ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/05(月)05:45:56 No.1064279793
昨日届いたけどブキヤのキットは丸洗いしとくべきなのかいつも悩む 洗浄ってしてる?
1 23/06/05(月)05:46:56 No.1064279822
ブキヤだろうがバンダイだろうがバスマジックリンぶっ掛けて洗うよ 今のプラモは洗浄不要とか言う奴もいるけどそんなわけあるかい
2 23/06/05(月)05:48:58 No.1064279894
洗うとどうなるの?
3 23/06/05(月)05:51:13 No.1064279960
知らんのか?
4 23/06/05(月)05:51:19 No.1064279961
>洗うとどうなるの? 離型剤が取れて塗料の食いつきがよくなる でもその理屈は洗浄後に素手で組んでたらダメじゃねとも思うな
5 23/06/05(月)05:52:18 No.1064280016
単純に手が離型剤でべとべとになるから洗っとけ
6 23/06/05(月)05:52:22 No.1064280018
組んでからお風呂に入れたっていい
7 23/06/05(月)05:53:24 No.1064280051
>組んでからお風呂に入れたっていい 関節の間に侵入した水大丈夫か…?
8 23/06/05(月)05:53:27 No.1064280053
>でもその理屈は洗浄後に素手で組んでたらダメじゃねとも思うな だからある程度加工を済ませてから超音波洗浄機にブチ込むのさ
9 23/06/05(月)05:53:28 No.1064280055
そもそも全塗装とかやらんから適当
10 23/06/05(月)05:54:10 No.1064280087
俺は洗浄後ビニール手袋着用で組むけど超絶めんどくさい
11 23/06/05(月)05:55:47 No.1064280132
部分組み立て→洗浄→塗装→最終組み立て、でやってる
12 23/06/05(月)05:55:53 No.1064280133
>昨日届いたけどブキヤのキットは丸洗いしとくべきなのかいつも悩む >洗浄ってしてる? ブキヤの公式ブログですら洗浄を取り扱う位だ バンダイやハセガワは洗わなくていいがブキヤは洗え http://vo.kotobukiya.co.jp/archives/935
13 23/06/05(月)05:55:55 No.1064280135
>洗うとどうなるの? 逆に洗わないと残存している離型剤が塗料をはじいて塗装がうまくいかない可能性が多少なりとも存在する
14 23/06/05(月)05:56:48 No.1064280166
おまじないみたいなものなのでやっておく
15 23/06/05(月)05:57:17 No.1064280184
手が臭くなるから組む前に洗う シールやデカールやつや消しに悪さすることがあるから組んだあとに一旦洗う
16 23/06/05(月)05:57:39 No.1064280193
プラモにどれだけ水ぶっかけようと問題なんて一切ねーよ! ドールのプラフレームとかはオイル前提の硬さすてるやつとかあるから扱い心得てないとぶっ壊れるけど
17 23/06/05(月)05:58:40 No.1064280239
俺は組んでから洗ったりABSだったらゲート痕をヤスってから洗って塗装って感じだな
18 23/06/05(月)05:59:23 No.1064280260
塗装する気ないけど昔臭かったトラウマでブキヤのだけは洗ってしまう
19 23/06/05(月)05:59:27 No.1064280262
15年前の記事なんてよく持ってきたな…
20 23/06/05(月)05:59:56 No.1064280283
その頃のブキヤは洗浄必須だったらしいな
21 23/06/05(月)06:00:03 No.1064280291
2008年とか古すぎて参考にしていいかわからんものを持ってくるな
22 23/06/05(月)06:00:37 No.1064280314
古すぎ
23 23/06/05(月)06:00:50 No.1064280322
>>洗うとどうなるの? >逆に洗わないと残存している離型剤が塗料をはじいて塗装がうまくいかない可能性が多少なりとも存在する mayでとしあきが洗わずに塗装した結果(左) fu2247802.jpg
24 23/06/05(月)06:02:27 No.1064280393
洗うけど塗る前だけで良いかな… ガレキレベルだと先に洗わないと接着剤すら弾いて困るけどプラモは別に大丈夫だ
25 23/06/05(月)06:02:46 No.1064280410
>fu2247802.jpg なそ にん
26 23/06/05(月)06:03:39 No.1064280446
>その頃のブキヤは洗浄必須だったらしいな いつから必須じゃなくなったの?
27 23/06/05(月)06:04:22 No.1064280476
>いつから必須じゃなくなったの? とりあえずスサノヲは金ランナーがヌメってたからその後のいつかだな…
28 23/06/05(月)06:04:45 No.1064280490
金型が離型剤前提の設計だったりするので再版やカラバリキットだと相変わらずベトベトしてたりする
29 23/06/05(月)06:04:52 No.1064280497
自分の信じた方で好きにすればいいじゃん
30 23/06/05(月)06:05:05 No.1064280506
>>その頃のブキヤは洗浄必須だったらしいな >いつから必須じゃなくなったの? ここ最近のフレームアームズガールあたりのキットは洗わんでもいいって話が出てきたと思う まぁそれも実際のところどうだかは怪しいから俺は洗浄しちゃうんだが
31 23/06/05(月)06:05:18 No.1064280517
>とりあえずスサノヲは金ランナーがヌメってたからその後のいつかだな… 最近過ぎて駄目だった
32 23/06/05(月)06:06:31 No.1064280556
ブキヤでも最近だろうが離型剤付いてるときは付いてるんで気になるなら洗おう…
33 23/06/05(月)06:06:37 No.1064280564
そもそも塗装しない部分に関しては洗う必要がないからな…
34 23/06/05(月)06:07:07 No.1064280586
今はもう組む前には洗わない 工程が増えるごとに面倒くさいが積み重なって動けなくなってしまうから ヤスリかすも出るし塗りたくなったら洗えばええ!
35 23/06/05(月)06:07:19 No.1064280595
メガミとFAGで離型剤の残存ありなしあるんだろうか… 上のやつもメガミだよね
36 23/06/05(月)06:08:00 No.1064280623
工場の工程に洗浄入れといてくんない?
