23/06/05(月)05:05:44 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)05:05:44 No.1064278461
この子素直で優しくて良い子なのはよく分かるけど 素直で優しくて良い子だからこそ話の本筋に絡めてない感じがする
1 23/06/05(月)05:08:31 No.1064278591
といってもプロスペラ何とかするのはスレッタの役目でしょ
2 23/06/05(月)05:10:02 No.1064278648
お母さんがエアリアルを巻き込んでミオリネさんに迷惑かけてショック…でも授業はちゃんと受けるか… ってムーブはちょっと予想出来なかった
3 23/06/05(月)05:12:33 No.1064278736
最後にスレミオの話だけやる為に他の事片付けてたら思いのほか畳めなくて 残り4話まで来ちゃった感はある
4 23/06/05(月)05:14:00 No.1064278780
やっぱりエアリアルは戻ってくるのかな
5 23/06/05(月)05:14:10 No.1064278788
1期の最後見て実は自我がほとんど無くてプロスペラヘルメットから送られる電波を 髪飾りで受信して動く全身ガンドサイボーグなんじゃないかと疑ってたから ちゃんと自分の意志で動ける子だったんだなってびっくりしてるよ
6 23/06/05(月)05:15:41 No.1064278845
でもノレア死んでシャディクたちも敵勢力としては退場だし 残りはプロスペラと一応ペイル社がいるくらいだから何とかなる
7 23/06/05(月)05:15:46 No.1064278848
手がボロボロになるまで黙々瓦礫の撤去してるのはこの子らしかった
8 23/06/05(月)05:16:29 No.1064278875
突き放されるまでお母さんに言われないと何もできない子ぐらいの気持ちで見てたとこはある
9 23/06/05(月)05:17:05 No.1064278887
>でもノレア死んでシャディクたちも敵勢力としては退場だし >残りはプロスペラと一応ペイル社がいるくらいだから何とかなる 宇宙議会連合が攻めてくる… お母さんがその気なら単騎で殲滅余裕かもしれないけど
10 23/06/05(月)05:17:23 No.1064278893
えっ残り4話しかないの
11 23/06/05(月)05:18:34 No.1064278911
>やっぱりエアリアルは戻ってくるのかな このまま最後まで乗らねぇってことはないと思うが
12 23/06/05(月)05:19:30 No.1064278944
他人のMSを盗んで無断出撃とかはしない子だよな…
13 23/06/05(月)05:21:12 No.1064278987
ファラクトに誰が乗るんだろう
14 23/06/05(月)05:22:23 No.1064279019
ミオミオはこの後宇宙に帰ってくるだろうしそこで再会かな
15 23/06/05(月)05:23:43 No.1064279066
本筋に絡めてないじゃなくてスレッタそのものが本筋の一つだ
16 23/06/05(月)05:28:45 No.1064279216
こいつ水星に学校作りたいだけだから特に邪魔する必要がない
17 23/06/05(月)05:28:46 No.1064279219
この子だけは汚い現実に関わらず学園に居ても良いかもしれないな
18 23/06/05(月)05:30:46 No.1064279275
>この子だけは汚い現実に関わらず学園に居ても良いかもしれないな 学園がボロボロになってんだけど!
19 23/06/05(月)05:31:56 No.1064279332
>学園がボロボロになってんだけど! 壊れたのなら…何度でも直します!
20 23/06/05(月)05:35:57 No.1064279471
無垢な子供が学園にやってきて影響された皆が変化をするってまとめると学園ドラマの定番ではある その無垢な子供自身も成長するかそれとも学園をかきみだして去っていくかは作品ごとに違う
21 23/06/05(月)05:36:31 No.1064279484
テロリズムやクワゼロに対して止める為に武力持ち出すようなキャラでもないし モチベとしてミオリネが困ってるぐらいがちょうどいいんだろな
22 23/06/05(月)05:37:41 No.1064279533
確かにこのクソみたいな世界を善い方向に進めるにはアーシアンとスペーシアンが差別なく共生する学校教育が必要だな
23 23/06/05(月)05:37:58 No.1064279542
もしかして新商品Bがスレッタの新たな愛機だったりするのかな…
24 23/06/05(月)05:38:45 No.1064279563
授業はちゃんとうけるしつまみ食いはするしふて寝で引きこもるしすごく年相応の子だよね だから本筋に全然絡めねえ!
25 23/06/05(月)05:39:25 No.1064279586
>お母さんがエアリアルを巻き込んでミオリネさんに迷惑かけてショック…でも授業はちゃんと受けるか… >ってムーブはちょっと予想出来なかった それでいてやっぱ集中出来てなくて駄目だった
26 23/06/05(月)05:40:21 No.1064279618
こんな異常事態に普通の子やってるのも普通じゃないと思う
27 23/06/05(月)05:47:01 No.1064279826
トマトの世話とかもそうだけど日常生活のルーチンとか急に変えるの苦手なんだろうな
28 23/06/05(月)05:53:40 No.1064280065
たまたまガンダムに乗ってたサブキャラのまま終盤まで来たような感じ
29 23/06/05(月)05:54:45 No.1064280105
別にスレッタに主体性がないとかは思わないけど現状ママンがクワゼロはとってもいいことだから邪魔しないでねって言ってきた時にいいやお母さんは間違ってる!クワゼロを…止める!的なことを言えるキャラになってるとは思えん
30 23/06/05(月)05:57:43 No.1064280196
クワゼロが起きると何がどうしてどうなるのかまだ何もわかんないよね
31 23/06/05(月)05:58:33 No.1064280232
よくある天然主人公をうまく扱えないパターン
32 23/06/05(月)05:59:13 No.1064280256
エリィが自由になれる何かとしか認識してないから特に止める理由もないし 実際止めないといけないのかも分からん
33 23/06/05(月)05:59:38 No.1064280275
宇宙議会連合にアス高に攻めてきたら戦うくらいはするかな
34 23/06/05(月)06:00:05 No.1064280294
さすがに残り4話だし来週やべえ事が周知されないとギリギリまで誰も止めるために動けないクワゼロ
35 23/06/05(月)06:02:18 No.1064280385
ペトラ死んだしついにブチギレッタ来るかな…
36 23/06/05(月)06:04:31 No.1064280480
健気な良い子なだけに色んな意味で不憫
37 23/06/05(月)06:04:43 No.1064280488
>別にスレッタに主体性がないとかは思わないけど現状ママンがクワゼロはとってもいいことだから邪魔しないでねって言ってきた時にいいやお母さんは間違ってる!クワゼロを…止める!的なことを言えるキャラになってるとは思えん めっちゃ言いそうだよ 特に根拠や反論なく脚本に言われるまま止めそうだよこのままだと
38 23/06/05(月)06:04:48 No.1064280493
>ペトラ死んだしついにブチギレッタ来るかな… でもキレる対象のシャディクはもうお縄だよ 護送艦にビーム!とかするほどキレちゃいないだろうし
39 23/06/05(月)06:04:55 No.1064280500
そもそも本筋って何だ シャディクの無駄にでかい道化芝居やプロスペラのどっち向いてんのかよくわからんテロにそんな頑張って絡まないといけないのか
40 23/06/05(月)06:05:24 No.1064280522
政治が片付いたから後はEDの要素を出していくだけだ
41 23/06/05(月)06:05:49 No.1064280537
シャディクはあんまりスレッタと因縁ないけどプロスペラには進まなきゃいけないだろ スレッタの親だぞ
42 23/06/05(月)06:06:40 No.1064280568
母が誰が見てもヤバい事を始めればスイッチ入るだろう
43 23/06/05(月)06:08:30 No.1064280641
宇宙議会連合とオックスアースは倒さなきゃヤバい奴な気はする
44 23/06/05(月)06:09:26 No.1064280677
プロスペラとの決着か和解かは出来なくはないと思うけど世界情勢大混乱のままだろうな…
45 23/06/05(月)06:09:39 No.1064280685
このアニメはモビルスーツに乗って華々しく戦うことをまったく肯定的に描いてないから今更ガンダム乗って大活躍みたいな事にはならんと思う
46 23/06/05(月)06:10:28 No.1064280708
医療用ガンド…を開発出来る人材居ないよな株ガン
47 23/06/05(月)06:10:53 No.1064280732
>さすがに残り4話だし来週やべえ事が周知されないとギリギリまで誰も止めるために動けないクワゼロ そもそもクワゼロの装置がまだ完全に完成してないみたいだから 現状のままなら発動はしない ただそれと別にエアリアルのオーバーライド広げるガンドノードはもう作ってるみたいだから そっちが問題かな?
48 23/06/05(月)06:10:55 No.1064280736
連合って組織って言うより社会システムみたいなやつだし倒す倒さないじゃないんじゃ
49 23/06/05(月)06:11:50 No.1064280763
>母が誰が見てもヤバい事を始めればスイッチ入るだろう でもはーい今からお母さん超悪いことしまーす逆らうやつは蝋燭なくらい言ってもらわないとスレッタ側がヤバいことだってわからんぞ 現状ミオリネですらプロスペラの計画いまいちよくわかってないみたいだし
50 23/06/05(月)06:13:52 No.1064280834
ぶっちゃけクワゼロそのものはわりとどうでもよくて その名前出したこと自体がミオリネを直接操るためのブラフという線もある
51 23/06/05(月)06:14:11 No.1064280845
母を止める方向には動かないだろう ミオリネを助ける目的ならともかく
52 23/06/05(月)06:14:18 No.1064280850
テロは怖いねいけないねってのを目の当たりにしてそれを止めるための手段とエアリアル自身の意思でやってるクワゼロ止める動機がないわ
53 23/06/05(月)06:16:13 No.1064280917
地球でやった兵器の遠隔操作の大規模版やって戦争止める事の何が悪いってなるから もっと人道に反することしてもらわんと
54 23/06/05(月)06:17:31 No.1064280964
母姉もミオリネもどっちもスレッタにとって大事な存在だからこそ片方に激しく肩入れしたりぶん殴って止めるぜみたいな方向にはならないと思うよ
55 23/06/05(月)06:18:14 No.1064280985
ここまで主人公サイドが戦争いけない人殺しいけないっていう紛争第三者状態のままのガンダムって そういや確かになかったな…
56 23/06/05(月)06:18:51 No.1064281007
プロスペラ退場してミオリネがラスボスになりゃいいな
57 23/06/05(月)06:19:49 No.1064281047
母ちゃんが復讐に他人を巻き込もうとするのを止めようとするとかはあるかも…
58 23/06/05(月)06:20:25 No.1064281068
スレッタアーシアンともスペーシアンとも感覚違うからふたつの対立構造の中だと宙ぶらりん感あるんだよな…
59 23/06/05(月)06:20:53 No.1064281083
お題目はともかくプロスペラもやってることテロだから…
60 23/06/05(月)06:21:36 No.1064281107
>テロは怖いねいけないねってのを目の当たりにしてそれを止めるための手段とエアリアル自身の意思でやってるクワゼロ止める動機がないわ クワゼロでテロの無い平和な世界になると言われたらまぁ…
61 23/06/05(月)06:22:35 No.1064281135
このままだと収拾つかないし雑に大量破壊兵器ナディムとか出すか
62 23/06/05(月)06:23:33 No.1064281170
そろそろ反抗期モード来ても良さそうではある
63 23/06/05(月)06:25:38 No.1064281259
ミオリネがクワゼロ細胞に犯されクワゼロガンダムの生体ユニットになれば戦う
64 23/06/05(月)06:26:55 No.1064281300
決闘っていい子ちゃんを戦わせるのにちょうどいい決め事だったんだよな
65 23/06/05(月)06:29:00 No.1064281379
次何が起こるかすら分からん…
66 23/06/05(月)06:30:14 No.1064281424
今回の戦闘凄いは凄いんだけどあんまのれずにスンとなってしまったので 個人的にスレッタが戦闘なりなんなりメインでいてくれた方が好きなんだなってなった
67 23/06/05(月)06:32:03 No.1064281478
クワゼロの真相が全人類エリィと同じデータストームの向こう側行きとかよっぽどの事じゃない限り 戦争のない平和な世界になるという建前で進んでる計画を作中の主人公達が止める理由は今の所無いしね 視聴者だけが演出によって不穏な空気を感じてるだけで
68 23/06/05(月)06:33:39 No.1064281545
>クワゼロの真相が全人類エリィと同じデータストームの向こう側行きとかよっぽどの事じゃない限り >戦争のない平和な世界になるという建前で進んでる計画を作中の主人公達が止める理由は今の所無いしね >視聴者だけが演出によって不穏な空気を感じてるだけで 過程はともかく結果は普通に世界平和実現かもしれないけど その場合スレッタはどうやって話に絡むんだろ
69 23/06/05(月)06:34:41 No.1064281572
水星の過酷環境で人命救助とかけっこうやってた女だ ああいう状況には他の生徒よりよっぽど慣れてるぜ!
70 23/06/05(月)06:37:25 No.1064281702
総裁選挙勝つとか負けるとかそういう話じゃなくなってきたわね…
71 23/06/05(月)06:38:41 No.1064281751
>水星の過酷環境で人命救助とかけっこうやってた女だ >ああいう状況には他の生徒よりよっぽど慣れてるぜ! 1話でも漂流者だと勘違いしたミオミオを即断即決で救助しにいってるしね そういや元々過酷な水星での実務歴10年くらいあるレスキュー隊員だったね
72 23/06/05(月)06:38:52 No.1064281761
エアリアル没収されたのが17話だから…総集編含めてもう丸一ヶ月主役機に乗ってないんだな ガンダムWのヒイロなんかもっと長い間乗ってないだろうけど
73 23/06/05(月)06:39:12 No.1064281776
ミオリネ総裁当選おめでとう!議会連合が攻めてきたぞ! ぐらいのスピード感が予想される
74 23/06/05(月)06:41:18 No.1064281875
>総裁選挙勝つとか負けるとかそういう話じゃなくなってきたわね… お遊びの決闘ですらどいつもこいつも盤外戦術やってたんだから そりゃ総裁選になったら真面目に公約述べるみたいなまともな手段なんて誰もやらないよな
75 23/06/05(月)06:41:31 No.1064281888
シャディクが脱落したからもう総裁ミオミオだしね
76 23/06/05(月)06:42:11 No.1064281923
自分でやりたいことやりなさいってなった後に世界情勢が酷くなりすぎてる…
77 23/06/05(月)06:44:10 No.1064282018
風向き 変わっちゃったわね
78 23/06/05(月)06:44:29 No.1064282032
今プラモのスレッタ(ホルダー服)とミオリネ(前の服)とチュチュデミ積んでるんだけど完全に機を逸した感
79 23/06/05(月)06:44:46 No.1064282044
ここでスレッタのレスキュー経験が生きてペトラ助け出せたとかならちょっと胸熱だけど
80 23/06/05(月)06:46:55 No.1064282155
こんな良い子にテロリストとの戦いや戦争に加わってほしくねえなあ
81 23/06/05(月)06:48:01 No.1064282212
心臓マッサージからの人工呼吸 クラッシュ症候群への対策も万全とかだったらもうずっとそれで食っていきなよってなるな
82 23/06/05(月)06:48:16 No.1064282227
学園再建が学校作る夢に繋がると思ってますよ私は
83 23/06/05(月)06:48:32 No.1064282240
>風向き >変わっちゃったわね 周囲の会社のやらかしっぷりが判明した今ベイル社が相対的にマシな方になったの本当に酷い
84 23/06/05(月)06:50:34 No.1064282342
学園のインフラ崩壊してスペ学生も今日のメシにも困る生活になって地球寮の炊き出しのありがた味に触れるとかそんな感じだと思う
85 23/06/05(月)06:50:52 No.1064282359
>>風向き >>変わっちゃったわね >周囲の会社のやらかしっぷりが判明した今ベイル社が相対的にマシな方になったの本当に酷い 5号という爆弾を抱えたままだけどな
86 23/06/05(月)06:51:05 No.1064282372
>周囲の会社のやらかしっぷりが判明した今ベイル社が相対的にマシな方になったの本当に酷い でも5号も確保されちゃったんじゃないのアレ ペイルのやらかしもバレない?
87 23/06/05(月)06:52:58 No.1064282486
コクピット空っぽだったし逃げ切ったんじゃないか5号
88 23/06/05(月)06:53:54 No.1064282538
>学園のインフラ崩壊してスペ学生も今日のメシにも困る生活になって地球寮の炊き出しのありがた味に触れるとかそんな感じだと思う チッ…たったこれだけかよ もっと寄越せよアーシアン!
89 23/06/05(月)06:55:26 No.1064282628
よく考えたら今回アス高で暴れたのアーシアンのノレアだな… 地球寮差別が更に酷くなる奴だこれ
90 23/06/05(月)06:56:57 No.1064282722
シャディクが捕まったから一番きついのは何も知らなかったグラスレー寮生じゃね
91 23/06/05(月)06:58:07 No.1064282806
でもね リリッケに手当てされたスペーシアンは皆好きになっちゃうの
92 23/06/05(月)06:58:14 No.1064282818
>よく考えたら今回アス高で暴れたのアーシアンのノレアだな… >地球寮差別が更に酷くなる奴だこれ でもポンポン頭がガンヴォルヴァ抑えてたしフェルシーちゃん以下ジェターク寮は味方になってくれそう
93 23/06/05(月)07:00:20 No.1064282953
>シャディクが捕まったから一番きついのは何も知らなかったグラスレー寮生じゃね 多分カモフラージュだったとはいえシャディク慕われてたしガールズもファンがいたのが余計に悲惨すぎる
94 23/06/05(月)07:00:31 No.1064282965
>よく考えたら今回アス高で暴れたのアーシアンのノレアだな… >地球寮差別が更に酷くなる奴だこれ 何を言っているんだアーシアンが悪い訳じゃない! アーシアンは駒として使われただけで糸を引いてた黒幕はシャディクだって分かっていくはずだ! ……シャディクもアーシアンだった…!
95 23/06/05(月)07:00:43 No.1064282980
>シャディクが捕まったから一番きついのは何も知らなかったグラスレー寮生じゃね やっぱアーシアン混じりの養子は駄目だなー
96 23/06/05(月)07:01:17 No.1064283019
レネちゃんファン減らない?大丈夫?
97 23/06/05(月)07:01:18 No.1064283020
>シャディクが捕まったから一番きついのは何も知らなかったグラスレー寮生じゃね 堂々とテロMS置いてたあたりなんかもう一般寮生は帰らされてそう
98 23/06/05(月)07:01:49 No.1064283055
今頃ガールズのファンクラブお通夜になってそう
99 23/06/05(月)07:03:00 No.1064283143
>レネちゃんファン減らない?大丈夫? 物理的に減ってそう
100 23/06/05(月)07:04:25 No.1064283258
レネは自身のファン相手にスペーシアンアーシアンとかそういう拘りなさそうだったけどどういう感じであんな事してたんだろね
101 23/06/05(月)07:04:51 No.1064283294
後4話で主役に帰り咲けるのか
102 23/06/05(月)07:05:05 No.1064283310
ジェタークは親父殺し! ペイルは偽物! グラスレーは黒幕! ベネリットグループです
103 23/06/05(月)07:05:37 No.1064283344
大荒れになってるガールズFCの非公式掲示板とかあったらちょっと覗いてみたくはある
104 23/06/05(月)07:06:01 No.1064283379
正直今回のシャディク対グエルとか最終回かその一つ前くらいだろうって予想してたのが大半だろうし 全体的な展開に関してはジェットコースターやってるから この後スレ画をガッツリ描こうってつもりなら 幾らでも尺は用意してるんじゃないかなって
105 23/06/05(月)07:06:31 No.1064283410
>ジェタークは親父殺し! >ペイルは偽物! >グラスレーは黒幕! >ベネリットグループです 時代はブリオンだな!
106 23/06/05(月)07:07:08 No.1064283452
そういえば今回ノレアを止める役もスレッタじゃ駄目だったのかな… 襲撃された時にMSに乗らず戦わない主人公ってシリーズ初なのでは
107 23/06/05(月)07:09:22 No.1064283585
ペトラの言葉を受け取るターン挟んだ事で スレッタの行き着くゴールを何処に進めるのか分からなくなってきた 前回で終わりじゃ無かったというか
108 23/06/05(月)07:09:52 No.1064283624
>後4話で主役に帰り咲けるのか どんな形でもいいからエアリアルに乗せてミオミオの為に戦わせればいいだけだから全然余裕 その頃には瓦礫と死体の山が出来てても
109 23/06/05(月)07:10:03 No.1064283639
>そういえば今回ノレアを止める役もスレッタじゃ駄目だったのかな… >襲撃された時にMSに乗らず戦わない主人公ってシリーズ初なのでは チュチュやフェルシーですら応戦してるのに主人公は知り合いに手を引っ張られながら避難して気絶してただけって…
110 23/06/05(月)07:10:09 No.1064283652
>そういえば今回ノレアを止める役もスレッタじゃ駄目だったのかな… >襲撃された時にMSに乗らず戦わない主人公ってシリーズ初なのでは 乗ったら死ぬガンダム乗り同士じゃないとダメだろ
111 23/06/05(月)07:10:19 No.1064283665
5号が止めに行く話じゃないと不正解部屋に割いた尺丸々無駄になるだろう
112 23/06/05(月)07:10:33 No.1064283682
スレッタは今でもミオミオを添い遂げたいと思ってるのかな
113 23/06/05(月)07:11:19 No.1064283730
>そういえば今回ノレアを止める役もスレッタじゃ駄目だったのかな… >襲撃された時にMSに乗らず戦わない主人公ってシリーズ初なのでは スレッタがノレアに何を話せるというのだ…物理的に止めるってだけならケナンジや名無しモブと変わらんぞ
114 23/06/05(月)07:11:52 No.1064283777
>スレッタは今でもミオミオを添い遂げたいと思ってるのかな ペトラの絡みがそれの導線っぽくなってはいる ただその言葉の前に色々な決意が要るだろうけど
115 23/06/05(月)07:12:38 No.1064283820
>スレッタは今でもミオミオを添い遂げたいと思ってるのかな もうミオリネのことは割り切ってそうな雰囲気でてる
116 23/06/05(月)07:12:40 No.1064283823
どちらかというとチュチュの役スレッタじゃねって思った
117 23/06/05(月)07:13:05 No.1064283862
好きな人に会えずに死んだペトラがスレッタの心に刺さったことで ミオリネに会いに行く動機になったし ラウダが暴走したらペトラが死んだ時の話を聞かせるってカードも増えたって感じ?
