虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)19:10:51 旧シリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)19:10:51 No.1063713327

旧シリーズのマジンガーは弱かったみたいに言われるけど割と普通に使う作品多かった気がする

1 23/06/03(土)19:11:35 No.1063713496

最近のが強すぎるから…

2 23/06/03(土)19:13:41 No.1063714063

でも消去法で使うっていうか…

3 23/06/03(土)19:14:17 No.1063714210

序盤は必中反撃でよく使う 中盤以降火力不足であんま使わなくなるって印象 F完では大車輪あるから趣味寄りだけど一軍で使えたね

4 23/06/03(土)19:14:40 No.1063714320

とりあえずブレストファイヤー使っとけばみたいなとこある

5 23/06/03(土)19:15:02 No.1063714426

BGMが飽きたって理由で使ってなかった

6 23/06/03(土)19:15:03 No.1063714434

ゲッターとこいつは序盤は頼らないといけないし

7 23/06/03(土)19:16:06 No.1063714730

そんなに射程が長い訳でもそんなに火力がある訳でもそんなに装甲が厚い訳でも無い微妙な感じだったような?

8 23/06/03(土)19:16:55 No.1063714968

必中覚えるまで大変すぎたイメージ

9 23/06/03(土)19:16:57 No.1063714975

毎回ガンダムと同時期にいるユニットだからそりゃあね

10 23/06/03(土)19:17:03 No.1063715001

カイザーならまあ

11 23/06/03(土)19:17:29 No.1063715129

>そんなに射程が長い訳でもそんなに火力がある訳でもそんなに装甲が厚い訳でも無い微妙な感じだったような? いないとライグゲイオス倒せないぞ あとロケットパンチ改造して高性能レーダーつけると ジャブロー決戦前半の増援ギャブレーを隠し仕様にしやすい

12 23/06/03(土)19:17:40 No.1063715175

なんか普通のパンチなのに妙に威力があったEX

13 23/06/03(土)19:17:46 No.1063715202

第4時S最初の方ちょっとやってみたけど飛べない時から普通に1番のエースだった ドラゴン出たら息切れするのかな

14 23/06/03(土)19:17:53 No.1063715247

最初からいて気力不要で強い武器がある序盤だけ頼りにする連中

15 23/06/03(土)19:18:42 No.1063715491

改造マジンガーには砂上の楼閣のラフレシア退治とかやらせたい仕事あるんだけど カイザーには特にさせたい仕事が無いのでいつもマジンガーのままにしてしまう スペックは高いけどね

16 23/06/03(土)19:19:14 No.1063715640

ロケットパンチが2発とか舐め腐った奴あったよね…

17 23/06/03(土)19:19:27 No.1063715693

4次とFだとFの方が最後まで使える

18 23/06/03(土)19:20:07 No.1063715881

>なんか普通のパンチなのに妙に威力があったEX パイロットの攻撃力がなくなったぶん素で威力が盛られたのだ

19 23/06/03(土)19:20:32 No.1063716025

>なんか普通のパンチなのに妙に威力があったEX 武器いっぱいあるのにロケットパンチ無かったりEXのマジンガー不思議ロボ過ぎる

20 23/06/03(土)19:20:39 No.1063716058

>ロケットパンチが2発とか舐め腐った奴あったよね… 四次は弾数武器が全体的にシビア 単独ユニットだけで無双ってのが難しくされてる SFC版では打ち放題だったハイパーオーラ切りも修正されてしまった

21 23/06/03(土)19:21:05 No.1063716185

妙にマジンガーZが強いのは第二次スパロボZの真マジンガー版マジンガー以降かな

22 23/06/03(土)19:21:49 No.1063716420

Fのカイザーは開始地点の近くにいるマシュマーとかの中ボスに必中熱血ファイヤーブラスター打つのがお仕事だよ 足遅いから進軍ついて来れないし

23 23/06/03(土)19:21:51 No.1063716431

>SFC版では打ち放題だったハイパーオーラ切りも修正されてしまった さすがにあれは無法すぎるからな…

24 23/06/03(土)19:22:14 No.1063716560

後継機が来なくて普通に長くて息切れする4次かコンプリ3次のイメージだと思う

25 23/06/03(土)19:22:44 No.1063716705

最大火力がブレストファイヤーじゃね… マジンパワーもないし…

26 23/06/03(土)19:23:00 No.1063716790

打点取るスーパーとしてはパンチ不足で 鉄壁使わないと受けユニットとして成立しないようなそういう印象

27 23/06/03(土)19:23:15 No.1063716862

>後継機が来なくて普通に長くて息切れする4次かコンプリ3次のイメージだと思う グレートとダイザーくるし...

