23/06/03(土)23:04:14 デュエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)23:04:14 No.1063802254
デュエマやりに店舗大会(アドバンス)出たら小学三年くらいの子と当たって「あ~5c握ってるから悪いことしたなあ」って油断しながら思ったらマグナめちゃくちゃ連発されて天啓カットクリスマでアド稼がれまくりながらとこしえとかマガツカゼみたいなメタクリなんもできなくされて覇道で念入りに対策されながらザガーンがブラックゾーンになって殺された 対戦はしてないけどサガループ握ってたキッズいたし油断できないね ここは俺の日記帳
1 23/06/03(土)23:05:06 No.1063802585
おつかれ…
2 23/06/03(土)23:05:46 No.1063802873
ガキのくせに高いデッキ握るやついるよね
3 23/06/03(土)23:06:25 No.1063803167
かわいそ…
4 23/06/03(土)23:06:42 No.1063803279
子供を舐めるからそうなる
5 23/06/03(土)23:07:47 No.1063803714
バカにしちゃいけないぞ…俺もハンデスでやられた
6 23/06/03(土)23:07:50 No.1063803739
最近の子供は紙束を握らないからな…
7 23/06/03(土)23:09:39 No.1063804516
ガキの方が回すのうまいことあるから
8 23/06/03(土)23:10:33 No.1063804878
>ガキのくせに高いデッキ握るやついるよね 金枠カツキング4枚入れてる子とこの間戦ったよ これが一番カッコいいからお年玉使ったって言っててほっこりした 俺の盤面は叩きのめされた
9 23/06/03(土)23:10:45 No.1063804963
>最近の子供は紙束を握らないからな… そもそもショップに来ているキッズというのを忘れてはいけない 紙束キッズも多分まだ居るんだろうけどおそらく大人の視界に入るところには出現しないんだ…
10 23/06/03(土)23:13:23 No.1063806001
>>最近の子供は紙束を握らないからな… >そもそもショップに来ているキッズというのを忘れてはいけない >紙束キッズも多分まだ居るんだろうけどおそらく大人の視界に入るところには出現しないんだ… ちなみに紙束キッズとも当たった 紙束というかなんかよくわからないオリジナルデッキ サンマstarとカンゼン邪器とdisグラークラを使う謎デッキ使われてマナにはガイアハザードもある かわいそうだけど勝った
11 23/06/03(土)23:14:13 No.1063806332
>紙束というかなんかよくわからないオリジナルデッキ >サンマstarとカンゼン邪器とdisグラークラを使う謎デッキ使われてマナにはガイアハザードもある 可愛いね♥
12 23/06/03(土)23:14:25 No.1063806420
子供が大人を倒せるTCGと聞くと夢はある
13 23/06/03(土)23:16:20 No.1063807249
>かわいそうだけど勝った 子供らしいな…
14 23/06/03(土)23:18:17 No.1063808082
キッズのデッキは財力が直結するからな…
15 23/06/03(土)23:18:35 No.1063808204
>子供が大人を倒せるTCGと聞くと夢はある 遊戯王とMTG以外は結構あるんじゃない
16 23/06/03(土)23:19:45 No.1063808741
>キッズのデッキは財力が直結するからな… 開発部デッキに負けました…
17 23/06/03(土)23:20:07 No.1063808908
メタがきついとは言えアビスがお手ごろで強いのも子供にやさしい
18 23/06/03(土)23:21:38 No.1063809560
ガキがコントロール握るな
19 23/06/03(土)23:21:48 No.1063809635
ザガーンがブラックゾーンになって負けたが非常に味わい深くて良い
20 23/06/03(土)23:22:07 No.1063809763
TSUTAYAとかBOOKOFFのカードスペースでやってる店舗大会とかだとキッズも割と優し目のデッキ握ってるんだけど大会目当てでカドショまで来るタイプのキッズは結構気合い入ったデッキ握るからな…
21 23/06/03(土)23:23:32 No.1063810356
ガチガチの赤単に負けたときは参った ガキが…プレイング上手いな…
22 23/06/03(土)23:23:48 No.1063810472
覇道でトドメは殺意に溢れてんな…
23 23/06/03(土)23:24:42 No.1063810846
いま動画でプレイングまで見れちゃうからすごいよね
24 23/06/03(土)23:25:19 No.1063811116
まあムカついたからフリーではメカメクレイド握ってゴルギーニの破壊耐性ゴリ押しで倒したよ!!! やっぱり強いぜ…ゴルギーニシェケダン! というかフリーで回したメカメクレイドの方が勝率良かった…
25 23/06/03(土)23:28:24 No.1063812390
ショップに行ってフリースペースで対戦申し込んだら怪しまれるかな? 初心者だから大会無理なんだけど対戦はやってみたい…でも迷惑かけるのも怖い…
26 23/06/03(土)23:29:06 No.1063812652
初心者こそ大会に行ってボコられろ
27 23/06/03(土)23:29:12 No.1063812694
遊戯王デュエマポケカ辺りは子どもの頃遊んでた層が親になってるから理解力あるしやるならガチって人も多いだろうからな
28 23/06/03(土)23:29:54 No.1063812971
昔と違ってYouTubeとかで色々見れるからね ただ遊戯王もやってる身としてはデュエマのシングル高いなって思う よく集めれるな小学生
29 23/06/03(土)23:30:20 No.1063813153
あんま見てほしくない人もいるけどつべで活発だからデュエマ動画見てるキッズは相当いそうだ
30 23/06/03(土)23:31:00 No.1063813416
