23/06/03(土)19:26:14 派遣社... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)19:26:14 No.1063717839
派遣社員になったけど通勤50分から1時間できつい だいぶきつい
1 23/06/03(土)19:26:36 No.1063717949
辞めろ
2 23/06/03(土)19:27:07 No.1063718121
初手でそれはひどくねえ?
3 23/06/03(土)19:28:53 No.1063718671
>初手でそれはひどくねえ? 基準がわからん 契約先企業での配属先がそこだった
4 23/06/03(土)19:29:28 No.1063718846
業務内容と拘束時間 それとおちんぎん
5 23/06/03(土)19:30:40 No.1063719218
普通に無理ですって言って断れよ 通勤時間に時給出るなら頑張れ
6 23/06/03(土)19:31:10 No.1063719384
>業務内容と拘束時間 >それとおちんぎん 設備管理 8時間 8-17のシフト14-23 1300円
7 23/06/03(土)19:32:28 No.1063719807
そんなもんじゃないの 気に入らないなら辞めるかってレベル
8 23/06/03(土)19:33:03 No.1063719988
>そんなもんじゃないの >気に入らないなら辞めるかってレベル わかったありがとう続ける
9 23/06/03(土)19:33:29 No.1063720143
チョロすぎる…
10 23/06/03(土)19:33:32 No.1063720152
個人的に14-23になった後8-17のシフトを入れられるとかなりきついといえばきつい
11 23/06/03(土)19:33:41 No.1063720192
引っ越せ
12 23/06/03(土)19:34:27 No.1063720477
施設管理ならいいよ 外警備とかなら地獄だよこれから
13 23/06/03(土)19:34:58 No.1063720652
月給換算でそれなりなら頑張れ 俺はダメだ辞められそうならさっさと辞めたい
14 23/06/03(土)19:35:15 No.1063720742
>引っ越せ こどおじだから無理
15 23/06/03(土)19:38:36 No.1063722105
1300×8(-1)×20or24 額面18万~22万てとこか
16 23/06/03(土)19:39:49 No.1063722603
1時間はギリギリ普通の範疇かなあ それ以上になると俺も嫌だけどベッドタウンから都心に出ないと行けない以上ある程度は仕方ない
17 23/06/03(土)19:42:11 No.1063723505
>1300円 やっす!
18 23/06/03(土)19:45:46 No.1063724873
都心部まで出るのに1時間以内となると金に物を言わせないと広さとか綺麗さとかに妥協しなきゃいかんくなるからな…
19 23/06/03(土)19:46:15 No.1063725051
>>1300円 >やっす! これは地域によるな 東京なら安い
20 23/06/03(土)19:47:14 No.1063725430
>これは地域によるな 府の政令指定都市
21 23/06/03(土)19:48:17 No.1063725820
ところで通勤費って全部保証されてる? 設備管理って高確率で皆勤報償あるので頑張って
22 23/06/03(土)19:50:17 No.1063726591
>ところで通勤費って全部保証されてる? >設備管理って高確率で皆勤報償あるので頑張って 全額定期で出るはず
23 23/06/03(土)19:51:49 No.1063727190
>シフト14-23 残業したら終電逃すかな
24 23/06/03(土)19:52:50 No.1063727567
>>シフト14-23 >残業したら終電逃すかな たぶんなんかあったら逃すと思う
25 23/06/03(土)19:58:15 No.1063729682
>これは地域によるな >東京なら安い てか東京だったら通勤1時間は割と普通だな うちでもドアツードアで約50~1時間だし
26 23/06/03(土)20:00:53 No.1063730670
電車通勤1時間なんてimg見てればあっという間だ
27 23/06/03(土)20:01:22 No.1063730858
