23/06/05(月)09:56:45 街中で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)09:56:45 No.1064305118
街中で見かけた超かっこいいバイク
1 23/06/05(月)10:15:01 No.1064308080
重そう
2 23/06/05(月)10:17:35 No.1064308556
むっちゃ荷物詰めると聞いて2台目にほしい これとモトラとズーマー並べたい
3 23/06/05(月)10:42:36 No.1064312777
金属ではあるんだろうけど一体成型のプラスチック感があって好き
4 23/06/05(月)10:44:50 No.1064313126
かっこよくはないかな
5 23/06/05(月)10:45:38 No.1064313252
超かっこいいね
6 23/06/05(月)10:45:51 No.1064313286
こう言うのが好きな人には刺さるしカッコよく見えるもんなんだよ 俺だってフルカウルSS系が好きだけど見る人が観たらカッコ良くはない
7 23/06/05(月)10:47:02 No.1064313491
おれはわりとかっこいいとおもうがまずおれにはにあわないとおもう! まあひとそれぞれってやつだな!
8 23/06/05(月)10:47:44 No.1064313601
大学生には似合う
9 23/06/05(月)10:50:05 No.1064313993
>かっこよくはないかな 実用美ってものが
10 23/06/05(月)10:51:03 No.1064314176
実用もどうなんだろ
11 23/06/05(月)10:51:05 No.1064314179
かっこよくはない かわいい
12 23/06/05(月)10:53:40 No.1064314578
カッコいいだろう
13 23/06/05(月)11:03:27 No.1064316172
いうほど実用性もないとは思う でも俺は好きだ 買わなかったけど
14 23/06/05(月)11:03:50 No.1064316243
若干のミリタリー感がいいよね
15 23/06/05(月)11:03:54 No.1064316252
スクーターじゃなくてまたがる形式か
16 23/06/05(月)11:06:48 No.1064316757
昔から新しいこいつでないかなって言われてるけど似たようなのないの?
17 23/06/05(月)11:06:51 No.1064316760
OD色のをよく見る気がする
18 23/06/05(月)11:07:24 No.1064316849
乗ってたけど荷物運びやすかったな フレームは金属だったけど他はほぼ樹脂製だよ 快適性は友達に乗せてもらったフュージョンが遥かに上だったけど乗ってて楽しかった
19 23/06/05(月)11:07:30 No.1064316862
タイヤちっちゃいから走行性能は低いよ
20 23/06/05(月)11:07:59 No.1064316960
こいつで土方の現場に行くとかっこいい
21 23/06/05(月)11:08:01 No.1064316964
新しいの出ないってことは一部人気だけで それほど数売れなかったのかな?
22 23/06/05(月)11:10:17 No.1064317330
俺は好き!!!
23 23/06/05(月)11:11:16 No.1064317467
腰大丈夫これ?
24 23/06/05(月)11:12:08 No.1064317612
>腰大丈夫これ? 腰が心配な人はこれじゃなくたって大丈夫じゃない
25 23/06/05(月)11:13:51 No.1064317910
スレ画は一番好きなデザインかもしれない 燃費や走行能力見直して復刻してほしい
26 23/06/05(月)11:14:02 No.1064317934
むしろこれは比較的腰に優しいのでは
27 23/06/05(月)11:15:56 No.1064318255
背もたれもあるしな
28 23/06/05(月)11:17:45 No.1064318599
中古で50万とか70万とかなってるのか…
29 23/06/05(月)11:17:58 No.1064318641
鳥山明デザイン感ある
30 23/06/05(月)11:18:39 No.1064318749
>大学生には似合う 多分ズーマーみたいなサイズ感をイメージしてる
31 23/06/05(月)11:18:49 No.1064318788
ズーマーとかこれとか超ダサいのが良いんだ
32 23/06/05(月)11:19:20 No.1064318891
本当はメットインないから普通のビグスクより収納弱いんだけどそこはかとなくアウトドアに向いてそうなデザイン
33 23/06/05(月)11:20:25 No.1064319064
>多分ズーマーみたいなサイズ感をイメージしてる いやサイズはわかる
34 23/06/05(月)11:20:51 No.1064319146
今作ったらフロント周りはスクーターの短いフォークじゃなくて トップブリッジと下のクランプで固定する普通のバイクみたいにしてくるんだろな ヤマハのTMAXみたいな
35 23/06/05(月)11:21:16 No.1064319208
一度だけお外で見かけたことあるけど理想的な実用性全振りカスタムしてて見惚れちゃった
36 23/06/05(月)11:21:50 No.1064319307
>本当はメットインないから普通のビグスクより収納弱いんだけどそこはかとなくアウトドアに向いてそうなデザイン 後ろのフラットな部分にまずドンと置けるし 横にそのままサイドバッグも垂らせるぜ
37 23/06/05(月)11:21:57 No.1064319333
>中古で50万とか70万とかなってるのか… 本体価格にそれだけ支払うことに抵抗はないんだけど その後のメンテがね…
38 23/06/05(月)11:22:49 No.1064319479
ガワ剥くのに固定の爪折れたりあるしな…
39 23/06/05(月)11:22:58 No.1064319501
これの横に収納ついたやつが子供心をくすぐるかっこよさだった
40 23/06/05(月)11:23:35 No.1064319608
まあ250CCとこのデカさに50万払うのなら普通の事だしなぁ
41 23/06/05(月)11:24:13 ID:FJg4tjzY FJg4tjzY No.1064319738
削除依頼によって隔離されました スクーターじゃん ダッサ
42 23/06/05(月)11:24:33 No.1064319802
当時は免許持ってなかったけどもし復刻してくれたらほんとに買うから!散歩も行くから!