118 23/06/05(月)07:13:46 No.1064283906
ノレアを止めるまでしなくてもチュチュやフェルシーと一緒にガンヴォルヴァ食い止めるくらいはしてくれよマジで
119 23/06/05(月)07:13:49 No.1064283908
まあドンパチに巻き込みたくないからこうなってるわけだしいやなんか学校でドンパチ起きたけどさ
120 23/06/05(月)07:13:51 No.1064283914
死んでない!!!
121 23/06/05(月)07:14:35 No.1064283964
>死んでない!!! 希望を持つ事はいい事だな!
122 23/06/05(月)07:15:06 No.1064284004
ペトラが死んだ時一緒に居たのがあの水星女って情報知ったらラウダ絶対変な拗らせ方しちゃうから知らない方がいいような…
123 23/06/05(月)07:16:01 No.1064284067
>>死んでない!!! >希望を持つ事はいい事だな! がああああ!
124 23/06/05(月)07:16:03 No.1064284069
>ペトラが死んだ時一緒に居たのがあの水星女って情報知ったらラウダ絶対変な拗らせ方しちゃうから知らない方がいいような… だがガンド医療がある今は違う!(ギュッ) だといいね…
125 23/06/05(月)07:16:44 No.1064284126
王道の巻き込まれ主人公ではあるけど能動性が足りない気がする
126 23/06/05(月)07:17:11 No.1064284156
「今出来る事」っていうペトラの遺言タイトルを直接聞いたのはスレッタだし 次何かしらの動きを見せる回になりそうなって欲しい
127 23/06/05(月)07:17:37 No.1064284184
フェルシーとグエルはもう完全に味方だけどラウダ大丈夫かな…
128 23/06/05(月)07:17:51 No.1064284202
後からペトラの言葉はそういう事だったのかってなるんだろうな
129 23/06/05(月)07:18:15 No.1064284234
能動的に動くにしてもママンの場所わかんないしな
130 23/06/05(月)07:19:12 No.1064284300
でもガンダム奪われて右往左往する主人公もいいと思うんですよ
131 23/06/05(月)07:20:03 No.1064284365
ペトラは生きてそうな気もするけどどうなるか…
132 23/06/05(月)07:20:31 No.1064284398
エピローグは能動的に成長したスレッタが戦場でGUNDの義手義足をつけてまわるレスキュー隊員になっているんだな
133 23/06/05(月)07:21:15 No.1064284466
ガンダム乗ったらぐえー!するっていう情報持ってるニカ戻ったから だからこそ乗ってしまう展開がいよいよ迫ってる気がしてる
134 23/06/05(月)07:21:33 No.1064284484
>でもガンダム奪われて右往左往する主人公もいいと思うんですよ なんかどっしりしてる…
135 23/06/05(月)07:21:53 No.1064284508
今回は着実にスレッタ成長パートなのは分かる 泣きながらでも助かる人が居るかもしれないと手を動かせるのがスレッタなんだなと
136 23/06/05(月)07:22:39 No.1064284564
>でもガンダム奪われて右往左往する主人公もいいと思うんですよ ガンダム壊されたり奪われたりして乗れなくなるのは歴代みんな通る道だからな 自分から乗り捨てる奴も稀にいるが
137 23/06/05(月)07:23:15 No.1064284621
この先学校がなくなったとしてもスレッタの夢が学校作ることなんだからスレッタの学校に子供達みんなで入学すればいいんだよな 水星なんてクソ田舎に移住しなきゃいけないのが最早罰ゲームなだけで
138 23/06/05(月)07:23:49 No.1064284661
表情じゃなくて手を映してたのはそういうことだよね…
139 23/06/05(月)07:23:53 No.1064284667
主人公がガンダムで出撃できなくなるのはガンダムのお約束だからな
140 23/06/05(月)07:24:42 No.1064284731
>でもガンダム奪われて右往左往する主人公もいいと思うんですよ もっと右往左往して欲しいけど話がスレッタじゃないとこの視点で動くからいまいち右往左往感がない…
141 23/06/05(月)07:24:44 No.1064284733
ペトラの遺言が生きてたら何したい?で次回が今、出来ることをだから 次回のスレッタは救助活動頑張ってるかもしれない
142 23/06/05(月)07:26:54 No.1064284914
放り出されたのが2回前か 前回つまみ食いして今回知り合いが死んでなので 何もなくなっちゃった人の成長速度としては早すぎるまである
143 23/06/05(月)07:28:18 No.1064285033
エンディングの歌のアニメーションが2期のスレッタの展開表してる感あったけど次が青く光ってビット操ってたからエリクト特性に目覚めるとかあるのかな
144 23/06/05(月)07:28:34 No.1064285054
お母さんが復讐を選んじゃったから娘のスレッタはガンドの理念を曲げず最後まで人助けに生きても良いかもなあ…
145 23/06/05(月)07:33:33 No.1064285509
まんがタイムきららの主人公がガンダムの世界に紛れ込んだんだよ
146 23/06/05(月)07:33:54 No.1064285536
グエルミオリネスレッタ全員が別々に世界を良くしていくために出来ることをしていくってエンドなんだろうなって感じは強くなった
147 23/06/05(月)07:34:51 No.1064285614
凄いシリアスな話だったんだけど最後の最後にスレッタがデカい瓦礫を1人で持ち運んでるの見てちょっと笑った
148 23/06/05(月)07:35:05 No.1064285641
えっあと4話? 分割4クールとかじゃなく あと4話?
149 23/06/05(月)07:36:01 No.1064285728
>えっあと4話? >分割4クールとかじゃなく >あと4話? 2クール作品を分割にしたもんだからうn
150 23/06/05(月)07:36:02 No.1064285729
グエルにだけは2期入ってからもずっとかっこいい戦闘シーン用意してるし マジでグエルだけ描きたいんだろうなって邪推してる そうでも思わんとやってられんわどんだけスレッタ描きたくないんだよ
151 23/06/05(月)07:36:19 No.1064285766
学園が襲われたら普通MS拾って戦うじゃん チュチュとフェルシーがやってた
152 23/06/05(月)07:36:23 No.1064285774
>凄いシリアスな話だったんだけど最後の最後にスレッタがデカい瓦礫を1人で持ち運んでるの見てちょっと笑った スレッタはハム食ってるからな
153 23/06/05(月)07:37:07 No.1064285853
つっても1話で凄い話動くし決着は付けられるだろ
154 23/06/05(月)07:37:28 No.1064285881
>グエルにだけは2期入ってからもずっとかっこいい戦闘シーン用意してるし >マジでグエルだけ描きたいんだろうなって邪推してる >そうでも思わんとやってられんわどんだけスレッタ描きたくないんだよ 普通のロボットアニメしやすいキャラだものグエル
155 23/06/05(月)07:37:37 No.1064285900
シャディクとの因縁1話で簡単に終わらせたしむしろ冷遇されてるだろ
156 23/06/05(月)07:39:05 No.1064286023
むしろあと四話二転三転できるんだぜ
157 23/06/05(月)07:39:30 No.1064286063
総裁選の行方 クワゼロマシンとベルさん 寝たままのクソ親父 プロスペラの黒幕バレ ミオリネの汚名返上 ペイル社 ラウダ エリーの今後 あと4話で!?
158 23/06/05(月)07:39:42 No.1064286079
スレッタは力持ちな描写ぽつぽつあったからな
159 23/06/05(月)07:39:47 No.1064286085
まだグエルはラウダとの話が残ってる話し合いで解決ならまあ… MS乗って決着とかだと勘弁してくれんか…となる
160 23/06/05(月)07:39:55 No.1064286091
バカ力とか運動能力高いのはただのクローンじゃないなぁ
161 23/06/05(月)07:40:22 No.1064286132
>総裁選の行方 他の候補が消え去ったかはこれは決着としてもいいかあ!
162 23/06/05(月)07:40:44 No.1064286167
番組内のCMでスレッタとエアリアル参戦!ってゲーム見るたびに悲しくなる
163 23/06/05(月)07:40:46 No.1064286169
>総裁選の行方 ここで俺が出るぞ俺
164 23/06/05(月)07:40:48 No.1064286176
>総裁選の行方 >クワゼロマシンとベルさん >寝たままのクソ親父 >プロスペラの黒幕バレ >ミオリネの汚名返上 >ペイル社 >ラウダ >エリーの今後 >あと4話で!? 水星の魔女を信じろ
165 23/06/05(月)07:40:55 No.1064286186
>バカ力とか運動能力高いのはただのクローンじゃないなぁ 野生のたぬきはとても逞しいってこと
166 23/06/05(月)07:40:59 No.1064286196
何も知らない自分とは決別したけど自分の欲と向き合うところまでやってないよな 今回のペトラの言葉と惨劇はその前振りっぽい感じがした
167 23/06/05(月)07:41:24 No.1064286243
ジェタークの兄弟喧嘩は正直もういいっていうかこんな終盤まで引っ張ることか?っていう…
168 23/06/05(月)07:41:34 No.1064286263
スレッタにロボアニメとしてカッコいい活躍を用意されたのが12話だよ ああやって手を血で染めるくらいくらいなら人助けしてた方が良いよこの子は
169 23/06/05(月)07:41:42 No.1064286275
じゃあこうしましょう 続きは劇場版で
170 23/06/05(月)07:41:45 No.1064286284
友達と恋バナってやりたいことリストになかったっけ… あったならペトラにはもう少し生きてもらわないと困るんだ
171 23/06/05(月)07:42:10 No.1064286321
今回で人の命の重さを知って敵兵トマトにしたサイコパス味が抜けたと思いたい
172 23/06/05(月)07:42:12 No.1064286323
>>グエルにだけは2期入ってからもずっとかっこいい戦闘シーン用意してるし >>マジでグエルだけ描きたいんだろうなって邪推してる >>そうでも思わんとやってられんわどんだけスレッタ描きたくないんだよ >普通のロボットアニメしやすいキャラだものグエル vsシャディクも終始押され気味だったけど最後の最後でビット巧妙に使って逆転してるからな… あれダリルバルデ大破したって事はもしかしてシュバルゼッテ乗るのはグエルか?
173 23/06/05(月)07:42:48 No.1064286387
水星って人を強くするのかな プロスペラも銃撃戦でパンパンしてたし
174 23/06/05(月)07:42:54 No.1064286400
まぁエアリアルのビット描写大変そうだからな…
175 23/06/05(月)07:43:36 No.1064286470
構成は前々から予定されてるだろうし ペトラとスレッタの話を経るのは予定通りだろう その末にスレッタ何処に持っていくために動かしてるのかはまだ分からないけど 上手く行くかはともかくスレッタ書く気が無いというのはちゃんちゃらおかしい
176 23/06/05(月)07:43:36 No.1064286471
グエルはエアリアルにリベンジマッチしたいだろうからな…
177 23/06/05(月)07:43:42 No.1064286482
>今回で人の命の重さを知って敵兵トマトにしたサイコパス味が抜けたと思いたい 水星で救助活動してたのにそういうのはなかったんだ…
178 23/06/05(月)07:43:53 No.1064286493
ラウダどうすんのここから
179 23/06/05(月)07:44:15 No.1064286525
>グエルはエアリアルにリベンジマッチしたいだろうからな… いやもう決闘しないって言ってたじゃん
180 23/06/05(月)07:44:16 No.1064286529
水星にアス校開いてみなさんこれからはこっちで学びましょうエンド
181 23/06/05(月)07:44:19 No.1064286534
>水星って人を強くするのかな >プロスペラも銃撃戦でパンパンしてたし まぁある程度タフじゃないと生きていけない環境ではある プロスペラが撃つの躊躇ってないのはまた別だと思うが
182 23/06/05(月)07:45:38 No.1064286658
>何も知らない自分とは決別したけど自分の欲と向き合うところまでやってないよな >今回のペトラの言葉と惨劇はその前振りっぽい感じがした 欲というか 地球寮とジェターク寮を起点にアーシアンとスペーシアンでも理解し合えることを描写してるからこれがスレッタがアーシアンもスペーシアンも平等な学校を建てたいと思う流れなのかなと アスティカシア学園も消えたことだし
183 23/06/05(月)07:45:57 No.1064286695
>ラウダどうすんのここから ガンダム大嫌いマンになる
184 23/06/05(月)07:46:08 No.1064286711
プロスペラは撃つことに躊躇い無いのもそうだけど射撃の腕前が意味わからんレベルで高い
185 23/06/05(月)07:46:31 No.1064286756
>水星にアス校開いてみなさんこれからはこっちで学びましょうエンド 水星なんてクソ田舎に誰が行くんだよ 定期的に太陽からの熱波だかなんかで機械がイカれて遭難者出る危険地帯だぞ
186 23/06/05(月)07:46:32 No.1064286760
>やっぱりエアリアルは戻ってくるのかな エリクト抜きになるから純粋にたぬきの技量が問われる
187 23/06/05(月)07:46:38 No.1064286773
フェルシーちゃんマジで可愛い生き物だった
188 23/06/05(月)07:47:06 No.1064286823
地球行ったりしてるときに復讐に備えて訓練受けたりしたんだろう多分
189 23/06/05(月)07:47:23 No.1064286846
ペトラ死んでなくてガンダム医療技術で何とかなるパターンでしょこれ
190 23/06/05(月)07:47:31 No.1064286862
>>やっぱりエアリアルは戻ってくるのかな >エリクト抜きになるから純粋にたぬきの技量が問われる エスカッシャンのないエアリアルなんてまるでクリープの
191 23/06/05(月)07:47:35 No.1064286870
スレッタの技量が高いことは疑いの余地ないけど パーメットスコア上げること出来ないからなあ
192 23/06/05(月)07:47:56 No.1064286899
これスレッタシュバルゼッテに乗らないかも というかシュバルゼッテに乗って戦ってほしくない
193 23/06/05(月)07:48:01 No.1064286907
スレッタのミオリネへの気持ちは冷めきったというか結婚したいって感情はもう無さそうだな
194 23/06/05(月)07:48:22 No.1064286941
瓦礫の下敷きになって目瞑ってたシーシアもあの時点では生きてたしな
195 23/06/05(月)07:48:50 No.1064286993
エリクトだけ抜けてビット組は残ってくれるかもしれんから…
196 23/06/05(月)07:49:07 No.1064287024
どうせ学校が戦場になるんだろ?とは思ってたが
197 23/06/05(月)07:49:34 No.1064287070
>壊れたのなら…何度でも直します! 准将だこれ
198 23/06/05(月)07:49:58 No.1064287110
>ペトラ死んでなくてガンダム医療技術で何とかなるパターンでしょこれ かと思ったらすんなり死んでるかもしれんのが水星の魔女なんだよな
199 23/06/05(月)07:50:03 No.1064287122
>瓦礫の下敷きになって目瞑ってたシーシアもあの時点では生きてたしな 地球だから助からなかった 学園なら…ボロボロだな…
200 23/06/05(月)07:50:16 No.1064287150
グエルは絶対に一矢報いるマンだな
201 23/06/05(月)07:50:22 No.1064287161
>スレッタのミオリネへの気持ちは冷めきったというか結婚したいって感情はもう無さそうだな 気持ち冷めてたらあそこで恋を語るペトラ出す理由がない 同質の気持ちを抱えた者同士だからあそこにいたんでしょ
202 23/06/05(月)07:50:33 No.1064287176
>>やっぱりエアリアルは戻ってくるのかな >エリクト抜きになるから純粋にたぬきの技量が問われる エリクトやリプリチャイルドの肉体がオリジナルルブリスの扉を開く鍵って感じだったし そこはエアリアルに改修してもクワゼロでエリィだけが必要ということにはならねえんじゃ?
203 23/06/05(月)07:50:44 No.1064287201
1回目のテロで子どもを学園から呼び戻さなかった親御さんたちみんなバカです
204 23/06/05(月)07:52:51 No.1064287420
ロボ物の主人公だからもう少しモビルスーツに乗って欲しいかなって感情はある
205 23/06/05(月)07:53:44 No.1064287518
>スレッタのミオリネへの気持ちは冷めきったというか結婚したいって感情はもう無さそうだな 親友としての情はまだ間違いなくあるでしょうよ
206 23/06/05(月)07:54:06 No.1064287570
>1回目のテロで子どもを学園から呼び戻さなかった親御さんたちみんなバカです ぐうの音も出なくてダメだった
207 23/06/05(月)07:54:10 No.1064287581
セセリア株上がりすぎじゃない?大丈夫?
208 23/06/05(月)07:55:01 No.1064287674
>セセリア株上がりすぎじゃない?大丈夫? 二人とも乗れない最新機をなぜ学園に…?
209 23/06/05(月)07:55:39 No.1064287752
fu2247864.jpg 授業内容がフラグなのかな…って思ってる 丸の部分がダメなのかな
210 23/06/05(月)07:55:45 No.1064287760
1回目のテロはジュベジュだけで済んだのにね
211 23/06/05(月)07:56:55 No.1064287883
学園どころかベネリットグループ崩壊しかかってるからな… 泥舟からは早いところ逃げるに限る
212 23/06/05(月)07:57:04 No.1064287900
pointがちんぽ
213 23/06/05(月)07:57:11 No.1064287915
その話数で即使う知識を教えてくれる名教師
214 23/06/05(月)07:57:24 No.1064287941
まぁ1回目で死んだのはどっかのおっさんだけだし
215 23/06/05(月)07:57:43 No.1064287977
>1回目のテロで子どもを学園から呼び戻さなかった親御さんたちみんなバカです 2回目があるなんて思わないじゃない…
216 23/06/05(月)07:57:55 No.1064287999
>二人とも乗れない最新機をなぜ学園に…? ブリオンにもパイロット科のモブ学生おるじゃろ
217 23/06/05(月)07:58:26 No.1064288059
ガンド医療で治ると良いけどそれっぽいの作ってる描写がなかったからなぁ
218 23/06/05(月)07:58:46 No.1064288099
まあ一回テロられたら警備ガチガチにしてると思うじゃん…
219 23/06/05(月)07:58:59 No.1064288129
グラスレー寮の他の生徒どうすんだろな 地球に身売り済みだしサリウスだけ帰ってきてもな
220 23/06/05(月)07:59:18 No.1064288165
ラウダが最後驚いてたのってペトラが被害に遭ったこと知ったから?
221 23/06/05(月)07:59:19 No.1064288166
劇場版だろうな
222 23/06/05(月)07:59:50 No.1064288228
Mercuryの歌詞みたいな離別エンドは嫌だな… でもMercuryなんてタイトルじゃ完全無関係とも思いづらいし…
223 23/06/05(月)07:59:50 No.1064288229
>エリクトやリプリチャイルドの肉体がオリジナルルブリスの扉を開く鍵って感じだったし >そこはエアリアルに改修してもクワゼロでエリィだけが必要ということにはならねえんじゃ? クワゼロ後ならエアリアル要らなくなるからそれに乗る展開かも
224 23/06/05(月)08:00:25 No.1064288310
テロリストの機体とパイロットが両方とも十全の状態でコロニーにあったらそりゃ対処間に合わないわな
225 23/06/05(月)08:01:03 No.1064288384
学園生活を頑張る事しか残ってなかった子からそれすら奪われたけど…
226 23/06/05(月)08:01:08 No.1064288395
>ガンド医療で治ると良いけどそれっぽいの作ってる描写がなかったからなぁ 大量のクレームが来てるシーンで注文キャンセルとかあったから その突っ返されたやつで治すんじゃない
227 23/06/05(月)08:01:59 No.1064288507
>ラウダが最後驚いてたのってペトラが被害に遭ったこと知ったから? カミルからの連絡だしそうじゃない? ただテロが起きたってだけならあそこまでショックは受けないで皆は無事かとか心配する程度だろうし
228 23/06/05(月)08:02:11 No.1064288528
>別にスレッタに主体性がないとかは思わないけど現状ママンがクワゼロはとってもいいことだから邪魔しないでねって言ってきた時にいいやお母さんは間違ってる!クワゼロを…止める!的なことを言えるキャラになってるとは思えん エアリアルにシューッされたのだ生まれでヤギ乳スープ飲むのが授乳のメタファーだから反抗期もやるだろう
229 23/06/05(月)08:02:26 No.1064288565
青空授業でクワイエットゼロの止め方もヒント出してきそう
230 23/06/05(月)08:02:48 No.1064288603
>学園生活を頑張る事しか残ってなかった子からそれすら奪われたけど… そんな世界はなかったね…
231 23/06/05(月)08:03:02 No.1064288636
>まあ一回テロられたら警備ガチガチにしてると思うじゃん… 実際今回は早々にフロント会社のデミ達が駆けつけてくれたよ まああんまり役に立ってなかったけど
232 23/06/05(月)08:03:04 No.1064288640
>>ペトラ死んだしついにブチギレッタ来るかな… >でもキレる対象のシャディクはもうお縄だよ >護送艦にビーム!とかするほどキレちゃいないだろうし ノレア暴走の原因になったママンや姉止める
233 23/06/05(月)08:03:21 No.1064288683
仮に最後ミオリネとくっつくとしても幸せな終わり方出来るのかな
234 23/06/05(月)08:03:28 No.1064288704
今までのガンダム映画って地上波で一区切りさせてたから美味しいところを劇場版まで待ってねは困る
235 23/06/05(月)08:03:49 No.1064288753
>でもはーい今からお母さん超悪いことしまーす逆らうやつは蝋燭なくらい言ってもらわないとスレッタ側がヤバいことだってわからんぞ エリクトのパメ焼きがそれでは
236 23/06/05(月)08:04:03 No.1064288783
プロスペラ(なんか…すごいことになってるわね…)
237 23/06/05(月)08:04:41 No.1064288863
多分コズミックイラと同じ感じになると思う 騒動終わっても根底にある怨恨は無くなりそうにない
238 23/06/05(月)08:05:40 No.1064288968
>>別にスレッタに主体性がないとかは思わないけど現状ママンがクワゼロはとってもいいことだから邪魔しないでねって言ってきた時にいいやお母さんは間違ってる!クワゼロを…止める!的なことを言えるキャラになってるとは思えん >エアリアルにシューッされたのだ生まれでヤギ乳スープ飲むのが授乳のメタファーだから反抗期もやるだろう 展開が遅い!