37 23/06/05(月)06:08:24 No.1064280637
>ブキヤでも最近だろうが離型剤付いてるときは付いてるんで気になるなら洗おう… 9割方大丈夫だけどなんかヌメってるランナーが数枚混ざるって感じになったな 大丈夫そうな奴は大丈夫そうだし
38 23/06/05(月)06:08:42 No.1064280650
>工場の工程に洗浄入れといてくんない? バカ値段上がるだろ
39 23/06/05(月)06:09:09 No.1064280667
俺なんてヌメってるやつの見分けがつかない パッと見でわかるもんなの?
40 23/06/05(月)06:09:14 No.1064280669
>メガミとFAGで離型剤の残存ありなしあるんだろうか… >上のやつもメガミだよね 工場もスタッフも一緒なのでブランドによる差は無いと思う 金型が抜けるかどうかだから今でも心配な形状のランナーは離型剤使ってるとかじゃないかな
41 23/06/05(月)06:09:51 No.1064280694
>俺なんてヌメってるやつの見分けがつかない >パッと見でわかるもんなの? 目ではわからん… 触ると露骨にヌメってる奴が有るぞ
42 23/06/05(月)06:10:45 No.1064280724
そういやバンダイのキットはヌメってんの見たことない いや気が付かないだけか?
43 23/06/05(月)06:12:00 No.1064280768
バンダイは何か知らないがそのまま塗っても大丈夫だからな…
44 23/06/05(月)06:12:04 No.1064280769
バンダイとタミヤがそういうの異常に少ないってだけなんだけど 多くの人が初めて触るプラモデルってその2メーカーのどっちかだからな…
45 23/06/05(月)06:13:07 No.1064280801
>そういやバンダイのキットはヌメってんの見たことない >いや気が付かないだけか? 今はSDガンダムとか一部バンダイチャイナ製のキットもあるけど バンダイやハセガワとか国産のキットは洗わなくても問題ない
46 23/06/05(月)06:13:22 No.1064280811
中川と両さんみたいな話だろ
47 23/06/05(月)06:13:24 No.1064280812
あー めんどくせぇけどやっぱ洗浄必要なのかぁ…ガネーシャとかどう洗浄すりゃいいんじゃこれ
48 23/06/05(月)06:14:05 No.1064280842
バンダイは子供向けの玩具なんかも同じ工場で作ってるからラインに洗浄機があるかもしくは離型剤がいらない超技術を持ってるかどっちか と言われてたこともある
49 23/06/05(月)06:14:31 No.1064280854
面倒なら塗らなきゃ ええ!
50 23/06/05(月)06:15:10 No.1064280871
>面倒なら塗らなきゃ >ええ! しかしトップコートとか吹きたい時もあるし…
51 23/06/05(月)06:15:17 No.1064280879
>ガネーシャとかどう洗浄すりゃいいんじゃこれ 塗る方が大変では…
52 23/06/05(月)06:16:07 No.1064280912
>あー >めんどくせぇけどやっぱ洗浄必要なのかぁ…ガネーシャとかどう洗浄すりゃいいんじゃこれ 上の元センチネルワークスの人みたいに風呂に水をためて中性洗剤をシューッ!してもええよ
53 23/06/05(月)06:16:11 No.1064280914
ガネーシャは組んでからならそれほどでかくないぞ
54 23/06/05(月)06:16:21 No.1064280924
バンダイのキットも洗った方が塗装剥げ難くなるので洗浄はやっぱ大事よ
55 23/06/05(月)06:16:40 No.1064280932
洗うにしてもランナー状態でやると場所とるしゲートに気を使うし手間じゃないか?
56 23/06/05(月)06:17:04 No.1064280945
面倒ならやめれば
57 23/06/05(月)06:17:14 No.1064280951
塗るほどじゃないから泡で出るハンドソープで軽く包む程度に洗ってシャワーでよく流して終いにするわ
58 23/06/05(月)06:17:15 No.1064280954
>洗うにしてもランナー状態でやると場所とるしゲートに気を使うし手間じゃないか? 部品切り取り後では紛失が…
59 23/06/05(月)06:18:15 No.1064280986
>あー >めんどくせぇけどやっぱ洗浄必要なのかぁ…ガネーシャとかどう洗浄すりゃいいんじゃこれ キュキュットとか泡スプレー系をBUKKAKEるとかデカい容器でポリデントするとか 徹底的にやるならマジックリンした後1個1個ブラッシングだけどプラモでそこまではしなくて良いかな… 大体大丈夫のハズだけどアルカリでプラにダメージが行く可能性も0じゃないし
60 23/06/05(月)06:18:51 No.1064281006
浴槽にぶん投げる
61 23/06/05(月)06:18:52 No.1064281009
>洗うにしてもランナー状態でやると場所とるしゲートに気を使うし手間じゃないか? たまーにランナー状態で塗る時はトレーに水貼ってポリデントしてる
62 23/06/05(月)06:18:58 No.1064281013
>洗うにしてもランナー状態でやると場所とるしゲートに気を使うし手間じゃないか? 手間だよ だからブキヤの大型キットはめんどくせえんだ めんどくせえと感じる時点で熱意が負けててなぜ買ったのかって話になるが
63 23/06/05(月)06:19:53 No.1064281052
残り湯でランナーを洗浄するの想像してダメだった
64 23/06/05(月)06:20:26 No.1064281069
>部品切り取り後では紛失が… すまない立体パズルするつもりはないので組み立て後派なんだ…
65 23/06/05(月)06:20:41 No.1064281078
洗浄は紛失とかの危険性もあるしな…
66 23/06/05(月)06:22:52 No.1064281145
>残り湯でランナーを洗浄するの想像してダメだった むしろ残り湯はやっちゃだめだぞ 離型剤より悪さのもとになる人間の皮脂が無数に浮いてるからね 一番風呂はプラモに譲れ
67 23/06/05(月)06:22:54 No.1064281146
めんどくさいだろ? 最初から買わなきゃええ
68 23/06/05(月)06:26:45 No.1064281296
洗浄して乾燥させて…ってやるとそれだけで何日もかからない?