28 23/06/03(土)19:23:33 No.1063716958

序盤は鉄壁と必中使えばマジで無敵なんだけどね…

29 23/06/03(土)19:23:35 No.1063716968

最終的に使わなくなる作品でも時期によっては使い込む必要あるからなあ

30 23/06/03(土)19:23:56 No.1063717068

旧シリーズは底力の恩恵が弱いってのもあるよね 持ってるんだふーんくらいのもんだった

31 23/06/03(土)19:23:59 No.1063717082

たまにはジェットスクランダーがない時代を思い出して頂きたい

32 23/06/03(土)19:24:08 No.1063717129

EXはパンチが強いと言われるけどブレストファイヤーばかり使ってたな だってこいつの役目ひらめき使ってボスを殴ることなんだもの

33 23/06/03(土)19:24:20 No.1063717184

戦闘オフに出来なかった頃だとマジンガーZのうたがなんか好きになれなくて

34 23/06/03(土)19:24:22 No.1063717196

優遇されてたのは本体性能というより精神コマンドだった…?

35 23/06/03(土)19:24:43 No.1063717335

2回行動できるのが遅いのもちょっとつらい

36 23/06/03(土)19:25:10 No.1063717481

>優遇されてたのは本体性能というより精神コマンドだった…? 必中熱血閃き使えるのはありがたい

37 23/06/03(土)19:25:23 No.1063717563

ほーらよっとお返しだい!

38 23/06/03(土)19:25:27 No.1063717587

2次とEXの甲児はグレートに乗り換えるからいいだろう PS版3次4次は弱い Fはウィンキースパロボ中のマジンガーなら最強まである

39 23/06/03(土)19:25:53 No.1063717739

アイアンカッターの方が威力高いけど命中補正がマイナスなんだよね 多少威力下がってもいいなら命中補正がプラスのロケットパンチ使った方がいい

40 23/06/03(土)19:25:58 No.1063717760

64もαもそんなに使ってないイメージ

41 23/06/03(土)19:26:02 No.1063717777

本当にミサイルパンチ99発搭載するやつがあるか!

42 23/06/03(土)19:26:04 No.1063717786

α普通にカイザーにしたけど強化型が糞強いとか知らなかった

43 23/06/03(土)19:26:12 No.1063717829

鬱憤を晴らすように魔神皇帝!マジンパワー!合体攻撃!と強化盛られてくあの時期好き

44 23/06/03(土)19:26:22 No.1063717878

宇宙に出たことないヤツはみんな宇宙Bじゃ スペースナンバー1は知らない

45 23/06/03(土)19:26:28 No.1063717906

>旧シリーズは底力の恩恵が弱いってのもあるよね >持ってるんだふーんくらいのもんだった 撤退条件のある使徒やライグゲイオス撃墜するのには使うんだけどな

46 23/06/03(土)19:26:37 No.1063717951

>64もαもそんなに使ってないイメージ 悪くないけど他に強いやつがいくらでもいるからな

47 23/06/03(土)19:26:44 No.1063718002

αの改造型はなんであんなヤケみたいな性能にしたんだろう 甲児にそれに特化したほぼ専用の精神持たせるし

48 23/06/03(土)19:26:47 No.1063718022

>64もαもそんなに使ってないイメージ どっちも強いぞ

49 23/06/03(土)19:27:14 No.1063718168

>宇宙に出たことないヤツはみんな宇宙Bじゃ >スペースナンバー1は知らない ちゃんと機体はAだぞ

50 23/06/03(土)19:27:18 No.1063718196

スパロボもスマホでリマスター出してくれねえかな

51 23/06/03(土)19:27:25 No.1063718231

αなんて下手したらカイザーより使いやすいぞ

52 23/06/03(土)19:27:30 No.1063718259

>2回行動できるのが遅いのもちょっとつらい ダイアナン(ビューナス)とボスボロットがいるから後は根気さえあればレベル上げは何とか…

53 23/06/03(土)19:27:31 No.1063718263

>αの改造型はなんであんなヤケみたいな性能にしたんだろう >甲児にそれに特化したほぼ専用の精神持たせるし あえてマジンガーを選んだ人へのご褒美じゃない?