>昔と違ってYouTubeとかで色々見れるからね >ただ遊戯王もやってる身としてはデュエマのシングル高いなって思う >よく集めれるな小学生 構築済みも普通に強いから…
31 23/06/03(土)23:31:19 No.1063813533
フリーで知らない人に挑むくらいならイベントに出て欲しい 良い大人なら尚更
32 23/06/03(土)23:31:51 No.1063813743
>>昔と違ってYouTubeとかで色々見れるからね >>ただ遊戯王もやってる身としてはデュエマのシングル高いなって思う >>よく集めれるな小学生 >構築済みも普通に強いから… でもデュエマの構築済み高くない? この前の龍覇とかすごい高いし
33 <a href="mailto:sage">23/06/03(土)23:31:51</a> [sage] No.1063813752
デュエマフェスはゆる~~い雰囲気だからいいよ それこそ俺は5cで出たけど本当はフリーでメカメクレイド回したいから出たくらいにはゆるい
34 23/06/03(土)23:32:11 No.1063813872
事故みたいなコンセプトのデッキかつ環境のカード知らなすぎるからなかなか対戦に手が伸びない まともなデッキ作ってデュエマに慣れる方が先な気がしてきた
35 23/06/03(土)23:32:16 No.1063813899
>>>昔と違ってYouTubeとかで色々見れるからね >>>ただ遊戯王もやってる身としてはデュエマのシングル高いなって思う >>>よく集めれるな小学生 >>構築済みも普通に強いから… >でもデュエマの構築済み高くない? >この前の龍覇とかすごい高いし 開発部… なんならスタートデッキも強い
36 23/06/03(土)23:32:31 No.1063813997
アビスのスーパーデッキもあるしな
37 23/06/03(土)23:33:17 No.1063814247
近所のイベントアドバンスしかなくてオリジナルもやりたいのに辛い
38 23/06/03(土)23:33:58 No.1063814500
龍覇は明らかにあれ勝太編世代の大人向け商品だから…
39 23/06/03(土)23:34:09 No.1063814579
>近所のイベントアドバンスしかなくてオリジナルもやりたいのに辛い こっちはオリジナルばっかだ
40 23/06/03(土)23:34:17 No.1063814619
まあ昔キッズ時代に紙束握ってたのってまだガラケー時代で今と比べたらネット環境まだまだ整って無い頃だからどのカードが強い!このデッキが強い!ってのあんまり知れなかったのも大きいからな まあネット環境整っててもあの頃○っち店長とかの全盛期だから良い影響ばかりじゃないが……
41 23/06/03(土)23:34:50 No.1063814819
でもクリスマスプレゼントだかで爆炎買ってもらったキッズはわりといたなあ
42 23/06/03(土)23:35:00 No.1063814877
小学生の頃なんて全部同じ色で揃えるくらいだったわ
43 23/06/03(土)23:35:13 No.1063814970
アドバンスが流行らなさすぎてモルトの影が薄くなってきた
44 23/06/03(土)23:35:21 No.1063815042
なんかキッズにしては渋いデッキ組むのもいるよね ハチ公ビート組んでるキッズいたわ
45 23/06/03(土)23:35:36 No.1063815127
まずカード屋と縁がなくてシングルの売買なんてやろうにも出来なかったキッズは多かっただろうな…
46 23/06/03(土)23:35:42 No.1063815181
スレッドを立てた人によって削除されました 某店長も平たいのも一緒よ
47 23/06/03(土)23:35:43 No.1063815184
俺の地域はアドバンスだな~
48 23/06/03(土)23:36:32 No.1063815522
>まずカード屋と縁がなくてシングルの売買なんてやろうにも出来なかったキッズは多かっただろうな… ブックオフしかねえ!たけえ!
49 23/06/03(土)23:37:06 No.1063815753
爆炎のおかげでモルネクのシングル下がったからそれで組んでる子いそう
50 23/06/03(土)23:37:56 No.1063816075
友達が大会で煽られてたわ 小学生相手に何やってんだって感じだった
51 23/06/03(土)23:38:06 No.1063816124
キッズに人気なデッキってなんだろ
52 23/06/03(土)23:38:06 No.1063816139
>まずカード屋と縁がなくてシングルの売買なんてやろうにも出来なかったキッズは多かっただろうな… たまーに親に連れて行ってもらうくらいだったな…遊戯王だったけど
53 23/06/03(土)23:38:39 No.1063816345
親がデュエマやってる子は多いよ やっぱりデュエマ20周年はデカいね「」
54 23/06/03(土)23:39:02 No.1063816466
カジュアルな大会なくてひでーことになってるとは聞いたけどこういう意味だったのかな
55 23/06/03(土)23:39:05 No.1063816483
>キッズに人気なデッキってなんだろ 今ならやっぱりアビスじゃない?
56 23/06/03(土)23:39:20 No.1063816575
>親がデュエマやってる子は多いよ >やっぱりデュエマ20周年はデカいね「」 親……?子……???
57 23/06/03(土)23:40:18 No.1063816894
キッズはドラゴン好きなんだからボルシャックも人気じゃないの?
58 23/06/03(土)23:41:00 No.1063817185
子供の頃はカッコいいって理由でドギラゴン使ってたわ
59 23/06/03(土)23:41:23 No.1063817324
俺が小学生の頃神化辺りで一回デュエマ流行ったけどとにかく出したクリーチャーは毎ターン殴る割に特に速攻の動きをするでもないからSTの有無がほぼ勝敗を分ける運ゲーでつまんね…ってなっちゃってたな… デュエプレ結構楽しめたし今なら楽しく遊べそうだけど相手がいねぇ!
