23/06/05(月)01:26:13 10年使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/05(月)01:26:13 No.1064256334
10年使ってきたWi-Fiルーターが急に死んだ…
1 23/06/05(月)01:26:53 No.1064256477
そろそろ死にますとは言わないだろ
2 23/06/05(月)01:27:19 No.1064256565
セキュリティ的にも変え時だったんでは
3 23/06/05(月)01:29:59 No.1064257161
10年て…
4 23/06/05(月)01:30:14 No.1064257211
どんな時でも電源コード指し直して再起動だ
5 23/06/05(月)01:30:19 No.1064257232
>そろそろ死にますとは言わないだろ それは…そうなんですが…
6 23/06/05(月)01:30:38 No.1064257308
もう俺がいなくても大丈夫だな…スゥー
7 23/06/05(月)01:31:01 No.1064257395
買い替えたらだいぶ性能上がるんでない?
8 23/06/05(月)01:32:05 No.1064257631
>どんな時でも電源コード指し直して再起動だ これでなんでまた動くのか本当にわからない
9 23/06/05(月)01:32:20 No.1064257697
俺んちのルーター貼るな 最近なんか繋がらなくなることがある
10 23/06/05(月)01:32:24 No.1064257716
大往生!
11 23/06/05(月)01:32:41 No.1064257775
うちのAtermはそろそろ15年くらいだけど全然元気だ
12 23/06/05(月)01:33:12 No.1064257890
ルーターって上位機種っぽいの買うと処理速度がよくなって 有線接続でもレスポンス的なのが良くなったりするのかな あんまり無線使わないからNECの4000円ぐらいの使ってるんだけど
13 23/06/05(月)01:33:12 ID:tEZlyBEM tEZlyBEM No.1064257892
>セキュリティ的にも変え時だったんでは 一時期ここコピペ荒らししてた奴もそれ関係臭いしなあ… PCをウィルスでじゃなくルーター
14 23/06/05(月)01:33:42 No.1064258002
そんな…機械の体は不死身の筈じゃ…
15 23/06/05(月)01:33:43 No.1064258004
NECのはルーターだけは評価している
16 23/06/05(月)01:34:09 No.1064258098
>うちのAtermはそろそろ15年くらいだけど全然元気だ さっさと買い換えろ過ぎる…
17 23/06/05(月)01:35:17 No.1064258350
ルーターはどこの買ってもう~ん…みたいな反応される
18 23/06/05(月)01:35:23 No.1064258374
ルーターの胡椒かと思ったら外の回線がしんでた事はある
19 23/06/05(月)01:35:28 No.1064258392
夏が近付くと調子悪くなる
20 23/06/05(月)01:35:44 ID:tEZlyBEM tEZlyBEM No.1064258463
>NECのはルーターだけは評価している なんか10年前ぐらいからだいぶ変わってしまったみたいな話をしてるの見たが専門的な話なのでさっぱり分からなかった
21 23/06/05(月)01:39:23 No.1064259300
>さっさと買い換えろ過ぎる… めっちゃ元気で安定してるから… 古いからwifiの速度54Mしか出ないけど
22 23/06/05(月)01:39:27 No.1064259314
迷ったら牛でいいだろ
23 23/06/05(月)01:39:49 No.1064259377
>ルーターはどこの買ってもう~ん…みたいな反応される つまり令和最新版でもいい
24 23/06/05(月)01:40:41 No.1064259560
>>ルーターはどこの買ってもう~ん…みたいな反応される >つまり令和最新版でもいい それはなんかちょっと…
25 23/06/05(月)01:41:18 No.1064259696
auにタダでもらった立方体のやつ使い続けてたらさすがにに変えたほうがいいって電気屋さんに言われた
26 23/06/05(月)01:44:41 No.1064260330
3000円くらいでも10年くらい持つ
27 23/06/05(月)01:47:34 No.1064260875
10年は相当遅いだろうね…地味にというかゲームのラグ問題に関わるくらい無線も進化してるから…
28 23/06/05(月)01:47:53 No.1064260930
>ルーターはどこの買ってもう~ん…みたいな反応される 宗教だからな…
29 23/06/05(月)01:48:11 No.1064260988
買い換えたらびっくりするくらい速度出る事がある
30 23/06/05(月)01:48:41 No.1064261090
うちのコレガは未だに現役だよ
31 23/06/05(月)01:53:58 No.1064262085
じゃあそろそろ買い換えるからおすすめ教えてよ ぶっちゃけルーターって選び方よく分からないんだよね
32 23/06/05(月)01:54:53 No.1064262250
スレ画は排熱設計いまいちなのか夏場だと暴走して落ちるかわガワはがして放熱板直付けしたい
33 23/06/05(月)01:56:01 No.1064262439
hddはそろそろ死ぬよって音で教えてくれるのに…
34 23/06/05(月)01:56:40 No.1064262555
>じゃあそろそろ買い換えるからおすすめ教えてよ >ぶっちゃけルーターって選び方よく分からないんだよね 用途とご予算をおっしゃってください 一部屋なの?一戸建てなの?
35 23/06/05(月)01:57:06 No.1064262642
>hddはそろそろ死ぬよって音で教えてくれるのに… 音出たときには大抵死んだ後じゃないか?
36 23/06/05(月)01:57:07 No.1064262649
3年も経てば壊れるよ
37 23/06/05(月)01:57:53 No.1064262797
ルーターからカコンカコン音がしたら嫌だな…
38 23/06/05(月)02:00:24 No.1064263250
>用途とご予算をおっしゃってください >一部屋なの?一戸建てなの? 一部屋用で1万以下が望ましいです ちなみに高いルーターって何が高性能なんです?