69 23/06/05(月)06:28:26 No.1064281352
そんな丁重にゴシゴシしなくてもいいから1時間も掛からないよ これから夏だからドライヤー使わなくても一瞬で終わる季節だよ
70 23/06/05(月)06:28:39 No.1064281359
>洗浄して乾燥させて…ってやるとそれだけで何日もかからない? ちゃんとエアブローしたら1時間もしたら乾いてる気がする パーツ数多いとエアブローするのめんどくせぇけど
71 23/06/05(月)06:29:01 No.1064281380
>洗浄して乾燥させて…ってやるとそれだけで何日もかからない? 乾燥は全然時間かからないよ 食器だっていつまでも乾かなかったら困るじゃん? むしろ洗浄するため重い腰を上げるのに何日もかかったりする
72 23/06/05(月)06:29:17 No.1064281393
どうせ全部塗装するなら洗浄の時間なんて誤差だよ誤差
73 23/06/05(月)06:29:38 No.1064281399
>洗浄して乾燥させて…ってやるとそれだけで何日もかからない? プラスチックだから割と乾燥は速いぞ 吊るして風当ててれば1日かからないくらい それも待てないなら食器乾燥機というものがある
74 23/06/05(月)06:33:51 No.1064281550
ブキヤの完全国産新シリーズにご期待ください デザインあんま好みじゃねえな…(※個人の感想です)
75 23/06/05(月)06:34:38 No.1064281570
メガロマリアは騎士シルエットが来てからが本番だ
76 23/06/05(月)06:35:46 No.1064281625
塗装やって見たいけど塗装ブース作ったりだのなんだの中々準備が大変そうでまだ手を出したことがない
77 23/06/05(月)06:36:03 No.1064281635
洗う前と後では触った感触が明らかに違うからパチ組でも一応洗う
78 23/06/05(月)06:36:56 No.1064281679
アーンヴァルとストラーフに挑戦しようと思っている俺にタイムリーなスレだ そうか…洗わないと行けないのかあのボリュームを
79 23/06/05(月)06:37:24 No.1064281700
>塗装やって見たいけど塗装ブース作ったりだのなんだの中々準備が大変そうでまだ手を出したことがない 筆塗りなら塗装ブース要らないぜ でも気持ちよくなってくるから換気は必要だぜ
80 23/06/05(月)06:37:31 No.1064281709
>塗装やって見たいけど塗装ブース作ったりだのなんだの中々準備が大変そうでまだ手を出したことがない 筆塗りは筆と塗料だけで気軽に始められるぞ 高くて入手性のいいシタデルか安くて入手性クソなファレホのモデルカラーが使いやすいぞ
81 23/06/05(月)06:37:59 No.1064281726
組み立て後だと中に溜まった水が暫く抜けないだろうけど それにしたってよっぽどのことじゃない限りカビになったりはしないだろうしな
82 23/06/05(月)06:38:17 No.1064281740
組んで洗って乾燥機にシューッ!してその間に素組みするキットを組めば解決よ
83 23/06/05(月)06:39:12 No.1064281777
FA:Gや惣菜少女なんかはそれ用に調色されたカラーが出ているから塗装初心者にもある意味向いてる
84 23/06/05(月)06:40:11 No.1064281820
>アーンヴァルとストラーフに挑戦しようと思っている俺にタイムリーなスレだ >そうか…洗わないと行けないのかあのボリュームを 愛さえあれば乗り越えられるさ
85 23/06/05(月)06:42:12 No.1064281926
ストラーフは遊びやすい武装だからブンドドしながらモチベは大丈夫だよ
86 23/06/05(月)06:42:56 No.1064281958
浴槽で洗う時はちゃんと中にランナーから外れたパーツが残ってないか確認してから水抜くんだぞ!
87 23/06/05(月)06:43:38 No.1064281990
>そうか…洗わないと行けないのかあのボリュームを デカい刷毛で軽くサワサワしてシャワーで流してやる程度でいいよ あとあるか知らないけどクリアーランナーは下手にワシャワシャやると傷だらけになるよ
88 23/06/05(月)06:44:06 No.1064282013
>塗装やって見たいけど塗装ブース作ったりだのなんだの中々準備が大変そうでまだ手を出したことがない 引っ越しで使うようなでかい段ボールと風呂場とかキッチンみたいなでかい換気扇がある部屋でやる手もある
89 23/06/05(月)06:44:25 No.1064282030
俺はステンレスのバットにぬるま湯と洗剤注いで泡立ててからプラモ入れて洗ってるな プラモ組まない時は小物入れにも使えるしステンレスのバットはいいものだ
90 23/06/05(月)06:45:42 No.1064282084
前買いそびれたから今月のスサノヲ再販が楽しみなんじゃぐふふ
91 23/06/05(月)06:46:01 No.1064282101
デジモンのプラモは洗わなくてもまいっか!したら見事に塗装ベロっといったので やっぱ表面処理したら洗っとこうと思った
92 23/06/05(月)06:47:37 No.1064282194
洗ったあとのダボ穴に溜まった水は抜けにくいからカメラのブロワーとかで飛ばしてやると乾きは早い ただそこまでやるとダレてその日は何も作業したくなくなる
93 23/06/05(月)06:50:09 No.1064282318
超音波洗浄機で洗って山善に入れたら1日放置して別の作業するわ
94 23/06/05(月)06:50:17 No.1064282326
剥がれが気になるならアクリジョンおすすめ あれ乾くとアホみたいに食いつくから
95 23/06/05(月)06:51:59 No.1064282428
ブキヤのキット昔はもうパーツの合いに絡むくらい離型剤すごくてえらいことになってたから洗うのがクセになった
96 23/06/05(月)06:54:47 No.1064282587
>バンダイは子供向けの玩具なんかも同じ工場で作ってるからラインに洗浄機があるかもしくは離型剤がいらない超技術を持ってるかどっちか 工場見学行くと洗浄工程があるのを知れるよ
97 23/06/05(月)07:00:05 No.1064282936
ブキヤだけは絶対にランナーごと洗う 海外スケモとかは組んでてヌルみを感じたら洗う ガンプラは塗装前に洗う