60 23/06/03(土)23:41:37 No.1063817411
赤単速攻ってシンプルと思ってたがムズいなこれ
61 23/06/03(土)23:41:38 No.1063817418
>カジュアルな大会なくてひでーことになってるとは聞いたけどこういう意味だったのかな そもそもデュエマってゲームがカジュアル層ってのがそんなに多くないというか カジュアルとして組んだデッキでも環境見てるみたいなのが普通な気がする
62 23/06/03(土)23:42:17 No.1063817656
子供の頃はリーフもボルバルザークも1枚しかなかったからギガホーンとかフィオナで頑張ってサーチしてたな
63 23/06/03(土)23:42:26 No.1063817715
親から借りたデッキとか回してるがち
64 23/06/03(土)23:42:41 No.1063817796
>キッズに人気なデッキってなんだろ スノーフェアリー買いにきた女児キッズはいたなアニメ見てって言ってたけど予算的に買えなくて可哀想だった スノーフェアリー何かがクソ高い訳じゃ無いけど全体的に安く無いから組もうとすると結構するんだよな… スノーフェアリー構築済みを出せ
65 23/06/03(土)23:42:42 No.1063817803
>赤単速攻ってシンプルと思ってたがムズいなこれ めちゃくちゃムズイよ!
66 23/06/03(土)23:43:00 No.1063817917
>赤単速攻ってシンプルと思ってたがムズいなこれ 殴る順番だけはどうしても考えないといけないからね まぁ誰のせいかって言うと我我我
67 23/06/03(土)23:43:07 No.1063817961
>スノーフェアリー構築済みを出せ 女の子向けにシノビ出るだろ!!!!
68 23/06/03(土)23:43:52 No.1063818225
今スノーフェアリーデッキ組もうとするとどうしてもオービーがチラついて来るのがね… もちろんクレバスで殴っても強いんだけど
69 23/06/03(土)23:44:12 No.1063818339
>赤単速攻ってシンプルと思ってたがムズいなこれ 100点のプレイングするのは難しいけど60点くらいのプレイングなら割と誰でもできるのが速攻デッキのいい所だから…
70 23/06/03(土)23:44:18 No.1063818372
今どきの子は引けてない買えてないからフィニッシャー系ピン刺しで擬似2投とかしないのか
71 23/06/03(土)23:44:35 No.1063818466
アジサイが地味に高い
72 23/06/03(土)23:44:40 No.1063818494
そもそもカジュアルなデッキがよくわからない クロスギアみたいな終わりテーマでもない限りはわりとやれるし…デュエマフェスのフリーくらいなら
73 23/06/03(土)23:44:40 No.1063818499
ヒューマノイドが好きだから赤単ガトリングを握るぜ! 強化しようとするとヒューマノイドが抜ける!
74 23/06/03(土)23:44:57 No.1063818626
一昨年ブッコフでバイトしてたけど何箱も買ったりニコルボーラス買って行ったりめっちゃ金使ってたわ小学生
75 23/06/03(土)23:45:17 No.1063818743
子供の頃にドギラゴン…????
76 23/06/03(土)23:45:34 No.1063818835
今だと赤単ボルシャックというか赤単アーマードメクレイドがあんまり考えなくても回せるかな?って感じ コッピ!不滅なり!アークゼオス!アークゼオス!不滅なり!アークゼオス!カイザー!みたいな事されると溶ける溶けた
77 23/06/03(土)23:45:40 No.1063818870
デュエマの市販の構築済みスーパーデッキが明らかに強すぎるのは俺が子供だった15年ぐらい前からそうだった スーパーデッキ買ったやつから強くなっていった
78 23/06/03(土)23:45:45 No.1063818900
アビスロイヤル超カッコいいし俺がキッズなら回しまくってた ましてやスーパーデッキ出てるし
79 23/06/03(土)23:45:54 No.1063818952
ろくに跳ねずに終わったギミックが好みで悲しい 具体的にはキズナ
80 23/06/03(土)23:46:03 No.1063819003
そもそも今安いデッキってなんだろうな 開発部とスーパーデッキはまぁそのとおりとして
81 23/06/03(土)23:46:42 No.1063819217
>そもそも今安いデッキってなんだろうな >開発部とスーパーデッキはまぁそのとおりとして オービー
82 23/06/03(土)23:46:51 No.1063819268
>子供の頃にドギラゴン…???? 「」 もう10年前がDSだ
83 23/06/03(土)23:47:00 No.1063819332
>子供の頃にドギラゴン…???? >DMR-17 「革命編かくめいへん 第だい1章しょう 燃もえろドギラゴン!!」 >革命編最初のエキスパンション。2015年6月20日発売。1パック5枚入りで価格は150円(税抜)。全106種。現在は絶版。
84 23/06/03(土)23:47:22 No.1063819459
>デュエマの市販の構築済みスーパーデッキが明らかに強すぎるのは俺が子供だった15年ぐらい前からそうだった >スーパーデッキ買ったやつから強くなっていった 高校生頃だったけどイズモのやつとディアボロスZのスーパーデッキはマジでヤバかった
85 23/06/03(土)23:47:38 No.1063819536
>子供の頃にドギラゴン…???? VSのスレとか盛り上がってるのはわりと当時世代が大人になりつつあるのはある
86 23/06/03(土)23:47:57 No.1063819676
デュエマ初期からやってるってアラサーだからな…
87 23/06/03(土)23:48:06 No.1063819707
今になって裁きの紋章がやりたくなって来た
88 23/06/03(土)23:48:07 No.1063819722
赤白ノヴァとか未だに安いし使いやすいし楽しいと思う
89 23/06/03(土)23:48:59 No.1063820034
>高校生頃だったけどイズモのやつとディアボロスZのスーパーデッキはマジでヤバかった イズモのやついいよね 発売前は舐められてたけどいざ回すとそれなりに完成度高いからわりと勝てた 革命編で出たBBPの神の子イズモで無双した高校時代思い出す
90 23/06/03(土)23:49:15 No.1063820121
バイク握って初めて出た大会は俺より高いバイク握ったガキに轢き殺されたよ
91 23/06/03(土)23:49:20 No.1063820137
正直封入率が箱一確定になった革命編の赤単バイクとか安いし強いしでちょっとやばかった記憶がある 赤白とか赤青とか色を混ぜだしてから値段がどんどん上がっていったけど…
92 23/06/03(土)23:49:42 No.1063820279
>デュエマの市販の構築済みスーパーデッキが明らかに強すぎるのは俺が子供だった15年ぐらい前からそうだった >スーパーデッキ買ったやつから強くなっていった 俺紫電で相手MRCでボコボコにされた印象がすごい強いせいでスーパーデッキを信じきれない部分がある 相手もスーパーデッキだけどさ!
