虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アシ代... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/05(月)06:51:35 No.1064282400

    アシ代浮くの助かります

    1 23/06/05(月)06:52:20 No.1064282447

    家族経営だったのか…

    2 23/06/05(月)06:53:17 No.1064282505

    何だこのテンション

    3 23/06/05(月)06:53:20 No.1064282509

    同族経営じゃん

    4 23/06/05(月)06:53:38 No.1064282524

    >何だこのテンション 売れない漫画家の末路

    5 23/06/05(月)06:55:24 No.1064282627

    江口寿史は最近も渋谷で個展やってたから売れてないのか…?

    6 23/06/05(月)06:55:42 No.1064282644

    >何だこのテンション 1970年代にデビューして80年代に一世を風靡したギャグ漫画家だから…

    7 23/06/05(月)06:55:48 No.1064282652

    江口寿史はギャグに戻ってこい

    8 23/06/05(月)06:57:12 No.1064282738

    ミル貝見てたら無人惑星サヴァイブのキャラ原案やってたことに今さら気がついた 言われてみると女の子キャラそれっぽい気がする

    9 23/06/05(月)06:58:32 No.1064282831

    オシャレな絵面だから忘れてたけど そういや元々ギャグの人か

    10 23/06/05(月)07:01:53 No.1064283059

    こんなおっさんだったのか自画像

    11 23/06/05(月)07:03:14 No.1064283161

    あーパイレーツの人か

    12 23/06/05(月)07:03:53 No.1064283216

    現代の美少女キャラに与えた影響はかなりあるはずなのに なんていうかわりとこじんまりと落ち着くとこに落ち着いた人だよね

    13 23/06/05(月)07:06:48 No.1064283431

    このツッコミ落ち着くなあ

    14 23/06/05(月)07:07:05 No.1064283447

    絵に限らずずっと最先端突っ走れる奴の方が異常なんだ…

    15 23/06/05(月)07:07:25 No.1064283470

    窪之内英策がこの人のポジション狙ってる感じ

    16 23/06/05(月)07:08:24 No.1064283520

    この人やツルケンってどうやって生きてるのか気になる

    17 23/06/05(月)07:09:01 No.1064283560

    >あーパイレーツの人か だっちゅーの!?

    18 23/06/05(月)07:10:21 No.1064283668

    老人Zのキャラデザと言われればわかるけど漫画は知らないな早すぎたと言われるひばり君とか

    19 23/06/05(月)07:10:24 No.1064283672

    いい感じの女の子描くから普通に仕事してる

    20 23/06/05(月)07:10:29 No.1064283674

    >この人やツルケンってどうやって生きてるのか気になる 昭和平成のアホほど漫画売れた時代にメジャーだった作家だぞ よっぽど金遣い荒い人以外は余裕だろ

    21 23/06/05(月)07:13:20 No.1064283875

    ストップひばり君もいいよね あとアイドルと結婚してみたり白いワニが来たりなんかすごい人だ…

    22 23/06/05(月)07:13:45 No.1064283905

    綺麗な絵を描くよね

    23 23/06/05(月)07:13:53 No.1064283916

    個展とかちょくちょくやってる印象

    24 23/06/05(月)07:15:37 No.1064284034

    見た感じ今は漫画よりイラストレーターとして食ってる感じ? まぁネームバリュー充分だし女の子の描き方もオシャレな方向にウケそうだしな

    25 23/06/05(月)07:20:51 No.1064284426

    徳弘正也も今はもう奥さんと二人で描いてんだっけ

    26 23/06/05(月)07:22:56 No.1064284592

    1P漫画も落とすくらいだから連載はもう… イラストの個展やってSNSでたまにギャグ描いてくれたらそれでいいよ

    27 23/06/05(月)07:23:05 No.1064284608

    fu2247845.jpg きっと美少女投手が頑張る青春野球漫画なんだろうな…

    28 23/06/05(月)07:23:07 No.1064284610

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/06/05(月)07:23:08 No.1064284614