54 23/06/03(土)19:27:32 No.1063718272

強化型とマジンカイザーで一長一短な作品あったな

55 23/06/03(土)19:27:37 No.1063718295

64はラブラブシステムの都合上マリアと組ませると強い αはスペックの暴力

56 23/06/03(土)19:27:39 No.1063718313

>αの改造型はなんであんなヤケみたいな性能にしたんだろう >甲児にそれに特化したほぼ専用の精神持たせるし 一応ルート限定の隠しだから?かもしれない

57 23/06/03(土)19:27:41 No.1063718329

ひょっとして最近のスパロボしかやってない人には序盤しか使えないユニットという概念がない?

58 23/06/03(土)19:27:51 No.1063718386

>α普通にカイザーにしたけど強化型が糞強いとか知らなかった αからは普通に攻撃が当たるのでカイザーのほうが強かったような

59 23/06/03(土)19:28:11 No.1063718480

マジンガーZそのものの強化イベントってあんまないよね 旧シリーズはαとF完の強化型マジンガーで それまで武装追加とかステータス強化とかないから最初のままなのが本当にきつい F完に至っては無改造グレートマジンガー=五段改造マジンガーZ で本当に中盤つらい

60 23/06/03(土)19:28:14 No.1063718493

>強化型とマジンカイザーで一長一短な作品あったな F完結編は一長一短って感じ αは明らかに強化型の方が強い

61 23/06/03(土)19:28:16 No.1063718498

真ゲッターあるからマジンガーの強化版オリジナルで出したろの精神見習いたい

62 23/06/03(土)19:28:53 No.1063718674

>マジンガーZそのものの強化イベントってあんまないよね 甲児がグレートに乗り換えていたからな…

63 23/06/03(土)19:29:00 No.1063718711

好きなのしか使わなくなったから 強いから使うってやらなくなった

64 23/06/03(土)19:29:07 No.1063718742

>ひょっとして最近のスパロボしかやってない人には序盤しか使えないユニットという概念がない? 立ち位置としては近しいのはのはちらほら居るけども 露骨にサブ機として配置されてるような感じだし

65 23/06/03(土)19:29:32 No.1063718860

>ひょっとして最近のスパロボしかやってない人には序盤しか使えないユニットという概念がない? なんなら30では最大火力ならカイザーより普通に上だからなZ

66 23/06/03(土)19:29:33 No.1063718871

F完の前半が非常にツラい カイザーor強化型くるまでグレートに乗り換えたりして凌いでた

67 23/06/03(土)19:29:38 No.1063718895

>64はラブラブシステムの都合上マリアと組ませると強い 強いのはマリアの方では…

68 23/06/03(土)19:29:53 No.1063718963

EXは甲児が強いからZも使えるとかそんな感じだった 性能的にはあからさまにグレートの方がクソ強いし

69 23/06/03(土)19:30:01 No.1063718991

無消費でめちゃくちゃ強いパンチがあるEXはいっぱい使った

70 23/06/03(土)19:30:04 No.1063719006

今更4時のダイモスやダンクーガみたいなスペックで出されても困るし…

71 23/06/03(土)19:30:05 No.1063719020

αの強化型は大車輪ロケットパンチが卑怯じみた性能してる

72 23/06/03(土)19:30:09 No.1063719040

>アイアンカッターの方が威力高いけど命中補正がマイナスなんだよね >多少威力下がってもいいなら命中補正がプラスのロケットパンチ使った方がいい ロケパンは10段改造目指す派だからさっさと改造しちゃうな