43 23/06/05(月)11:25:53 No.1064320045
>ID:FJg4tjzY >ダッサ
44 23/06/05(月)11:26:38 No.1064320176
メンテ考えるなら単気筒のバイクかなあ 自分でばらしやすいし
45 23/06/05(月)11:29:12 No.1064320643
オンリーワンのデザインはぶっ刺さるよなぁ…好きだ
46 23/06/05(月)11:31:46 No.1064321103
スレ画とSW-1は買いたかったなぁ
47 23/06/05(月)11:32:36 No.1064321254
>新しいの出ないってことは一部人気だけで >それほど数売れなかったのかな? 世の終わったシリーズのバイクは大半そんなもんだ
48 23/06/05(月)11:32:45 No.1064321279
売ってるときは文句ばっかでカタログ落ちしてからカッコいい!欲しい!と言われまくった可哀想なモデル
49 23/06/05(月)11:34:00 No.1064321493
これ好きな人はベテランが乗った旧型機が新型機と互角にやりあうみたいな展開好きそう
50 23/06/05(月)11:34:58 ID:FJg4tjzY FJg4tjzY No.1064321658
削除依頼によって隔離されました 意識高そうw
51 23/06/05(月)11:35:06 No.1064321691
まだ生産してた頃に一回見たきり見てないな
52 23/06/05(月)11:36:17 No.1064321904
復刻はしなくても良いけどユニークなデザインのはもっと出して欲しい スクーターなんか似たようなのばっかになっちゃったし
53 23/06/05(月)11:36:32 No.1064321950
Nプロジェクト製品も人気と不人気が大きく別れたな
54 23/06/05(月)11:36:52 No.1064321998
相変わらず中古高い?
55 23/06/05(月)11:36:56 No.1064322009
>それほど数売れなかったのかな? なんかそんなに売れなくて終売すると「欲しかったなー!!」って人間がゾロゾロ出てくる
56 23/06/05(月)11:37:49 No.1064322183
>売ってるときは文句ばっかでカタログ落ちしてからカッコいい!欲しい!と言われまくった可哀想なモデル こち亀で見た
57 23/06/05(月)11:37:59 No.1064322214
ズーマーの方がかわいい
58 23/06/05(月)11:38:01 No.1064322226
免許持つタイミングもバイクに興味持つタイミングも人それぞれ違うんだからそりゃまあ…
59 23/06/05(月)11:38:18 No.1064322267
>フレームは金属だったけど他はほぼ樹脂製だよ それがオレを狂わせる
60 23/06/05(月)11:38:25 No.1064322294
バイク便やってたからスムーズに箱積めて乗り降り楽そうなのいいなってなった
61 23/06/05(月)11:38:27 No.1064322302
たまーに個性派が出るくらいでスクーターっていつの時代も似たような感じではあったろう
62 23/06/05(月)11:38:38 No.1064322336
Soloも欲しいって言う奴を見かける
63 23/06/05(月)11:38:44 No.1064322354
>なんかそんなに売れなくて終売すると「欲しかったなー!!」って人間がゾロゾロ出てくる バイクはそういうのよくあるよね GS1200SSとかさ
64 23/06/05(月)11:39:42 No.1064322543
>免許持つタイミングもバイクに興味持つタイミングも人それぞれ違うんだからそりゃまあ… 俺バイク乗らないし乗る気もないけどこのスレ立てたわ
65 23/06/05(月)11:40:23 No.1064322660
投機目的で現在の不人気バイクを買って保管してもええよ・・・
66 23/06/05(月)11:40:27 No.1064322676
ズーマーはアメリカで人気だからずっと作られてるけどこれはそういうのじゃなかったのか
67 23/06/05(月)11:42:01 No.1064322952
俺は好きだったもん 排気ガス規制が悪いよ排気ガス規制が
68 23/06/05(月)11:42:20 No.1064323016
250ccでサイズでかいからね モトラみたいなの作ってくれねぇかなぁ
69 23/06/05(月)11:48:35 No.1064324231
ズーマーって高校生の時に流行ってて10年前もまたブーム来て窃盗被害に合うバイクだったけど 未だに人気あるのか
70 23/06/05(月)11:54:36 No.1064325419
ほんとにズーマーまだ売ってるんだ… https://powersports.honda.com/motorcycle/scooter/ruckus
71 23/06/05(月)11:55:15 No.1064325538
EV化で需要や原価が良くなったらおもしろ原付戻って来るかなぁ
72 23/06/05(月)11:57:12 No.1064325973
>EV化で需要や原価が良くなったらおもしろ原付戻って来るかなぁ まずバッテリーが場所取るのでズーマーみたいなスカスカのは無理だろうなあ
73 23/06/05(月)11:58:17 No.1064326189
マットな質感の樹脂製のボディにしか無い魅力があるんだ 分かれわかってくれ!
