虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)19:38:53 俺が30... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)19:38:53 No.1063722235

俺が30分かけて作った手料理より 焼肉のたれの方が白飯がすすむ!!

1 23/06/03(土)19:40:43 No.1063722946

これが大手の力なんだ…

2 23/06/03(土)19:41:39 No.1063723292

庶民が黄金に勝てるわけねえだろ

3 23/06/03(土)19:41:40 No.1063723299

何作ったんだい

4 23/06/03(土)19:42:05 No.1063723462

飯にドバドバかけて食うとすごく美味いよね

5 23/06/03(土)19:42:47 No.1063723743

子供の頃は親の目を気にして出来なかったけど 炊いたホカホカご飯に焼き肉のタレをぶっかけたいいいい!!!

6 23/06/03(土)19:43:01 No.1063723840

焼肉のタレで焦がし気味に目玉焼き(両面)作って飯に乗せたやつ大好き

7 23/06/03(土)19:43:43 No.1063724093

30分かけた手料理にスレ画をドボドボ行ってみようぜ!

8 23/06/03(土)19:45:15 No.1063724687

料理前提のお安いタレだとこうはいかない さすが黄金だ

9 23/06/03(土)19:46:32 No.1063725166

>30分かけた手料理にスレ画をドボドボ行ってみようぜ! 上等な料理にハチミツをブチ撒けるような思想!

10 23/06/03(土)19:46:51 No.1063725279

焼肉のたれは偉いよ…肉が無くても焼肉食べてる気分になれちまうんだからよ

11 23/06/03(土)19:47:11 No.1063725400

タレだけじゃダメだ やっぱ肉の脂がないと

12 23/06/03(土)19:48:12 No.1063725793

卵かけご飯に醤油の代わりにこいつを垂らす 禁忌を犯してる気分だぜ…!

13 23/06/03(土)19:49:09 No.1063726147

俺は日本ハムの焼肉のタレ派なんだ

14 23/06/03(土)19:49:50 No.1063726410

細心の注意を払って出汁を取った鍋の取皿に友達が初手からポン酢をガーッ!とですね…

15 23/06/03(土)19:51:40 No.1063727127

あれこれ手間かけて味付けしたけどパッとしなくて最終的に焼肉のタレで上書きするのよくある

16 23/06/03(土)19:52:55 No.1063727610

>俺はベルの焼肉のタレ派なんだ

17 23/06/03(土)19:53:38 No.1063727898

>細心の注意を払って出汁を取った鍋の取皿に友達が初手からポン酢をガーッ!とですね… 私はね どこの誰がとったのか知らない出汁よりミツカンのポン酢の味を信じるのよ あんたは黙って鍋を作ってなさい

18 23/06/03(土)19:55:09 No.1063728483

素人の30分が生活をかけて考えてる複数のプロに勝てるわけがない

19 23/06/03(土)19:56:33 No.1063729029

「」には青銅の味くらいでいい

20 23/06/03(土)19:57:47 No.1063729485

鶏むね肉半日漬け込んで焼くと美味い まあ漬けなくても照り焼き風にしても美味い あともやし炒めるだけでも美味い

21 23/06/03(土)19:59:08 No.1063729996

>あれこれ手間かけて味付けしたけどパッとしなくて最終的に焼肉のタレで上書きするのよくある 焼肉のたれとそばつゆとごま油は物足りなさをほぼほぼ解消してくれる

22 23/06/03(土)20:02:01 No.1063731104

俺はスタミナ源たれ

23 23/06/03(土)20:10:07 No.1063734129

俺はごま塩だけで十分だよ…

24 23/06/03(土)20:15:14 No.1063736067

あんまワガママ言うとフルーティな甘口にするよ!

25 23/06/03(土)20:15:21 No.1063736114

モランボンのジャン派ですまない…

26 23/06/03(土)20:24:15 No.1063739308

企業が何年も考えて作ったタレに勝てるわけ無いだろ

27 23/06/03(土)20:24:31 No.1063739405

このフルーティな感じがすごく好き

↑Top