239 23/06/05(月)08:06:19 No.1064289055
子供にできることは年寄りの騒動を殴って収めることくらいで年季の入った対立を解決とか無理だ
240 23/06/05(月)08:06:30 No.1064289082
>多分コズミックイラと同じ感じになると思う >騒動終わっても根底にある怨恨は無くなりそうにない アーシアンの捕虜なんかいるかよぉ!!!
241 23/06/05(月)08:06:35 No.1064289095
作品中で幸せに終わるために頑張っていこうENDしか無理じゃね
242 23/06/05(月)08:06:45 No.1064289109
>仮に最後ミオリネとくっつくとしても幸せな終わり方出来るのかな 結婚して伴に困難に挑んでいくで良いんじゃない? 互いに側にいないと満たされないし心ガタガタだし
243 23/06/05(月)08:06:56 No.1064289137
百合カプ好きだが男女カプ惨たらしく殲滅して百合カプだけ成就とか顰蹙買いそうだから上手いこと着地してくれ…
244 23/06/05(月)08:07:24 No.1064289203
1期の時はスレミオくっつけ~ってなってたけど2期で描写少なすぎてどうでも良くなってきた というか2期はグエルが主役にしか見えないわ
245 23/06/05(月)08:07:26 No.1064289214
EDで慈愛の表情で一緒に踊るスレッタ見るに最終的にはくっつくだろう ただミオリネはあと4話で残りのタスクこなしてくっつくまで精神持っていける…?
246 23/06/05(月)08:07:39 No.1064289261
>Mercuryの歌詞みたいな離別エンドは嫌だな… >でもMercuryなんてタイトルじゃ完全無関係とも思いづらいし… アレは再会を信じて相手を思い続けるって歌詞だから離別エンドとは違うんじゃないか
247 23/06/05(月)08:07:54 No.1064289288
>地球でやった兵器の遠隔操作の大規模版やって戦争止める事の何が悪いってなるから >もっと人道に反することしてもらわんと ガンダム恒例のアス高落としやるか
248 23/06/05(月)08:07:58 No.1064289298
>互いに側にいないと満たされないし心ガタガタだし むしろそういうのはダメで自分の足で立てって話じゃない?
249 23/06/05(月)08:08:18 No.1064289353
>医療用ガンド…を開発出来る人材居ないよな株ガン ベルメリアがいる
250 23/06/05(月)08:08:37 No.1064289404
側にいて乳繰り合うよりお互い自立して自分の足で目標見据えて生きてく事のが大事でしょ これだから百合脳はって言われるんだよ
251 23/06/05(月)08:08:47 No.1064289428
>EDで慈愛の表情で一緒に踊るスレッタ見るに最終的にはくっつくだろう >ただミオリネはあと4話で残りのタスクこなしてくっつくまで精神持っていける…? 水星の展開ならいけるいける
252 23/06/05(月)08:09:24 No.1064289511
>この先学校がなくなったとしてもスレッタの夢が学校作ることなんだからスレッタの学校に子供達みんなで入学すればいいんだよな >水星なんてクソ田舎に移住しなきゃいけないのが最早罰ゲームなだけで アス高を水星に移すか
253 23/06/05(月)08:09:45 No.1064289552
>>Mercuryの歌詞みたいな離別エンドは嫌だな… >>でもMercuryなんてタイトルじゃ完全無関係とも思いづらいし… >アレは再会を信じて相手を思い続けるって歌詞だから離別エンドとは違うんじゃないか まさに互いに別の場所で頑張りながらも絆は残るって終わり方になりそうにはなってるな…
254 23/06/05(月)08:09:58 No.1064289586
側にいる=依存とか極端すぎん!?
255 23/06/05(月)08:09:58 No.1064289588
>つっても1話で凄い話動くし決着は付けられるだろ ジェットコースターすぎる…
256 23/06/05(月)08:10:00 No.1064289591
>1期の時はスレミオくっつけ~ってなってたけど2期で描写少なすぎてどうでも良くなってきた >というか2期はグエルが主役にしか見えないわ じゃあ見るのやめりゃいいんじゃない…?
257 23/06/05(月)08:10:16 No.1064289624
>多分コズミックイラと同じ感じになると思う >騒動終わっても根底にある怨恨は無くなりそうにない ただまあスレッタはともかくミオリネやグエルは解決は出来ずとも方針の提示くらいはしなきゃ収まらない立場ではある
258 23/06/05(月)08:10:50 No.1064289711
スレッタを思って別れたのにその後のミオリネにスレッタのことを考えるようなシーンがひとつも挿入されてないのが気になる グエシャディ対決終わったし次の話から流石にやるかな?
259 23/06/05(月)08:11:02 No.1064289743
なんかこう力が拮抗したらアーシアン側はブルーコスモス化しそうな気がしてならない…
260 23/06/05(月)08:11:17 No.1064289773
>じゃあ見るのやめりゃいいんじゃない…? ?
261 23/06/05(月)08:11:19 No.1064289783
>番組内のCMでスレッタとエアリアル参戦!ってゲーム見るたびに悲しくなる スパロボだったら他のガンダム主人公やシンジや勇がプロスペラ糾弾しそう
262 23/06/05(月)08:11:34 No.1064289814
雑なのが来た
263 23/06/05(月)08:11:53 No.1064289852
別に粘着とかするつもりは無いけどやっぱ2クールは短いかなって…
264 23/06/05(月)08:12:03 No.1064289873
死体袋いくつできたんだ今回?
265 23/06/05(月)08:12:05 No.1064289880
サリウスはシャディクに父の愛を持っていたしグエルは憎くてもシャディクを殺さなかった プロスペラも道具として産んだスレッタに情を持っていたからやっぱり優しい世界だと思うわ
266 23/06/05(月)08:12:24 No.1064289921
>スレッタを思って別れたのにその後のミオリネにスレッタのことを考えるようなシーンがひとつも挿入されてないのが気になる >グエシャディ対決終わったし次の話から流石にやるかな? 互いにそれどころじゃねえ!!!ってくらいに話がドタバタしてやがる…!
267 23/06/05(月)08:12:46 No.1064289961
>むしろそういうのはダメで自分の足で立てって話じゃない? 自分の足で立って互いに支え合うで良くない?
268 23/06/05(月)08:13:11 No.1064290016
>まぁある程度タフじゃないと生きていけない環境ではある なにっっ
269 23/06/05(月)08:13:58 No.1064290106
まあグエルもダリルバルデ壊れたし流石にそろそろスレ画のターンだろう
270 23/06/05(月)08:14:06 No.1064290122
>>1期の時はスレミオくっつけ~ってなってたけど2期で描写少なすぎてどうでも良くなってきた >>というか2期はグエルが主役にしか見えないわ >じゃあ見るのやめりゃいいんじゃない…? >? というか百合より先行き気になる陣営が一気に増えたとこある二期
271 23/06/05(月)08:14:07 No.1064290126
今週怪力で活躍してただろ 歯向かうやつは水星育ちのパワーで前歯へし折るよ
272 23/06/05(月)08:14:41 No.1064290220
>別に粘着とかするつもりは無いけどやっぱ2クールは短いかなって… 俺ももう少しゆっくり合間のエピソード見たい派だけど ジェットコースター的にポンポン話進んでガンガン動くスピード感が今の時代にあってるからここまで話題になってるんじゃないかと思ってる
273 23/06/05(月)08:14:45 No.1064290232
>1期の時はスレミオくっつけ~ってなってたけど2期で描写少なすぎてどうでも良くなってきた 描写の大小どうこうより 2人とも色恋やってる場合じゃねえ!ってなる 特に今回のペトラはノート見せてもらった直後な上にスレッタの命の恩人ムーブしてるし
274 23/06/05(月)08:14:48 No.1064290243
何だ気がついたらもう多順上位に居たのか
275 23/06/05(月)08:15:03 No.1064290284
ミオリネがスレッタのこと考えるシーン無いって冗談だろ スレッタのために約束守って興味もなかった総裁なろうとしてたんだぞ
276 23/06/05(月)08:15:21 No.1064290342
>このアニメはモビルスーツに乗って華々しく戦うことをまったく肯定的に描いてないから今更ガンダム乗って大活躍みたいな事にはならんと思う この辺は種以降のガンダムの共通点な気もする
277 23/06/05(月)08:15:42 No.1064290400
>今週怪力で活躍してただろ >歯向かうやつは水星育ちのパワーで前歯へし折るよ お尻ペンペン以上の事はせんだろ
278 23/06/05(月)08:16:25 No.1064290482
スレッタはミオリネがいなくてもしっかり授業受けたりやることはちゃんとやってるわけだしなぁ その上でミオリネがそばに居ないと満たされないってなってるのは依存とは違うんじゃないか
279 23/06/05(月)08:16:31 No.1064290491
>ミオリネがスレッタのこと考えるシーン無いって冗談だろ >スレッタのために約束守って興味もなかった総裁なろうとしてたんだぞ そこから地球の現実知って叩きのめされてって感じだからよく出来てる脚本だわ…限られた時間の中にこれでもかと詰め込みまくる
280 23/06/05(月)08:16:40 No.1064290515
>>むしろそういうのはダメで自分の足で立てって話じゃない? >自分の足で立って互いに支え合うで良くない? 人という字はって金八先生も言ってるからな
281 23/06/05(月)08:16:42 No.1064290518
>ミオリネがスレッタのこと考えるシーン無いって冗談だろ それはそれとしてシーンはないな
282 23/06/05(月)08:17:24 No.1064290617
>この辺は種以降のガンダムの共通点な気もする MSをヒーローチックに描かなくなったのはGレコからじゃないかな SEED、00、AGEは何だかんだカッコいいヒーローとして描いてたし
283 23/06/05(月)08:18:05 No.1064290708
>この辺は種以降のガンダムの共通点な気もする そんなの初代からじゃん 種は初代ベースにしてるし
284 23/06/05(月)08:18:09 No.1064290718
爆音ガンダム体操視聴ミオリネ
285 23/06/05(月)08:18:32 No.1064290769
なんか外に出てたけど地球寮直撃してたから寮生全員死亡!もあった そしたら確実に狂ッタになったと思う
286 23/06/05(月)08:19:00 No.1064290836
主人公を全然活躍させないで他キャラがずっとメイン張られてもなぁモヤモヤする グエル単独主役回からイマイチ乗れない
287 23/06/05(月)08:19:50 No.1064290937
ラストバトルはグエルじゃなくてスレ画で締めてくれよとは思ってる
288 23/06/05(月)08:20:15 No.1064290991
苦悩や挫折は必要だとしてもやっぱり主人公には活躍してて欲しいね
289 23/06/05(月)08:20:19 No.1064291004
ミオリネは乗り気じゃなかった総裁の立場とか票集めでしかなかった地球降りとかが周り回って最終的に本気で地球と宇宙の関係改善のために奔走する終着点になりそうではある
290 23/06/05(月)08:20:34 No.1064291039
2クールは短いな
291 23/06/05(月)08:20:54 No.1064291078
>主人公を全然活躍させないで他キャラがずっとメイン張られてもなぁモヤモヤする >グエル単独主役回からイマイチ乗れない へし折るのも立ち上がるのも丁寧に段階踏んでると思うから気にならない
292 23/06/05(月)08:21:23 No.1064291148
議会連合から学園守るのかな あの学園守る価値あるかな…一回壊してもいいんじゃ
293 23/06/05(月)08:21:24 No.1064291149
>2クールは短いな キャラが魅力的すぎるからもうちょい見たかった…
294 23/06/05(月)08:21:27 No.1064291152
4号は死んだの知らないしやめなさい兵とソフィは殺そうとしてきた敵だけども 助けてくれたペトラの死に無反応だと流石にサイコっぽくなるし次回はそっち方向だとは思う
295 23/06/05(月)08:21:32 No.1064291171
精神的には繋がってるけど各自それぞれの場所でそれぞれの仕事してますエンドになりそうスレミオ
296 23/06/05(月)08:21:35 No.1064291182
>1回目のテロで子どもを学園から呼び戻さなかった親御さんたちみんなバカです しかもグラスレーのハンガーから出てきたしな
297 23/06/05(月)08:22:09 No.1064291255
2クールしか無いとはいえ主人公があまりにも主人公の役割を果たしていない
298 23/06/05(月)08:22:11 No.1064291259
乗り気じゃなかったけど交渉のおかげで今は総裁になる理由ができたって言ってたしな デリングが起きたらミオリネは補佐とかに回って㈱ガンダムと二足のわらじで頑張るんだろう
299 23/06/05(月)08:22:20 No.1064291283
ダブルオーと同じ方式の分割2クールだと思ってた
300 23/06/05(月)08:22:38 No.1064291322
2クール目からずっと溜め見たいな展開だから 残りの話でスレッタに溜め以上のカタルシスを叩き出して貰いたいのはあります
301 23/06/05(月)08:22:42 No.1064291335
主人公なりにこれはおかしいとかいう気持ちの動きがなくて 流されるまま受け入れて終わりって話にしか見えないから あと2話かそこらでキャラ崩壊させるんだろうけど
302 23/06/05(月)08:22:56 No.1064291362
アーシアンとスペーシアンの対立解決しないで終わるだろうね
303 23/06/05(月)08:23:20 No.1064291429
スレッタは二期から叩き落としパートやってんだから一応再起したしこれからじゃない?活躍も
304 23/06/05(月)08:23:39 No.1064291469
>なんかこう力が拮抗したらアーシアン側はブルーコスモス化しそうな気がしてならない… フォルドの夜明けがティターンズやブルコスポジでしょ
305 23/06/05(月)08:23:39 No.1064291470
いまだにスレッタがメインに戻るイメージが無い 後ろ盾も個人の武力もない渦中の人らは参加させたく無いと思ってるでどうやって巻き込むんだろう
306 23/06/05(月)08:24:06 No.1064291529
>アーシアンとスペーシアンの対立解決しないで終わるだろうね 先週のアレが無かったらワンチャンあったけどな
307 23/06/05(月)08:24:23 No.1064291564
>アーシアンとスペーシアンの対立解決しないで終わるだろうね まあそれは問題全部解決して終わったガンダムの方がレアだし これから頑張っていきますではあるだろう
308 23/06/05(月)08:24:43 No.1064291606
>主人公なりにこれはおかしいとかいう気持ちの動きがなくて >流されるまま受け入れて終わりって話にしか見えないから >あと2話かそこらでキャラ崩壊させるんだろうけど 俺と違う番組見てる
309 23/06/05(月)08:25:51 No.1064291754
素直で優しくて良い子なんだから人殺しの輪から抜け出して欲しい その場合プラントクエタの一件が尾を引くんだろうなあ…
310 23/06/05(月)08:26:23 No.1064291824
そもそも本筋ってなんだよと思わなくもないがな グエルとシャディクの話だってあれ別に本筋ではないだろ
311 23/06/05(月)08:26:33 No.1064291846
>2クール目からずっと溜め見たいな展開だから >残りの話でスレッタに溜め以上のカタルシスを叩き出して貰いたいのはあります スレッタの持ってる力って操縦技術だし今の盤面じゃいくら操縦うまくても無双の大活躍にはならなそうでなあ でもスレッタの活躍を観に来てるとこあるしカッコよくキメて欲しくはある
312 23/06/05(月)08:26:34 No.1064291847
あと4話でどうやって畳むんだ、まさかの映画か水星の魔女デスティニーコースなのか?
313 23/06/05(月)08:27:02 No.1064291919
視聴者目線だと一つ一つの事件の犯人明らかだけど 被害者側から信じる理由ないからスペーシアンのトップの判断やアーシアンの総意にしか見えないからな
314 23/06/05(月)08:27:06 No.1064291925
結婚式エンドの可能性はかなり薄れたというか スレッタもミオリネも色々ありすぎてそれどころじゃないって感じ
315 23/06/05(月)08:27:16 No.1064291956
ラウダは地味にかなり丁寧に酷い目合わせてるからなんかありそうなんだよね
316 23/06/05(月)08:27:16 No.1064291959
ラウダがどう動くのか気になる
317 23/06/05(月)08:27:36 No.1064292000
>あと4話でどうやって畳むんだ、まさかの映画か水星の魔女デスティニーコースなのか? 毎回これ言ってる奴居るけど二期の話の速度見たらまあ余裕じゃね?
318 23/06/05(月)08:27:37 No.1064292001
もう終盤なのに襲撃を受けた際に未だに誰かに手を引いてもらわないと避難もまともにできない主人公ってなんだよ
319 23/06/05(月)08:27:47 No.1064292019
ミオリネやおかあさんやエアリアルいなくてもやりたいことリスト埋めようとしたり瓦礫に取り残されてる生徒助けようとしたりと十分強い子だって描写してると思うんだけどなぁ…
320 23/06/05(月)08:27:52 No.1064292034
>あと4話でどうやって畳むんだ、まさかの映画か水星の魔女デスティニーコースなのか? 適当にスレッタにプロスペラ倒させて終わりだから畳むのなんかは余裕な気がする
321 23/06/05(月)08:28:22 No.1064292095
指輪チラチラ見せて匂わせぐらいはするかもだけど結婚式とかやる空気はねえな
322 23/06/05(月)08:28:30 No.1064292113
今更ラウダ君が出しゃばってきてもそんな時間ねぇ!
323 23/06/05(月)08:28:33 No.1064292117
ここまでやっといてハッピーエンドじゃないのはありえないよね
324 23/06/05(月)08:29:09 No.1064292205
>ラウダがどう動くのか気になる 心はもうボロボロだけど立ち直れるかな…
325 23/06/05(月)08:29:14 No.1064292219
>>あと4話でどうやって畳むんだ、まさかの映画か水星の魔女デスティニーコースなのか? >適当にスレッタにプロスペラ倒させて終わりだから畳むのなんかは余裕な気がする いやいやこのまま行くとソードマスターヤマトコースだろ
326 23/06/05(月)08:29:16 No.1064292224
たぬきが活躍してる姿が見たい
327 23/06/05(月)08:29:34 No.1064292256
>ここまでやっといてハッピーエンドじゃないのはありえないよね 今全員落ちるところまで落ちた感じだからこっから巻き返すんだろう
328 23/06/05(月)08:29:48 No.1064292290
>ここまでやっといてハッピーエンドじゃないのはありえないよね そうよね エリィが帰ってきてくれれば他はどうでもいいわ
329 23/06/05(月)08:29:53 No.1064292302
劇場版はイチャコラでしょ
330 23/06/05(月)08:30:07 No.1064292328
スレッタがプロスペラを何とか止める感じなんだろうけどそこにどう持っていくのか
331 23/06/05(月)08:30:10 No.1064292347
予定通りの動かし方なんだろうけど どこを落とし所にする為に言葉を受け取るパートを経てるのかだんだん読めなくなってきた
332 23/06/05(月)08:30:36 No.1064292405
>いやいやこのまま行くとソードマスターヤマトコースだろ 既にソードマスターヤマトに近い事やってるんだからこのまま突き進むだけ
333 23/06/05(月)08:30:52 No.1064292448
>>あと4話でどうやって畳むんだ、まさかの映画か水星の魔女デスティニーコースなのか? >毎回これ言ってる奴居るけど二期の話の速度見たらまあ余裕じゃね? 先週まではシャディクとプロスペラ両方片付けられるのか…?と思ってたけど シャディク爆速で畳んだから普通にケリつけられそうだなってなった
334 23/06/05(月)08:31:01 No.1064292480
>いやいやこのまま行くとソードマスターヤマトコースだろ もう倒す敵はプロスペラしか残ってないし・・・ ノレアは死んだシャディク一味は逮捕された後はママを倒せば終わりだなクックックッ・・・が今だぞ
335 23/06/05(月)08:31:32 No.1064292553
>スレッタがプロスペラを何とか止める感じなんだろうけどそこにどう持っていくのか エリーさえ説得できればエリーがプロスペラ説得してくれるでしょ 許しもテーマなんだろうし
336 23/06/05(月)08:31:38 No.1064292561
5号ペイルとラウダとママだけか 余裕じゃね
337 23/06/05(月)08:32:03 No.1064292612
シャディク退場思ってたより早かった
338 23/06/05(月)08:32:14 No.1064292632
このアニメのスピード感なら後四話もあれば凄い勢いで成長しそう
339 23/06/05(月)08:32:36 No.1064292681
ククク俺を倒しても議会連合がみたいなこと言ってたしまだ敵出てくるの!?ってなった
340 23/06/05(月)08:32:42 No.1064292694
とんでもねえ速度でたたんでるから後4話で余裕、なんなら多いまである
341 23/06/05(月)08:32:47 No.1064292704
ガキのタレコミ無ければ逃げれてたのになシャディク
342 23/06/05(月)08:32:51 No.1064292708
こんな時に寝てるだけのおっさんはさあ
343 23/06/05(月)08:32:53 No.1064292713
>シャディク退場思ってたより早かった 後二話くらいは暗躍してそうだと思ってた
344 23/06/05(月)08:33:04 No.1064292733
そらオリジナルアニメだし尺なんてどうとでもなるけど スレッタ関係だけは時間かけて描いてほしい
345 23/06/05(月)08:33:04 No.1064292734
>このアニメのスピード感なら後四話もあれば凄い勢いで成長しそう てかスレッタは十分成長してると思うよ 現状単体じゃMSも無いし何もできないだけで
346 23/06/05(月)08:33:31 No.1064292785
ラスボスの強さを見せて展開を加速させるためにプロスペラには議会連合とオックスアースの残党を全滅させてもらうか
347 23/06/05(月)08:33:33 No.1064292790
シャディクはややもすればラスボス化と思ったけど 汚したな…!でけおって出てっちゃったから黒幕は無理なんだなこいつ
348 23/06/05(月)08:33:41 No.1064292810
再起はしたけど今乗れるMSねえからなスレッタ…
349 23/06/05(月)08:33:43 No.1064292814
ほんとあと4話も何すんだろってスピード
350 23/06/05(月)08:33:56 No.1064292833
>今更ラウダ君が出しゃばってきてもそんな時間ねぇ! 最終回にスレミオの結婚式に向かうグエルを刺す勤めが残ってる
351 23/06/05(月)08:34:12 No.1064292880
ペトラ死んだん?
