界の危機の話より先に牛の裏切り告白が挟まったことから頂上につくまでの間に 「ザ・ワンよ…お前の話より先に俺からかつての仲間たちに言わなきゃならねぇことがある…言わせてくれ」 「??……良かろう」 みたいなやり取りがあったと思われる
163 23/06/05(月)12:33:19 No.1064335939
>刻の神=時間超人で二世との繋がりを期待してる感想見るけど仮に万太郎たちが来たら「あー!バッファローマン先生だ!」って正義超人の先生やってた回想の説明付きで慕われるんだよな… ここで万太郎達来るのありそうな気は結構する そうでなくともカオスがいてあーーー!未来で万太郎達の先生やってるバッファローマンがまた裏切ってるズラ!てなる
164 23/06/05(月)12:33:45 No.1064336050
>牛だと本人はやたら悩んでるけど周りからはまあそういう奴だよなで終わる 思えばけじめだなんだで立ち位置に悩んでいるのはバッファくらいだな ニンジャも自分が一廉の人物だと思ったからだであっさりとアタルにつく
165 23/06/05(月)12:34:05 No.1064336154
>「ザ・ワンよ…お前の話より先に俺からかつての仲間たちに言わなきゃならねぇことがある…言わせてくれ」 >「??……良かろう」 >みたいなやり取りがあったと思われる かつての仲間……? ここまでに喧嘩でもしてた?
166 23/06/05(月)12:35:21 No.1064336516
頂上に登って神バトルかと思ったら知らん親玉出てきた…
167 23/06/05(月)12:35:56 No.1064336697
無理に時間超人と絡めてほしくは無いけど ゆでも体力的に2世の続きは描けないかもだし2世キャラが1人2人サプライズ参戦は面白いかもしれない
168 23/06/05(月)12:36:02 No.1064336731
クソっアシュラだけいい反応しちゃったじゃん
169 23/06/05(月)12:36:27 No.1064336839
皆が超人界の歴史・未来とこれからの決戦について話し合ってる中で一人だけ人間関係に悩んでる構図がおもしろすぎる
170 23/06/05(月)12:36:52 No.1064336967
これがロビンなら調和陣営に移籍した直後でも後方親友面して「ウム…」ってやるし 「これぞ真の友情!」「ボッボッボッ見事だロビンマスクよ」「やっぱり格好いいのうロビンマスクは」みたいな展開を臆面もなくやれるんだけどさびしん坊はさぁ…
171 23/06/05(月)12:36:55 No.1064336981
繋がるかわからんが二世になるなら結局牛はさみしんぼう発動してアイドル超人に帰って来るんだよな…
172 23/06/05(月)12:37:14 No.1064337089
仲良しパワー凄いなぁマンと話す良い札が出来たとホクホクしてたワンの足の下でなんか今生の別れみたいな事してる牛
173 23/06/05(月)12:37:44 No.1064337236
もう何も言えなくなってる牛
174 23/06/05(月)12:37:53 No.1064337278
しかし本当にさびしんぼうだなあ アタル兄さんに活入れられても改善しないのは重症かも
175 23/06/05(月)12:38:00 No.1064337303
>繋がるかわからんが二世になるなら結局牛はさみしんぼう発動してアイドル超人に帰って来るんだよな… なんかまた裏切って正義超人陣営で教師やってる牛は台無しな気もするけど牛はそういうことやるかどうかで言えばやるよね
176 23/06/05(月)12:38:29 No.1064337461
>これがロビンなら調和陣営に移籍した直後でも後方親友面して「ウム…」ってやるし >「これぞ真の友情!」「ボッボッボッ見事だロビンマスクよ」「やっぱり格好いいのうロビンマスクは」みたいな展開を臆面もなくやれるんだけどさびしん坊はさぁ… まるでロビンの面の皮が厚いみたいに言うじゃん
177 23/06/05(月)12:38:46 No.1064337551
ロビンをなんだと思ってるんだ
178 23/06/05(月)12:38:59 No.1064337601
>思えばけじめだなんだで立ち位置に悩んでいるのはバッファくらいだな ある意味めちゃくちゃ友情を重んじてるとも言えるのかな ~だからこそ裏切る事に負い目を感じる 的な
179 23/06/05(月)12:39:05 No.1064337640
許さないのはバネ小僧たちくらいだろ
180 23/06/05(月)12:39:06 No.1064337649
まぁどうせ刻の神陣営との戦いが始まったらスグルの活躍に一喜一憂するだろうし
181 23/06/05(月)12:39:10 No.1064337671
>まるでロビンの面の皮が厚いみたいに言うじゃん 鉄じゃん
182 23/06/05(月)12:39:24 No.1064337751
ザ・ワンは明らかに手心を加えて必殺技を撃ってたし 前々から描写されてるように超人って元々回復が凄く早いし この長話の間になんとか立てる程度には回復したけど色々気まずくてそのまま寝てるんじゃないか疑惑
183 23/06/05(月)12:40:25 No.1064338076
>許さないのはバネ小僧たちくらいだろ でも一発殴ったら許してくれるくらいの仲じゃん
184 23/06/05(月)12:40:25 No.1064338081
牛ってゴールドマン直系じゃない? あんたの所の育成どうなってるの?