    本宮ひろ志から切れ味は鋭いけどすぐ使い物にならなくなるのでカミソリと言われた人

    30 23/06/05(月)07:24:03 No.1064284682

    これ絵柄が榎本じゃん

    31 23/06/05(月)07:25:34 No.1064284789

    喜国雅彦も随分と女性アシスタントと距離感ちかいな~ と思ってたらその人と結婚してたな

    32 23/06/05(月)07:26:12 No.1064284847

    鳥山明はアラレの頃からドラゴンボールまで付き合い長い学生の頃からの友人1人と元漫画家の嫁さんだけしかアシ居なかったと聞いたけどまじなんだろうか

    33 23/06/05(月)07:31:00 No.1064285270

    30年くらい前のファミレスのメニューイラストがこの人が描いたものだった記憶

    34 23/06/05(月)07:32:33 No.1064285418

    >本宮ひろ志から切れ味は鋭いけどすぐ使い物にならなくなるのでカミソリと言われた人 辛辣すぎる…

    35 23/06/05(月)07:32:45 No.1064285432

    >fu2247845.jpg >きっと美少女投手が頑張る青春野球漫画なんだろうな… 実際はどうなの

    36 23/06/05(月)07:33:22 No.1064285492

    >鳥山明はアラレの頃からドラゴンボールまで付き合い長い学生の頃からの友人1人と元漫画家の嫁さんだけしかアシ居なかったと聞いたけどまじなんだろうか ばっちゃ先生は幼馴染の奥さんと二人で描いてたみたいね 仲良しでほっこりしてしまう

    37 23/06/05(月)07:34:28 No.1064285576

    この奥さんって元々ファンで押しかけアシスタントなんだよな

    38 23/06/05(月)07:34:42 No.1064285600

    じゃあ「」も漫画家になれば結婚できるってこと?

    39 23/06/05(月)07:35:19 No.1064285674

    >実際はどうなの ノリと勢いの昭和のギャグ漫画だったよ終盤なんか男装して選手する美少女が出てきたけど

    40 23/06/05(月)07:36:08 No.1064285736

    今のアシスタントは在宅でオンラインが主流だから出会いは無いよ

    41 23/06/05(月)07:48:17 No.1064286934

    家族を従業員にすると節税対策にもなるんだ うnほんと家内制手工業感ある…

    42 23/06/05(月)07:50:45 No.1064287205

    >>鳥山明はアラレの頃からドラゴンボールまで付き合い長い学生の頃からの友人1人と元漫画家の嫁さんだけしかアシ居なかったと聞いたけどまじなんだろうか >ばっちゃ先生は幼馴染の奥さんと二人で描いてたみたいね >仲良しでほっこりしてしまう ばっちゃって何?

    43 23/06/05(月)07:51:57 No.1064287340

    節税しても売れっ子になってしまったら使う暇が

    44 23/06/05(月)07:53:48 No.1064287530

    >ばっちゃって何? 多分ばっちょの間違い 鈴木央のことでしょう

    45 23/06/05(月)07:55:21 No.1064287715

    削除依頼によって隔離されました >>ばっちゃって何? >多分ばっちょの間違い >鈴木央のことでしょう ばっちょで検索したら出てきたわ どちらにせよ知らない漫画家だったのでNG そもそも誤字ってんじゃねえよぶち殺すぞ

    46 23/06/05(月)07:56:42 No.1064287857

    >ミル貝見てたら無人惑星サヴァイブのキャラ原案やってたことに今さら気がついた >言われてみると女の子キャラそれっぽい気がする 青かぶと…お前ギャグ漫画世界の出身だったのか…

    47 23/06/05(月)07:58:40 No.1064288087

    鈴木央は週刊連載であの書き込みでアシ一人だけってのが凄いね

    48 23/06/05(月)07:59:16 No.1064288159

    >>>ばっちゃって何? >>多分ばっちょの間違い >>鈴木央のことでしょう >ばっちょで検索したら出てきたわ >どちらにせよ知らない漫画家だったのでNG >そもそも誤字ってんじゃねえよぶち殺すぞ ライジングインパクトと金剛番長知らんのか…

    49 23/06/05(月)08:01:43 No.1064288472

    >ライジングインパクトと金剛番長知らんのか… その二つは好きだけど代名詞的に上げるなら七つの大罪入れてやれよ!

    50 23/06/05(月)08:02:13 No.1064288537

    >ライジングインパクトと金剛番長知らんのか… 知った事かー!!