352 23/06/05(月)08:34:36 No.1064292934
グエルが主人公っぽいんじゃなくてマジの主人公待遇になったせいだな...
353 23/06/05(月)08:34:38 No.1064292941
シャディク最初から小物感あったよ
354 23/06/05(月)08:34:48 No.1064292966
>ラスボスの強さを見せて展開を加速させるためにプロスペラには議会連合とオックスアースの残党を全滅させてもらうか 今のスピード感だとありそうだから困る
355 23/06/05(月)08:34:51 No.1064292970
なんかスレッタvs5号な気がしてきた ソフィの死を見た者とノレアの死を見た者で ダリルとミカエリスのOPカットが対になってるの伏線だったらしいし 両者MSどう手に入れるんだよまでは知らぬ
356 23/06/05(月)08:34:52 No.1064292973
水星に学校作りたいです なるほど、どうしたらそれが出来るの? →不明 こういうところが主人公が宙ぶらりんになる理由だよ
357 23/06/05(月)08:34:52 No.1064292975
>ペトラ死んだん? まだわからん
358 23/06/05(月)08:35:01 No.1064292992
>>今更ラウダ君が出しゃばってきてもそんな時間ねぇ! >最終回にスレミオの結婚式に向かうグエルを刺す勤めが残ってる トレンディ戦隊やめろや!
359 23/06/05(月)08:35:01 No.1064292994
初代からしてガンダムに乗って戦うのはちっとも華々しいことじゃない
360 23/06/05(月)08:35:09 No.1064293013
4号が生きてる可能性ぐらい生きてると思う
361 23/06/05(月)08:35:16 No.1064293029
殺しに来て不意打ちまでやったのに生かされたシャディク良い所マジで無かったな グエルと5号は見せ場あったのに
362 23/06/05(月)08:35:46 No.1064293091
>水星に学校作りたいです >なるほど、どうしたらそれが出来るの? >→不明 > >こういうところが主人公が宙ぶらりんになる理由だよ ケーキ屋さんになりたいって言ってる女の子みたいで可愛いじゃん?
363 23/06/05(月)08:35:55 No.1064293108
シャディクはまあストーリー回すのに大分頑張ってくれたからもう退場でいいだろう…
364 23/06/05(月)08:36:01 No.1064293125
>ペトラ死んだん? 瓦礫に潰されてただけだから 下半身付随とかでガンド医療で治すんじゃないかと思ってる
365 23/06/05(月)08:36:17 No.1064293163
スレミオは2期になって殆ど絡みもなく関係を築けてないのに最後に雑にくっついて結婚とかなってもナンダソレとしかならんよなぁ
366 23/06/05(月)08:36:46 No.1064293227
>殺しに来て不意打ちまでやったのに生かされたシャディク良い所マジで無かったな >グエルと5号は見せ場あったのに 今回の戦いがその見せ場だよ
367 23/06/05(月)08:36:52 No.1064293245
座して待っててもフォルドのガキのセンで グエルケナンジがサリウス確保してから乗り込んで来るから捕まるのも時間の問題だけど それを手を回して握りつぶすのが黒幕ムーブだけど 直接ころころしにMS乗って出てっちゃった 目撃者全員消すつもりだったのか?
368 23/06/05(月)08:36:54 No.1064293250
議会連合とかは未だに上層部がキャラクターとしても出てこないしこのままナレ死しても驚かない 今更出てこられてもポッと出ラスボスにしかならないし
369 23/06/05(月)08:37:12 No.1064293280
ロボアニメの主人公なのにロボに乗って戦わない…あ、ギアスもそうか グエルがバトル担当でエアリアルから降りたスレッタは別の道を行くとかかな
370 23/06/05(月)08:37:17 No.1064293291
まあ確かにグエルとかシャディクみたいな舌戦の戦いがガンダムって感じ、スレッタじゃこうはならない
371 23/06/05(月)08:37:32 No.1064293323
雑な奴が雑なこと言ってるばい
372 23/06/05(月)08:37:41 No.1064293344
名勝負はグエルがやって、強化人間の説得みたいなシチュは5号がやってて 主役がやるべき展開を全部他所の男に取られてますスレッタさん
373 23/06/05(月)08:37:57 No.1064293383
>まあ確かにグエルとかシャディクみたいな舌戦の戦いがガンダムって感じ、スレッタじゃこうはならない ぶっちゃけスレッタ弱そうだしな舌戦…
374 23/06/05(月)08:38:06 No.1064293395
金犀買いみたいに 私も議会連合員だって出てくるのかな…
375 23/06/05(月)08:38:13 No.1064293412
シャディクは今回死ななかったからまだ見せ場ある気がする
376 23/06/05(月)08:38:14 No.1064293413
>まあ確かにグエルとかシャディクみたいな舌戦の戦いがガンダムって感じ、スレッタじゃこうはならない たぶん一方的にボコる感じになっちゃうからな
377 23/06/05(月)08:38:31 No.1064293457
ペトラの中の人は鬱グエルと食べ物突っ込まれて嗚咽してるグエルで興奮する変態だった
378 23/06/05(月)08:38:32 No.1064293460
>それを手を回して握りつぶすのが黒幕ムーブだけど >直接ころころしにMS乗って出てっちゃった >目撃者全員消すつもりだったのか? もうどうやっても議会が介入するように仕向けたからグエルと戦ったのはほぼ私情の意地だよ
379 23/06/05(月)08:38:34 No.1064293465
書き込みをした人によって削除されました
380 23/06/05(月)08:38:56 No.1064293518
>名勝負はグエルがやって、強化人間の説得みたいなシチュは5号がやってて >主役がやるべき展開を全部他所の男に取られてますスレッタさん どっちもスレッタは前期でやってるね
381 23/06/05(月)08:39:12 No.1064293546
今回の話で殺しはやっぱダメよねって学んだし順調に描かれてると思うよ それ以外に描くことが多すぎただけで
382 23/06/05(月)08:39:23 No.1064293572
雑なのに触るのやめなさいっ!
383 23/06/05(月)08:39:33 No.1064293593
父親殺したのはお前だろうがってどの口が言うんだって思った 元はと言えばお前のせいやろがい
384 23/06/05(月)08:39:38 No.1064293614
ペトラなぁ…安全圏にいると思ってたのだが スレッタのパート進行に必要だったとは…
385 23/06/05(月)08:39:46 No.1064293628
>もうどうやっても議会が介入するように仕向けたからグエルと戦ったのはほぼ私情の意地だよ 議会連合に逃げるつもりだったけど捕まっただけだよ 議会連合が言うこと聞いてくれるとは限らないし 信用もするタイプじゃないしで
386 23/06/05(月)08:39:52 No.1064293647
シャディクがMS乗ってたのは護衛とMS乗せるレベルのでかい艦船乗って目立ちたくなかったからだろ
387 23/06/05(月)08:39:57 No.1064293664
>シャディクは今回死ななかったからまだ見せ場ある気がする 俺とミオリネの出会いと別れを語らねばなるまい…ってパートやるもんだと思ってたからフェードアウトする気がしない…
388 23/06/05(月)08:40:14 No.1064293718
>父親殺したのはお前だろうがってどの口が言うんだって思った >元はと言えばお前のせいやろがい うん…うーん……
389 23/06/05(月)08:40:16 No.1064293720
上の方の意見で時代に答えて女主人公とか百合とか入れてみたけど今のところ客寄せ以上には上手く使えてない感じ 作ってる側がグエルの方が動かしやすいのは当然というか
390 23/06/05(月)08:40:21 No.1064293735
グエルってボコられるけど絶対一矢報いるよな
391 23/06/05(月)08:40:24 No.1064293743
ペトラがフラグ積み立ててすぐ回収していった これで死んでたらあまりにも可哀想
392 23/06/05(月)08:40:33 No.1064293765
ぶっちゃけ上で言ったけどスレッタは二期入ってから叩き落としからの再起パート入ったんだから他の活躍が目立っちゃってるのもしゃーない部分はあるよ グエルは先にやったしなそれ
393 23/06/05(月)08:40:39 No.1064293772
>議会連合に逃げるつもりだったけど捕まっただけだよ 2重にプラン用意してたんだよ このまま逃げられるならよし駄目でもベネリットだけは解体するって
394 23/06/05(月)08:41:13 No.1064293852
>父親殺したのはお前だろうがってどの口が言うんだって思った >元はと言えばお前のせいやろがい いや…ヴィムのせいだな…
395 23/06/05(月)08:41:18 No.1064293860
どういうルート辿ろうが最低ラインの目的は達せられるようにしてるのがブレないし可愛くないシャディク
396 23/06/05(月)08:41:18 No.1064293864
ヴィム利用して襲撃時間を早めてまとめて潰そうとしたのは本当だからな
397 23/06/05(月)08:41:20 No.1064293869
ペトラ殺す必要ある?いやまだ分からんけど
398 23/06/05(月)08:41:20 No.1064293870
グエル「父さんを愚弄するなぁーー!!」 ここで実況が伸びるのは笑っちゃうんすよね
399 23/06/05(月)08:41:40 No.1064293912
>ペトラがフラグ積み立ててすぐ回収していった >これで死んでたらあまりにも可哀想 階段上がった辺りのフラグの畳み掛けすごかったね 死んでたら目開いてるだろうからきっと生きてるはずだ
400 23/06/05(月)08:41:41 No.1064293914
グエルも5号も人名救助はしないからスレッタはスレッタに出来る事やれば良いよ
401 23/06/05(月)08:41:51 No.1064293941
悪いけど最後までノレアに感情移入出来なかったな 不幸なのはわかるがテロっていい理由にならん
402 23/06/05(月)08:42:01 No.1064293962
グエルが主人公みたいだけどグエルが主人公だったら見てなかったわ
403 23/06/05(月)08:42:19 No.1064294001
>ぶっちゃけ上で言ったけどスレッタは二期入ってから叩き落としからの再起パート入ったんだから他の活躍が目立っちゃってるのもしゃーない部分はあるよ >グエルは先にやったしなそれ 何言っても無駄よこの手の奴には
404 23/06/05(月)08:42:35 No.1064294034
>2重にプラン用意してたんだよ >このまま逃げられるならよし駄目でもベネリットだけは解体するって どの道クワゼロで実質解体だったから ガンド悪用してる議会連合が好きにできるようになっただけじゃん
405 23/06/05(月)08:42:40 No.1064294038
マツコとペトラは実は生きてる枠じゃね思ってる
406 23/06/05(月)08:42:55 No.1064294072
>ペトラ殺す必要ある?いやまだ分からんけど こう言う時に必要ある?て言う人必ずいるけど必要を求める気持ちがわからん
407 23/06/05(月)08:42:56 No.1064294074
>悪いけど最後までノレアに感情移入出来なかったな >不幸なのはわかるがテロっていい理由にならん だから死んだよ
408 23/06/05(月)08:43:10 No.1064294105
トライガンスタンピードと同じでやりたいことは分かったけど流石に貯め長すぎ問題って感じの気配はする
409 23/06/05(月)08:43:11 No.1064294109
>マツコとペトラは実は生きてる枠じゃね思ってる ペトラはともかくマツコ生きててももう役割ねえだろ!?
410 23/06/05(月)08:43:18 No.1064294119
死亡フラグからの回収早すぎて赤い彗星もビックリだよ
411 23/06/05(月)08:43:32 No.1064294152
>マツコとペトラは実は生きてる枠じゃね思ってる マツコは無理じゃねえかな!?
412 23/06/05(月)08:43:44 No.1064294185
>マツコとペトラは実は生きてる枠じゃね思ってる 死んでて欲しいわけじゃないけど生きてられるとこの演出で生き残るのかよって気持ちにはなる
413 23/06/05(月)08:43:45 No.1064294189
宇宙議会連合がどれくらいの規模の組織でどれくらいの戦力を持ってるのか全く分からんけどこんな謎の組織の状態でぽっと出のラスボスにするんかね?
414 23/06/05(月)08:43:49 No.1064294194
>>悪いけど最後までノレアに感情移入出来なかったな >>不幸なのはわかるがテロっていい理由にならん >だから死んだよ あー死んだかーとしかならねぇ…
415 23/06/05(月)08:43:56 No.1064294210
>グエルが主人公みたいだけどグエルが主人公だったら見てなかったわ スレッタがメイン張ってるところ見たかったんだなって2期追っててわかったわ
416 23/06/05(月)08:43:58 No.1064294215
グエルもフォルドの子供死なせて一皮剥けたから スレッタも同じパターン入っただろ
417 23/06/05(月)08:44:02 No.1064294226
ああいう時にでジェターク寮から出撃するのフェルシーなんだ…という気持ち 意外と強いのかあれで
418 23/06/05(月)08:44:13 No.1064294245
ノレアもワンチャン生きてる説
419 23/06/05(月)08:44:14 No.1064294251
グエル的にはいい父だったのかもしれん それはそれとしてヴィムは愚弄されて当然の人間や
420 23/06/05(月)08:44:18 No.1064294262
まあレノアは感情移入させるつもり元々無かったでしょ 割とずっと狂犬テロリストとしてしか描かれてない
421 23/06/05(月)08:44:30 No.1064294293
OPのサビでで左右からスッスッて出てくるMSもう壊れちゃったな…
422 23/06/05(月)08:44:30 No.1064294295
>どの道クワゼロで実質解体だったから >ガンド悪用してる議会連合が好きにできるようになっただけじゃん シャディクはクワイエットゼロのこと知らないよ 神の時点で言うなよ
423 23/06/05(月)08:44:47 No.1064294336
あんまガンダムの主人公らしい事はできて無いけどスレッタらしくて好きだったよ最後のところは 何やかんや存在感自体はあるよねスレッタ
424 23/06/05(月)08:44:51 No.1064294342
>あー死んだかーとしかならねぇ… どう感じるかなんて人それぞれだろう 正解なんてない
425 23/06/05(月)08:45:06 No.1064294367
漫画で言うと呪術廻戦の虎杖みたいな宙ぶらりん主人公だな
426 23/06/05(月)08:45:27 No.1064294420
たぬきの腕力が凄いのか瓦礫が軽いのかわからんけど 最後のシーンでちょっと笑った
427 23/06/05(月)08:45:36 No.1064294439
>漫画で言うと呪術廻戦の虎杖みたいな宙ぶらりん主人公だな あーそれに似てるのか…
428 23/06/05(月)08:45:37 No.1064294442
絶対的な力を持ってた主人公を一旦無力にするってのも結構賭けよね その過程で書きたい事もわかるのだがやきもきはする
429 23/06/05(月)08:45:57 No.1064294494
>ガンド悪用してる議会連合が好きにできるようになっただけじゃん プロスペラが議会連合潰しそう
430 23/06/05(月)08:46:01 No.1064294503
エアリアルが敵のとこにあるから何乗って戦うんだ問題ずっとある
431 23/06/05(月)08:46:21 No.1064294546
グエルvsシャディク戦がもうカミーユvsシロッコぐらいの熱さだった スレッタはこれ越えられるのか
432 23/06/05(月)08:46:29 No.1064294567
別に虎杖とは似てねえな まあ個人の感想だけど
433 23/06/05(月)08:46:34 No.1064294577
最後のキレるラウダ見てもういいよジェターク家は俺水星の魔女見てえよ…ってなった
434 23/06/05(月)08:46:37 No.1064294587
アーシアンの憎悪を描くにはちと尺が足りないよなぁと思う
435 23/06/05(月)08:46:39 No.1064294588
>エアリアルが敵のとこにあるから何乗って戦うんだ問題ずっとある やっぱシュバルゼッテじゃね?それか新商品B
436 23/06/05(月)08:47:10 No.1064294674
>シャディクはクワイエットゼロのこと知らないよ >神の時点で言うなよ だから勝ったつもりでも結局転がされてるだけだよ 議会連合に入り込めたら違っただろうけど失敗したからね
437 23/06/05(月)08:47:15 No.1064294689
ここからスレッタがシュバルゼッテに乗って命を削りながら戦うのも何か違うよな 株式会社ガンダムの社員として医療用ガンドの発展に入れ込むとかそういう展開のが良いや
438 23/06/05(月)08:47:21 No.1064294699
>別に虎杖とは似てねえな >まあ個人の感想だけど というか急に別の漫画持ち出してくる奴の言う事真に受ける必要ないよ 呪術叩きたいだけだろうし
439 23/06/05(月)08:47:26 No.1064294709
オックスアース支援してる議会連合の派閥だけは根切りにしないとこの後明るい展望が何もないけど MSV的には知らんガンダムはやすのに便利だよな
440 23/06/05(月)08:47:27 No.1064294711
>絶対的な力を持ってた主人公を一旦無力にするってのも結構賭けよね >その過程で書きたい事もわかるのだがやきもきはする その横でグエルが活躍するから余計に主人公とは…ってなる
441 23/06/05(月)08:47:32 No.1064294721
ガンドノードとシュバルゼッテがどういう役割果たすのかわかんねえ
442 23/06/05(月)08:48:05 No.1064294797
>絶対的な力を持ってた主人公を一旦無力にするってのも結構賭けよね >その過程で書きたい事もわかるのだがやきもきはする グレンラガンがその辺の料理巧すぎたな
443 23/06/05(月)08:48:07 No.1064294804
隣人に突き放されたのに気づいただけでスレッタがキビキビ動き出すのも なんか違う!と思ってたからちゃんと段階踏んでて良かったと思う
444 23/06/05(月)08:48:16 No.1064294823
家族が自分を捨ててやろうとした事を理解したのが前回言われた通りに学校行ったけどペトラにお前何をしたい?と投げかけられたのが今回か
445 23/06/05(月)08:48:20 No.1064294827
>最後のキレるラウダ見てもういいよジェターク家は俺水星の魔女見てえよ…ってなった サラッと流して終わるかラウダとスレッタの話にするならいいかな ここからまだラウダとグエルの話とかされても困る
446 23/06/05(月)08:48:34 No.1064294859
MSなんて所詮人殺しの道具だしスレッタは戦いから降りても良いよ
447 23/06/05(月)08:49:22 No.1064294983
>MSなんて所詮人殺しの道具だしスレッタは戦いから降りても良いよ そのまま物語からフェードアウトしようぜ
448 23/06/05(月)08:49:34 No.1064295016
今回がグエルの実質ラストバトルならいいよ ガンドノード相手に露払いするくらいはあってもいいけど
449 23/06/05(月)08:49:34 No.1064295019
エアリアルは何も変わってないどころか強くなってるしスレッタは最初から弱かったし
450 23/06/05(月)08:49:48 No.1064295044
>>MSなんて所詮人殺しの道具だしスレッタは戦いから降りても良いよ >そのまま物語からフェードアウトしようぜ 水星の魔女とは...