93 23/06/03(土)23:49:51 No.1063820328
俺の青春もE3だし… だから今紙でテスタやカツドンやブータンイズモあたりが新規あるの嬉しい
94 23/06/03(土)23:50:02 No.1063820392
>赤白ノヴァとか未だに安いし使いやすいし楽しいと思う ドルガンを釈放しろ
95 23/06/03(土)23:50:07 No.1063820424
>一昨年ブッコフでバイトしてたけど何箱も買ったりニコルボーラス買って行ったりめっちゃ金使ってたわ小学生 これを三十代くらいのおっさんに変えると俺だ
96 23/06/03(土)23:50:33 No.1063820561
ガキの頃はクロスギア出たあたりでみんな遊戯王に移行していったな
97 23/06/03(土)23:50:35 No.1063820570
ナイトのスーパーデッキとかめちゃくちゃ強かったの覚えてるよ… 金色のやつ
98 23/06/03(土)23:50:45 No.1063820628
>俺の青春もE3だし… >だから今紙でテスタやカツドンやブータンイズモあたりが新規あるの嬉しい デュエプレまさに今E3環境で楽しいよ
99 23/06/03(土)23:50:50 No.1063820661
俺がはじめてデッキと呼べるデッキを構築したのは小学生頃に組んだハイドロ・ハリケーンデッキだったから今でもああいう呪文で勝負決めに行くデッキが好き 最近は生物が強すぎてあんまりないが…
100 23/06/03(土)23:51:13 No.1063820777
>赤白ノヴァとか未だに安いし使いやすいし楽しいと思う 水も入れた方がいいよ! というか今日水入りにボコられた サイバーエクスつえ~
101 23/06/03(土)23:51:29 No.1063820869
>デュエプレまさに今E3環境で楽しいよ デュエプレはいいかな…
102 23/06/03(土)23:51:41 No.1063820946
紙束出して来た子供相手に最大限プロレスした上で財布に入ってたジョリーザジョニー処分がてら押し付けたのが人生でもトップクラスに紳士的だったかもしれん
103 23/06/03(土)23:52:05 No.1063821073
今のスーパーは必須の邪侵入とかジャブラッドでお高く付かない?いやまぁ5cとかに比べたら安くは済むがデッキ2個開けたら完成くらいの金額よりは高い
104 23/06/03(土)23:52:22 No.1063821161
子供の頃に3ターンキルされた アニメの再現だったから興奮してた
105 23/06/03(土)23:52:27 No.1063821202
メイ様大地ありの環境をE3環境とは言えねぇ…
106 23/06/03(土)23:52:48 No.1063821317
昔は勝太編のデザインやネーミングダサすぎ! 勝舞が至高!ってなってたのがドラゴンサーガ世代がどんどん大人になってジョーカーズダサすぎ!って言い始めたのが時代感じたぜ…
107 23/06/03(土)23:52:48 No.1063821318
>子供の頃に3ターンキルされた >アニメの再現だったから興奮してた バイクか…
108 23/06/03(土)23:52:48 No.1063821319
今はスタートデッキが強くて格上相手でもワンチャンあるからいいよね…
109 23/06/03(土)23:53:10 No.1063821433
なんで邪侵入入ってないの…
110 23/06/03(土)23:53:15 No.1063821470
一回ゼロチャージキルしてみたい
111 23/06/03(土)23:53:20 No.1063821489
>今はスタートデッキが強くて格上相手でもワンチャンあるからいいよね… シノビのデッキは完成度高いから女の子にもオススメそう
112 23/06/03(土)23:53:36 No.1063821579
>>今はスタートデッキが強くて格上相手でもワンチャンあるからいいよね… >シノビのデッキは完成度高いから女の子にもオススメそう 顔がね………
113 23/06/03(土)23:54:00 No.1063821724
受け身のデッキって初心者には地味に難しい気がする
114 23/06/03(土)23:54:16 No.1063821820
最近近場のショップに顔だしてるキッズはクライマックスジャオウガ握ってるな
115 23/06/03(土)23:54:19 No.1063821841
てことはデュエルジャッカーショウももう過去の人なのか
116 23/06/03(土)23:54:30 No.1063821912
昔に比べたらマジでカード安くなったな ゼニスとかGTとか刃鬼とか高すぎるデッキ組んでた大人に負けまくった思い出が蘇る
117 23/06/03(土)23:54:33 No.1063821933
赤白ノヴァいいデッキだったからドルガン返せとは言わないけど調整版返して欲しいところ
118 23/06/03(土)23:54:41 No.1063821975
最初に触ったのがサバイバーだったからサバイバー復刻デッキが随分前に終ってると知り悲しんでる また出さない?新作で
119 23/06/03(土)23:54:48 No.1063822020
最近環境の流行り握ってもあんまり勝てなかったけど巨大天門握ってスッと勝てるようになったから暫く握ろうと思うよ ラゼル君で相手が困惑してくれるの超楽しい
120 23/06/03(土)23:55:20 No.1063822226
逆に何も考えずに殴っても強いし徐々に改造してコントロール性能出せると考えるとハムカツ団の疾風速攻はお手軽だったな
121 23/06/03(土)23:55:23 No.1063822235
>てことはデュエルジャッカーショウももう過去の人なのか もう4周くらい前の人ですね…
122 23/06/03(土)23:55:43 No.1063822341
E3懐かしいね あの頃は楽しかった …ごめんGT手芸ヒラメキローランヴォルグばかりで楽しかったのはアニメと背景ストーリーだった
123 23/06/03(土)23:55:47 No.1063822360
>最近近場のショップに顔だしてるキッズはクライマックスジャオウガ握ってるな キッズからCSプレイヤーから出戻りのおっさんまで全員握ってるよそのカード