>電車通勤1時間なんてimg見てればあっという間だ 乗り換えが4回あるからimgとか読書とかしてる暇はない・・・
28 23/06/03(土)20:02:15 No.1063731194
設備管理で時給1300円…?どこの県…?やっす…
29 23/06/03(土)20:03:11 No.1063731558
>乗り換えが4回あるからimgとか読書とかしてる暇はない・・・ 俺なら即辞めるわそんなとこ 担当にこの通勤時間は無理って言う でも…とか言われたらよそ行く 設備管理の派遣なんて腐る程あるぞ
30 23/06/03(土)20:07:26 No.1063733150
乗り換え4回はキツいな
31 23/06/03(土)20:09:08 No.1063733775
通勤時間ほど無駄なものはない家賃手当くれる職場の近くの賃貸が良いよ
32 23/06/03(土)20:09:11 No.1063733795
時間よりも乗り換え4回はしんどいわ いや4回って…
33 23/06/03(土)20:10:04 No.1063734115
地方ならとめるけど電車通勤できる地域なら辞めてよさそう 他に条件いいとこあるよ
34 23/06/03(土)20:10:53 No.1063734403
1本で行ける1時間と4回乗り換え1時間じゃ雲泥の差だ
35 23/06/03(土)20:13:57 No.1063735555
>時間よりも乗り換え4回はしんどいわ >いや4回って… 別路線に乗り換え別路線に乗り換え別の鉄道に乗り換え最後に鈍行に乗り換えって感じ 最初の別路線は運によっては乗り換えない場合ですむけど時刻表的に基本乗り換えないといけない
36 23/06/03(土)20:14:25 No.1063735733
乗り換え4回で1時間なら原付で40分でいけそう
37 23/06/03(土)20:15:25 No.1063736154
>乗り換え4回で1時間なら原付で40分でいけそう 原則公共交通機関だから
38 23/06/03(土)20:17:37 No.1063736968
乗り換えあるとぼんやりしたり寝るのもあぶないから
39 23/06/03(土)20:19:29 No.1063737616
やはり派遣より性社員を目指すべきなのでは
40 23/06/03(土)20:20:48 No.1063738103
>やはり派遣より性社員を目指すべきなのでは 性社員は稼げるけどさぁそりゃ 「」には無理やろ
41 23/06/03(土)20:22:16 No.1063738611
なんか昼にも通勤一時間乗り換え4回で立ててたの見たな
42 23/06/03(土)20:22:30 No.1063738685
駅近の商業施設ビル管理の求人が未経験学歴不問だから応募しようか月曜に相談しに行くんだけどやばいかな?
43 23/06/03(土)20:24:34 No.1063739421
1300円ってバイトでもありそうな金額だな…
44 23/06/03(土)20:25:03 No.1063739613
気軽に辞められるな
45 23/06/03(土)20:26:27 No.1063740155
>駅近の商業施設ビル管理の求人が未経験学歴不問だから応募しようか月曜に相談しに行くんだけどやばいかな? 誰でもウェルカムな条件にしないと人が来ないってことはそういうことでは?
46 23/06/03(土)20:26:46 No.1063740278
言っても探す先がな… 今の人ってどこで探すんだ
47 23/06/03(土)20:28:34 No.1063740935
大型商業施設の管理はきついって見たぞ やったことはないけど
48 23/06/03(土)20:29:18 No.1063741215
リモートワークまじで快適だよ おすすめしたい
49 23/06/03(土)20:30:31 No.1063741635
>やはり派遣より性社員を目指すべきなのでは 正社員とは言っても扱いは企業によるからなぁ… 大手の安定した企業ならいいけどこのスレにいてそんなとこ入れるか?という話になる
50 23/06/03(土)20:30:55 No.1063741791
リモートワークできる触手じゃないので…
51 23/06/03(土)20:31:25 No.1063741972
>リモートワークできる触手じゃないので… こわい
52 23/06/03(土)20:31:30 No.1063742000
職業訓練ってどうなんだろ
53 23/06/03(土)20:31:34 No.1063742033
年収500万欲しい!自分のスペックで挑戦できる求人ない!