451 23/06/05(月)08:49:52 No.1064295057
なんだかんだでスレッタはまたエアリアルに乗ると思うけどな期待込みで
452 23/06/05(月)08:49:56 No.1064295062
今回デミバーディング貸してもらったけど そういや地球寮もう使えるモビルスーツ残ってないな・・・
453 23/06/05(月)08:50:02 No.1064295083
一期のラストで主人公無力化して成長を描くならやり様あるんだけど絡ませる男キャラ多すぎて失敗しとる
454 23/06/05(月)08:50:05 No.1064295090
4号のこともさらっと流されそうで不安
455 23/06/05(月)08:50:07 No.1064295099
まあ毎週あーだこーだ言ってる時間が1番楽しいんですけどね あとちょっとで終わっちゃうの寂しい
456 23/06/05(月)08:50:15 No.1064295115
ニカ戻ってきたしどの面気味だけどニカがシュヴァ整備するのかなと まぁガンダム乗ったら死ぬという情報あるニカがそれどう思うかはアレだけど
457 23/06/05(月)08:50:25 No.1064295143
>アーシアンの憎悪を描くにはちと尺が足りないよなぁと思う 尺っていうか悪役テロリストに正当性持たせるわけにいかないから微妙に同情できないようにしてる感じ だから大人しく支配されててくれよ…みたいな印象になりやすい
458 23/06/05(月)08:50:33 No.1064295167
流石にシャディク戦も終わったしもうグエルの見せ場はないでしょ 残り4話しかないのにこれで更に見せ場あったらちょっとびびる
459 23/06/05(月)08:51:18 No.1064295279
>ニカ戻ってきたしどの面気味だけどニカがシュヴァ整備するのかなと デミバーディングにバックパックつけるよ
460 23/06/05(月)08:51:20 No.1064295282
グエルだって成長はしつつも基本はシャディクが指摘した成分も多いから水星の魔女の主人公というとまたちょっと違う
461 23/06/05(月)08:51:22 No.1064295292
>今回デミバーディング貸してもらったけど >そういや地球寮もう使えるモビルスーツ残ってないな・・・ 商品の方のデミバー君の背中にパイセン機ががっちりと組み込まれてるし そのまま貰いそう
462 23/06/05(月)08:51:23 No.1064295295
>流石にシャディク戦も終わったしもうグエルの見せ場はないでしょ >残り4話しかないのにこれで更に見せ場あったらちょっとびびる でもなんか弟が闇落ちしそうな気配出してるし
463 23/06/05(月)08:51:30 No.1064295317
>4号のこともさらっと流されそうで不安 むしろ触れられないまま終わりそう 知ってどうするって話だし
464 23/06/05(月)08:51:32 No.1064295324
>4号のこともさらっと流されそうで不安 なんか真相を知るタイミングどんどん逃してるような…
465 23/06/05(月)08:51:43 No.1064295348
白ガンダム悪役顔だから尚更乗るの読めない
466 23/06/05(月)08:52:04 No.1064295390
結局クワイエットゼロってなんなんだ
467 23/06/05(月)08:52:20 No.1064295437
最終決戦に出れそうな機体がデミバーディング意外だとエアリアルとガンドノードにシュバルゼッテとファラクトくらいで全然足りない…
468 23/06/05(月)08:52:47 No.1064295496
>最終決戦に出れそうな機体がデミバーディング意外だとエアリアルとガンドノードにシュバルゼッテとファラクトくらいで全然足りない… いや結構いるな
469 23/06/05(月)08:52:55 No.1064295521
スレッタが今やりたい事って困ってる人を助けたいとかミオリネさんに会いたいとかだろうな ターン制とはいえ今回一切出てこなかったなミオミオ
470 23/06/05(月)08:52:57 No.1064295530
本当にスレッタがやりたい事を突きつけられて その上でペトラが…どうなったやらだから次回答えを出すと思いたい こんなペトラが重要になるとは思わなんだ
471 23/06/05(月)08:53:00 No.1064295536
戦う相手がいなくなりつつある
472 23/06/05(月)08:53:11 No.1064295557
>家族が自分を捨ててやろうとした事を理解したのが前回言われた通りに学校行ったけどペトラにお前何をしたい?と投げかけられたのが今回か 前回ラストでスープ飲んで理解して今回学校行ったから時間はそんなに経ってないよな
473 23/06/05(月)08:53:11 No.1064295559
>結局クワイエットゼロってなんなんだ 人の意識の支配
474 23/06/05(月)08:53:36 No.1064295613
>でもなんか弟が闇落ちしそうな気配出してるし この作品脇のキャラはさらっと流していくから弟くんはいうほど話膨らまないと思う
475 23/06/05(月)08:53:37 No.1064295616
>戦う相手がいなくなりつつある シャディクがもう終わるとは思わんかった もうママしかおらん
476 23/06/05(月)08:53:43 No.1064295634
ウルとソーン鹵獲されたけどミオリネの権限あれば使えるといえば使える
477 23/06/05(月)08:53:56 No.1064295666
本編にどこまで収まるか分からないけどあのクワイエットゼロから○年──で続編とか外伝アフターみたいなの作りやすそうだなって
478 23/06/05(月)08:54:05 No.1064295687
議会連合さんがまだいるぞ
479 23/06/05(月)08:54:10 No.1064295702
ガンヴォルヴァって発音されるとガンバランバ??てなるな
480 23/06/05(月)08:54:14 No.1064295714
>スレッタが今やりたい事って困ってる人を助けたいとかミオリネさんに会いたいとかだろうな >ターン制とはいえ今回一切出てこなかったなミオミオ 授業が上の空なのは端末でミオリネが地球でアレしたっていうのを見てたからなのよ エアリアルの気持ちは分かったがスレッタがそれにどうするかはこれからな感じ
481 23/06/05(月)08:54:17 No.1064295720
>議会連合さんがまだいるぞ 誰とやるんだよ
482 23/06/05(月)08:54:18 No.1064295721
初恋の人の死を認識しないまま終わるとかある?と思ったけど残り四話まで知らないとは思わなかった
483 23/06/05(月)08:54:31 No.1064295751
今更ラウダの闇落ちと兄への叛逆と死に割く時間がね…
484 23/06/05(月)08:54:33 No.1064295756
スレッタはまずどの機体に乗るんだ… エアリアルは持ってかれたしシュバルゼッテはジェターク兄弟のどっちかだろうしファラクトだとお下がりになるし最終的な機体の予想が全然つかない
485 23/06/05(月)08:54:39 No.1064295768
>まあ毎週あーだこーだ言ってる時間が1番楽しいんですけどね >あとちょっとで終わっちゃうの寂しい たまらねぇ このライブ感
486 23/06/05(月)08:54:53 No.1064295796
議会連合って連邦政府みたいなもん?
487 23/06/05(月)08:55:14 No.1064295846
>初恋の人の死を認識しないまま終わるとかある?と思ったけど残り四話まで知らないとは思わなかった そもそも初恋みたいなもんであって初恋じゃないよ 小説だとミオリネに一目惚れしてるし
488 23/06/05(月)08:55:17 No.1064295850
>ウルとソーン鹵獲されたけどミオリネの権限あれば使えるといえば使える ウルソーンの扱いにミオリネは関係なくね?
489 23/06/05(月)08:55:32 No.1064295881
ウルソーンをベースにエアリアル2に改造とか…
490 23/06/05(月)08:55:49 No.1064295916
ママンをなんか適当なMAに乗っけてエアリアルと最終決戦で
491 23/06/05(月)08:55:54 No.1064295931
>今更ラウダの闇落ちと兄への叛逆と死に割く時間がね… ここまで来たらもう好きにやれよって感じではあるけどな 2期からジェターク家もメインに入ったらしいし
492 23/06/05(月)08:55:58 No.1064295950
>>ウルとソーン鹵獲されたけどミオリネの権限あれば使えるといえば使える >ウルソーンの扱いにミオリネは関係なくね? どうなるかはしらんけど総裁になったらってことでしょう
493 23/06/05(月)08:56:13 No.1064295984
デミバー気軽にチュチュに貸し出したけど ブリオンてパイロット科いねえのかな 探す様子すらもなかったけど
494 23/06/05(月)08:56:28 No.1064296016
主人公は結局パイロット以外に何も出来ないのがガンダムの辛い所だ…
495 23/06/05(月)08:56:35 No.1064296034
寝てるだけのクソ親父はいいよな
496 23/06/05(月)08:56:43 No.1064296055
スレッタもだけどミオリネも活躍しねえな 学園が襲われる重要イベントにまたもや絡めてないし
497 23/06/05(月)08:57:02 No.1064296092
>寝てるだけのクソ親父はいいよな (起きるタイミングを計っている)
498 23/06/05(月)08:57:25 No.1064296154
>スレッタもだけどミオリネも活躍しねえな >学園が襲われる重要イベントにまたもや絡めてないし 先週活躍しただろ… 今週出番無かっただけで
499 23/06/05(月)08:57:30 No.1064296167
エアリアァァァァァァル!とか叫んだらすっ飛んできて欲しい
500 23/06/05(月)08:57:42 No.1064296197
そういえばウルはルーン文字の牛でソーンは抵抗とか妨害って意味だったか
501 23/06/05(月)08:57:56 No.1064296233
>寝てるだけのクソ親父はいいよな 親父起きたら大体どうにかなりそう
502 23/06/05(月)08:58:02 No.1064296251
>デミバー気軽にチュチュに貸し出したけど >ブリオンてパイロット科いねえのかな >探す様子すらもなかったけど いるにはいるけど大体モブに毛が生えた程度の強さなんだろ
503 23/06/05(月)08:58:15 No.1064296275
機体はあるけど乗る人がいないというか最終決戦に絡んでくるボス格がもういないというか ラウダが候補扱いはいくらなんでも無茶だろ
504 23/06/05(月)08:58:18 No.1064296283
今からニカ姉が突貫でパーメットリンクの影響を受けないガンダム作ってくれるに違いない
505 23/06/05(月)08:58:24 No.1064296295
4BBAも神輿が堕ちたしどうなるやら
506 23/06/05(月)08:58:27 No.1064296301
5号こっからどうすんだろ わりと生存ある気がしてきたけど
507 23/06/05(月)08:58:27 No.1064296302
>スレッタもだけどミオリネも活躍しねえな >学園が襲われる重要イベントにまたもや絡めてないし ミオリネは多分あの頃姑の胸ぐら掴んで顎クイ返しされてただろうから… ミオリネもミオリネで聴取受けててもおかしくないしクレームとか見てる時間あるんだろうか
508 23/06/05(月)08:58:57 No.1064296386
>>寝てるだけのクソ親父はいいよな >(起きるタイミングを計っている) 俺ならずっと寝たふりする
509 23/06/05(月)08:59:08 No.1064296402
ここまでグエルばっか活躍させるなら最初からグエル主人公にしときゃよかったのに
510 23/06/05(月)08:59:08 No.1064296403
水星の魔女ってタイトル的にプロスペラとエリィもそうだから ある意味では主役が移っても問題ないんだよな…
511 23/06/05(月)08:59:11 No.1064296408
>今からニカ姉が突貫でパーメットリンクの影響を受けないガンダム作ってくれるに違いない 超人すぎんだろ!
512 23/06/05(月)08:59:15 No.1064296424
前回のテロでこの学校から出ていく!!した奴らは賢かったな
513 23/06/05(月)08:59:24 No.1064296442
>>今からニカ姉が突貫でパーメットリンクの影響を受けないガンダム作ってくれるに違いない >超人すぎんだろ! ニカねえなめんな!
514 23/06/05(月)08:59:31 No.1064296465
>エアリアァァァァァァル!とか叫んだらすっ飛んできて欲しい 父親は死んだし母親には冷凍刑になってもらうか
515 23/06/05(月)09:00:09 No.1064296555
名前知らないけど研究者のおばさんは幸せになって欲しい
516 23/06/05(月)09:00:13 No.1064296565
フォルドの夜明け用意したのはシャディクだし
517 23/06/05(月)09:00:43 No.1064296631
>5号こっからどうすんだろ >わりと生存ある気がしてきたけど スレッタと同じでやる気あっても乗るモビルスーツがない・・・ ウルは乗り捨てちゃったし
518 23/06/05(月)09:00:49 No.1064296647
>名前知らないけど研究者のおばさんは幸せになって欲しい ベルさんの事なら報いを受ける立場じゃねえかな
519 23/06/05(月)09:00:53 No.1064296651
学園の格納庫に無かったけどファラクト今どこにあるんだろ ペイルが引き上げたのかな
520 23/06/05(月)09:01:35 No.1064296761
ジェタークはフェルシーだけでペイルもグラスレーもMS何も出さないし
521 23/06/05(月)09:01:49 No.1064296793
しょうがねぇから総裁選に真様が出てきてそれを5号が襲撃してくるとか… いや理由が弱いか?
522 23/06/05(月)09:02:06 No.1064296825
>学園の格納庫に無かったけどファラクト今どこにあるんだろ >ペイルが引き上げたのかな 6号の準備できるまで置いておく理由もないしそうなのでは モブに勝手に乗られても困る
523 23/06/05(月)09:02:06 No.1064296826
ペイルはもう今までの立ち回りできないからな 流石になんか動くだろ
524 23/06/05(月)09:02:06 No.1064296829
>ジェタークはフェルシーだけでペイルもグラスレーもMS何も出さないし 冷静に考えると決闘仕様のMS出した所でな…
525 23/06/05(月)09:02:11 No.1064296842
今週も誰も死ななかったな!ヨシ!
526 23/06/05(月)09:02:29 No.1064296877
ベルメリアはもう捕まったから処罰あるだろう 司法取引には応じそうだから無罪放免だったら外で死にそうだ
527 23/06/05(月)09:02:46 No.1064296913
>今週も誰も死ななかったな!ヨシ! ん?
528 23/06/05(月)09:02:48 No.1064296917
とりあえずダリルバルデは爆散して二度と出てこなさそうだからそこは良かったかなって ダリルバルデ自体は好きなんだけどもうあれのバトルを見なくて良いって安心感はある
529 23/06/05(月)09:02:51 No.1064296923
>学園の格納庫に無かったけどファラクト今どこにあるんだろ >ペイルが引き上げたのかな ㈱ガンで買ったのになぁ 新装備追加されたしガンドアームは秘匿したいから整備はペイルでやるとかいう契約なんだろうか
530 23/06/05(月)09:03:14 No.1064296959
>スレッタもだけどミオリネも活躍しねえな >学園が襲われる重要イベントにまたもや絡めてないし それはさすがにここまで何見てたんだとしか
531 23/06/05(月)09:03:21 No.1064296981
グエル主人公で良いだろみたいなの居るけどぶっちゃけ戦闘多いだけであんまり主人公らしい事も出来てる訳ではない
532 23/06/05(月)09:03:33 No.1064297000
>ここまでグエルばっか活躍させるなら最初からグエル主人公にしときゃよかったのに それだとバズんないじゃん
533 23/06/05(月)09:03:39 No.1064297014
5号捕獲されたら4号の顛末伝わってまたスレッタが曇るのか
534 23/06/05(月)09:04:00 No.1064297069
ベルおばさんはもうなんかちゃっかり生き残る枠になってきてない?
535 23/06/05(月)09:04:01 No.1064297072
結局創作ってアニメだろうが漫画だろうが主人公がストーリーの核 主人公が成し遂げたいことイコールストーリーの軸 そこがしっかりしてないと視聴者は序盤は良いけど終盤になるほどちゃんと畳めるのか不安になってくるよな
536 23/06/05(月)09:04:02 No.1064297075
>ベルメリアはもう捕まったから処罰あるだろう >司法取引には応じそうだから無罪放免だったら外で死にそうだ 捕まえたのプロスペラの部下だから処罰ないでしょ マツコは敵の議会側だから処されたわけで
537 23/06/05(月)09:04:14 No.1064297107
グエル主人公だとヒロイン不在やん
538 23/06/05(月)09:04:15 No.1064297108
>6号の準備できるまで置いておく理由もないしそうなのでは 花嫁争奪戦は終わったのでもう影武者用意する必要がないので6号から先はいない
539 23/06/05(月)09:04:18 No.1064297115
学園の危機に立ち向かうパイロットがフェルシーだったのは意外と勇気あるというか層が薄いというか
540 23/06/05(月)09:04:20 No.1064297117
改修前エアリアルの外装はまるっと残ってそうだからいらないガンダムに着せるか…
541 23/06/05(月)09:04:27 No.1064297136
一応クワゼロが凄いヤバいことだったら娘として母を止める!みたいなモチベは湧くと思う…ただし ・どうやってスレッタがクワゼロのヤバさを知るのか ・公的な立場はただの一学生のスレッタが一大事件を止めるのに役に立つ場合 戦闘要員しかないが乗る機体はどうするのか 辺りの問題点はあるんだよな
542 23/06/05(月)09:04:31 No.1064297146
スレッタじゃシャディクと舌戦出来ないしノレアも説得出来ないから今回は休むしかない
543 23/06/05(月)09:04:32 No.1064297147
11話からずっとシャディクの謀略に振り回されっぱなしだったから ようやく寄り道から解放されそうではある
544 23/06/05(月)09:04:41 No.1064297176
>結局創作ってアニメだろうが漫画だろうが主人公がストーリーの核 >主人公が成し遂げたいことイコールストーリーの軸 >そこがしっかりしてないと視聴者は序盤は良いけど終盤になるほどちゃんと畳めるのか不安になってくるよな 痛々しい
545 23/06/05(月)09:05:00 No.1064297217
>グエル主人公で良いだろみたいなの居るけどぶっちゃけ戦闘多いだけであんまり主人公らしい事も出来てる訳ではない 序盤から負けまくってるしな…
546 23/06/05(月)09:05:10 No.1064297251
>グエル主人公で良いだろみたいなの居るけどぶっちゃけ戦闘多いだけであんまり主人公らしい事も出来てる訳ではない 主人公のスレッタさんは戦闘すらせず気絶してただけなんですけどね…
547 23/06/05(月)09:05:13 No.1064297258
シャディクって思ったよりミオリネに本気だったんだな
548 23/06/05(月)09:05:23 No.1064297287
>11話からずっとシャディクの謀略に振り回されっぱなしだったから >ようやく寄り道から解放されそうではある シャディクがいなかったらほいクワゼロ成功!で終わってたんだよね水星の魔女
549 23/06/05(月)09:05:30 No.1064297301
>捕まえたのプロスペラの部下だから処罰ないでしょ >マツコは敵の議会側だから処されたわけで 捕まってないが
550 23/06/05(月)09:05:45 No.1064297347
ストッパーがいないと相変わらず猪突猛進気味だグエルは
551 23/06/05(月)09:06:06 No.1064297398
>捕まえたのプロスペラの部下だから処罰ないでしょ >マツコは敵の議会側だから処されたわけで プロスペラの部下からはマツコの部下と逃げ切ったと思うが またアマゾンでお漏らしでもあったん
552 23/06/05(月)09:06:06 No.1064297399
逆にこの話のスピードであと4話もあるのか……という恐怖もある
553 23/06/05(月)09:06:13 No.1064297429
>花嫁争奪戦は終わったのでもう影武者用意する必要がないので6号から先はいない 忘れてるかもしれないけど 一期で7号まではもういるって言われてるんだ
554 23/06/05(月)09:06:26 No.1064297458
>主人公のスレッタさんは戦闘すらせず気絶してただけなんですけどね… で?
555 23/06/05(月)09:06:27 No.1064297466
スレッタ見てるとなろうで女性向けに破天荒な女主人公求められるのがわかってしまうな 新しいガンダムのはずなのにその辺の役割関係が古い…
556 23/06/05(月)09:06:29 No.1064297470
ニカ姉がエアリアルみたいなMS作っちゃえば良い
557 23/06/05(月)09:06:41 No.1064297501
>主人公のスレッタさんは戦闘すらせず気絶してただけなんですけどね… 一期主人公してて一回落とされて再起って感じだからこんなもんでは
558 23/06/05(月)09:06:55 No.1064297540
素直で良い子なスレッタちゃんのスレなのに話題乗っ取られてる…悲しい…
559 23/06/05(月)09:07:08 No.1064297564
グエルやジェターク組の活躍を増やした結果シャディクとスレッタに皺寄せがいってるのかな
560 23/06/05(月)09:07:09 No.1064297569
第2クールスレッタの活躍少なくねとは思うがグエルの方が主人公って気はまだしない ここからグエルVSラウダに尺割いたりしたらわからんが
561 23/06/05(月)09:07:32 No.1064297631
>素直で良い子なスレッタちゃんのスレなのに話題乗っ取られてる…悲しい… 水星スレは大抵最終的に水星総合雑談スレかレスポンチ会場になる
562 23/06/05(月)09:07:34 No.1064297634
再起できるかなしてもらわなきゃ困るんだけどしなくても話畳めそうだし
563 23/06/05(月)09:07:40 No.1064297647
>スレッタ見てるとなろうで女性向けに破天荒な女主人公求められるのがわかってしまうな >新しいガンダムのはずなのにその辺の役割関係が古い… 実際1期のスレッタはかなり破天荒気味だった それがとにかく失われすぎそれを成長とは見れないよ
564 23/06/05(月)09:07:45 No.1064297663
>忘れてるかもしれないけど >一期で7号まではもういるって言われてるんだ 何なら前回か前々回あたりで20号くらいまでいそうな描写もあったな
565 23/06/05(月)09:07:55 No.1064297686
スレッタが暴力しか持ってないのに状況が暴力奪われた上に単純なパワーじゃ解決しない場面ばっかりで…
566 23/06/05(月)09:08:02 No.1064297706
グエルは脇にいるからカッコいい系よな
567 23/06/05(月)09:08:15 No.1064297742
二期でスレッタとミオリネが会話したシーンがあまりにも少なくてびっくりする
568 23/06/05(月)09:08:18 No.1064297745
>グエル主人公で良いだろみたいなの居るけどぶっちゃけ戦闘多いだけであんまり主人公らしい事も出来てる訳ではない 強いんだけどあんま事態を解決できないんだよね… 今回もMS戦では完勝だけど大局的にはシャディクに1歩先越されたし ただシャディク生け捕りは中々のファインプレーだと思う
569 23/06/05(月)09:08:35 No.1064297790
>グエルは脇にいるからカッコいい系よな 一番美味しいポジションといえる
570 23/06/05(月)09:08:35 No.1064297791
どこまでもあくらつな世界なのでスレッタの善性はそれだけで価値がある 次週どうなるかわからんけど
571 23/06/05(月)09:09:03 No.1064297872
>二期でスレッタとミオリネが会話したシーンがあまりにも少なくてびっくりする スレミオとは一体なんだったのか
572 23/06/05(月)09:09:13 No.1064297909
証拠探すから待てって言われてるのに突っ込むなや!
573 23/06/05(月)09:09:13 No.1064297910
どっちが主人公っぽいかは次の話次第かも グエルは挫折から覚醒までにほぼ1話使ったけどスレッタはどうなるかな
574 23/06/05(月)09:09:18 No.1064297920
叩けると思ってろくに話も理解できてないのが意気揚々とやってくるからな
575 23/06/05(月)09:09:19 No.1064297925
>ストッパーがいないと相変わらず猪突猛進気味だグエルは 惚れた女が泣いてるのを見て後先構わず決闘した頃と同じだぁ…ってなった
576 23/06/05(月)09:09:28 No.1064297944
なんGだと水星のバズ特化ガンダムっぷりに過去作ガンダムの再評価始まってて楽しいよ
577 23/06/05(月)09:09:36 No.1064297964
タイトル的に次回からはしっかりやりたい事と出来る事を見つけてる筈だが
578 23/06/05(月)09:09:43 No.1064297977
>水星スレは大抵最終的に水星総合雑談スレかレスポンチ会場になる 何かよくわからん罵り合いいいよね…
579 23/06/05(月)09:09:46 No.1064297993
ペトラのあんたは何をしたい!? が何に繋がるのかマジで読めない
580 23/06/05(月)09:09:58 No.1064298024
>>二期でスレッタとミオリネが会話したシーンがあまりにも少なくてびっくりする >スレミオとは一体なんだったのか いやスレミオ自体はめちゃくちゃやってるだろ それはそれとしてすれ違って会話できてないだけで
581 23/06/05(月)09:10:04 No.1064298034
よくはねえよ?