74 23/06/05(月)11:59:32 No.1064326460
>ズーマーって高校生の時に流行ってて10年前もまたブーム来て窃盗被害に合うバイクだったけど >未だに人気あるのか カスタム好きに人気がある 特にアメリカはサードパーティのパーツが充実してることもあって今でもモデルチェンジして売られてる
75 23/06/05(月)12:00:10 No.1064326586
俺の友達がこれまだ乗ってるけど売ってくれってめっちゃ言われるんだってさ
76 23/06/05(月)12:00:54 No.1064326757
>俺の友達がこれまだ乗ってるけど売ってくれってめっちゃ言われるんだってさ いつか盗まれそうで怖いな…
77 23/06/05(月)12:01:04 No.1064326788
これの黄色い丸目2灯のやつが欲しかった プレミア価格ついてて買えなかった
78 23/06/05(月)12:01:46 No.1064326945
ハンターカブがめっちゃ売れてるし用途的にこれ復活させていいんじゃないか?
79 23/06/05(月)12:03:55 No.1064327430
別にPCXのガワ変えるだけでいけるけどPCX売れまくってるから出ないよ
80 23/06/05(月)12:04:17 No.1064327516
ポプテピピックの作者がわざわざ私物をロケハンで乗りまわしてて あぁ…こういう奴が好きなのかって
81 23/06/05(月)12:04:24 No.1064327543
本当にただの偏見なんだけどアメリカ人が原付に乗ってるイメージがまったく無い
82 23/06/05(月)12:06:50 No.1064328128
>カスタム好きに人気がある >特にアメリカはサードパーティのパーツが充実してることもあって今でもモデルチェンジして売られてる 国内でもTOKYO PARTSとかが一世風靡してたりしたけど盛り下がるのも一瞬だったな…
83 23/06/05(月)12:07:10 No.1064328218
去年まで乗ってたよ
84 23/06/05(月)12:11:13 No.1064329271
>本当にただの偏見なんだけどアメリカ人が原付に乗ってるイメージがまったく無い むしろこういう画がよく思い浮かぶ fu2248094.jpg
85 23/06/05(月)12:11:20 No.1064329307
スレ画の黒カラーを無職になった時に売った 10万にしかならんかった
86 23/06/05(月)12:11:45 No.1064329427
これのジャイロ版でない?
87 23/06/05(月)12:14:15 No.1064330150
アメリカではZOOMERの兄貴分として売られている
88 23/06/05(月)12:15:14 No.1064330423
街中で見る事もうねえだろ
89 23/06/05(月)12:20:07 No.1064331842
たまに見かけるよ
90 23/06/05(月)12:22:40 No.1064332607
キャリア部分が錆で腐るんだよな メインフレームは大丈夫なんだけど fu2248135.jpg
91 23/06/05(月)12:23:59 No.1064333014
スレ画とかSW-1とか絶版になってからやたらと人気出たりするんだよな だからと言って復活したとて売れるかは別なんだけど
92 23/06/05(月)12:24:13 No.1064333085
>キャリア部分が錆で腐るんだよな >メインフレームは大丈夫なんだけど >fu2248135.jpg もしかして水抜き穴ないのかこれ…
93 23/06/05(月)12:24:50 No.1064333277
>fu2248135.jpg >もしかして水抜き穴ないのかこれ… 無い
94 23/06/05(月)12:26:50 No.1064333934
現行のMTシリーズは絶版なったら欲しがるやつ出ると思う