54 23/06/03(土)20:31:34 No.1063742035
>リモートワークできる触手じゃないので… 物理的にさわれないと意味ないしな…
55 23/06/03(土)20:32:17 No.1063742297
>年収500万欲しい!自分のスペックで挑戦できる求人ない! 待って! 500万なら頑張ればいけるくない…? 業界がアレならアレかもだが…
56 23/06/03(土)20:32:30 No.1063742385
誤字おじしらけるなぁ
57 23/06/03(土)20:33:38 No.1063742738
触手業界は昔から厳しいっていうからな
58 23/06/03(土)20:33:49 No.1063742796
リモートワークだと絶対だらけるの目に見えてるからな… あと自分の部屋がリラックスできない空間になりそうで怖い
59 23/06/03(土)20:34:17 No.1063742948
>誤字おじしらけるなぁ こっちは生きるか死ぬかの話してんのに古いノリで茶化されたらたまったもんじゃない…
60 23/06/03(土)20:35:04 No.1063743225
派遣やる理由って自分が一番都合がいい場所選べるからじゃねえの!?
61 23/06/03(土)20:35:08 No.1063743253
なんで外野が生きるか死ぬかの話にしてんの
62 23/06/03(土)20:35:27 No.1063743383
実家暮らしなんだからやめてすぐ飢えて死ぬわけじゃないのでは…
63 23/06/03(土)20:35:33 No.1063743417
>リモートワークだと絶対だらけるの目に見えてるからな… >あと自分の部屋がリラックスできない空間になりそうで怖い 仕事する時と終わる時で着替えると良いよ 部屋着のまま仕事すると多分すぐ病むと思う
64 23/06/03(土)20:35:43 No.1063743475
いまだに派遣を下に見てるテンプレみたいなおじさんいるのがすごい
65 23/06/03(土)20:35:48 No.1063743507
リモワしてみたいけどIT未経験だから無理だってなる
66 23/06/03(土)20:36:00 No.1063743573
君の代りなんかいくらでもいるということを忘れるな もっと通いやすいとこあるよ
67 23/06/03(土)20:36:38 No.1063743788
替えなんていくらでも利くからね??
68 23/06/03(土)20:37:05 No.1063743963
フルタイムで働くなら派遣より社保しっかりしてる契約社員やバイトの方がいいんじゃない
69 23/06/03(土)20:37:09 No.1063743988
>リモワしてみたいけどIT未経験だから無理だってなる 簡単だよ! いもげ見ながらデータまとめる作業してる
70 23/06/03(土)20:37:14 No.1063744022
>リモワしてみたいけどIT未経験だから無理だってなる 20代だったらなぁって思う
71 23/06/03(土)20:37:44 No.1063744195
代わりがいくらでもいる仕事が世の中にたくさんあるってことは自分にできる仕事はたくさんあるんだ
72 23/06/03(土)20:37:46 No.1063744214
仕事の流れも分からん奴がリモートするのは結構しんどい
73 23/06/03(土)20:37:51 No.1063744237
俺はリモートは無理だなストレスが半端ない 形って大事だなてなる
74 23/06/03(土)20:37:56 No.1063744270
うちはちょっとでもPCに負担がかかると電源落ちるからリモートワークは無理だ
75 23/06/03(土)20:38:39 No.1063744506
仕事を強制労働と思ってたらたぶん家で働くのきつい気がする
76 23/06/03(土)20:38:46 No.1063744542
派遣会社なんてどこもとにかく人が欲しくてたまらないんだから くだらねえ案件回してくる所ならさっさと見捨てろ
77 23/06/03(土)20:38:47 No.1063744552