98 23/06/05(月)07:02:57 No.1064283141
そもそも俺の手が保湿クリームでヌルヌルしてるから洗わなくても滑る
99 23/06/05(月)07:04:25 No.1064283259
キムタオルの上に置いて乾燥させとく
100 23/06/05(月)07:10:59 No.1064283705
なんだろう水性ホビーカラーとか剥がれるんかな 洗ったこと無いけどラッカーで一度も剥がれたこと無い
101 23/06/05(月)07:12:59 No.1064283851
夜風呂はいるときに浸け置きしてたランナーを温めのシャワーで洗い流して 換気扇回しながら風呂場にランナー並べて放置 一晩プラス仕事行ってる間に乾いてるってスンポーよ
102 23/06/05(月)07:14:02 No.1064283926
組んだら全面ヤスる人もいるがそれだと離型剤も落ちてるんだろうか
103 23/06/05(月)07:17:09 No.1064284152
>洗ったこと無いけどラッカーで一度も剥がれたこと無い 水性とラッカーなら確実にラッカーのほうが食いつきいいよ ラッカー濃度次第では下手なプラ溶かすレベルだし
104 23/06/05(月)07:19:15 No.1064284305
最近だとスサノヲのクリアパーツが油断してたら塗料弾かれたな
105 23/06/05(月)07:25:11 No.1064284767
僕はいいです
106 23/06/05(月)07:35:04 No.1064285637
めんどいだろうけどランナー状態のほうが洗いやすいトモ言える
107 23/06/05(月)07:36:44 No.1064285808
洗うのはコロナ対策だよ
108 23/06/05(月)07:36:52 No.1064285824
素組みなら洗わなくてもいいし 部分塗装したいならその時だけ洗っても良い
109 23/06/05(月)07:37:34 No.1064285897
>洗浄して乾燥させて…ってやるとそれだけで何日もかからない? 乾燥させてる間に 別の日に乾燥させた別のプラモを組む
110 23/06/05(月)07:39:36 No.1064286069
塗らずにシールや部分塗装でいいやと決めてるやつは洗わない 具体的にはうちはスーパーミニプラがそう 30MMやガンプラは全塗装しがちなので洗っちゃう
111 23/06/05(月)07:42:09 No.1064286319
フレームアームズとヘキサギア相当いじってるけど洗浄なんて一度もしたことないぞ 触っててパーツがベトベトしてるなんて感じたこともない ヘキサのガンメタのパーツは噛み合わせが別の意味でヌルヌルしててすごいとは思うけど
112 23/06/05(月)07:50:06 No.1064287130
不安なら洗った方がいいし洗う必要無いと思うなら洗わないでいい 人それぞれ
113 23/06/05(月)07:52:31 No.1064287395
袋の中でオイルがパーツにペタッと貼り付くのは古い東欧キットとコトブキヤくらいだな
114 23/06/05(月)07:54:16 No.1064287595
コトブキヤとWAVEの区別ついてないのがいる
115 23/06/05(月)07:54:17 No.1064287597
入れ歯用洗浄剤って本当に効果あんのかな
116 23/06/05(月)07:55:06 No.1064287687
洗わないと指からパーツが逃げるから洗う
117 23/06/05(月)07:55:08 No.1064287690
素組してから超音波洗浄機にぶち込め
118 23/06/05(月)07:56:17 No.1064287815
>触っててパーツがベトベトしてるなんて感じたこともない ベトベトなんてしないからな ツルッとしてるんだよ
119 23/06/05(月)07:56:59 No.1064287893
金剛のおっぱいパーツが左右で分割されててすごいエッチだ!って組ながらボッキした
120 23/06/05(月)08:00:11 No.1064288282
>>触っててパーツがベトベトしてるなんて感じたこともない >ベトベトなんてしないからな >ツルッとしてるんだよ オイルがどうこう言ってるのにツルッとしてるなんておかしな話だな 気のせいなんじゃない?
121 23/06/05(月)08:00:24 No.1064288306
経験上ガンプラはどうでも良いけどブキヤはまだ必要 エアブラシで塗料吹けば嫌でもわかる 斑に弾く弾いた
122 23/06/05(月)08:00:33 No.1064288331
>フレームアームズとヘキサギア相当いじってるけど洗浄なんて一度もしたことないぞ >触っててパーツがベトベトしてるなんて感じたこともない >ヘキサのガンメタのパーツは噛み合わせが別の意味でヌルヌルしててすごいとは思うけど お前の感想はどうでもいい それともそれ鵜呑みにしてブキヤプラモ洗浄せずにに塗って塗膜がずるっと剥がれたらオメェ責任取れるんか?
123 23/06/05(月)08:01:37 No.1064288462
粘性の無いオイルはツルッとしてるじゃん それこそ調整で塗ったりするシリコンオイルとか
124 23/06/05(月)08:01:47 No.1064288478
超音波洗浄機買っちゃった ランナーごとは洗えないので組んでから洗う
125 23/06/05(月)08:01:50 No.1064288486
墨入れだけでも結構わかるぞ ベタついてると葉脈効果で流れねぇ
126 23/06/05(月)08:03:15 No.1064288667
>オイルがどうこう言ってるのにツルッとしてるなんておかしな話だな >気のせいなんじゃない? シリコンオイルの存在を知らないおじさんもいるんだなぁ…
127 23/06/05(月)08:03:22 No.1064288686
>組んだら全面ヤスる人もいるがそれだと離型剤も落ちてるんだろうか 落ちるだろうけどプラカス塗れだからどっちにしろ洗浄必須だ
128 23/06/05(月)08:03:36 No.1064288724
ベタついてるのかヌルっとしてるのかツルッとしてるのか
129 23/06/05(月)08:04:39 No.1064288858
気になったらもう一個買えばいいんじゃね
130 23/06/05(月)08:05:07 No.1064288901
再販されたホーネット買って箱開けたらすごい化学的な香りが
131 23/06/05(月)08:05:30 No.1064288947
洗うってゴシゴシ?洗剤に浸けるだけで洗うになるの?