    51 23/06/05(月)08:13:05 No.1064290005

    鈴木央知らないのはしょうがないけど 知らないんだ…って思われるくらいには活躍してる

    52 23/06/05(月)08:15:35 No.1064290386

    なんで榎本俊二エミュしてんだ

    53 23/06/05(月)08:16:58 No.1064290560

    他誌だけど同期でライバルだった鴨川つばめの壊れぶりを見たら ギャグを続けていく事の怖さは感じていただろうし イラストの方に逃げるのはそれはそれで賢明だと思う

    54 23/06/05(月)08:18:12 No.1064290724

    >なんで榎本俊二エミュしてんだ むしろ榎本の方が影響されてる すすめパイレーツの頃は常時こんなノリよ

    55 23/06/05(月)08:19:28 No.1064290893

    >これ絵柄が榎本じゃん >なんで榎本俊二エミュしてんだ 同じ人かな?

    56 23/06/05(月)08:20:23 No.1064291018

    ひばりくんは今見ても面白いと思う

    57 23/06/05(月)08:21:43 No.1064291205

    漫画家は一時代築いたら上りみたいなもんでしょ

    58 23/06/05(月)08:22:01 No.1064291244

    江口寿史は作品ちゃんと書ききれよな

    59 23/06/05(月)08:22:46 No.1064291346

    今はイラストレーターとかキャラデザの人だから…

    60 23/06/05(月)08:23:31 No.1064291456

    ひばりくんは男の娘ネタをさし引いても お世話になる家に美人姉妹がいるとか 今のラブコメの基本フォーマットのような物を感じる

    61 23/06/05(月)08:23:51 No.1064291499

    ギャグ漫画は時代にマッチしたのが売れるから時代が変わった今読み返すと結構しんどいのが多い

    62 23/06/05(月)08:24:40 No.1064291599

    >お世話になる家に美人姉妹がいるとか ここら辺は当時でも結構メジャーだろ 美人姉妹美男兄弟は基本

    63 23/06/05(月)08:25:13 No.1064291679

    >ひばりくんは男の娘ネタをさし引いても >お世話になる家に美人姉妹がいるとか >今のラブコメの基本フォーマットのような物を感じる 冨樫の初連載が思いっきりあの家ベースにしてた

    64 23/06/05(月)08:25:40 No.1064291727

    >ギャグ漫画は時代にマッチしたのが売れるから時代が変わった今読み返すと結構しんどいのが多い 可愛い女の子は時代を超越する だから生き残った 鴨川ツバメもこのルートに乗れれば…

    65 23/06/05(月)08:26:29 No.1064291837

    ギャグはまあ今見ると古いんだけどひばりくんのスーパーヒロインっぷりと耕作のボクシングの地道な成長っぷりとかそういう部分は今でも面白いと思う

    66 23/06/05(月)08:27:05 No.1064291924

    今リバイバルアニメとかやらないかね

    67 23/06/05(月)08:28:10 No.1064292070

    すすめ!パイレーツは最初期のこち亀と同時期の作品でギャグのノリも近しい

    68 23/06/05(月)08:29:43 No.1064292278

    誰だっけ

    69 23/06/05(月)08:29:45 No.1064292282

    パイレーツは自分が読んだときはもうちょっと古いなあ…って感じだったからなあ なんとかなるでショはリアルタイムで読んでて面白かった

    70 23/06/05(月)08:30:18 No.1064292366

    元漫画家?

    71 23/06/05(月)08:30:47 No.1064292434

    安彦良和も奥さんと娘さんがお手伝いしてるのよ…

    72 23/06/05(月)08:31:56 No.1064292591

    江口寿史って美少女以外はこんな感じよ 真面目にボクサー漫画描こうとしたら拒否反応出て挫折した

    73 23/06/05(月)08:32:31 No.1064292672

    CGにはあたたかみがない!ひばりくんだけの一発屋の癖に業界人面して偉そうなこと言うな!ってGANTZの作者と喧嘩してた人

    74 23/06/05(月)08:32:56 No.1064292715

    江口寿史のギャグはマカロニほうれん荘とガキデカの影響が強すぎる… まあ80年代ってそんな時代だったが

    75 23/06/05(月)08:35:43 No.1064293084

    >現代の美少女キャラに与えた影響はかなりあるはずなのに >なんていうかわりとこじんまりと落ち着くとこに落ち着いた人だよね オタク業界飛び出して一般広告でめちゃくちゃ見た時代もあったからそんなにこじんまりしてる印象無いな…