14年ほどプログラマやってきたけどもう年収400万でプライベート殺しながら働き続けるの限界だから辞めちゃった 職業訓練で機械CAD習って半導体関連にでも潜り込む計画立てながらベッドで寝続けて先の見えなさに泣いてる
78 23/06/03(土)20:39:16 No.1063744724
具体的な話なくて胡散臭い
79 23/06/03(土)20:39:22 No.1063744762
自宅PCでリモートワークとかどんなウイルス感染してるかも分からないから不安で出来ない
80 23/06/03(土)20:39:28 No.1063744804
>仕事の流れも分からん奴がリモートするのは結構しんどい 自分自身でタスク管理できない人は絶対に無理だと思う あと、手の抜き方を知らない人
81 23/06/03(土)20:39:36 No.1063744865
>代わりがいくらでもいる仕事が世の中にたくさんあるってことは自分にできる仕事はたくさんあるんだ 進次郎構文みたい
82 23/06/03(土)20:39:59 No.1063745022
骨を埋めるつもりなら退職金ありのとこに正社員がいいだろうな
83 23/06/03(土)20:40:13 No.1063745113
>自宅PCでリモートワークとかどんなウイルス感染してるかも分からないから不安で出来ない 普通自営業でもなければ会社のパソコン以外で仕事しないと思う…
84 23/06/03(土)20:40:15 No.1063745129
俺は車通勤だけどタイムフリーでANNとか声優ラジオを聴いてるから全く辛くないや 小学生の頃から野球部で超朝型人間になったので2時間までなら余裕
85 23/06/03(土)20:40:23 No.1063745187
3ヶ月でバイト首になったぜー また新しい仕事さがせるぜーウェーイ
86 23/06/03(土)20:41:00 No.1063745433
片道1時間って関東なら県外から都内に行けるぐらいの時間だぞ
87 23/06/03(土)20:41:02 No.1063745441
>3ヶ月でバイト首になったぜー >また新しい仕事さがせるぜーウェーイ ヘーイおつかれブラザー なにやらかしたんだベイベー
88 23/06/03(土)20:41:16 No.1063745539
もうバイトでよくない?
89 23/06/03(土)20:41:24 No.1063745591
>14年ほどプログラマやってきたけどもう年収400万でプライベート殺しながら働き続けるの限界だから辞めちゃった プログラマって上を目指さない限りは知識を更新せずともダラダラやれるお仕事って偏見持ってたけどそうでもないのね…
90 23/06/03(土)20:41:30 No.1063745631
>派遣会社なんてどこもとにかく人が欲しくてたまらないんだから >くだらねえ案件回してくる所ならさっさと見捨てろ 最近ずっと募集が減ってるんだよな…というか年齢で弾かれだした
91 23/06/03(土)20:41:47 No.1063745738
>俺は車通勤だけどタイムフリーでANNとか声優ラジオを聴いてるから全く辛くないや >小学生の頃から野球部で超朝型人間になったので2時間までなら余裕 スポーツ少年が「」になるんだな
92 23/06/03(土)20:41:51 No.1063745766
都内は片道1時間から1時間半ってこともざらなんだけど田舎だとまた違うのかな
93 23/06/03(土)20:42:13 No.1063745898
>普通自営業でもなければ会社のパソコン以外で仕事しないと思う… 俺のとこは自宅PCにVPN導入でリモートワークだったぞ… 中小企業だと全員に会社デスクトップPCとは別にノートPC支給する余力ないとこもあるんじゃないか
94 23/06/03(土)20:42:20 No.1063745954
なんでみんな楽しい仕事やらないんだろ 無理しちゃダメだよ
95 23/06/03(土)20:42:48 No.1063746125
>>14年ほどプログラマやってきたけどもう年収400万でプライベート殺しながら働き続けるの限界だから辞めちゃった >プログラマって上を目指さない限りは知識を更新せずともダラダラやれるお仕事って偏見持ってたけどそうでもないのね… VBとSQLだけしとけば成立するような仕事もある
96 23/06/03(土)20:42:56 No.1063746174