132 23/06/05(月)08:05:50 No.1064288993
>気になったらもう一個買えばいいんじゃね 高額商品で気軽にいってくれるなぁ…
133 23/06/05(月)08:06:14 No.1064289034
>ベタついてるのかヌルっとしてるのかツルッとしてるのか 離型剤なんてフッ素系かシリコン系しか使わないんだから想像つくでしょう
134 23/06/05(月)08:07:18 No.1064289188
>落ちるだろうけどプラカス塗れだからどっちにしろ洗浄必須だ チンカスに見えてちょっと興奮した
135 23/06/05(月)08:07:19 No.1064289191
塗装なんて出来ねえけど艶消しラッカーだかは使ってみたいんだよな 後某フィギュアの影響でおっぱいだけテカテカにしたい
136 23/06/05(月)08:07:19 No.1064289192
>洗うってゴシゴシ?洗剤に浸けるだけで洗うになるの? 洗剤の泡が着いてれば基本的に流れていくので暫く漬けてから温水で流すのが効率良い
137 23/06/05(月)08:08:46 No.1064289426
安いガンプラならともかくスレ画とかになるとそう気軽に買えねえ…
138 23/06/05(月)08:09:04 No.1064289466
古いMSGは割とギトギトだった記憶
139 23/06/05(月)08:09:37 No.1064289538
届いて箱開けるだけでももう億劫なのに…
140 23/06/05(月)08:10:19 No.1064289637
>届いて箱開けるだけでももう億劫なのに… もう買わなくていいんだ…
141 23/06/05(月)08:10:48 No.1064289707
離型剤と可塑剤がごっちゃになってる人いそう
142 23/06/05(月)08:11:10 No.1064289759
プラモの複数買いは気に入ったものだけはやってる なんでかというと初回の組み上げではどんなに気を付けて作業しててもなんか致命傷やらかす事多いから… パーツ請求も制限あるからブキヤは2個買う事多い 経験値あれば同型バリエは1個で済むんだけど
143 23/06/05(月)08:11:38 No.1064289816
>>洗うってゴシゴシ?洗剤に浸けるだけで洗うになるの? >洗剤の泡が着いてれば基本的に流れていくので暫く漬けてから温水で流すのが効率良い これで十分だけど液だまりになりそうな奥まったところを少しブラシでこするかな俺は
144 23/06/05(月)08:12:14 No.1064289897
>プラモの複数買いは気に入ったものだけはやってる うんまぁ好きなアイテムは買えるだけ買ってメーカーさんにアピールしないとね…
145 23/06/05(月)08:12:34 No.1064289937
プラモは箱の状態で完成品だ
146 23/06/05(月)08:13:10 No.1064290012
積んでて楽しいコレクション!?
147 23/06/05(月)08:14:32 No.1064290200
>積んでて楽しいコレクション!? 俺は積んでるわけじゃないんだ じっくり組んでるだけなんだ本当だよ
148 23/06/05(月)08:18:31 No.1064290766
組んだ後に洗う場合ってパーツは分解して洗うってことでいいの?
149 23/06/05(月)08:19:35 No.1064290907
プラモ組むときはニトリル手袋使うけど 値段が倍近くあがってつらい それ以上に欲しいガンプラがまともに買えなくて辛いけど
150 23/06/05(月)08:21:02 No.1064291093
>プラモ組むときはニトリル手袋使うけど >値段が倍近くあがってつらい >それ以上に欲しいガンプラがまともに買えなくて辛いけど ワシは100均の120枚入りビニール手袋じゃ 部品がよく逃げて困るぞい
151 23/06/05(月)08:22:44 No.1064291339
>組んだ後に洗う場合ってパーツは分解して洗うってことでいいの? 手足とか武装とか大まかに外すくらい どっぷり沈めない限りはそんなに大量に水入ったりしないしね
152 23/06/05(月)08:25:06 No.1064291661
つーか塗装するならどっちにしろ組んだ後洗浄するだろ
153 23/06/05(月)08:26:35 No.1064291851
こいつに惹かれてプラモに手を出そうとしてるんだけどパーツを洗うのってなんで? パーツを型から抜く時の離型剤をとるため?
154 23/06/05(月)08:27:33 No.1064291995
お祈り
155 23/06/05(月)08:27:34 No.1064291997
>こいつに惹かれてプラモに手を出そうとしてるんだけどパーツを洗うのってなんで? >パーツを型から抜く時の離型剤をとるため? はいそうですね
156 23/06/05(月)08:28:45 No.1064292148
先にSRXから組んでいい?
157 23/06/05(月)08:28:53 No.1064292169
>先にSRXから組んでいい? いけ
158 23/06/05(月)08:29:38 No.1064292264
SRX箱デケーから組まないと邪魔だからな…
159 23/06/05(月)08:29:52 No.1064292299
>>届いて箱開けるだけでももう億劫なのに… >もう買わなくていいんだ… 開けてないダンボールで部屋がベッド以外のスペース無くなってきてるからそれはそう
160 23/06/05(月)08:30:48 No.1064292435
何から組もうか考えると考える間に時間過ぎるからとにかく開けるのが大事
161 23/06/05(月)08:31:03 No.1064292489
>つーか塗装するならどっちにしろ組んだ後洗浄するだろ ヤスリの削りカス落とすためにも必要だしね
162 23/06/05(月)08:31:32 No.1064292552
>開けてないダンボールで部屋がベッド以外のスペース無くなってきてるからそれはそう もうメンタルやられてそうだな… 俺も一時期ガンプラの箱と寝てた時期あるわ
163 23/06/05(月)08:31:36 No.1064292558
>何から組もうか考えると考える間に時間過ぎるからとにかく開けるのが大事 開ける ランナーを眺める 満足する
164 23/06/05(月)08:31:52 No.1064292584
>何から組もうか考えると考える間に時間過ぎるからとにかく開けるのが大事 前に買ったガンプラを…いやこれは赤バンダイだから開けたくない…
165 23/06/05(月)08:32:15 No.1064292633
>SRX箱デケーから組まないと邪魔だからな… 組んでもデケーよ!!