582 23/06/05(月)09:10:06 No.1064298040
>>水星スレは大抵最終的に水星総合雑談スレかレスポンチ会場になる >何かよくわからん罵り合いいいよね… よくはないかな…
583 23/06/05(月)09:10:15 No.1064298059
あからさますぎてdelしやすいからいいよ
584 23/06/05(月)09:10:18 No.1064298067
>どっちが主人公っぽいかは次の話次第かも >グエルは挫折から覚醒までにほぼ1話使ったけどスレッタはどうなるかな そういう意味だとスレッタも現状尺割きまくってはいるだろ
585 23/06/05(月)09:10:27 No.1064298087
>スレッタ見てるとなろうで女性向けに破天荒な女主人公求められるのがわかってしまうな >新しいガンダムのはずなのにその辺の役割関係が古い… スレッタの性格がたまに見るブチ切れAIたぬきだとジャンル変わっちゃうから…
586 23/06/05(月)09:10:32 No.1064298101
主人公と言うならやっぱミオリネが今のところ頭抜けてるんじゃないか
587 23/06/05(月)09:10:43 No.1064298142
>なんGだと水星のバズ特化ガンダムっぷりに過去作ガンダムの再評価始まってて楽しいよ 知らねえよ巣に帰れ
588 23/06/05(月)09:10:44 No.1064298148
最終的にエアリアルはぶっ壊れちゃうのかな…
589 23/06/05(月)09:10:48 No.1064298161
露骨過ぎるのに構うな
590 23/06/05(月)09:10:49 No.1064298162
>いやスレミオ自体はめちゃくちゃやってるだろ >それはそれとしてすれ違って会話できてないだけで お互い大事に思ってるのは伝わるんだけど直接的な描写は少ない
591 23/06/05(月)09:11:05 No.1064298204
グエルそこまでMS乗りとして突出してるわけでないのは成長後も同じだったな そりゃそうだが
592 23/06/05(月)09:11:26 No.1064298253
離れることでむしろスレミオの感情前より重くなってるだろ
593 23/06/05(月)09:11:38 No.1064298283
今更だけどこの期に及んでペトラの生死で引っ張る辺り主人公周りに尺を割いて盛り上げる期はないんだなと悟っちゃった
594 23/06/05(月)09:11:55 No.1064298322
水星育ちのゴリラパワーで人命救助します!
595 23/06/05(月)09:11:58 No.1064298331
>グエルそこまでMS乗りとして突出してるわけでないのは成長後も同じだったな >そりゃそうだが そうか…???
596 23/06/05(月)09:12:18 No.1064298369
ミオリネに三行半食らう→エアリアルと母に突き放される→立ち直る→疑問の中ペトラに選択肢を突きつけられる というそれぞれの話数の流れで次回どうなるのだろうな
597 23/06/05(月)09:12:29 No.1064298411
>今更だけどこの期に及んでペトラの生死で引っ張る辺り主人公周りに尺を割いて盛り上げる期はないんだなと悟っちゃった 全然悟れてないから安心おし
598 23/06/05(月)09:12:33 No.1064298421
スレッタ怪力すぎない?
599 23/06/05(月)09:12:39 No.1064298439
グエルはまあこれで一本作れそうなぐらい主人公なムーブしてる 追放系あじがある実際のとこ家出だけど
600 23/06/05(月)09:12:46 No.1064298460
>主人公と言うならやっぱミオリネが今のところ頭抜けてるんじゃないか 物語の中心にはいるけど 二期はプロスペラの手の上で転がされる感が強くて主人公というよりヒロインになったって感じがする
601 23/06/05(月)09:12:48 No.1064298466
スレッタがここまで主人公としての見せ場少ないのは間違いないんだけであと4話でその感想を覆す印象残すにはどんな活躍が必要なのか ミオリネと合流してラスボスママとエアリアルぶち壊して、くらいじゃ足らん気がする
602 23/06/05(月)09:12:51 No.1064298472
べギルペンデ乗ったモブと比べてんならアイツらマジで選りすぐりのエリート部隊だからな!?
603 23/06/05(月)09:13:02 No.1064298500
>今更だけどこの期に及んでペトラの生死で引っ張る辺り主人公周りに尺を割いて盛り上げる期はないんだなと悟っちゃった それこそスレッタとも関係ある奴じゃねえのアレ
604 23/06/05(月)09:13:04 No.1064298506
>今更だけどこの期に及んでペトラの生死で引っ張る辺り主人公周りに尺を割いて盛り上げる期はないんだなと悟っちゃった ??
605 23/06/05(月)09:13:15 No.1064298539
主人公のキャラクターがつまらないから仕方ない 主人公がルルーシュならこうなってないよ
606 23/06/05(月)09:13:25 No.1064298566
>離れることでむしろスレミオの感情前より重くなってるだろ 直接イチャイチャするだけじゃ得られないレアな栄養素が摂取できてホクホクです
607 23/06/05(月)09:13:27 No.1064298574
>ペイルはもう今までの立ち回りできないからな >流石になんか動くだろ 風向き…ワケわかんないわね…
608 23/06/05(月)09:13:32 No.1064298585
>グエルそこまでMS乗りとして突出してるわけでないのは成長後も同じだったな >そりゃそうだが 相変わらずダリルバルデとの組み合わせは凶悪だったという印象しかないぞ
609 23/06/05(月)09:13:33 No.1064298587
今までは思考停止して信じられるお母さんがいたけど今は自分で考えて行動し始めてるから本当にこれからって感じじゃないスレッタ
610 23/06/05(月)09:13:54 No.1064298639
>主人公のキャラクターがつまらないから仕方ない >主人公がルルーシュならこうなってないよ お前もロボット乗らねえじゃねえか!
611 23/06/05(月)09:13:56 No.1064298647
>離れることでむしろスレミオの感情前より重くなってるだろ 重くなってるけど結婚がどうのとかそっちの方向ではなくなってきてるよね
612 23/06/05(月)09:14:07 No.1064298680
>離れることでむしろスレミオの感情前より重くなってるだろ 互いに感情重いのが伝わる描写は多いけど もっと物理的接触と感情ぶちまけが見たい!
613 23/06/05(月)09:14:10 No.1064298684
>スレッタがここまで主人公としての見せ場少ないのは間違いないんだけであと4話でその感想を覆す印象残すにはどんな活躍が必要なのか >ミオリネと合流してラスボスママとエアリアルぶち壊して、くらいじゃ足らん気がする とりあえず新型のガンダム持ってこなきゃ話にならない
614 23/06/05(月)09:14:25 No.1064298720
>今までは思考停止して信じられるお母さんがいたけど今は自分で考えて行動し始めてるから本当にこれからって感じじゃないスレッタ もう終盤なんですけど やっとこれからなの?
615 23/06/05(月)09:14:27 No.1064298725
>主人公のキャラクターがつまらないから仕方ない >主人公がルルーシュならこうなってないよ そりゃ水星の魔女は反逆のルルーシュではないので当然だ
616 23/06/05(月)09:14:34 No.1064298744
なんかこれ叩ける流れになったと勘違いしたやつがずっといるよな
617 23/06/05(月)09:14:46 No.1064298773
プロスペラ倒したところでなんかこう何? って感じで終わるからな アーシアンとスペーシアンの確執は続く プロスペラはエリーを顕現させたいだけだし
618 23/06/05(月)09:14:49 No.1064298778
キャラ多すぎて扱いきれてない影響がだいぶ出てるよね スレミオの出番減ってるのもそうだし 急に出番増えたキャラが死んだり味方になったりするし エランが告白みたいなことしてたのもいいシーンというよりそんな関係築いてたか?って思っちゃった
619 23/06/05(月)09:14:51 No.1064298785
>スレッタ見てるとなろうで女性向けに破天荒な女主人公求められるのがわかってしまうな >新しいガンダムのはずなのにその辺の役割関係が古い… 日常ものとかでも無い限りある程度破天荒さがないと主人公に置きにくいんだろうなとも思う 仮に主人公が物語の最初から最後まで身分が高くて 責任上問題に対処しなくてはいけないとかなら破天荒でなくても話回せそうだが スレッタは生まれは普通じゃないけど立場は普通の学生なんだよな
620 23/06/05(月)09:14:54 No.1064298794
残り4話って2時間じゃなくて80分だからな 80分台詞で埋めるとしてどう言う終わりにするかはほんとにわからない 鉄血だとこの辺で先が読めて失望してたから初めての感情だ…
621 23/06/05(月)09:14:58 No.1064298808
雑なレスポンチャーに乗るなグエル!
622 23/06/05(月)09:15:08 No.1064298827
>もう終盤なんですけど >やっとこれからなの? そうですね それが気に食わないなら他当たってね
623 23/06/05(月)09:15:11 No.1064298836
>>今までは思考停止して信じられるお母さんがいたけど今は自分で考えて行動し始めてるから本当にこれからって感じじゃないスレッタ >もう終盤なんですけど >やっとこれからなの? 後4話もあるだろ 水星換算なら8話分くらいはある
624 23/06/05(月)09:15:18 No.1064298860
>スレッタがここまで主人公としての見せ場少ないのは間違いないんだけであと4話でその感想を覆す印象残すにはどんな活躍が必要なのか >ミオリネと合流してラスボスママとエアリアルぶち壊して、くらいじゃ足らん気がする 4話もあれば大丈夫だ 三日月なんて最終回しか活躍してないぞ
625 23/06/05(月)09:15:19 No.1064298861
>なんかこれ叩ける流れになったと勘違いしたやつがずっといるよな 聞きかじりにしたって読解力なさ過ぎて滅茶苦茶浮いてるんだよね…
626 23/06/05(月)09:15:22 No.1064298873
>>今までは思考停止して信じられるお母さんがいたけど今は自分で考えて行動し始めてるから本当にこれからって感じじゃないスレッタ >もう終盤なんですけど >やっとこれからなの? 今はまだ「溜め」の時期だからな
627 23/06/05(月)09:15:23 No.1064298876
途中でエアリアルが裏切ってスレッタに付くんでしょ そしてママンは生身で戦う
628 23/06/05(月)09:15:27 No.1064298884
>>今までは思考停止して信じられるお母さんがいたけど今は自分で考えて行動し始めてるから本当にこれからって感じじゃないスレッタ >もう終盤なんですけど >やっとこれからなの? スレッタの成長は話の根幹とリンクしてるんだからそうなんじゃないの
629 23/06/05(月)09:15:37 No.1064298903
ミオリネパパは下手に起きるより寝てた方が良さそう
630 23/06/05(月)09:15:46 No.1064298930
>なんかこれ叩ける流れになったと勘違いしたやつがずっといるよな 逆も然りだろ
631 23/06/05(月)09:15:48 No.1064298931
すぐ他作品持ち出すからわかりやすいな
632 23/06/05(月)09:16:00 No.1064298963
>>離れることでむしろスレミオの感情前より重くなってるだろ >互いに感情重いのが伝わる描写は多いけど >もっと物理的接触と感情ぶちまけが見たい! 11話のスレッタ版はやるだろうからまあ3週間くらい待つんだ
633 23/06/05(月)09:16:10 No.1064298984
>ミオリネパパは下手に起きるより寝てた方が良さそう ぶっちゃけもう起きてきてもやれることないよ
634 23/06/05(月)09:16:17 No.1064299006
このスピード感だと逆に4話も何やるんだって感じではある
635 23/06/05(月)09:16:21 No.1064299019
>逆も然りだろ なにが逆なのだろう?
636 23/06/05(月)09:16:25 No.1064299026
罵り合ってるだけじゃいけないよ!そんなだから敵だけを作るんだ!それじゃ駄目だよ!
637 23/06/05(月)09:16:37 No.1064299052
>>なんかこれ叩ける流れになったと勘違いしたやつがずっといるよな >逆も然りだろ は?
638 23/06/05(月)09:16:45 No.1064299070
攻めた構成だよなぁ水星 1期にスレッタとミオリネに終始した後ずっとすれ違いパートして その上でスレッタを無力にして自分を見つめ直させると
639 23/06/05(月)09:16:53 No.1064299082
やっとこれからなの?とか言ってるけど主人公再起二期からやってるんだからペースとしては寧ろ超早いぞ
640 23/06/05(月)09:16:55 No.1064299085
ラウダが恋人死んでパパ殺したのグエルって知らされて 次話で精神病院入院しててもおかしくない状態な件
641 23/06/05(月)09:17:18 No.1064299135
流石に雑な叩きや異様な擁護も自演でやってると思いたいがな…
642 23/06/05(月)09:17:24 No.1064299152
スレッタは好きだしいい子だけどだからこそあまりにも扱いがね 最初からグエル主人公にしとけばいいじゃん
643 23/06/05(月)09:17:26 No.1064299157
このガンダムニュータイプ描写が無いな
644 23/06/05(月)09:17:51 No.1064299217
せめてスレッタの話しようよ
645 23/06/05(月)09:17:52 No.1064299221
主人公は上司の命令無視して勝手に出撃するくらいが丁度いいのかもね
646 23/06/05(月)09:17:53 No.1064299224
>なんかこれ叩ける流れになったと勘違いしたやつがずっといるよな 叩ける流れになった!て作品を探してるどうしようもない奴はマジでいる 頭は悪いけど作品は叩きたいって奴
647 23/06/05(月)09:18:01 No.1064299246
指が傷付いてるの見て正直安心した ちゃんと生身の人間なんだな
648 23/06/05(月)09:18:13 No.1064299274
エアリアルの戦闘を全部不穏な感じにしてたのはあえてヒロイックに描かない作風なのかと思ってたらグエルvsシャディクは普通にカッコよく書いててアレっとなった
649 23/06/05(月)09:18:39 No.1064299338
>スレッタは好きだしいい子だけどだからこそあまりにも扱いがね >最初からグエル主人公にしとけばいいじゃん ここまでのレス見返して
650 23/06/05(月)09:18:46 No.1064299357
スレッタはミオリネプロスペラエアリアルと会いたい話したいくらいしかないのでこういうポジションになるのは当然というか
651 23/06/05(月)09:19:26 No.1064299443
>スレッタはミオリネプロスペラエアリアルと会いたい話したいくらいしかないのでこういうポジションになるのは当然というか 今週ただ授業受けてただけだけどな
652 23/06/05(月)09:19:37 No.1064299470
最終回は半分あるいは丸々エピローグになるだろうから動乱に割ける時間は案外少ない けどまだクワゼロって何するつもりだよ…の段階だしプロスペラもすげーあっさり片付いちゃうのかな
653 23/06/05(月)09:19:41 No.1064299483
>エアリアルの戦闘を全部不穏な感じにしてたのはあえてヒロイックに描かない作風なのかと思ってたらグエルvsシャディクは普通にカッコよく書いててアレっとなった ラスボス候補だしねエアリアル
654 23/06/05(月)09:19:50 No.1064299500
>せめてスレッタの話しようよ 話せることがあんまりない
655 23/06/05(月)09:19:54 No.1064299514
>せめてスレッタの話しようよ これから何やるの?→クワゼロを止めるとか…→どうやって? 以外に話の膨らませようがないところがあるし…
656 23/06/05(月)09:20:00 No.1064299527
>エアリアルの戦闘を全部不穏な感じにしてたのはあえてヒロイックに描かない作風なのかと思ってたらグエルvsシャディクは普通にカッコよく書いててアレっとなった エアリアルの戦闘はほぼ全部不穏だからなにもおかしいこと言ってないぞ
657 23/06/05(月)09:20:15 No.1064299577
>スレッタはミオリネプロスペラエアリアルと会いたい話したいくらいしかないのでこういうポジションになるのは当然というか それでもチュチュやフェルシーと一緒にガンヴォルヴァを食い止めるくらいしてくれてもよかったのにって思うよ
658 23/06/05(月)09:20:59 No.1064299708
母とミオリネ以外が死んでもスレッタの覚醒スイッチにならないってのが脚本の足相当引っ張ってるとは思う
659 23/06/05(月)09:21:02 No.1064299722
>スレッタはミオリネプロスペラエアリアルと会いたい話したいくらいしかないのでこういうポジションになるのは当然というか だからこそもっと描写がいるんだけどね 次で丸1話使うぐらいフォーカス当ててくれればいいんだけど…
660 23/06/05(月)09:21:16 No.1064299754
スレッタにはプロスペラを止めるという大仕事があるから
661 23/06/05(月)09:21:18 No.1064299761
>それでもチュチュやフェルシーと一緒にガンヴォルヴァを食い止めるくらいしてくれてもよかったのにって思うよ あの場にいて乗れる機体があればやってただろうよ さすがに建物の崩壊に巻き込まれちゃ無理だ
662 23/06/05(月)09:21:20 No.1064299766
>それでもチュチュやフェルシーと一緒にガンヴォルヴァを食い止めるくらいしてくれてもよかったのにって思うよ 乗る機体ないぞ?
663 23/06/05(月)09:21:33 No.1064299817
>エアリアルの戦闘を全部不穏な感じにしてたのはあえてヒロイックに描かない作風なのかと思ってたらグエルvsシャディクは普通にカッコよく書いててアレっとなった エアリアルはラスボスムーブする機体だから
664 23/06/05(月)09:21:50 No.1064299858
最後はスレッタvsプロスペラでしょ ここは外さないからまだ活躍する機会はある
665 23/06/05(月)09:21:57 No.1064299884
ノレアやシャディクをスレッタが倒せば満足か?と言えばそうじゃないから今回スレッタを戦わせなかったのは良い判断だと思うよ スレッタがMSに乗るのはやりたい事見つけてからだろうね
666 23/06/05(月)09:21:59 No.1064299891
今だに主人公の機体すらないし何すんだろ 結局エアリアルに乗るなら最後までスレッタ自身はあんまり強くなかったなで終わりそう
667 23/06/05(月)09:22:05 No.1064299911
プロスペラが望んでるクワゼロはエリィを生きかえらす事のみなのでは
668 23/06/05(月)09:22:11 No.1064299922
エアリアルがラスボスになるのかなと思うしじゃあスレッタがそれを止めるポジションか?とも思うが スレッタにエアリアルを止められるほどの機体が手に入る道筋がないのが
669 23/06/05(月)09:22:49 No.1064300019
話の構成がとにかくスレッタを活躍させない方向にしか行ってないから何もできないのは当然 それがいい話かと言うとノーだ
670 23/06/05(月)09:23:08 No.1064300068
>>せめてスレッタの話しようよ >話せることがあんまりない じゃあ黙ってなよ…どうせグエル主人公云々言うだけなんだし
671 23/06/05(月)09:23:09 No.1064300072
こっからボトムズよろしく量産機乗ってエアリアル倒す展開にしたら手のひら滅茶苦茶回転します
672 23/06/05(月)09:23:22 No.1064300103
対話ルートにしてもスレッタがプロスペラ止められるほどの説得材料あるの?
673 23/06/05(月)09:23:24 No.1064300107
>それでもチュチュやフェルシーと一緒にガンヴォルヴァを食い止めるくらいしてくれてもよかったのにって思うよ デミトレでいいから乗ってほしかったのはある まあ乗ってほしいというのはそれだけ思いが溜まってるということだ
674 23/06/05(月)09:23:24 No.1064300110
>今だに主人公の機体すらないし何すんだろ >結局エアリアルに乗るなら最後までスレッタ自身はあんまり強くなかったなで終わりそう グエルとやり合える時点で学園最上位だよ
675 23/06/05(月)09:23:34 No.1064300133
次週読み上げはチュチュだし地球寮で自分にできることを見つめ直す感じだろうか 奪うんじゃなくて誰かを助けるために動くって方向に気持ちを固めるのかな?
676 23/06/05(月)09:24:04 No.1064300216
>対話ルートにしてもスレッタがプロスペラ止められるほどの説得材料あるの? ガンダムシリーズ恒例の仮面だっせーよなって言う
677 23/06/05(月)09:24:05 No.1064300219
>話の構成がとにかくスレッタを活躍させない方向にしか行ってないから何もできないのは当然 >それがいい話かと言うとノーだ ノーかどうかは人それぞれ
678 23/06/05(月)09:24:05 No.1064300220
スレッタに関してはシャディクの言った通りにしかなってない 何の力も視野もないから手作業瓦礫撤去なんて美しいが不毛なことしかできない なんとか挽回してくれ…
679 23/06/05(月)09:24:15 No.1064300246
>>それでもチュチュやフェルシーと一緒にガンヴォルヴァを食い止めるくらいしてくれてもよかったのにって思うよ >乗る機体ないぞ? そんなもん話の都合でいくらでも生やせるだろ
680 23/06/05(月)09:24:30 No.1064300294
>母とミオリネ以外が死んでもスレッタの覚醒スイッチにならないってのが脚本の足相当引っ張ってるとは思う 今回泣きながらでも手を動かして救助活動してたからあれで色々覚悟固まってるかもね
681 23/06/05(月)09:24:33 No.1064300301
よし!地球にコロニー落とそう
682 23/06/05(月)09:24:52 No.1064300339
生存者救助のためにも瓦礫撤去は不毛じゃねえよ… 何言ってんだ?
683 23/06/05(月)09:25:06 No.1064300368
>次週読み上げはチュチュだし地球寮で自分にできることを見つめ直す感じだろうか >奪うんじゃなくて誰かを助けるために動くって方向に気持ちを固めるのかな? ネガキャンされまくってる株ガンの理念を守る的な感じかなぁ
684 23/06/05(月)09:25:14 No.1064300395
最終決戦はプロスペラがどれだけ共感できない悪役としての野望を持ち出してこれるかにかかってる
685 23/06/05(月)09:25:22 No.1064300415
>話の構成がとにかくスレッタを活躍させない方向にしか行ってないから何もできないのは当然 >それがいい話かと言うとノーだ 叩きたいだけなのに何カッコつけてんの
686 23/06/05(月)09:25:32 No.1064300443
株ガンの存在意義が問われてるから スレッタ達が立て直すところが見たい
687 23/06/05(月)09:25:36 No.1064300453
>何の力も視野もないから手作業瓦礫撤去なんて美しいが不毛なことしかできない でもそれ起因で地球寮動かしてるから意味はあるしメンタルはやっぱめちゃ強いと思う
688 23/06/05(月)09:25:37 No.1064300455
>今回泣きながらでも手を動かして救助活動してたからあれで色々覚悟固まってるかもね 311でボランティア経験したので一回り大人になりましたみたいな覚悟とはちょっと違う気はするけど脚本側はそれでいいならいいか……
689 23/06/05(月)09:25:56 No.1064300504
>生存者救助のためにも瓦礫撤去は不毛じゃねえよ… >何言ってんだ? なんでティルが言い出すまで機械を使おうとしないんだよそれが1番得意分野だろ
690 23/06/05(月)09:26:00 No.1064300512
>エアリアルがラスボスになるのかなと思うしじゃあスレッタがそれを止めるポジションか?とも思うが >スレッタにエアリアルを止められるほどの機体が手に入る道筋がないのが slashとか鎖を断ち切るとか歌詞にも出てるし剣持ったシュバルゼッテはうってつけではあるよな でもどうやってスレッタの手元に来るのか全く分からん
691 23/06/05(月)09:26:17 No.1064300560
スレッタ何乗るの問題が重い
692 23/06/05(月)09:26:21 No.1064300567
いちゃもんつけたいだけですやん
693 23/06/05(月)09:26:26 No.1064300580
>311でボランティア経験したので一回り大人になりましたみたいな覚悟とはちょっと違う気はするけど脚本側はそれでいいならいいか…… もうなんにでもケチつけたいだけだろ
694 23/06/05(月)09:26:28 No.1064300588
ノレアはアーシアンからもスペーシアンからも嫌われるテロリストな訳だけど アーシアンからもスペーシアンからもズレてるスレッタまでノレアと戦ったら本当に世界中敵しか居ない感じで救いがないよね
695 23/06/05(月)09:26:44 No.1064300626
スレッタについて話してるレスは結構あるのに話せる事あんまり無いはねーだろ お前が話すつもり無いだけ
696 23/06/05(月)09:26:48 No.1064300638
エアリアルはもう一台あった! これでいけ
697 23/06/05(月)09:26:51 No.1064300654
>スレッタ何乗るの問題が重い シュバルゼッテかファラクトかな?