39 23/06/05(月)02:01:03 No.1064263368
カコンカコン鳴る前にも予兆の音がある
40 23/06/05(月)02:01:55 No.1064263509
うちも先日15年物が死んだところだ
41 23/06/05(月)02:02:30 No.1064263606
うちのNECのHGWは最近カチカチカチカチカチ!!って音出したあとDNSサーバー機能が死ぬ
42 23/06/05(月)02:04:06 No.1064263847
>>用途とご予算をおっしゃってください >>一部屋なの?一戸建てなの? >一部屋用で1万以下が望ましいです >ちなみに高いルーターって何が高性能なんです? 出力が大きくなって電波の範囲が広くなるとか 電波の帯域を増やして速度が速いとか 複数合わせて広範囲をカバーできるとか色々です
43 23/06/05(月)02:05:46 No.1064264164
まるで肝臓だね
44 23/06/05(月)02:06:14 No.1064264256
むしろよく保った方だろ
45 23/06/05(月)02:06:41 No.1064264310
ルーターも大事だがコードも大事だよな
46 23/06/05(月)02:06:46 No.1064264334
じゃあ1Kとかで使うには安物でいいんだな
47 23/06/05(月)02:06:54 No.1064264354
ものすごいハイエンドでもなきゃ1万もせんし 1部屋なら適当に買ってもどうとでもなる
48 23/06/05(月)02:07:21 No.1064264427
制限かかってんだからどれ買っても電波なんか同じだろ 値段でそれ変わったらやばくね?
49 23/06/05(月)02:07:22 No.1064264434
古いルーター使ってても不便なのは自分なのになんで買い替えないんです?
50 23/06/05(月)02:07:34 No.1064264469
ルーターが壊ルーター
51 23/06/05(月)02:08:16 No.1064264581
>>用途とご予算をおっしゃってください >>一部屋なの?一戸建てなの? >一部屋用で1万以下が望ましいです >ちなみに高いルーターって何が高性能なんです? https://www.amazon.co.jp/dp/B09BJMD8HP https://joshinweb.jp/pc/53712/4550161442899.html この辺りでいいんじゃないでしょうか
52 23/06/05(月)02:08:45 No.1064264674
定番商品でも十分安いし令和最新なんて無いジャンルじゃね
53 23/06/05(月)02:09:40 No.1064264828
>ルーターが壊ルーター この「」もそろそろ替え時か…
54 23/06/05(月)02:09:45 No.1064264841
>古いルーター使ってても不便なのは自分なのになんで買い替えないんです? 単純に出費が嫌なのと変える作業やるのに結構気合いがいる
55 23/06/05(月)02:10:06 No.1064264909
ルーターはバッフォローかNECが推されるよね
56 23/06/05(月)02:10:34 No.1064264981
10年前は知らんが今のルーターは簡単になってるから買い替えにそんな気合要らんよ
57 23/06/05(月)02:10:47 No.1064265016
>定番商品でも十分安いし令和最新なんて無いジャンルじゃね >ルーターはバッフォローかNECが推されるよね 国内メーカーで老舗だからな
58 23/06/05(月)02:11:30 No.1064265114
>ルーターはバッフォローかNECが推されるよね そりゃまぁね むしろそのうちのどっちなん?ってのが定番の話題
59 23/06/05(月)02:11:40 No.1064265146
昔はバッファローはやめとけって言われてた気がするけど最近はそうでもないのね
60 23/06/05(月)02:12:30 No.1064265281
>昔はバッファローはやめとけって言われてた気がするけど最近はそうでもないのね 結局個体差って要素がデカいからなぁ
61 23/06/05(月)02:13:13 No.1064265380
こいつを買い替える時はいつも目血走らせながら近所の家電屋に駆け込んでる気がする
62 23/06/05(月)02:14:03 No.1064265514
高いルーターに変えて速度UPするかと思ったら 受け側が対応してなければ意味がないことを思い知らされた
63 23/06/05(月)02:14:24 No.1064265570
DSと同時に買った牛のやつ試しに繋いでみたら普通に動いてびっくりした
64 23/06/05(月)02:14:42 No.1064265616
次変える時は通信ログが見れるヤツにしたい…
65 23/06/05(月)02:14:51 No.1064265637
>この辺りでいいんじゃないでしょうか ありがとうございます 参考にさせていただきます
66 23/06/05(月)02:15:06 No.1064265676
古いのだと通信速度が100Mbpsで思ったより速度出ねぇなってなったりする 今どきのは1000Mbpsとか10Gbpsだからだいたい大丈夫だけど あまりに安いのは100Mbpsまでしか出ないのがあったりするから気をつけて
67 23/06/05(月)02:15:43 No.1064265771
古いルーターが熱持つから下に置くファンデも買おうかなと思ったけどルーター買い替えたほうがいい気がする…
68 23/06/05(月)02:16:16 No.1064265844
最近のwifi6の奴はやたら電波が遠くまで届くから流石に進歩を感じるわ 古いルータで2.4Ghzでも届かなかった所まで5Ghzの電波が安定して届きおる
69 23/06/05(月)02:16:51 No.1064265919
正直ルーターは何がいいのか悪いのかさっぱりわからん
70 23/06/05(月)02:17:00 No.1064265946
>古いルーターが熱持つから下に置くファンデも買おうかなと思ったけど おしゃれさんね♥