73 23/06/03(土)19:30:25 No.1063719132

第四時は鉄壁必中大車輪ロケットパンチでひたすら削ってた 他のマジンガー組が別の部隊に行ってるのもあって使わざるを得なかったというか

74 23/06/03(土)19:30:45 No.1063719235

>αの強化型は大車輪ロケットパンチが卑怯じみた性能してる 大車輪が弱かった作品は無いから…

75 23/06/03(土)19:30:45 No.1063719242

コンバトラーかダンクーガどっちか捨てさせてくださいって時代に強化別データは贅沢

76 23/06/03(土)19:30:53 No.1063719291

俺がやったスパロボは出撃枠が10もなくて

77 23/06/03(土)19:30:54 No.1063719300

序盤を支える戦力ってのも十分立派なポジションだと思うけどね…

78 23/06/03(土)19:31:05 No.1063719366

>マジンガーZそのものの強化イベントってあんまないよね ジェットスクランダー装着でアイアンカッターとか追加されたじゃないですか

79 23/06/03(土)19:31:11 No.1063719393

ここ数年のスパロボはスーパー系が強くてMSとかが不遇だから当然マジンガーもクソ強い

80 23/06/03(土)19:31:16 No.1063719417

カイザーが登場しない作品もあったからな…

81 23/06/03(土)19:31:16 No.1063719419

>αからは普通に攻撃が当たるのでカイザーのほうが強かったような αはどう考えても強化型のが強い HP回復ないから底力活かせるし距離補正の関係で最大火力も上

82 23/06/03(土)19:31:42 No.1063719568

>序盤を支える戦力ってのも十分立派なポジションだと思うけどね… それが1作品の主役だとファンとしてはやっぱり複雑だよ

83 23/06/03(土)19:31:47 No.1063719585

光子力ビームがカスみたいな威力だったから2次Zの真マジンガーから最高火力になった時は驚いた

84 23/06/03(土)19:31:59 No.1063719650

第二次Gみたいにフル改造して防御してもラスボスの攻撃一撃で落ちた時代もあったんですよ

85 23/06/03(土)19:32:07 No.1063719689

F完結編は敵が滅茶苦茶パワーアップするのに自軍のステータスがFのまま据え置きなのがひどい 入る味方もFのステータスに合わせてるっぽいのがひどい

86 23/06/03(土)19:32:16 No.1063719754

コンパクト2だとマジンガー3機に増えてたけど使わなかった

87 23/06/03(土)19:32:18 No.1063719767

カイザークソ強え!ってなるのは外伝からだよね

88 23/06/03(土)19:32:33 No.1063719839

完結編はマジンガー=カイザー(一長一短) αはマジンガー>カイザー 外伝はカイザー>マジンガー

89 23/06/03(土)19:32:59 No.1063719970

大車輪ロケットパンチは当時のカイザーと違って原作技なんだよな…

90 23/06/03(土)19:33:01 No.1063719981

ロケットパンチの放たれる時のパコォッ!っていう音が好きだった

91 23/06/03(土)19:33:05 No.1063719995

>第四時は鉄壁必中大車輪ロケットパンチでひたすら削ってた 第四次には大車輪どころか強化型すらねぇよ

92 23/06/03(土)19:33:13 No.1063720039

ニルファサルファとかもFDSあるから最大火力はカイザーよりZの方が上だったりするけどまあカイザーでいい

93 23/06/03(土)19:33:19 No.1063720073

αはウィンキーと比べるとだいぶスーパー系優遇されてるから…

94 23/06/03(土)19:33:39 No.1063720179

>>序盤を支える戦力ってのも十分立派なポジションだと思うけどね… >それが1作品の主役だとファンとしてはやっぱり複雑だよ おっちゃんはどう思う?

95 23/06/03(土)19:33:44 No.1063720214

最近APやったら宇宙適性Bで懐かしくなった

96 23/06/03(土)19:34:01 No.1063720318

>αはどう考えても強化型のが強い >完結編はマジンガー=カイザー(一長一短) >αはマジンガー>カイザー >外伝はカイザー>マジンガー Fとα逆に覚えてたか すまん

97 23/06/03(土)19:34:11 No.1063720374

ガンダムとゲッター1も1作品の主役なわけだが

98 23/06/03(土)19:34:14 No.1063720395

Fははイコールと言ってもそうなるまでにマジンガーにかける予算が多すぎる...