30代で仕事やめて繋ぎでバイトしてるけど俺も先が見えなくて泣きそう ハロワ行ったりエージェント登録してみたりはしてるんだけど成果出ねえ…
97 23/06/03(土)20:43:24 No.1063746333
>職業訓練ってどうなんだろ いいんじゃね ふわっと聞かれたらふわっとしか答えにくいけど
98 23/06/03(土)20:43:30 No.1063746368
30代までだよね派遣社員は…
99 23/06/03(土)20:44:07 No.1063746574
派遣よりはバイトで緩く働いた方がいいと思うぜー
100 23/06/03(土)20:44:13 No.1063746631
>30代までだよね派遣社員は… いい歳して派遣ってどうやって将来生きていくつもりなんだろうな…
101 23/06/03(土)20:44:16 No.1063746645
>30代で仕事やめて繋ぎでバイトしてるけど俺も先が見えなくて泣きそう >ハロワ行ったりエージェント登録してみたりはしてるんだけど成果出ねえ… 次のアテを見つける前に辞めるのって勇気いるよね…
102 23/06/03(土)20:44:41 No.1063746797
働きながら次の先を見つけるのってどうすればいいんだ
103 23/06/03(土)20:44:53 No.1063746872
>職業訓練ってどうなんだろ 地方によって講座のクオリティ違いすぎるからまずそこからだな…
104 23/06/03(土)20:45:15 No.1063747018
>働きながら次の先を見つけるのってどうすればいいんだ 働きながら次の転職先を探す
105 23/06/03(土)20:45:17 No.1063747023
>>30代で仕事やめて繋ぎでバイトしてるけど俺も先が見えなくて泣きそう >>ハロワ行ったりエージェント登録してみたりはしてるんだけど成果出ねえ… >次のアテを見つける前に辞めるのって勇気いるよね… 最近はリモート面接で数こなせるだろ さっさと良い感じの所に応募しとけ
106 23/06/03(土)20:45:37 No.1063747144
>プログラマって上を目指さない限りは知識を更新せずともダラダラやれるお仕事って偏見持ってたけどそうでもないのね… 技術は更新されるので知識更新しなきゃだし客によっては新しい知識が必要な無理難題を注文してくるし…
107 23/06/03(土)20:45:48 No.1063747218
>なにやらかしたんだベイベー 派遣会社からの口利きでいったんだけど派遣会社と派遣先の求める部分の食い違いが半分 俺の手が単純に遅いのが半分だぜー 障害枠探すしかねえかもなあ…
108 23/06/03(土)20:45:50 No.1063747227
次の仕事探せない人って強制収容所にでもお勤めなの…?
109 23/06/03(土)20:45:56 No.1063747262
職業訓練は資格や技術身に着けるためにある程度勉強してきましたっていう証明にもなるからな
110 23/06/03(土)20:46:16 No.1063747386
>働きながら次の先を見つけるのってどうすればいいんだ 会社に転職活動することを告げて面接日とかに有給取りやすいようにしておく
111 23/06/03(土)20:46:35 No.1063747501
>いい歳して派遣ってどうやって将来生きていくつもりなんだろうな… >派遣会社からの口利きでいったんだけど派遣会社と派遣先の求める部分の食い違いが半分 >俺の手が単純に遅いのが半分だぜー >障害枠探すしかねえかもなあ… また施設系男子が1人…
112 23/06/03(土)20:46:46 No.1063747568
>プログラマって上を目指さない限りは知識を更新せずともダラダラやれるお仕事って偏見持ってたけどそうでもないのね… 技術は更新されていくからcobolの保守とかじゃない限り無理だろ
113 23/06/03(土)20:46:58 No.1063747657
>派遣会社からの口利きでいったんだけど派遣会社と派遣先の求める部分の食い違いが半分 >俺の手が単純に遅いのが半分だぜー >障害枠探すしかねえかもなあ… 障害枠は狭き門だぜー 気の持ちようだから気にせず次は頑張ろうぜー