    76 23/06/05(月)08:36:56 No.1064293251

    >安彦良和も奥さんと娘さんがお手伝いしてるのよ… いっときデジタル彩色は息子さんがしてたんじゃなかったっけ オリジン途中ぐらいまで

    77 23/06/05(月)08:39:59 No.1064293674

    やっさんは寺田克也氏のデジタル見てすげぇしたけど僕はやっぱアナログだわってなったんだよね

    78 23/06/05(月)08:40:21 No.1064293737

    >CGにはあたたかみがない!ひばりくんだけの一発屋の癖に業界人面して偉そうなこと言うな!ってGANTZの作者と喧嘩してた人 奥の絵に温かみは確かにないが…

    79 23/06/05(月)08:40:41 No.1064293775

    イラストはデニーズの印象が強いなあ…5年位ずっと描いてなかったっけ

    80 23/06/05(月)08:41:33 No.1064293902

    上條淳士ももう漫画描かないのかねぇ

    81 23/06/05(月)08:41:49 No.1064293936

    >安彦良和も奥さんと娘さんがお手伝いしてるのよ… 息子さんは作画資料用にガンプラを組んでるとかえらい

    82 23/06/05(月)08:42:14 No.1064293992

    やっさんはアナログの中でも筆のみで原稿仕上げる特殊技能持ちだから…

    83 23/06/05(月)08:46:30 No.1064294572

    >奥の絵に温かみは確かにないが… CGじゃなく手描きだー!って言い張ってうそ~?ホントニ~?とか疑われて手描き証明してたけど 結局苦労してCGっぽいならCGでいいじゃんて気もする冷たい絵

    84 23/06/05(月)08:49:20 No.1064294977

    酒のほそ道の作者も奥さんがアシスタントで 離婚してもそのままアシスタント続けてると聞いた

    85 23/06/05(月)08:50:50 No.1064295208

    >酒のほそ道の作者も奥さんがアシスタントで >離婚してもそのままアシスタント続けてると聞いた なんかおつらい仕事場だ…胃が痛くなりそう

    86 23/06/05(月)08:51:01 No.1064295233

    >酒のほそ道の作者も奥さんがアシスタントで >離婚してもそのままアシスタント続けてると聞いた 鼻もげはダメだな

    87 23/06/05(月)08:51:35 No.1064295331

    鼻もげのあの絵でアシ必要なんだ

    88 23/06/05(月)08:52:13 No.1064295417

    絵柄は関係ねえだろ!?

    89 23/06/05(月)08:52:35 No.1064295470

    >なんかおつらい仕事場だ…胃が痛くなりそう 吉田戦車いわく理想の元夫婦だそうで…

    90 23/06/05(月)08:55:57 No.1064295942

    あの時代に男の娘で一発当ててるんだからまじで先駆者だよね

    91 23/06/05(月)08:56:19 No.1064295997

    >鼻もげのあの絵でアシ必要なんだ 週刊連載に加えていくつか連載ある上にエッセイの仕事もあり 仕事柄取材も欠かせないだろうから

    92 23/06/05(月)08:56:41 No.1064296053

    でもひばりくんが男って設定ほとんど息してないというか… あれ普通にヤクザの娘ってだけでいいだろう

    93 23/06/05(月)08:56:55 No.1064296081

    夫婦関係は合わなかっただけで友人や同僚としてはその後も関係良好なままって間柄もあるからその辺はなんとも 青山剛昌と高山みなみとか

    94 23/06/05(月)08:57:08 No.1064296113

    顔見るのも嫌ならアシ頼まないし受けないだろうから 夫婦としては成り立たないけど同僚としては成り立つ関係性なんじゃないか

    95 23/06/05(月)08:57:28 No.1064296162

    >吉田戦車いわく理想の元夫婦だそうで… そういえば吉田戦車さんも最初の奥さんと離婚してたね…

    96 23/06/05(月)08:59:18 No.1064296431

    アシスタントさんを長年内縁の妻にしていた藤島康介先生の悪口はやめるんだ!