99 23/06/03(土)19:34:20 No.1063720440

ゲッターロボなんか2次からG前提だ

100 23/06/03(土)19:34:23 No.1063720457

>>>序盤を支える戦力ってのも十分立派なポジションだと思うけどね… >>それが1作品の主役だとファンとしてはやっぱり複雑だよ >おっちゃんはどう思う? ワシはν君って直径の後輩おるし…

101 23/06/03(土)19:34:36 No.1063720528

そもそもカイザー作られた経緯の一つに水木のアニキがいつも後半厳しかろうとフル改造してマジンガー系使ってるってのがあったからな…

102 23/06/03(土)19:34:40 No.1063720550

初めてのスパロボがFで主役機だから無条件に強いと思いこんで使ってたが流石に中盤で異変に気づいた

103 23/06/03(土)19:34:51 No.1063720611

>ゲッターロボなんか2次からG前提だ 俺がグレートに乗ったら文句を言われたんだぜ

104 23/06/03(土)19:35:17 No.1063720750

>>ゲッターロボなんか2次からG前提だ >俺がグレートに乗ったら文句を言われたんだぜ 劇場版で一回乗っただけだから…

105 23/06/03(土)19:35:29 No.1063720829

強力ロケットパンチなんてのもあったぞ 弱かったけど

106 23/06/03(土)19:35:42 No.1063720896

ファイヤーブラスターは射程1で強化型のブレストファイヤーはP3ぐらい差があった気がする 威力はほぼ変わらず燃費もだいぶ良くて

107 23/06/03(土)19:35:47 No.1063720928

>F完結編は敵が滅茶苦茶パワーアップするのに自軍のステータスがFのまま据え置きなのがひどい >入る味方もFのステータスに合わせてるっぽいのがひどい 入ってくるやつは相応のインフレしてた印象があるような グレートとかダイターンはなんかこうギリギリのタイミングのギリギリのスペックだなって感じだけども

108 23/06/03(土)19:36:06 No.1063721042

>>ゲッターロボなんか2次からG前提だ >俺がグレートに乗ったら文句を言われたんだぜ 結局グレートは鉄也さんの機体だからな… 鉄也さんを抹消して後継機扱いしたらそりゃキレられる

109 23/06/03(土)19:36:34 No.1063721201

第二次は性能どうだったんだろ

110 23/06/03(土)19:36:34 No.1063721204

といってもαとかも最大火力はカイザーとかだったような ただその差が100程度だから燃費や射程で圧倒的に強化型だっただけで

111 23/06/03(土)19:36:41 No.1063721254

外伝もまぁ普通に使える戦力ではあるんだがな カイザーがちょっとおかしい性能してるから…

112 23/06/03(土)19:36:46 No.1063721291

>F完結編は敵が滅茶苦茶パワーアップするのに自軍のステータスがFのまま据え置きなのがひどい 実は完結編になるにあたりサイレント上方修正されてる奴らがいる

113 23/06/03(土)19:37:12 No.1063721477

>第二次は性能どうだったんだろ 甲児にグレートに乗り換えて最後まで使える

114 23/06/03(土)19:37:14 No.1063721492

>F完結編は敵が滅茶苦茶パワーアップするのに自軍のステータスがFのまま据え置きなのがひどい >入る味方もFのステータスに合わせてるっぽいのがひどい HP8000と運動性190のNPCライネックが正式に味方に!これから楽できるぞ! あれ…HP5000と運動性140に下げられてる…

115 23/06/03(土)19:37:21 No.1063721559

第二次Z辺りからまたリアル系がやたら強くなった記憶がある

116 23/06/03(土)19:37:27 No.1063721605

>といってもαとかも最大火力はカイザーとかだったような 数値が上なだけで距離補正入るからマジンガーのが上 フルインパクトキャノンで龍虎王より火力出るのと一緒

117 23/06/03(土)19:37:30 No.1063721631

F完もスーパー系に求めるのは一発の超火力だからゲッターとかガンバスターでいいやってなる

118 23/06/03(土)19:37:34 No.1063721661

>といってもαとかも最大火力はカイザーとかだったような >ただその差が100程度だから燃費や射程で圧倒的に強化型だっただけで 距離補正かかるから実質的にファイヤーブラスターよりブレストファイヤーの方がダメージ出るんだ