698 23/06/05(月)09:26:54 No.1064300658
スレッタいうほど立ち直ってなかったというか立ち直ったところに新たなピンチが来て呆けてたところにテロが…
699 23/06/05(月)09:26:56 No.1064300665
>スレッタに関してはシャディクの言った通りにしかなってない >何の力も視野もないから手作業瓦礫撤去なんて美しいが不毛なことしかできない >なんとか挽回してくれ… 今のところ本当に何かやれる立場でも無いし物理的な力(乗る機体)もなくしたからなあ
700 23/06/05(月)09:27:16 No.1064300704
>もうなんにでもケチつけたいだけだろ 他のガンダム作品のセオリーから外れすぎてて困惑してるんだ……擁護というか好意的に見たいんだけど残り4話ってもう大体機体に乗りっぱなしだったりするし……
701 23/06/05(月)09:27:28 No.1064300728
>なんでティルが言い出すまで機械を使おうとしないんだよそれが1番得意分野だろ そんな心の余裕がないんだろうなというのは汲み取れないものか
702 23/06/05(月)09:27:29 No.1064300729
グエルが乗る機体ないって時は急にテロリストがザル警備になったり空からMSが降ってくるのにな…
703 23/06/05(月)09:27:42 No.1064300753
>なんでティルが言い出すまで機械を使おうとしないんだよそれが1番得意分野だろ まだ助けを求めている人を見捨ててあの場を離れたくなかったからだと思う
704 23/06/05(月)09:28:08 No.1064300812
まあ乗るならシュバしかない
705 23/06/05(月)09:28:09 No.1064300813
スレッタの腕力の前では重機など必要ない!
706 23/06/05(月)09:28:17 No.1064300833
>他のガンダム作品のセオリーから外れすぎてて困惑してるんだ……擁護というか好意的に見たいんだけど残り4話ってもう大体機体に乗りっぱなしだったりするし…… いいアイディアがある もう見るな
707 23/06/05(月)09:28:19 No.1064300839
シュヴァルゼッテかファラクトなのかなぁスレッタ 個人的に後者は5号大暴れの為盗まれそうだから前者派で
708 23/06/05(月)09:28:43 No.1064300889
>シュバルゼッテかファラクトかな? まあ候補のガンダムはあるけど乗せてもらえる理由とかデータストームがどうとかね
709 23/06/05(月)09:28:46 No.1064300899
>そんなもん話の都合でいくらでも生やせるだろ やったらやったでご都合主義ってボロカス言うだろそれ…
710 23/06/05(月)09:28:51 No.1064300909
>他のガンダム作品のセオリーから外れすぎてて困惑してるんだ……擁護というか好意的に見たいんだけど残り4話ってもう大体機体に乗りっぱなしだったりするし…… あの姿をボランティアとか矮小化するやつの言葉なんか聞きたくないわ いやボランティアも素晴らしいけど
711 23/06/05(月)09:28:54 No.1064300918
このアニメで4話はめちゃくちゃ話進むぞ
712 23/06/05(月)09:28:55 No.1064300919
㈱ガンダムの理念も人を助けることだし水星で救助やってたのもそうだし 今回のスレッタの行動といい誰かを助けることがスレッタの行動ベースになるのかも
713 23/06/05(月)09:28:57 No.1064300928
もうここまで来たらMS乗る必要ないでしょ 戦わずに復興だけしとけばいいよ
714 23/06/05(月)09:29:03 No.1064300949
スレッタはもうガンダム乗らないんじゃないかな ガンダムが兵器なのと医療に使えるのは相反しないし、ガンドの理念的な方向で道を示すと思う
715 23/06/05(月)09:29:21 No.1064300995
>エアリアルはもう一台あった! 今ならアマゾンで買えます!
716 23/06/05(月)09:29:22 No.1064300997
ぶっちゃけ機体確保してもママン&エアリアルに勝てるビジョンがまるで思いつかない
717 23/06/05(月)09:29:41 No.1064301044
じゃあどうすんだよ、話し合いで解決すんのかよ
718 23/06/05(月)09:29:45 No.1064301054
>ぶっちゃけ機体確保してもママン&エアリアルに勝てるビジョンがまるで思いつかない エアリアル説得するんじゃない
719 23/06/05(月)09:29:49 No.1064301061
>グエルが乗る機体ないって時は急にテロリストがザル警備になったり空からMSが降ってくるのにな… チュチュが乗る機体も無かったけどデミバが都合よくわいてきたぞ
720 23/06/05(月)09:29:54 No.1064301077
>他のガンダム作品のセオリーから外れすぎてて困惑してるんだ……擁護というか好意的に見たいんだけど残り4話ってもう大体機体に乗りっぱなしだったりするし…… 俺の頭の中のセオリーと違うから叩きますって大丈夫か… 自分が何言ってるかわかってんのか
721 23/06/05(月)09:29:59 No.1064301086
パーメットで苦しむスレッタ見てエアリアルがこっち来てくれるかもよ
722 23/06/05(月)09:30:01 No.1064301094
乗るって機体てジュターク社のガンダムじゃないの
723 23/06/05(月)09:31:05 No.1064301228
>>もうなんにでもケチつけたいだけだろ >他のガンダム作品のセオリーから外れすぎてて困惑してるんだ……擁護というか好意的に見たいんだけど残り4話ってもう大体機体に乗りっぱなしだったりするし…… 言うほど統一されたセオリーなんかねえよ
724 23/06/05(月)09:31:08 No.1064301235
>ぶっちゃけ機体確保してもママン&エアリアルに勝てるビジョンがまるで思いつかない ソフィみたいになる可能性考えるとエリクトはオーバーライドできないだろうからスレッタがプロスペラより強ければ勝てるんじゃね
725 23/06/05(月)09:31:08 No.1064301237
>乗るって機体てジュターク社のガンダムじゃないの 乗る意味合いが限りなくないのと候補にラウダが急上昇してきた
726 23/06/05(月)09:31:12 No.1064301244
>>もうなんにでもケチつけたいだけだろ >他のガンダム作品のセオリーから外れすぎてて困惑してるんだ……擁護というか好意的に見たいんだけど残り4話ってもう大体機体に乗りっぱなしだったりするし…… もう害悪のガンオタすぎるから引退しろ
727 23/06/05(月)09:31:13 No.1064301248
地球寮のメンバーは歴代ガンダムで一番主人公に優しい仲間だと思う
728 23/06/05(月)09:31:20 No.1064301271
人助けるにも武力はいるんだよなあ現状…不殺四肢切断マシーンエアリアル帰ってきて…
729 23/06/05(月)09:31:24 No.1064301281
水星は話の展開早いから4話分類は本筋に集中させればスレッタを主人公らしい活躍させるのは可能だと思う 次回以降もラウダとかジェタークの話長々されると駄目かも
730 23/06/05(月)09:31:26 No.1064301287
よくわからんババアどもが新しいガンダム作ってるだろ多分
731 23/06/05(月)09:31:48 No.1064301339
制作スタッフ的には絶対グエルの方が動かしやすそうだし気に入ってるよね あらゆる主人公要素をグエルにだけ詰め込んでる
732 23/06/05(月)09:32:03 No.1064301372
温室壊れた?
733 23/06/05(月)09:32:10 No.1064301389
スレッタがシュヴァルゼッテ行けるかどうかは 今回のペトラとの絡みがどう関わってくるか次第だと思う
734 23/06/05(月)09:32:14 No.1064301396
スレッタが乗りそうな機体というと後は新商品Bもあるかな?
735 23/06/05(月)09:32:19 No.1064301408
戦うというよりはスコアX(高い数字が入る)による空間での説得とかになりそ ママンは外的要因で死ぬ
736 23/06/05(月)09:32:38 No.1064301441
>乗るって機体てジュターク社のガンダムじゃないの その機体にスレッタが乗せてもらえる道筋が見当つかないってことでは
737 23/06/05(月)09:32:39 No.1064301445
>スレッタが乗りそうな機体というと後は新商品Bもあるかな? あれガンドノードじゃないの
738 23/06/05(月)09:32:44 No.1064301458
>制作スタッフ的には絶対グエルの方が動かしやすそうだし気に入ってるよね >あらゆる主人公要素をグエルにだけ詰め込んでる それはただのグエル贔屓じゃね?
739 23/06/05(月)09:32:46 No.1064301463
>水星は話の展開早いから4話分類は本筋に集中させればスレッタを主人公らしい活躍させるのは可能だと思う >次回以降もラウダとかジェタークの話長々されると駄目かも 先週も似たような話してた気がする
740 23/06/05(月)09:32:56 No.1064301486
プロスペラを暴力で倒しても意味なくねえか?
741 23/06/05(月)09:33:01 No.1064301497
>スレッタが乗りそうな機体というと後は新商品Bもあるかな? 俺はなんかかんだスレッタはエアリアルに戻ると思うんだよね そうなるとママンが予想できないんだけど
742 23/06/05(月)09:33:09 No.1064301511
ラウダはスレッタを助ける流れに行くと思う…行ってくれ… シャディクが捕まった今スレッタに水星女ぁ!する意味ないし…
743 23/06/05(月)09:33:12 No.1064301518
少なくとも長々とした話なんか基本しないから杞憂で終わるよ
744 23/06/05(月)09:33:23 No.1064301553
このスレ画とスレ文でも喧嘩したくてたまらない喧嘩腰な人は来るんだな
745 23/06/05(月)09:33:25 No.1064301554
>スレッタが乗りそうな機体というと後は新商品Bもあるかな? ここまで伏せられてるならラスボスか最後の主役ガンダムどっちかだろうなって
746 23/06/05(月)09:33:25 No.1064301556
>制作スタッフ的には絶対グエルの方が動かしやすそうだし気に入ってるよね >あらゆる主人公要素をグエルにだけ詰め込んでる それはない
747 23/06/05(月)09:33:34 No.1064301573
>プロスペラを暴力で倒しても意味なくねえか? 話通じないし暴力で倒すしかなくない?
748 23/06/05(月)09:33:47 No.1064301595
>プロスペラを暴力で倒しても意味なくねえか? じゃあ対話で説得するとか…でもスレッタが何言えばいいのかな?とはなるが
749 23/06/05(月)09:34:04 No.1064301628
ラストバトルがグエル対シャディクじゃしまらないしスレッタも戦うは戦うだろうけどある程度死闘を繰り広げた後で説得和解じゃね?
750 23/06/05(月)09:34:05 No.1064301637
>>乗るって機体てジュターク社のガンダムじゃないの >その機体にスレッタが乗せてもらえる道筋が見当つかないってことでは ラウダの闇落ちの方向によってはこれに乗ってデータストーム死しろ水星女!って渡してくるかもしれない
751 23/06/05(月)09:34:06 No.1064301641
>スレッタはもうガンダム乗らないんじゃないかな >ガンダムが兵器なのと医療に使えるのは相反しないし、ガンドの理念的な方向で道を示すと思う そういう方向性もありだよね 水星でずっとやっていたことの延長線上だし
752 23/06/05(月)09:34:07 No.1064301642
>ラウダはスレッタを助ける流れに行くと思う…行ってくれ… >シャディクが捕まった今スレッタに水星女ぁ!する意味ないし… もともとスレッタのせいでこうなったっていうやつだから無理だろう…
753 23/06/05(月)09:34:39 No.1064301710
>このスレ画とスレ文でも喧嘩したくてたまらない喧嘩腰な人は来るんだな このスレ居るの全員アーシアンだぞ?こんなもんだろ
754 23/06/05(月)09:34:55 No.1064301746
エランとデートした次の回で心を落としてるくらいにはその気になったスレッタは手が早い 四話あれば二回エランを落とせるぞ
755 23/06/05(月)09:34:57 No.1064301750
プロスペラは思ったよりスレッタのこと気にかけてるから 説得で揺らぐ可能性はあると思う
756 23/06/05(月)09:35:01 No.1064301758
>>プロスペラを暴力で倒しても意味なくねえか? >話通じないし暴力で倒すしかなくない? 屈服させても腹の底では笑ってるキャラだろママン 折るなら心だ
757 23/06/05(月)09:35:16 No.1064301794
1話の情報量すごいから別に4話しかないってのもよくわからんなぁ 今話だって情報量多くて混乱してる「」がけおってるようにも見えるし
758 23/06/05(月)09:35:26 No.1064301825
ペトラは…何て言ってた…?みたいな方から分かり合う感じで行ってほしい
759 23/06/05(月)09:35:44 No.1064301869
本当にグエルに主人公要素全部詰まってるならあんな猪武者になってないよ 色々成長してもそこあんまり変わってなくてハラハラするよ
760 23/06/05(月)09:35:46 No.1064301874
>>プロスペラを暴力で倒しても意味なくねえか? >じゃあ対話で説得するとか…でもスレッタが何言えばいいのかな?とはなるが 何がしたいの?で更にそこから説得できるようになれる…のかなぁ 復讐してぇ~って人たちに何か言えるほどのものが無い
761 23/06/05(月)09:36:10 No.1064301920
>屈服させても腹の底では笑ってるキャラだろママン >折るなら心だ そもそも一回暴ですべて壊された結果が今のプロスペラだからな
762 23/06/05(月)09:36:15 No.1064301935
>もともとスレッタのせいでこうなったっていうやつだから無理だろう… 今回は完全にシャディクのせいだし己の知らぬ範囲で色んな陰謀もあったわけで 水星女ぁから視野が広がってくれることを望む
763 23/06/05(月)09:36:22 No.1064301953
>本当にグエルに主人公要素全部詰まってるならあんな猪武者になってないよ >色々成長してもそこあんまり変わってなくてハラハラするよ いいやつだけどその場の勢いで動くのはあんま変わってなかったな
764 23/06/05(月)09:36:24 No.1064301962
>1話の情報量すごいから別に4話しかないってのもよくわからんなぁ >今話だって情報量多くて混乱してる「」がけおってるようにも見えるし 20話かけてスレッタを空っぽと全否定したのに4話で逆転できるのかよとは思う
765 23/06/05(月)09:37:07 No.1064302047
グエルは明らかに目立つように書いてるけど主人公ってわけじゃないよね
766 23/06/05(月)09:37:15 No.1064302062
正式な戦闘になる前にこっちから先に発砲するのは普通にやらかしキャラっぽい行動だから死ぬかと思ったグエル
767 23/06/05(月)09:37:27 No.1064302090
>>屈服させても腹の底では笑ってるキャラだろママン >>折るなら心だ >そもそも一回暴ですべて壊された結果が今のプロスペラだからな それで最後は暴力で解決しました!何も変わらないし別の解決方法があるんだろうな
768 23/06/05(月)09:37:28 No.1064302093
実はもっと続きがあったりしない?後4話で終わる?
769 23/06/05(月)09:37:29 No.1064302098
スレッタはこの先プロスペラとエリィを説得で無力化試みるとかかなぁ
770 23/06/05(月)09:37:39 No.1064302121
ガンダムが負の要素多すぎてやっぱ悲しい
771 23/06/05(月)09:37:47 No.1064302145
スレ画の笑顔確かやめなさい!した話放送した直後にキャラデザの人が上げてたんだよな…
772 23/06/05(月)09:37:53 No.1064302161
スレッタは最近ジェタークとの絡み増えてるからシュバルゼッテ乗る展開もありえる
773 23/06/05(月)09:38:14 No.1064302209
>>1話の情報量すごいから別に4話しかないってのもよくわからんなぁ >>今話だって情報量多くて混乱してる「」がけおってるようにも見えるし >20話かけてスレッタを空っぽと全否定したのに4話で逆転できるのかよとは思う 逆転とか良く分かんねえ事言ってんな
774 23/06/05(月)09:38:32 No.1064302258
>実はもっと続きがあったりしない?後4話で終わる? 劇場で??
775 23/06/05(月)09:38:38 No.1064302277
スレッタの説得に心打たれたママが撃たれて死ぬ絵が見えた
776 23/06/05(月)09:38:41 No.1064302286
>20話かけてスレッタを空っぽと全否定したのに4話で逆転できるのかよとは思う 別に空っぽじゃないだろって方向に持っていくのは今回のペトラとのやり取りでも匂わせてたでしょ
777 23/06/05(月)09:39:26 No.1064302383
空っぽと全否定とかされてないからね スレッタの弱さも強さも描写されてる あとは何を選ぶか何を覚悟するかの話
778 23/06/05(月)09:39:27 No.1064302388
続きは劇場版商法はめちゃくちゃ怒られる奴なので…
779 23/06/05(月)09:39:30 No.1064302396
でも復讐なんて虚しいだけだよって言われてもそれであっさり止まるのも変だし難しいよね復讐の否定
780 23/06/05(月)09:39:37 No.1064302416
令和のヴヴヴになりそう
781 23/06/05(月)09:39:59 No.1064302460
>>プロスペラを暴力で倒しても意味なくねえか? >じゃあ対話で説得するとか…でもスレッタが何言えばいいのかな?とはなるが 学園で身近な人たちの死に改めて触れたしこれ以上争いを増やさないでミオリネさん開放してくらいは言ってもいいんじゃない?
782 23/06/05(月)09:40:08 No.1064302485
>実はもっと続きがあったりしない?後4話で終わる? 実はそんなにやることないから多分終わる
783 23/06/05(月)09:40:25 No.1064302527
>令和のヴヴヴになりそう ヴヴヴって言いたいだけだろ
784 23/06/05(月)09:40:50 No.1064302582
>何がしたいの?で更にそこから説得できるようになれる…のかなぁ >復讐してぇ~って人たちに何か言えるほどのものが無い 良くも悪くも滅茶苦茶強い信念あるとかではないからね 善良な良い子ではあるんだが
785 23/06/05(月)09:40:51 No.1064302584
後はプロスペラ止めるだけだし4話有れば余裕よ 議会連合はマクガフィンだし地球と宇宙の対立もミオリネの尽力でちょっとずつ良くなっていきますで良いんだよ
786 23/06/05(月)09:41:01 No.1064302608
雑なレスでわかりやすくて助かる
787 23/06/05(月)09:41:05 No.1064302631
劇場版ではついに覚醒するらしい…クソ親父が!
788 23/06/05(月)09:41:12 No.1064302648
思ったよりホルダー服着てない期間が長い
789 23/06/05(月)09:41:43 No.1064302718
>>実はもっと続きがあったりしない?後4話で終わる? >実はそんなにやることないから多分終わる 5号 シュヴァルの行方 総裁選 ダブスタ ノートレット あたりは1話くらいに詰め込めそう
790 23/06/05(月)09:41:44 No.1064302721
>でも復讐なんて虚しいだけだよって言われてもそれであっさり止まるのも変だし難しいよね復讐の否定 プロスペラに関しちゃ復讐の道具として育てたであろうスレッタの言葉は響いてもおかしくないと思う
791 23/06/05(月)09:41:55 No.1064302750
スレッタ以外誰もスレッタ居た地区の救助活動してないのが人材不足を感じる 今回デミギャリソン落とされまくってたからなあ…
792 23/06/05(月)09:41:56 No.1064302752
寧ろ終わらねえと思ってる奴は二期の何を見てきたんだよ シャディクが今回退場したんだぞ?
793 23/06/05(月)09:41:57 No.1064302755
見てて大体収束してきたな…て思ってたら尺足りる??て言ってる「」がいて混乱する
794 23/06/05(月)09:42:04 No.1064302777
グエルの話やりすぎじゃない!?ってなる 流石に今回で決着であとはプロスペラとの話だろうけど
795 23/06/05(月)09:42:05 No.1064302781
メタ的に言えば2期で新しく生えた謎とか一切ないから 3期も劇場版に続くもなしに終わると思うよ
796 23/06/05(月)09:42:37 No.1064302877
というかむしろ敵らしい敵がママン?ぐらいしかいない 議会連合ってなんか具体的なキャラいないし
797 23/06/05(月)09:42:51 No.1064302910
最強無敵のエアリアル様に勝てる機体もパイロットも存在しないのはもう誰にも理解出来る じゃあどうするかって話し合いですかね
798 23/06/05(月)09:43:06 No.1064302943
主人公に結婚したいとまで言わせといて最終的にはお互いそれぞれ別の道を行きましょうみたいな終わり方になりそうで俺は悲しいよ
799 23/06/05(月)09:43:14 No.1064302963
畳んでるのはわかるけどこのペースだと2話くらいで終われそうな勢いだよね
800 23/06/05(月)09:43:20 No.1064302982
プロスペラがかつてスレッタに教えた事がスレッタを通してブーメランするとかかな 悪い事しちゃ駄目ってお母さんが教えてくれたんだよ!って
801 23/06/05(月)09:43:27 No.1064302994
オックスアースと地球議会連合が透明なのでそこを掘り下げる劇場版はできるかも
802 23/06/05(月)09:43:29 No.1064303000
>でも復讐なんて虚しいだけだよって言われてもそれであっさり止まるのも変だし難しいよね復讐の否定 幸いプロスペラはエリクトがいるからエリクト本人に言われたら諦めるんじゃない? エリクトも自分がいる限りスレッタとミオリネに困難が降りかかるのなら成仏してえなってなるかもだし
803 23/06/05(月)09:43:31 No.1064303011
5号がウルから出てきて捕縛されたらペイルのAIは即刻オリジナルをトップ候補から外しそう
804 23/06/05(月)09:43:37 No.1064303025
1話であんだけ急展開やれるなら4話もあればなんとでもなるでしょ それはそれとして2クールって短いなってなったけど
805 23/06/05(月)09:44:08 No.1064303094
議会連合も来週ママンに潰されると予想
806 23/06/05(月)09:44:27 No.1064303139
まぁ終わらせるだけなら4話もあればいけるよ その過程がどうなるかは別として
807 23/06/05(月)09:44:33 No.1064303153
エアリアル側も無人MS用意してるからそこらへんとバトルはあるだろうな
808 23/06/05(月)09:44:53 No.1064303191
ぶっちゃけプロスペラもそんなバチボコ憎む程の敵か?って言われたらあれだしまだもうひと山ありそうだが
809 23/06/05(月)09:44:58 No.1064303200
今回色んなものが畳まれたけどこの勢いで進むの勿体ないとも感じる
810 23/06/05(月)09:45:17 No.1064303257
御曹司に5号が仕返しする展開はほしい
811 23/06/05(月)09:45:54 No.1064303371
無人MSは撃墜しても人殺しにはならないから便利だな
812 23/06/05(月)09:46:00 No.1064303383
4BBAが4人で操縦する巨大モビルアーマーどこ?