124 23/06/03(土)23:55:47 No.1063822362
>最初に触ったのがサバイバーだったからサバイバー復刻デッキが随分前に終ってると知り悲しんでる >また出さない?新作で 色々と昔の復刻やってきて分かったのがシステムが昔のままだとテコ入れしてもきついな…ってことだからな
125 23/06/03(土)23:56:16 No.1063822500
20代後半で世代なんだろうけど今まで触れてこなかった 去年初デッキでドランゴルギーニ組んだけど耐性ガチガチで楽しいね
126 23/06/03(土)23:56:36 No.1063822639
デュエマ懐古といえばバロムやアルカの話になる時代からリュウセイとかモルト懐かしいよね!って時代になりつつある
127 23/06/03(土)23:56:41 No.1063822678
クラジャは大体ボルバルザークだから…
128 23/06/03(土)23:56:51 No.1063822743
>…ごめんGT手芸ヒラメキローランヴォルグばかりで楽しかったのはアニメと背景ストーリーだった E3の背景ストーリーかなり好きなんだ ヨミ様いい人過ぎる…
129 23/06/03(土)23:57:00 No.1063822791
プレの天門とかアガサだのエル・ドラードだのアルファリオン入ってるからな こいつら全員いねえよ!
130 23/06/03(土)23:57:27 No.1063822936
>デュエマ懐古といえばバロムやアルカの話になる時代からリュウセイとかモルト懐かしいよね!って時代になりつつある 紫電とかNEX懐かしいよね!って層いっぱいほしい
131 23/06/03(土)23:57:40 No.1063823009
クラジャは出てきたらどっちにしろ勝負終わるカードとしてはまぁ優秀だよ 延々ハンデスされて勝ちの目ないのに勝ちに来てくれない試合とかされるよりはマシ
132 23/06/03(土)23:57:49 No.1063823050
クロスファイア組とヨミイズモに対してカツキング周りはわりと薄味な感じがする その分アニメが濃いんだけど
133 23/06/03(土)23:57:53 No.1063823071
輪を作るデザインの無月の門がギミック的に好きだけどなんか門組まずに4体出そうとするのが牛耳ってて嫌われてて余波がすごい来る
134 23/06/03(土)23:57:57 No.1063823095
デュエマって初期のカード達がイマイチゲームの顔になりきれなかったな
135 23/06/03(土)23:58:03 No.1063823127
デュエプレはエピソード入る前くらいに一回復帰したけどエターナルサイン入っててびっくりしたよ
136 23/06/03(土)23:58:26 No.1063823242
サガループ使ってた小学生がいたけど仕草がめちゃくちゃ騒ぐカードゲーマーの動きすぎて将来の姿が心配になったし 他の小学生に「小学生がハザード退化使うなんてすごい時代だな~~!!!俺はバイク使ってたよ!」ってクソデカボイスで話してて転生してる?ってなった
137 23/06/03(土)23:58:34 No.1063823276
>クラジャは大体ボルバルザークだから… ボルバルより不快感は…人によって別れるが変な自爆で終わらないだけマシなのかな…
138 23/06/03(土)23:58:42 No.1063823322
>クラジャは出てきたらどっちにしろ勝負終わるカードとしてはまぁ優秀だよ >延々ハンデスされて勝ちの目ないのに勝ちに来てくれない試合とかされるよりはマシ ゲームの遅さ下限が定まってると考えるとまあ分かりやすいのかもしれない 許さない
139 23/06/03(土)23:58:52 No.1063823377
>デュエマって初期のカード達がイマイチゲームの顔になりきれなかったな 販促のための漫画で主人公が切り札を頻繁に変えてたからな…
140 23/06/03(土)23:59:11 No.1063823463
リュウセイモルトは今でも現役なのが強い
141 23/06/03(土)23:59:40 No.1063823615
アマテラスキリコだけ蒼龍や龍覇に比べてあんまり活躍できてないのが辛い もっと強化くれ
142 23/06/03(土)23:59:42 No.1063823619
ヨミイズモゾロスターは当時Twitterやってたから二次創作がデュエマにしてはわりとあってビックリしたしかわすみ先生がちょくちょく絵を描いてて良かった
143 23/06/03(土)23:59:50 No.1063823660
>デュエマって初期のカード達がイマイチゲームの顔になりきれなかったな ボルメテウスが多分それなんだろうけど全世代が共通で一番に思い浮かべるカードじゃないよね… リュウセイとかモルトとかドギラゴンとか世代ごとに違う
144 23/06/04(日)00:00:12 No.1063823787
7マナで出るカードが勝ちに直結しないなら何マナいるんだって話になるからな
145 23/06/04(日)00:00:14 No.1063823805
子供にデュエマのカードをプレゼントとして買ってめちゃくちゃかみさんに絞られてるお父さんはたまに見かける まあキリがねーからな…紙のTCGは…
146 23/06/04(日)00:00:17 No.1063823812
E3はカード的にはデフレ不人気世代だけどキャラ的にはめちゃくちゃ愛されてる世代だよね
147 23/06/04(日)00:00:53 No.1063824027
今でも何とかクロスオーバーヨミ使おうと画策してるんだけど何か良い使い方あるかな
148 23/06/04(日)00:00:54 No.1063824030
>>デュエマって初期のカード達がイマイチゲームの顔になりきれなかったな >販促のための漫画で主人公が切り札を頻繁に変えてたからな… ボルシャックとか名称でこだわり始めたのも割と最近な気がする
149 23/06/04(日)00:01:08 No.1063824120
クラジャが悪いというより他のS-MAX進化が悪い
150 23/06/04(日)00:01:14 No.1063824147
>ボルシャックとか名称でこだわり始めたのも割と最近な気がする 白騎士とか死神とかあったし!