166 23/06/05(月)08:32:22 No.1064292651
ぶっちゃけ素組みなら触ってて気にならきゃそのまんま組んでいいし 塗装するなら後で手とかから付いた汚れ落とすので後で洗うしで 組むのすら億劫になるぐらいならまず組むが最近の個人的な答えかなぁって
167 23/06/05(月)08:32:33 No.1064292673
>>何から組もうか考えると考える間に時間過ぎるからとにかく開けるのが大事 >開ける >ランナーを眺める >満足する 組め >>何から組もうか考えると考える間に時間過ぎるからとにかく開けるのが大事 >前に買ったガンプラを…いやこれは赤バンダイだから開けたくない… 組め
168 23/06/05(月)08:33:18 No.1064292761
部分塗装しかしないから塗る直前に洗剤染み込ませた綿棒で擦るくらいしかしてないや
169 23/06/05(月)08:33:34 No.1064292795
まさかと思うがアリスギアのプラモ開けてコードだけ使って満足したりしてないだろうな…
170 23/06/05(月)08:34:25 No.1064292902
>>開けてないダンボールで部屋がベッド以外のスペース無くなってきてるからそれはそう >もうメンタルやられてそうだな… >俺も一時期ガンプラの箱と寝てた時期あるわ 買って手元に置いとかないと高騰した時が不安だけど組むまでの気力はないんじゃぐふふ
171 23/06/05(月)08:35:01 No.1064292991
パチ組みすらしたくないってじゃあなんで買ったの?って思う
172 23/06/05(月)08:35:06 No.1064293005
>まさかと思うがアリスギアのプラモ開けてコードだけ使って満足したりしてないだろうな… 滅相もありませぬ…このようにシタラも素体だけは組んでダブルピースしております故…
173 23/06/05(月)08:35:32 No.1064293058
>パチ組みすらしたくないってじゃあなんで買ったの?って思う それは >高騰した時が不安 これだと思う
174 23/06/05(月)08:35:40 No.1064293075
したいとは思いとるんです
175 23/06/05(月)08:35:41 No.1064293078
>まさかと思うがアリスギアのプラモ開けてコードだけ使って満足したりしてないだろうな… むしろアリスギア遊んでないからコ-ド使ったことない
176 23/06/05(月)08:35:49 No.1064293099
塗装する時は組んでから洗うからランナーで洗ったりしないなぁ
177 23/06/05(月)08:35:54 No.1064293107
塗装を見越して後からパーツ外せるように組みつつ 後から何もしないのが俺 一部パーツはめてなかったりするけどブンドドは出来る!
178 23/06/05(月)08:36:02 No.1064293128
>パチ組みすらしたくないってじゃあなんで買ったの?って思う ネットでブンドドしてる画像を見ると欲しくなるんだが… いざ買うとネットでブンドドしてる画像で満足しちゃうんだ…!
179 23/06/05(月)08:38:13 No.1064293411
ストラーフをホンタイだけでも組んで武装紳士としての誇りを取り戻す!しようとしたのが今週の土日だ 俺はもう武装紳士ではない…
180 23/06/05(月)08:38:19 No.1064293427
>>こいつに惹かれてプラモに手を出そうとしてるんだけどパーツを洗うのってなんで? >>パーツを型から抜く時の離型剤をとるため? >はいそうですね なるほど 離型剤が残ってるとどうなっちゃうんだろ クレージング?流石にそれはないか? 離型剤が邪魔で塗装が乗りにくくなるから洗って落とす的なこと?
181 23/06/05(月)08:38:45 No.1064293490
>ストラーフをホンタイだけでも組んで武装紳士としての誇りを取り戻す!しようとしたのが今週の土日だ えらい >俺はもう武装紳士ではない… えらくない
182 23/06/05(月)08:39:36 No.1064293604
>アーンヴァルとストラーフに挑戦しようと思っている俺にタイムリーなスレだ >そうか…洗わないと行けないのかあのボリュームを マシーナリーとも子のアーンヴァルレビュー https://note.com/mahinari_tomoko/n/nf781008385a2
183 23/06/05(月)08:40:51 No.1064293802
>俺はもう武装紳士ではない… まさかお前……BUKKAKEたのか……
184 23/06/05(月)08:41:18 No.1064293859
>離型剤が邪魔で塗装が乗りにくくなるから洗って落とす的なこと? そうだね >fu2247802.jpg このスレに載ってる画像だと左が未洗浄でこうなったそうな
185 23/06/05(月)08:42:00 No.1064293961
塗装する時薬剤が残ってるとそこが剥がれるし工作中についた削りカスや油を取るために何処かしらで洗わんといけんわけで その上でランナー時点でなんで洗うかって聞かれると昔は組むのすら難儀するレベルで付いてるのがあった名残って感じ
186 23/06/05(月)08:42:13 No.1064293989
アーンヴァルは数少ないと思ったら結構どこの店舗でも見かける在庫様
187 23/06/05(月)08:42:45 No.1064294052
>そうだね >>fu2247802.jpg >このスレに載ってる画像だと左が未洗浄でこうなったそうな そういう事か… となると塗装するなら洗いましょうってことね とりあえず塗装するつもりは無いから洗浄はパスでいいや サンキュー
188 23/06/05(月)08:42:49 No.1064294062
水星のガンダムタイプはとりあえず全部持ってるけど1つも組んでないので俺はもうやばいと思う
189 23/06/05(月)08:42:59 No.1064294081
洗ってもパーツ組むときにベタベタ触るので組んでからこれで拭うのでいいんじゃないかって https://www.gaianotes.com/products/g-color_t14.html
190 23/06/05(月)08:43:20 No.1064294124
ガンプラのスミ入れとつや消しする程度の初心者なんだけど美プラはつや消し吹くなら洗浄した方がいいのかな
191 23/06/05(月)08:43:44 No.1064294184
エアブラシで全塗装する奴は洗うけど筆で部分塗装するやつとかはそのパーツだけ洗うかな
192 23/06/05(月)08:44:24 No.1064294275
スミ入れつや消し程度ならそこまで気にならないし俺は洗わない
193 23/06/05(月)08:44:52 No.1064294345
塗装ハゲが嫌だからお祈りでも何でも剥がれにくくなることは大体やるわ
194 23/06/05(月)08:45:16 No.1064294393
そもそも当たり前のように塗装する人しか気にしなくていいだろう
195 23/06/05(月)08:46:15 No.1064294533
シタデルの隠蔽力すげぇ!もうこれだけでいいのでは?