    97 23/06/05(月)08:59:38 No.1064296481

    江口寿史でパイレーツが最初に出てくる人俺以外に初めてみた

    98 23/06/05(月)08:59:57 No.1064296525

    吉田戦車と桜玉吉が親友同士でどっちも離婚経験者で ラズさんが理想!って言ってるとかとてもおつらい

    99 23/06/05(月)09:00:09 No.1064296554

    毒おじとかアシスタントはみんな女性だといわれてたぞ 20年前だけど

    100 23/06/05(月)09:00:42 No.1064296627

    江口寿史の嫁はアイドル?だったんだっけかな 娘もかわいい

    101 23/06/05(月)09:01:12 No.1064296707

    知ってる知ってるウルトラレッドとブリザードアクセルの人でしょ

    102 23/06/05(月)09:01:24 No.1064296733

    離婚理由って別に憎んでるとか嫌いになったとかばっかりじゃないからな

    103 23/06/05(月)09:02:30 No.1064296883

    吉田戦車のエッセイ読んでると 夫婦共に漫画家でもお互いの仕事には手を出してないっぽいな

    104 23/06/05(月)09:03:51 No.1064297048

    富樫と竹内みたいな関係性のほうが珍しいと思う 自分のテリトリーは夫婦とはいえあるから

    105 23/06/05(月)09:04:00 No.1064297068

    >毒おじとかアシスタントはみんな女性だといわれてたぞ >20年前だけど 当時の毒おじ超絶イケメンでびびった あれはモテるわ…

    106 23/06/05(月)09:04:49 No.1064297191

    >江口寿史の嫁はアイドル?だったんだっけかな >娘もかわいい そうそう当時の現役アイドルと電撃結婚したのよね あれたまげたわ

    107 23/06/05(月)09:05:11 No.1064297253

    >酒のほそ道の作者も奥さんがアシスタントで >離婚してもそのままアシスタント続けてると聞いた エッセイ漫画で昔は家族頻繫に出てたのに 最近は家で一人呑みの話ばっかなのはそうだったのか… 正月も一人って描いてた辺りなんとなくそうかもって感じだったけど

    108 23/06/05(月)09:05:45 No.1064297349

    >エッセイ漫画で昔は家族頻繫に出てたのに >最近は家で一人呑みの話ばっかなのはそうだったのか… >正月も一人って描いてた辺りなんとなくそうかもって感じだったけど おつらい…

    109 23/06/05(月)09:07:44 No.1064297660

    >離婚理由って別に憎んでるとか嫌いになったとかばっかりじゃないからな 桜玉吉とかも作中で元嫁と娘がたまに出てくるので険悪ではないけど一緒にいる理由もない、という感じの関係はたまにあるよね

    110 23/06/05(月)09:09:06 No.1064297873

    >桜玉吉とかも作中で元嫁と娘がたまに出てくるので険悪ではないけど そう思ってるのは本人だけかもって感じるが…

    111 23/06/05(月)09:09:16 No.1064297918

    ひばりくんは時代を先取りしすぎたんだと思う

    112 23/06/05(月)09:11:58 No.1064298329

    エイジの連載投げたのはまあいい ン十年経ってから〆にも蛇足にもならない続きの読み切り描いたのは逆に呆れた

    113 23/06/05(月)09:12:27 No.1064298404

    >正月も一人って描いてた辺りなんとなくそうかもって感じだったけど 娘は母親と暮らしてたけど成人して家を出ただけらしいので安心してほしい… ちょっと前にも一緒にフランス旅行言ったってエッセイに書いてた

    114 23/06/05(月)09:14:45 No.1064298769

    玉吉の離婚は本人が描いてる範囲でも生活スタイルと価値観がどんどん世間や嫁さんとズレてった結果なのわかるし 結婚のきっかけも今で言うデキ婚だしで他人と生活するのが無理なタイプなんだろうなってのはなんとなく伝わる 起業するようなタイプの人を自分の古い家族観で家庭に押し込んでたのも本人反省してたりするし