151 23/06/04(日)00:01:33 No.1063824262
>子供にデュエマのカードをプレゼントとして買ってめちゃくちゃかみさんに絞られてるお父さんはたまに見かける >まあキリがねーからな…紙のTCGは… 今だと買い切りで遊べるボードゲームが幅効かせてるから尚更だな
152 23/06/04(日)00:01:40 No.1063824300
むしろキラスターとかはメタカード入れ替えで長く使える分子供に与えやすいのかも… ここで開発部デッキ!
153 23/06/04(日)00:02:09 No.1063824455
>クラジャが悪いというより他のS-MAX進化が悪い 滅相もない…私はスーパーマックス進化で…
154 23/06/04(日)00:02:13 No.1063824475
当時開発部が紹介してた扉扉ブラスターで遊んでたよ ただ覇とか一枚しか持ってなかったからかなりパワーが弱かったけど
155 23/06/04(日)00:02:31 No.1063824561
クロスオーバーヨミはかなり好きなカードだけど今やると弱いからリメイクしてくれ~~
156 23/06/04(日)00:02:35 No.1063824592
呪文ぶっぱ大好きマンだったから今はペディアでエタソ連射してゲーム破壊してる クソ楽しい
157 23/06/04(日)00:03:03 No.1063824766
イズモヨミがディスペクターにならなかったのは残念というべきか助かったと言うべきか
158 23/06/04(日)00:03:24 No.1063824883
>ハイドロ・ハリケーン めちゃめちゃ懐かしいな… 今でもこういう呪文ってあるのか?ぱっと思いつかんが
159 23/06/04(日)00:03:32 No.1063824929
サムライが子供の頃好きだったから強化を待ってたらなんか…この辺を懐かしむフェイズ終わった感じがしてきた…
160 23/06/04(日)00:03:47 No.1063825003
デッキ開発部はマジでE2~E3あたりにデュエマやってた世代にしかわからないと思うマジで
161 23/06/04(日)00:03:55 No.1063825048
お…俺が子供の頃に好きだったアークゼオスが無茶苦茶悪趣味な改造手術されたりボルシャックにされてるっ
162 23/06/04(日)00:04:09 No.1063825127
>サムライが子供の頃好きだったから強化を待ってたらなんか…この辺を懐かしむフェイズ終わった感じがしてきた… サムライはね…クロスギアがね…
163 23/06/04(日)00:04:19 No.1063825180
>E3はカード的にはデフレ不人気世代だけどキャラ的にはめちゃくちゃ愛されてる世代だよね DSも馬鹿封入率と必須カード高騰で全然売れなかったのにキャラでウケて未だに強化されるからな 何年息してるんだモルネク
164 23/06/04(日)00:04:50 No.1063825361
>デッキ開発部はマジでE2~E3あたりにデュエマやってた世代にしかわからないと思うマジで なんかマーシャルクイーンの右側に描いてある子!なんかマーシャルクイーンの右側に描いてある子じゃないか!
165 23/06/04(日)00:05:00 No.1063825413
開発部デッキで印象深いのは自分で作ったデュアルショックドラゴンデッキだな…
166 23/06/04(日)00:05:02 No.1063825425
>サムライはね…クロスギアがね… ドラグハート振り回す集団にリメイクとかしてくれてもよかったんすよ…
167 23/06/04(日)00:05:03 No.1063825435
>呪文ぶっぱ大好きマンだったから今はペディアでエタソ連射してゲーム破壊してる >クソ楽しい はよ勝ちに来いや!!って盤面多くて相手に申し訳無かったから必殺夢の跡で無限ターン突入する形に変えたよ…
168 23/06/04(日)00:05:08 No.1063825462
>お…俺が子供の頃に好きだったアークゼオスが無茶苦茶悪趣味な改造手術されたりボルシャックにされてるっ 古代文明からデュエマされてる?
169 23/06/04(日)00:05:09 No.1063825470
イズモくん好きだから今好きなメカにイズモくんが入れられるのすげ~嬉しいんだよね まあスペック次第なんだけども
170 23/06/04(日)00:05:19 No.1063825527
DS~革命編の人気については割とマジでアニメの力もデカかったと思う
171 23/06/04(日)00:05:23 No.1063825545
バイクももう懐かし枠か…
172 23/06/04(日)00:05:30 No.1063825579
>イズモヨミがディスペクターにならなかったのは残念というべきか助かったと言うべきか 後発のゴッドゲート考えると強力なゴッドのディスペクターとして出てもらってた方が嬉しかった
173 23/06/04(日)00:05:30 No.1063825582
俺もまたガイアールカイザーとかで暴れたいな… ガイアール単体のスペックはもう物足りなさすぎるけど
174 23/06/04(日)00:05:33 No.1063825590
サムライってクロスギアと結びついてるイメージだけどこの前のクロスギア強化の時は完全に忘れられてたね…
175 23/06/04(日)00:05:41 No.1063825635
>>ハイドロ・ハリケーン >めちゃめちゃ懐かしいな… >今でもこういう呪文ってあるのか?ぱっと思いつかんが ランデスは露骨に刷らなくなったからなぁ
176 23/06/04(日)00:06:01 No.1063825720
>デッキ開発部はマジでE2~E3あたりにデュエマやってた世代にしかわからないと思うマジで 面白くて好きだったんだけどなぁ開発部 殴ってるからつまんないよね!は当時のカードプールならできるならなぁ!ってなってたけど…うn
177 23/06/04(日)00:06:16 No.1063825793
デッキ開発部は川崎大輔が忙しくなっちゃったから… とはいえ折角革命編でリニューアルしたのに無くすのは…
178 23/06/04(日)00:06:16 No.1063825794
ボルメテウス推されてもピンと来ないのはある
179 23/06/04(日)00:06:22 No.1063825838
バサラに悲しき過去…
180 23/06/04(日)00:06:29 No.1063825875
最近のランデスはマナゾーンから離すんじゃなくアンタップを制限する感じのばっかだね
181 23/06/04(日)00:06:37 No.1063825932
ボルシャックみたくガイアールでカテゴリ強化入らないかなぁ
182 23/06/04(日)00:06:56 No.1063826039
当時デッキ開発部のサプライを買えなかった学生の身だから今思うと欲しくて欲しくて仕方ないよ~~~~
183 23/06/04(日)00:07:05 No.1063826079
>ボルシャックみたくガイアールでカテゴリ強化入らないかなぁ ガイアールこそが本物だ! ボルシャックは偽物!!!!!