196 23/06/05(月)08:46:35 No.1064294581
>ガンプラのスミ入れとつや消しする程度の初心者なんだけど美プラはつや消し吹くなら洗浄した方がいいのかな 必須とは言わんけれどそれがベターだと思う
197 23/06/05(月)08:47:42 No.1064294743
スレ画ミサイル艦にしたいけどやっぱりMSG漁るべき?
198 23/06/05(月)08:47:53 No.1064294770
FAG出た頃くらいは普通に作ってるだけでベタつくな…と思った覚えがある
199 23/06/05(月)08:49:45 No.1064295037
ガンプラもABSランナーはぬるっとしてるのがある
200 23/06/05(月)08:49:58 No.1064295069
グッスマのやつとかはまだいいけどボークスのプラモはかなりヌメる気がする
201 23/06/05(月)08:52:59 No.1064295534
樹脂自体の触感の違いもあるんじゃねえかなABSって離型剤なしでもなんかつるっとした触感だし
202 23/06/05(月)09:00:13 No.1064296564
>そもそも当たり前のように塗装する人しか気にしなくていいだろう 一昔前だと普通に組むだけでヌルヌルが気になるレベルだったのでその頃の情報が混ざってるのはありそう
203 23/06/05(月)09:01:18 No.1064296721
みんな洗ってるんだな より一層パチ組みから抜け出せそうにない
204 23/06/05(月)09:04:02 No.1064297074
塗装するつもりがないならかえって洗浄しない方がいい 離型剤が関節軸の潤滑剤になってる所もあるんでなまじ洗って摩擦を増すと破損とかの原因になる
205 23/06/05(月)09:08:53 No.1064297844
>より一層パチ組みから抜け出せそうにない 組み立ててるだけ偉い!
206 23/06/05(月)09:15:20 No.1064298864
最近はスプレー式の衣料品洗剤がアツいときく
207 23/06/05(月)09:16:30 No.1064299037
自分がお風呂入る時に一緒にランナーごと湯舟に入ればいいんだ!
208 23/06/05(月)09:18:05 No.1064299253
やるまでは腰が重いけど洗うの自体はわりと好きなとこある 泡洗剤にかけて桶の中突っ込んで少ししたらすすいであとは選択バサミで
209 23/06/05(月)09:18:23 No.1064299303
>自分がお風呂入る時に一緒にランナーごと湯舟に入ればいいんだ! 逆効果だが
210 23/06/05(月)09:18:45 No.1064299354
洗濯ネット使うのもいいよ
211 23/06/05(月)09:19:00 No.1064299393
結局削りカス落とすから表面処理と部分組みまで終わってから洗っちゃうかな
212 23/06/05(月)09:19:41 No.1064299478
ランナーごと洗う 切り出してゲート処理してから洗う (手で容易にバラせる程度の)仮組してから洗う あわせ目消しまでして塗装直前になってから洗う スタイルいろいろあるよね
213 23/06/05(月)09:21:18 No.1064299763
あとで塗る気になったとき事故にあいたくないから届いたらとりあえず洗う 組むのはすぐではない さすがに袋から出すと妖怪箱閉まらないはなかなか起きないし
214 23/06/05(月)09:21:57 No.1064299883
パチ組マンだから洗ってないぜ
215 23/06/05(月)09:22:10 No.1064299921
実際は離型剤なんかより組んでるやつの油脂で塗装ダメになることもあるからどうせ洗うなら組んでからのほうがええよ
216 23/06/05(月)09:22:30 No.1064299969
俺の道具はニッパーとつや消しスプレーだけでいい
217 23/06/05(月)09:24:33 No.1064300304
組んでからだと中にはいった水なかなか乾かなそうだけどそうでもない?
218 23/06/05(月)09:26:15 No.1064300550
洗うまではいいけどコトブキヤのキットはランナー数多くて乾燥させる場所が足りなくなるのと 組み立てるときスナップフィットなので洗浄したパーツはめるときベタベタ触らざるをえないから洗浄にはあまりこだわらないな…
219 23/06/05(月)09:27:02 No.1064300678
どうせ組んでる時にめちゃくちゃ触って手油付くしランナーのカス付くじゃん洗い損じゃん
220 23/06/05(月)09:27:13 No.1064300696
最近ので妙に臭ったから洗ったのはノーマルアルシア カラバリはまだ開けてない…
221 23/06/05(月)09:30:10 No.1064301112
>どうせ組んでる時にめちゃくちゃ触って手油付くしランナーのカス付くじゃん洗い損じゃん 組む前に洗うのは手が臭くなるのと接着剤弾くのを防止する目的が大きいぞ 塗装するなら塗装のためにもう一度洗う
222 23/06/05(月)09:32:34 No.1064301436
組む前と塗装前二回洗うだけだろ…模型雑誌の初心者講座でもたいていそう書いてるし 毎回思うがなんで一回しかだめみたいになるんだ
223 23/06/05(月)09:33:54 No.1064301609
接着剤弾くなんてことある?