185 23/06/05(月)12:40:46 No.1064338192
あえて牛を踏んづけたままにすることで場の調和を保つ
186 23/06/05(月)12:41:01 No.1064338268
>牛ってゴールドマン直系じゃない? >あんたの所の育成どうなってるの? 強くなれれば別にいいじゃん
187 23/06/05(月)12:41:23 No.1064338379
マン・ワン勢は共闘というより正義と悪魔がそれぞれのやり方で完璧と戦ってた時みたいになるのかな
188 23/06/05(月)12:41:37 No.1064338444
こいついつも寝取られてるな
189 23/06/05(月)12:41:48 No.1064338505
>牛ってゴールドマン直系じゃない? >あんたの所の育成どうなってるの? 悪魔的には始まりからして自分の信念に従えば裏切りもまた道のひとつって感じなんだけど 牛は一々ヒロイックに裏切った事に負い目感じちゃう子だから
190 23/06/05(月)12:41:51 No.1064338522
師匠筋であるザ・マンの盟友のザ・ワンのところで鍛えてもらうのを止める理由はないと思うが…
191 23/06/05(月)12:42:20 No.1064338646
>なんかまた裏切って正義超人陣営で教師やってる牛は台無しな気もするけど牛はそういうことやるかどうかで言えばやるよね バリア突破のために自分からジェネラルストーン埋め込むのはなんというか牛の一面がいい方向に働いた感じはする
192 23/06/05(月)12:42:32 No.1064338714
マンとワンが共闘しない可能性もまだあるけどワン陣営が人手不足だ
193 23/06/05(月)12:42:34 No.1064338720
>クソっアシュラだけいい反応しちゃったじゃん 言い方アレだけどスグルたち的にも「いつもの茶番」という体に落とし込む儀式は必要だし…
194 23/06/05(月)12:42:53 No.1064338827
いつどこにいても不思議ではない男バッファローマン
195 23/06/05(月)12:42:58 No.1064338861
牛とアリスちゃんは2大真面目超人
196 23/06/05(月)12:43:30 No.1064339019
>>まるでロビンの面の皮が厚いみたいに言うじゃん >鉄じゃん 無敵か?
197 23/06/05(月)12:43:39 No.1064339062
そう考えるとロビンや兄さんって悪魔超人に思想が近いんだな
198 <a href="mailto:ワン">23/06/05(月)12:43:58</a> [ワン] No.1064339169
(この後同じ陣営で刻の神とやり合うのに何を深刻に悩んでいるんだこいつは?)
199 23/06/05(月)12:44:22 No.1064339297
裏切り者はさっさと900万パワー返せよ
200 23/06/05(月)12:44:28 No.1064339328
みんなに好かれてるから許されてるさびしんぼう
201 23/06/05(月)12:45:31 No.1064339646
>この長話の間になんとか立てる程度には回復したけど色々気まずくてそのまま寝てるんじゃないか疑惑 話の途中で回復したからって立ち上がったりしたらそれこそノイズだよ!いいからそのままじっとしてなよ!
202 23/06/05(月)12:47:31 No.1064340245
>裏切り者はさっさと900万パワー返せよ パワー借用の第一人者来たな
203 23/06/05(月)12:48:11 No.1064340465
少女漫画だとふらふらしてどうにも居心地悪い状況になってるの稀によくみる
204 23/06/05(月)12:51:07 No.1064341328
ただザ・ワンと敵対した場合スグルらと戦えるかっていったらそれも多分無理なんで今の流れに感謝してそうでもある