184 23/06/04(日)00:07:10 No.1063826106
>最近のランデスはマナゾーンから離すんじゃなくアンタップを制限する感じのばっかだね ラゼルいいよね
185 23/06/04(日)00:07:14 No.1063826118
ガイアールリュウセイプリンのデッキが組みたい…!
186 23/06/04(日)00:07:14 No.1063826121
>ボルメテウス推されてもピンと来ないのはある 武者と合わせて個人的には一番デュエマの顔だと思っておるよ…
187 23/06/04(日)00:07:45 No.1063826283
>バサラに悲しき過去… 本当に悲しいのやめろ
188 23/06/04(日)00:08:18 No.1063826474
>>バサラに悲しき過去… >本当に悲しいのやめろ 行くぞブラックアウト!!!!!!!!!!!!!!!
189 23/06/04(日)00:08:24 No.1063826505
ジョーカーズ懐かしいね!小学生の頃使ってました!みたいな子もそろそろインターネットに来るよ
190 23/06/04(日)00:08:47 No.1063826638
>>>バサラに悲しき過去… >>本当に悲しいのやめろ >行くぞブラックアウト!!!!!!!!!!!!!!! うるせーーーーー!!!!!
191 23/06/04(日)00:09:02 No.1063826721
>>最近のランデスはマナゾーンから離すんじゃなくアンタップを制限する感じのばっかだね >ラゼルいいよね あくらつな 全ハンデスかマナロック
192 23/06/04(日)00:09:02 No.1063826722
>>>バサラに悲しき過去… >>本当に悲しいのやめろ >行くぞブラックアウト!!!!!!!!!!!!!!! うるせぇーーーーーーーーっ!!
193 23/06/04(日)00:09:04 No.1063826725
超次元ボルメテウスホールこと勝利と希望の伝説が後一歩足りなかったばかりにボルメテウス強化はイマイチに終わってしまった まぁシールド焼却持ち強化したくないんだろうけど
194 23/06/04(日)00:09:14 No.1063826783
みんなのいう子供の頃って小学生くらいなのかな… もしそうだったら自分が子供の頃のやつが相当昔みたいになっちゃうんだけど…
195 23/06/04(日)00:09:27 No.1063826864
ジェンドルに特にない過去… マジでなんだこいつ
196 23/06/04(日)00:09:36 No.1063826898
俺の子供の頃はMTGとポケカだったよ
197 23/06/04(日)00:09:42 No.1063826931
>>>>バサラに悲しき過去… >>>本当に悲しいのやめろ >>行くぞブラックアウト!!!!!!!!!!!!!!! >うるせーーーーー!!!!! ブラックアウト~~~
198 23/06/04(日)00:09:54 No.1063826987
リュウセイホールには本当に期待していたのに…
199 23/06/04(日)00:10:04 No.1063827042
>ジェンドルに特にない過去… >マジでなんだこいつ 特にデュエマに興味ない薄っぺら野郎
200 23/06/04(日)00:10:08 No.1063827062
>>>ハイドロ・ハリケーン >>めちゃめちゃ懐かしいな… >>今でもこういう呪文ってあるのか?ぱっと思いつかんが >ランデスは露骨に刷らなくなったからなぁ 生きたハイドロハリケーンが刷られたばっかじゃないか
201 23/06/04(日)00:10:10 No.1063827072
革命は好きだったけど革命チェンジが好きになれなくてやめた
202 23/06/04(日)00:10:12 No.1063827089
小学生の頃が戦国編で中学生に復帰したらE3でそこからずーっとデュエマしてると考えたらちょっとこわい
203 23/06/04(日)00:10:58 No.1063827329
>みんなのいう子供の頃って小学生くらいなのかな… >もしそうだったら自分が子供の頃のやつが相当昔みたいになっちゃうんだけど… 新ギミックだと多色カードが一番衝撃的だった
204 23/06/04(日)00:11:00 No.1063827347
>革命は好きだったけど革命チェンジが好きになれなくてやめた これ侵略のパクリですよね?
205 23/06/04(日)00:11:40 No.1063827567
なんだいタマシードにメクレイドって…
206 23/06/04(日)00:11:47 No.1063827604
>これ侵略のパクリですよね? しょうがねえだろ侵略はマジで革命だったんだから…
207 23/06/04(日)00:11:50 No.1063827621
開発部デッキはガルラガン殺したせいでちょっと足踏みしてる…安かったとはいえ1年足らずで殺されるのは怖い
208 23/06/04(日)00:11:52 No.1063827636
>これ侵略のパクリですよね? アニメ見てふんわりパック買うくらいの時期だったけど露骨にまあ…侵略の方が強かったっすよね…ってなったやつ!
