虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)20:39:15 この技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)20:39:15 No.1063744755

この技術ってもっと発展しないのかなぁ…

1 23/06/03(土)20:42:54 No.1063746165

スィー…

2 23/06/03(土)20:43:22 No.1063746323

AR?どっか行く方?

3 23/06/03(土)20:45:01 No.1063746919

VRに投資しろよ quest3とかはさらに地形とかを貫通しないようにできる深度センサーを搭載するらしいし おそらく素手で触れるようになる

4 23/06/03(土)20:48:46 No.1063748373

ARとVRって何が違うの? モニターに出てくるという意味では同じだし

5 23/06/03(土)20:56:21 No.1063751369

>ARとVRって何が違うの? >モニターに出てくるという意味では同じだし ARというかMRは描画面だとVRの仮想空間をグリーンバックで抜いて現実の上に3dオブジェクトを重ねてる ARとMRはあまり違いを説明にしにくいが基本現実のものや地形を認識してそこに物を重ねる VRはそこに重ねないけど、安全のための地形認識・エリア設定にMRを利用する

6 23/06/03(土)20:57:51 No.1063752021

appleさんまだ力入れてるもんなの

7 23/06/03(土)21:05:49 No.1063755213

妖精さんかな

8 23/06/03(土)21:09:14 No.1063756560

指揮棒やジェスチャーに合わせてオーケストラをコントロールするモーショントラッカーとか どこかの芸大が開発してないかな…とは思ってる そこからあと一歩だよね

9 23/06/03(土)21:10:21 No.1063757015

パススルーいいよね

↑Top