813 23/06/05(月)09:46:34 No.1064303469
スレッタが素直で良い子なのは素直で良い子に育って欲しいってプロスペラの良心だと思いたい 自分が育てた良い子に悪いお母さんが止められたら因果だし
814 23/06/05(月)09:46:51 No.1064303508
むう…あれはパーメット花死合! 説得に勝っても負けても両方死ぬとされる恐ろしき技よ
815 23/06/05(月)09:46:58 No.1064303524
>グエルの話やりすぎじゃない!?ってなる >流石に今回で決着であとはプロスペラとの話だろうけど 弟が今回色々ショック受けてたから弟とグエルのエピソードは何かあるんじゃないかな まあこのスピード感なら一話の半分も使えば終わりそうではあるが
816 23/06/05(月)09:47:06 No.1064303542
シャディクが今回で捕縛されてノレアも死んだからむしろ思ったより尺に余裕出来たな…ってなってるぞ
817 23/06/05(月)09:47:13 No.1064303561
>無人MSは撃墜しても人殺しにはならないから便利だな ガンダムWも昔はそう言われてた
818 23/06/05(月)09:47:23 No.1064303584
シャディクはもっと粘ると思ってたな
819 23/06/05(月)09:48:19 No.1064303734
>>グエルの話やりすぎじゃない!?ってなる >>流石に今回で決着であとはプロスペラとの話だろうけど >弟が今回色々ショック受けてたから弟とグエルのエピソードは何かあるんじゃないかな >まあこのスピード感なら一話の半分も使えば終わりそうではあるが その程度で終わる話ならそもそもやる必要ないのでは?ってなりそう
820 23/06/05(月)09:48:23 No.1064303742
プロスペラ版のクワイエット・ゼロだけ詳細が明らかになってないからそれが怖いのよねえ 漏れ出てる情報だけでも無茶苦茶不穏だし
821 23/06/05(月)09:48:34 No.1064303773
ペトラを救助してる回想が挟まれてラウダと和解(ラウダが勝手に敵視してただけだが) ミオリネや人を助ける何かをしたいとスレッタが再起してラウダがシュバルゼッテを貸す かなあ
822 23/06/05(月)09:49:23 No.1064303891
>シャディクはもっと粘ると思ってたな 所詮学生だし本物の軍隊はやっぱ強ぇ
823 23/06/05(月)09:50:10 No.1064304035
1話に詰め込んで残り話数でシナリオを終わらせることはできると思ってるけど 見てる側が納得できる描写がしっかりやれるかはどうだろうな…っていう駆け足具合でもある
824 23/06/05(月)09:50:30 No.1064304092
4CEOは元オックスアース疑惑あるらしいしプロスペラと戦うのかな
825 23/06/05(月)09:50:36 No.1064304110
ラウダは何だかんだお人好しだし兄貴尊敬しまくってるからそこまで拗れはしないだろ
826 23/06/05(月)09:50:43 No.1064304128
>シャディクはもっと粘ると思ってたな ラストバトル直前で戦うくらいかなと思ってたよ
827 23/06/05(月)09:50:43 No.1064304131
>その程度で終わる話ならそもそもやる必要ないのでは?ってなりそう まだペトラ関係で水星女と何かしらイベントするなら全然良いんだけどこの後に及んでラウダの話されたらどんな顔して良いかわからん
828 23/06/05(月)09:51:11 No.1064304207
シャディクの思惑だとノレアとガンヴォルヴァがもっと暴れる算段だったんだろうな なんか同室のに絆された
829 23/06/05(月)09:51:13 No.1064304215
>4CEOは元オックスアース疑惑あるらしいしプロスペラと戦うのかな それただガンド使ってるってだけの「」の妄想だろ…
830 23/06/05(月)09:51:18 No.1064304221
お前持ってないもんな~みたいなモブ雑談がぶっ刺さってそうだったしまあ来週爆発するんだろうなラウダ
831 23/06/05(月)09:51:23 No.1064304237
シャディクはまだここから一波乱起こす気がするけどな
832 23/06/05(月)09:51:43 No.1064304294
>スレッタが素直で良い子なのは素直で良い子に育って欲しいってプロスペラの良心だと思いたい >自分が育てた良い子に悪いお母さんが止められたら因果だし 今まで裏で立ち回るだけだったのがスレッタを置いていった途端に 地球であんなこと引き起こしたからそういうメタファーなのかもしれん
833 23/06/05(月)09:51:59 No.1064304335
シャディクはあっさり過ぎてまだなんか出番残ってるんじゃないの
834 23/06/05(月)09:52:32 No.1064304420
今までの流れ見ると退場の時はかなりあっさりだから…
835 23/06/05(月)09:52:32 No.1064304421
>シャディクの思惑だとノレアとガンヴォルヴァがもっと暴れる算段だったんだろうな >なんか同室のに絆された いや結構暴れたかな…
836 23/06/05(月)09:52:48 No.1064304477
水星の魔女って意図的にロボ出してないからもうスレッタがガンダム乗ることももう無くてもおかしくないと思う そもそもバンダイとしてはもうガンダムやめたいんだろうし
837 23/06/05(月)09:53:00 No.1064304502
>まだペトラ関係で水星女と何かしらイベントするなら全然良いんだけどこの後に及んでラウダの話されたらどんな顔して良いかわからん 諸々片付いたあとに入院してるペトラと恋バナくらいなら見たいかなって
838 23/06/05(月)09:53:04 No.1064304511
議会連合が本気出したらシャディク奪還作戦もありうる
839 23/06/05(月)09:53:14 No.1064304553
>お前持ってないもんな~みたいなモブ雑談がぶっ刺さってそうだったしまあ来週爆発するんだろうなラウダ 恋人まで殺されてるしまぁしょうがない…ていうかめちゃくちゃ可哀想
840 23/06/05(月)09:53:46 No.1064304645
シャディクはもうやれるだけのことはやって打つ手も手段もなくなってないか
841 23/06/05(月)09:54:02 No.1064304681
まだペトラの生死は不明だよ!
842 23/06/05(月)09:54:21 No.1064304730
ラウダが暴れてもどうせなんならんや許すよ兄さん…になるのわかりきってるからはっきり言って尺の無駄だよ これで逆張りしてグエル殺すとかは完全に需要ないし
843 23/06/05(月)09:54:56 No.1064304822
>そもそもバンダイとしてはもうガンダムやめたいんだろうし うん?
844 23/06/05(月)09:55:00 No.1064304838
>シャディクはもうやれるだけのことはやって打つ手も手段もなくなってないか 手札は出し尽くしたしもう強化人士にされてガンダムで襲ってくる再生怪人みたいビジョンしか思い付かねえよ!
845 23/06/05(月)09:56:09 No.1064305035
>>シャディクはもうやれるだけのことはやって打つ手も手段もなくなってないか >手札は出し尽くしたしもう強化人士にされてガンダムで襲ってくる再生怪人みたいビジョンしか思い付かねえよ! それならペイル絡めるな…ガールズも改造してエロ衣装着せるか!
846 23/06/05(月)09:56:46 No.1064305122
ノレア周りの脚本雑すぎ 虐殺直行するのは良いけど非武装の市民虐殺し返すまで憎しみで心がいっぱいになってたのに5号にあっさり絆されてすっきりしながら上空で良い感じの会話した後殺されるのなんなんだよ これで泣けってか
847 23/06/05(月)09:56:59 No.1064305158
>シャディクはもうやれるだけのことはやって打つ手も手段もなくなってないか あいつ表面上は余裕綽々だけどやってること全部バレて捕まったわけだしな…
848 23/06/05(月)09:57:10 No.1064305178
>ラウダが暴れてもどうせなんならんや許すよ兄さん…になるのわかりきってるからはっきり言って尺の無駄だよ >これで逆張りしてグエル殺すとかは完全に需要ないし ここなんだよなー ラウダもランブルリング辺りで出奔した兄にキレてりゃよかったのに動くタイミング遅すぎて今じゃねえだろ感…
849 23/06/05(月)09:57:33 No.1064305237
どうにかしてスレッタにMS回っていかなきゃ本筋に合流出来なさそうだけど シュバルゼッテだとするとラウダ曇らせからどう繋がるのか予測つかない…
850 23/06/05(月)09:58:12 No.1064305327
流れ的にはファラクトのほうが自然ではあるが…
851 23/06/05(月)09:58:20 No.1064305347
脚本のメタ読みするならラウぺトをいきなり生やしたって事はペトラきっかけでラウダが動くんだろうけど
852 23/06/05(月)09:58:29 No.1064305369
>どうにかしてスレッタにMS回っていかなきゃ本筋に合流出来なさそうだけど >シュバルゼッテだとするとラウダ曇らせからどう繋がるのか予測つかない… ラウダの心をスレッタが救ってシュバルゼッテ託す流れかな
853 23/06/05(月)09:58:43 No.1064305408
最新回でああいう描写した以上ラウダ関連のエピソードこの後一切なしは返って不自然なので 何かしらはラウダ(と兄)の話はやりそうだけどな
854 23/06/05(月)09:58:46 No.1064305420
もし次回でペトラの命を救うために株ガンとジェタークが 本当の協力体制を確立する流れなら綺麗なんだがどうなるんだろうね
855 23/06/05(月)09:58:52 No.1064305437
でも和解してシュバルゼッテを渡すってのも割とあくらつじゃない?機体名とか むしろ嫌味でやって来てるような
856 23/06/05(月)09:59:12 No.1064305475
グエシャディのバトルがあるのは分かりきってたけど丸々1話使ってスレッタの戦闘が1秒もないバランスがちょっとね シャディクの因縁の付け方意味不明だし
857 23/06/05(月)09:59:27 No.1064305508
チュチュデミトレが光に包まれたシーンでファラクト出てこなかったから 今地球寮にファラクトないのか?
858 23/06/05(月)09:59:51 No.1064305568
>最新回でああいう描写した以上ラウダ関連のエピソードこの後一切なしは返って不自然なので >何かしらはラウダ(と兄)の話はやりそうだけどな それでまたジェターク家に尺を使うわけか…
859 23/06/05(月)10:00:10 No.1064305617
シャディクとか正にそうだけどもう風呂敷を畳んでいく段階だから展開が早いっていうのは 思ったよりあっさり問題が解決したな…っていう方向性になるんじゃないか
860 23/06/05(月)10:00:23 No.1064305651
ラウダ君は水星女からペトラの言葉伝えられたら自殺しそう そこでスレッタが命について何か悟るのかな
861 23/06/05(月)10:00:28 No.1064305661
ファラクトかシュバルゼッテかにしてももう一機は誰が乗るんだろ 5号は逃亡しちゃったし
862 23/06/05(月)10:01:16 No.1064305763
シャディクは逆にあっさり過ぎて散々引っ張ったオチがこれ?って感じがした
863 23/06/05(月)10:01:39 No.1064305811
シナリオを上から添削する素人とバンダイの企業戦略を妄想する素人が跋扈するガンダムて特殊な媒体だな
864 23/06/05(月)10:01:49 No.1064305838
>チュチュデミトレが光に包まれたシーンでファラクト出てこなかったから >今地球寮にファラクトないのか? ちょっと前にデミトレしかいない空っぽのハンガーが映ってたね 一応㈱ガンダムが買ったって扱いのはずだけどランブルリングの後で修理のためペイルに持っていってたとか?
865 23/06/05(月)10:02:01 No.1064305874
5号がファラクト強奪して大暴れはありそう 今回顔バレしてないから学園に戻ってるだろうしあいつなら余裕でパクれる
866 23/06/05(月)10:03:03 No.1064306049
シャディクはノレアが暴れる想定とかエスパーか?ってなるシーンとミオリネ関係で急に頭が悪くなることの温度差がすごかった
867 23/06/05(月)10:03:15 No.1064306084
>ノレア周りの脚本雑すぎ >虐殺直行するのは良いけど非武装の市民虐殺し返すまで憎しみで心がいっぱいになってたのに5号にあっさり絆されてすっきりしながら上空で良い感じの会話した後殺されるのなんなんだよ >これで泣けってか 雑
868 23/06/05(月)10:03:44 No.1064306159
>>最新回でああいう描写した以上ラウダ関連のエピソードこの後一切なしは返って不自然なので >>何かしらはラウダ(と兄)の話はやりそうだけどな >それでまたジェターク家に尺を使うわけか… 終盤にただの兄弟喧嘩なんてやるわけないしこれはシュバルゼッテをスレッタによこすためのイベントだろう
869 23/06/05(月)10:04:44 No.1064306324
>それでまたジェターク家に尺を使うわけか… 誰も彼もなにかしら絡んでるんだからそりゃそうだろ
870 23/06/05(月)10:05:03 No.1064306368
>一応㈱ガンダムが買ったって扱いのはずだけどランブルリングの後で修理のためペイルに持っていってたとか? ペイルに持ってく理由ないし地球寮管理じゃないのかな
871 23/06/05(月)10:05:24 No.1064306443
まずジェターク家に尺使うってのが色眼鏡入りすぎよ
872 23/06/05(月)10:05:36 No.1064306488
ガンダムだと主人公交代っていう前例があるからやりかねないんだよね
873 23/06/05(月)10:05:45 No.1064306507
>>それでまたジェターク家に尺を使うわけか… >終盤にただの兄弟喧嘩なんてやるわけないしこれはシュバルゼッテをスレッタによこすためのイベントだろう 命を削るやべえ代物を託すとかそういう流れになるのはちょっとなぁ…
874 23/06/05(月)10:06:02 No.1064306550
>>そもそもバンダイとしてはもうガンダムやめたいんだろうし >うん? おっさんにしかウケてないからガンダムは捨てたいっていう話をここで聞いたぞ だからこれのタイトルも水星の魔女だし
875 23/06/05(月)10:06:09 No.1064306574
>まずジェターク家に尺使うってのが色眼鏡入りすぎよ いや…
876 23/06/05(月)10:07:00 No.1064306725
>おっさんにしかウケてないからガンダムは捨てたいっていう話をここで聞いたぞ >だからこれのタイトルも水星の魔女だし 「」の与太話信じるとか頭おかしいのか
877 23/06/05(月)10:07:22 No.1064306780
>ノレア周りの脚本雑すぎ >虐殺直行するのは良いけど非武装の市民虐殺し返すまで憎しみで心がいっぱいになってたのに5号にあっさり絆されてすっきりしながら上空で良い感じの会話した後殺されるのなんなんだよ 雑って言うけど今の若い子に向けてならこんなもんだよ そんなチンタラやってたら飽きられちゃうよ現代
878 23/06/05(月)10:07:43 No.1064306843
>まずジェターク家に尺使うってのが色眼鏡入りすぎよ ただでさえ主人公のスレッタの出番食う勢いでグエル活躍してるのにまたジェターク関連で出番増えるのかってうんざりしてくるよ
879 23/06/05(月)10:07:53 No.1064306866
これ昨夜暴れてた奴じゃない?
880 23/06/05(月)10:08:42 No.1064307013
>>終盤にただの兄弟喧嘩なんてやるわけないしこれはシュバルゼッテをスレッタによこすためのイベントだろう >命を削るやべえ代物を託すとかそういう流れになるのはちょっとなぁ… 僕に内緒でミオリネとコソコソ作っていたこのガンダムを兄さんが好きな 水星女に乗らせることで水星女は死に兄さんとミオリネにもダメージを与えられる! うーんちょっとこじつけが過ぎるしラウダの印象最悪になるか…
881 23/06/05(月)10:08:57 No.1064307051
>>>それでまたジェターク家に尺を使うわけか… >>終盤にただの兄弟喧嘩なんてやるわけないしこれはシュバルゼッテをスレッタによこすためのイベントだろう >命を削るやべえ代物を託すとかそういう流れになるのはちょっとなぁ… 側からはそのやべーのに唯一乗れると思われてるのがスレッタだし
882 23/06/05(月)10:09:22 No.1064307142
エランも乗れてるよ!
883 23/06/05(月)10:10:05 No.1064307254
>エランも乗れてるよ! (呼びつけられる真エラン)
884 23/06/05(月)10:10:07 No.1064307259
>おっさんにしかウケてないからガンダムは捨てたいっていう話をここで聞いたぞ >だからこれのタイトルも水星の魔女だし 君はアホか
885 23/06/05(月)10:10:53 No.1064307365
>>>そもそもバンダイとしてはもうガンダムやめたいんだろうし >>うん? >おっさんにしかウケてないからガンダムは捨てたいっていう話をここで聞いたぞ >だからこれのタイトルも水星の魔女だし 陰謀路とかにハマらないように気をつけてね…
886 23/06/05(月)10:11:20 No.1064307446
>おっさんにしかウケてないからガンダムは捨てたいっていう話をここで聞いたぞ サンライズに見学に来た若いアニメファンの声反映して若い層向けに作ってるって話をめちゃくちゃ誇張して話してるだけだろそれ
887 23/06/05(月)10:11:31 No.1064307473
>>命を削るやべえ代物を託すとかそういう流れになるのはちょっとなぁ… >側からはそのやべーのに唯一乗れると思われてるのがスレッタだし それで託した結果スレッタはデータストームの後遺症で大変なことになりましただとみんな不幸にしかならなくね?
888 23/06/05(月)10:11:45 No.1064307510
シュバルゼッテがデータストーム起きるって知ってるとも思えないしな よく分かっていない新機体をよく分からないまま水星女によこすにはちょっとラウダくんの機嫌が悪すぎるし
889 23/06/05(月)10:11:47 No.1064307515
チンタラやるのと丁寧にするのは違うし丁寧に展開するのが現代じゃ受けないっていうのは視野が狭すぎん?ってなる
890 23/06/05(月)10:11:47 No.1064307517
>ただでさえ主人公のスレッタの出番食う勢いでグエル活躍してるのにまたジェターク関連で出番増えるのかってうんざりしてくるよ 見なきゃいいんじゃない? 見る義務もないんだしうんざりしてまで見るのは体に毒よ
891 23/06/05(月)10:11:50 No.1064307528
水星の魔女は一期で終わってて2期からは水星の魔女destinyです
892 23/06/05(月)10:12:53 No.1064307707
>>>命を削るやべえ代物を託すとかそういう流れになるのはちょっとなぁ… >>側からはそのやべーのに唯一乗れると思われてるのがスレッタだし >それで託した結果スレッタはデータストームの後遺症で大変なことになりましただとみんな不幸にしかならなくね? なんでその結論ありきになってんだよ… なんか話してて頭痛くなってくる
893 23/06/05(月)10:13:55 No.1064307886
>雑って言うけど今の若い子に向けてならこんなもんだよ >そんなチンタラやってたら飽きられちゃうよ現代 若い子もう見てねえよ
894 23/06/05(月)10:14:04 No.1064307909
シュバルゼッテはデータストーム対策してるんじゃねえかな プロスペラは人をダメにするガンダム憎んでるしジェタークはパイロットの命優先するし
895 23/06/05(月)10:14:21 No.1064307952
スレッタが主人公だしグエルパートはグエルパートで楽しんでるけど グエルが性格的にも経験値的にもストーリー動かし易いキャラになり過ぎた感はある
896 23/06/05(月)10:14:22 No.1064307956
>おっさんにしかウケてないからガンダムは捨てたいっていう話をここで聞いたぞ >だからこれのタイトルも水星の魔女だし 前に水星は若いアニメファン向けに作ってるって話出たらおっさんガノタの妄想!ってブチギレてるのいたしそういう頭おかしいのに騙されちゃったんだね可哀想に…
897 23/06/05(月)10:15:21 No.1064308138
グエルをファンが持て囃した結果当初より軌道修正はされてるだろうな
898 23/06/05(月)10:15:39 No.1064308195
>シュバルゼッテはデータストーム対策してるんじゃねえかな >プロスペラは人をダメにするガンダム憎んでるしジェタークはパイロットの命優先するし あるとしたらダリルバルデに積んでた補助AIに肩代わりさせるとかかなあ
899 23/06/05(月)10:15:47 No.1064308219
ガンダムってタイトルをデカデカと出すと敬遠されるから水星の魔女の方を目立たせるようにしたという全く逆の話
900 23/06/05(月)10:16:10 No.1064308296
>シュバルゼッテはデータストーム対策してるんじゃねえかな >プロスペラは人をダメにするガンダム憎んでるしジェタークはパイロットの命優先するし 長年解決できないデータストーム問題をジェターク社があっさり解決しましたってなるのか…
901 23/06/05(月)10:16:33 No.1064308376
>グエルをファンが持て囃した結果当初より軌道修正はされてるだろうな ないな
902 23/06/05(月)10:16:45 No.1064308413
>ガンダムってタイトルをデカデカと出すと敬遠されるから水星の魔女の方を目立たせるようにしたという全く逆の話 水星の魔女ストーリー上で目立ってねえな… いやプロスペラが水星の魔女か
903 23/06/05(月)10:16:46 No.1064308418
スレッタはやると決めたらやる子なのでここから何を決意するのか いい方に転んでほしい