209 23/06/04(日)00:12:19 No.1063827781
革命は派手な侵略に比べてショボさしか目立たなくて 革命チェンジで結局侵略やり始めて大ヒットはちょっと面白かった
210 23/06/04(日)00:12:53 No.1063827932
実際背景ストーリーでも侵略解析して革命チェンジ作られたからな
211 23/06/04(日)00:12:54 No.1063827940
革命チェンジはニンジャチェンジになったから…
212 23/06/04(日)00:12:54 No.1063827944
>しょうがねえだろ侵略はマジで革命だったんだから… 覚醒手前で止まって革命期に久々にデュエマ触ってマジでびっくりしたよ侵略 最初強すぎて何か間違えてると思ったよ
213 23/06/04(日)00:13:00 No.1063827980
なんなら敵の方が強い時期の方が多い気がする! ナイトとか侵略とか無月とか鬼タイムとか
214 23/06/04(日)00:13:15 No.1063828067
革命チェンジはシステムからして強すぎるのが良くない 人気あるから強カードがプレ殿入りしないのも含めて嫌い
215 23/06/04(日)00:13:16 No.1063828076
>なんだいタマシードにメクレイドって… タマシードは場に残る呪文 メクレイドはコスト指定がある代わりに3枚捲れるバルガ
216 23/06/04(日)00:13:19 No.1063828089
>革命は派手な侵略に比べてショボさしか目立たなくて >革命チェンジで結局侵略やり始めて大ヒットはちょっと面白かった 今は鬼が使いこなしてて草生える
217 23/06/04(日)00:13:25 No.1063828135
革命2って言われても正直地味だな…ってなるなった
218 23/06/04(日)00:13:39 No.1063828219
革命はパワー抜きにもシールドn以下で~ってあんまり目新しさを感じない効果なのもちょっと… 0トリガーはいいと思う
219 23/06/04(日)00:13:40 No.1063828222
2ターン目トップギアか 3ターン目なんか知らんやつが出てきたな… なんか知らんやつがやべーやつになった…
220 23/06/04(日)00:13:54 No.1063828299
だって革命って自分から不利にならないと能動的に使えないんだもん 相手が盾割る時ってもう大体負け確定してんだよ!そんなしょっぱい効果でひっくり返らねえよ!! ボルドギは許す
221 23/06/04(日)00:13:59 No.1063828333
>草生える
222 <a href="mailto:カツキング">23/06/04(日)00:14:26</a> [カツキング] No.1063828478
>革命2って言われても正直地味だな…ってなるなった 革命2と0です 通してください
223 23/06/04(日)00:14:28 No.1063828494
>革命2って言われても正直地味だな…ってなるなった カツキングは弾けた
224 23/06/04(日)00:14:38 No.1063828548
侵略は好きだけどチェンジが嫌いだったから難しい
225 23/06/04(日)00:15:42 No.1063828897
自発的に盾を減らす鬼札なら革命も使えるだろうけどさぁ!ってなるやつ
226 23/06/04(日)00:16:37 No.1063829185
>ボルドギは許す トップメンデル
227 23/06/04(日)00:17:07 No.1063829352
ビート系とかビマナ系は高いから安く強いデッキ組もうとするとジャオウガでフィニッシュするメタデッキか読み合いガン無視の一方的なデッキになる
228 23/06/04(日)00:18:24 No.1063829735
何はなくとも安いうちにデドダム確保だぞ
229 23/06/04(日)00:20:04 No.1063830258
>自発的に盾を減らす鬼札なら革命も使えるだろうけどさぁ!ってなるやつ メクレイド前でカイザーが1番活躍してたのが邪王門でだめだった お前龍だろ!
230 23/06/04(日)00:20:35 No.1063830431
大昔ドルゲとか使ってたから今のジャイアント興味あるな~と思ってる なんか変なのが混じってるけど
231 23/06/04(日)00:20:38 No.1063830451
メクレイドはちゃんと楽しくて強い感じでいいね
232 23/06/04(日)00:21:01 No.1063830573
革命といえばカツキングですよね! アウトレイジといえばカツキングですよね!
233 23/06/04(日)00:21:01 No.1063830575
>大昔ドルゲとか使ってたから今のジャイアント興味あるな~と思ってる >なんか変なのが混じってるけど ファ~~~~~~~~~~!!!!!!!
234 23/06/04(日)00:21:02 No.1063830580
本当に今更だけどアニメ見て革命2の理由が指二本立ててVだからか…ってことに気づいた
235 23/06/04(日)00:23:39 No.1063831428
>大昔ドルゲとか使ってたから今のジャイアント興味あるな~と思ってる >なんか変なのが混じってるけど 虫もいるよ!
236 23/06/04(日)00:23:41 No.1063831436
>大昔ドルゲとか使ってたから今のジャイアント興味あるな~と思ってる >なんか変なのが混じってるけど ファーーー!!甘い甘い!!いけーっ!!《首領竜キャプテンゴルファンタジスタ》!!力こそ頂点!!全てを蹴散らせェ!!!! 五文明五種族で決闘デュエルせよ! 種族オレらって革命レボリューションなんだ! アビス・レボリューション第1弾!双竜戦記!!
237 23/06/04(日)00:24:37 No.1063831734
革命2Sトリガー化は革命と噛み合ってて強い 一番革命しやすいタイミングだもんな…
238 23/06/04(日)00:24:39 No.1063831743
>メクレイドはちゃんと楽しくて強い感じでいいね ドルファディロムとかいう着物の女の子にボコボコにされるんですけど…