224 23/06/05(月)09:34:48 No.1064301734
>毎回思うがなんで洗わないとだめみたいになるんだ
225 23/06/05(月)09:38:36 No.1064302268
>毎回思うがなんで洗わないとだめみたいになるんだ それはこのスレでもさんざん言われてるだろ!
226 23/06/05(月)09:38:38 No.1064302272
>>毎回思うがなんで洗わないとだめみたいになるんだ 洗う理由は上に散々挙げられてるだろ それを見た上で洗うか洗わないかは好きにすればええ!
227 23/06/05(月)09:38:42 No.1064302291
好きに組めればええ!あっバリが…
228 23/06/05(月)09:40:32 No.1064302544
>接着剤弾くなんてことある? あるよ 要は油でコーティングされてる状態なので特に瞬間接着剤系は油で浮いてパカッと取れたりする 滅多に無いことだけど起きないわけではない
229 23/06/05(月)09:40:36 No.1064302552
乾燥させるにもカルキ跡残ったことあるので乾燥させる前にウェスとかで拭った方がいいんだ……ってなった
230 23/06/05(月)09:40:37 No.1064302553
洗うのも塗るのも合わせ目消すのも全てお前が決めろ
231 23/06/05(月)09:41:51 No.1064302738
>それはこのスレでもさんざん言われてるだろ! ベトベトだの汚いだの臭いってのがあんまり理解出来ない...
232 23/06/05(月)09:41:59 No.1064302766
プラモ洗う話になるとやった方が良いって程度でも強制されてると思うのかなぜかけおるのいるからなここ…
233 23/06/05(月)09:42:39 No.1064302880
離型剤の何が嫌って組む時に滑るし指を通して工具類其の他にシリコンが付着するのがね…
234 23/06/05(月)09:43:23 No.1064302986
書き込みをした人によって削除されました
235 23/06/05(月)09:43:57 No.1064303066
塗らないから切り出して超音波洗浄機にかけてから組み立てててる
236 23/06/05(月)09:44:21 No.1064303124
洗浄を推奨されてるのなんてブキヤ製品だけだからな…
237 23/06/05(月)09:46:21 No.1064303432
>>それはこのスレでもさんざん言われてるだろ! >ベトベトだの汚いだの臭いってのがあんまり理解出来ない... プラモのありとあらゆる工程にも言えることだけど気になる人がやるもんであって気にならないならやる必要ないよ
238 23/06/05(月)09:52:14 No.1064304372
>ベトベトだの汚いだの臭いってのがあんまり理解出来ない... 滑るとか弾くって話しかしてないけどなにが見えてんだか…
239 23/06/05(月)09:56:24 No.1064305067
普通に組む分には必須とはいわずともやれる機会があれば推奨というニュアンスで
240 23/06/05(月)10:02:48 No.1064306003
超音波洗浄機だとどんくらいつけときゃいいの
241 23/06/05(月)10:03:51 No.1064306172
>プラモ洗う話になるとやった方が良いって程度でも強制されてると思うのかなぜかけおるのいるからなここ… 洗ってこなかった自分が全否定されてると思って発作起こすんじゃね知らんけど
242 23/06/05(月)10:05:57 No.1064306539
>洗浄を推奨されてるのなんてブキヤ製品だけだからな… いや……
243 23/06/05(月)10:06:49 No.1064306694
洗わずに組んでで今まで問題出てないならそれで正解なんよ 自信持って組んでいこ
244 23/06/05(月)10:07:34 No.1064306819
興味あるけどって人がプラモデルって◯◯しなきゃいけないんでしょって 先入観でハードル上がってる人多々見てきたからせんでええ!って言うようになった
245 23/06/05(月)10:09:53 No.1064307225
分からないなら何でやってるかさえ知っときゃ良いのよ
246 23/06/05(月)10:10:46 No.1064307349
>興味あるけどって人がプラモデルって◯◯しなきゃいけないんでしょって >先入観でハードル上がってる人多々見てきたからせんでええ!って言うようになった はた迷惑
247 23/06/05(月)10:11:09 No.1064307412
海外プラモとか凄いぞ ベトベトも凄いしバリも凄い
248 23/06/05(月)10:12:00 No.1064307549
ランナー状態じゃなくてプラモ組み終わってからプラモ洗おうぜ
249 23/06/05(月)10:15:07 No.1064308091
>洗ってこなかった自分が全否定されてると思って発作起こすんじゃね知らんけど 今もやってない派が居るってだけだろ勝手な妄想止めな
250 23/06/05(月)10:16:13 No.1064308301
洗うのは全部塗る時くらいだなあ
251 23/06/05(月)10:16:23 No.1064308336
Amazonの金剛が定価に戻った!!
252 23/06/05(月)10:16:26 No.1064308344
まだけおってて駄目だった 君はそれでいいから他人を巻き込むなよ
253 23/06/05(月)10:18:09 No.1064308649
>Amazonの金剛が定価に戻った!! すごい数あったみたいだけど履き切ったに近い感じだな…
254 23/06/05(月)10:18:44 No.1064308760
謎の逆ギレを派閥にしないでもらえます
255 23/06/05(月)10:20:00 No.1064308956
ランナー洗うの面倒ってレスにはじゃあ洗うなってツッコミ入るのに ゲート跡の処理面倒ってレスにはツッコミ入ってるの見た事無い不思議
256 23/06/05(月)10:21:04 No.1064309127
>ゲート跡の処理面倒ってレスにはツッコミ入ってるの見た事無い不思議 それは割とここが比較的民度良い証拠だよ 壺とか妖怪ゲート跡おじさんとか常駐してるし