    115 23/06/05(月)09:17:21 No.1064299142

    >ひばりくんは時代を先取りしすぎたんだと思う fu2247924.jpg 今の絵柄でやれば絶対また人気出ると思う

    116 23/06/05(月)09:19:19 No.1064299429

    >>ひばりくんは時代を先取りしすぎたんだと思う >fu2247924.jpg >今の絵柄でやれば絶対また人気出ると思う 喉仏追加して欲しい

    117 23/06/05(月)09:23:25 No.1064300112

    https://youtu.be/l_4CSbtUiG8 アニメなかなか時代を感じる

    118 23/06/05(月)09:32:45 No.1064301461

    江川達也と勘違いしてたわ

    119 23/06/05(月)09:33:10 No.1064301516

    sonny boyのキャラデザ良かったよ

    120 23/06/05(月)09:33:18 No.1064301535

    >富樫と竹内みたいな関係性のほうが珍しいと思う >自分のテリトリーは夫婦とはいえあるから 冨樫な

    121 23/06/05(月)09:33:23 No.1064301551

    >ひばりくんは時代を先取りしすぎたんだと思う いやしすぎたも何も当時しっかりヒットしてるぞ

    122 23/06/05(月)09:35:05 No.1064301767

    >江川達也と勘違いしてたわ 失礼極まりない

    123 23/06/05(月)09:39:28 No.1064302391

    >>江川達也と勘違いしてたわ >失礼極まりない 似たようなもんだろ 漫画家だし

    124 23/06/05(月)09:39:33 No.1064302402

    漫画はひばり君しか知らないしリアルタイムで追っても無いのでイラストレータのイメージ

    125 23/06/05(月)09:40:44 No.1064302567

    江口寿史はすぐ連載止めてたからあまり好きじゃない

    126 23/06/05(月)09:41:45 No.1064302729

    >江口寿史は最近も渋谷で個展やってたから売れてないのか…? 近くまで行ったから寄ったけどマジ人いなかったよ

    127 23/06/05(月)09:42:36 No.1064302874

    >江口寿史は最近も渋谷で個展やってたから売れてないのか…? 売れるわけねえだろ

    128 23/06/05(月)09:43:34 No.1064303021

    スイッチ入った人が来た?

    129 23/06/05(月)09:45:44 No.1064303348

    言うだけなら簡単だけど時代に左右されないかわいい女の子が描ける人は強い ジャンルはちょい違うけど中村佑介も似たようなところを感じる

    130 23/06/05(月)09:46:29 No.1064303457

    売れてる?とは思うけどあまりにも古い作品しか知らないからどう金になるのかわからん…

    131 23/06/05(月)09:50:11 No.1064304037

    桜玉吉は世捨て人仙人みたいな生活してるからなぁ 結婚生活として成立はしないだろ

    132 23/06/05(月)09:55:27 No.1064304919

    江口寿史がテラさんを悪質にパロッた女性漫画家に欲情するやつが凄くよかったからエロ漫画描け

    133 23/06/05(月)09:59:03 No.1064305456

    >>何だこのテンション >売れない漫画家の末路 イラストレーターとしては一目置かれてるだろ!

    134 23/06/05(月)10:01:57 No.1064305860

    未だにストップひばりくんを超える男の娘物のヒット作無い気がする そしてあれを読んで男の娘物はウケるポテンシャルがある!って勘違いしちゃった漫画家や編集者多そう

    135 23/06/05(月)10:05:40 No.1064306497

    >売れてる?とは思うけどあまりにも古い作品しか知らないからどう金になるのかわからん… イラストレーターとしてめっちゃ稼いでるとは聞く バブル時代に旅行会社から受けたやつで一枚300万で何枚も描いてって仕事あったとか

    136 23/06/05(月)10:09:06 No.1064307088

    >>富樫と竹内みたいな関係性のほうが珍しいと思う >>自分のテリトリーは夫婦とはいえあるから >冨樫な 武内な

    137 23/06/05(月)10:11:33 No.1064307481

    >イラストレーターとしてめっちゃ稼いでるとは聞く >バブル時代に旅行会社から受けたやつで一枚300万で何枚も描いてって仕事あったとか https://www.amazon.co.jp/dp/4150757054  このシリーズのカバー絵なんかは江口寿史

    138 23/06/05(月)10:19:38 No.1064308906

    凄い人だと思うけどどうしても過去の人だわな

    139 23/06/05(月)10:24:34 No.1064309728

    ライパクの作者の幼馴染アシエピソードは普通に羨ましすぎるからダメ

    140 23/06/05(月)10:32:37 No.1064311155

    よく東急ハンズでサイン会やってたイメージ

    141 23/06/05(月)10:36:09 No.1064311691

    今いくつだっけと思った67か 67!?