119 23/06/03(土)19:37:36 No.1063721679

>F完結編は敵が滅茶苦茶パワーアップするのに自軍のステータスがFのまま据え置きなのがひどい >入る味方もFのステータスに合わせてるっぽいのがひどい ほんとに敵だけどんどんインフレしていくんだよなあ… 終盤は雑魚ですら無駄に時間取らされるし そりゃみんなイデオンで一掃したくなる

120 23/06/03(土)19:37:52 No.1063721816

>第二次Z辺りからまたリアル系がやたら強くなった記憶がある Vあたりから一部以外のリアル系はまた冬の時代

121 23/06/03(土)19:37:53 No.1063721822

とりあえず入って来て埃被るジェガンは令和でも現役なのがひどい

122 23/06/03(土)19:38:10 No.1063721935

EXのマジンガーはSFC版はけっこう強いよね PS版でカスみたいな性能にされただけで ブレストファイヤーの威力がハイファミリアと同じ

123 23/06/03(土)19:38:19 No.1063721995

>とりあえず入って来て埃被るジェガンは令和でも現役なのがひどい Fのジェガンはマジで大事だぞ

124 23/06/03(土)19:38:37 No.1063722117

いっそ強化型ゲッター1とか強化型ガンダムのおっちゃんとか…

125 23/06/03(土)19:38:47 No.1063722192

マジンガー系のエースパイロットはマリアのイメージがある

126 23/06/03(土)19:38:50 No.1063722209

EXマジンガーの真価はパンチじゃなくて甲児の閃きだから

127 23/06/03(土)19:39:05 No.1063722299

>ほんとに敵だけどんどんインフレしていくんだよなあ… 完全にイメージで語ってますねこれは

128 23/06/03(土)19:39:28 No.1063722443

スパロボZから照準値の改造来てスーパー系にかなり恩恵あったな

129 23/06/03(土)19:39:29 No.1063722447

第4次とFは敵性能も頭打ちになるよ

130 23/06/03(土)19:39:31 No.1063722457

俺がグレートに乗ったら文句言われただの俺だって出る予定はなかっただのゲーム内でユーザーに愚痴るな!

131 <a href="mailto:スパロボX">23/06/03(土)19:39:33</a> [スパロボX] No.1063722472

>とりあえず入って来て埃被るジェガンは令和でも現役なのがひどい なのでキャピタル・アーミィの新型として出します

132 23/06/03(土)19:39:38 No.1063722504

>いっそ強化型ゲッター1とか強化型ガンダムのおっちゃんとか… ブラックゲッターとG3いるだろ

133 23/06/03(土)19:39:40 No.1063722526

>数値が上なだけで距離補正入るからマジンガーのが上 >フルインパクトキャノンで龍虎王より火力出るのと一緒 ああそんなのあったな…

134 23/06/03(土)19:39:42 No.1063722543

>>とりあえず入って来て埃被るジェガンは令和でも現役なのがひどい >Fのジェガンはマジで大事だぞ 地味に移動後に撃てるハンドグレネイドが美味しい

135 23/06/03(土)19:40:02 No.1063722706

>マジンガー系のエースパイロットはマリアのイメージがある マリア自体最近出ないからな とはいえ俺もマリアはよく使うシコ的な意味でも

136 23/06/03(土)19:40:02 No.1063722709

>マジンガー系のエースパイロットはマリアのイメージがある スパロボ64だから 命中回避に最終64%の補正をかけさせてもらうぞ…

137 23/06/03(土)19:40:03 No.1063722711

>Fのジェガンはマジで大事だぞ リ・ガズィ来るまでは主力よな

138 23/06/03(土)19:40:40 No.1063722933

距離補正のせいでボクサーよりガンナーのが火力出るヒュッケバイン3・・・

139 23/06/03(土)19:40:44 No.1063722952

味方も後に加入する機体ほど強くなるからインフレしてるよそれこそガンバスターとか

140 23/06/03(土)19:40:47 No.1063722982

F完一話目の補給のGキャノンはそれをFのときよこせ感凄い

141 23/06/03(土)19:41:11 No.1063723129

ジェガンの後にモンスターとしてでてくるZZ

142 23/06/03(土)19:41:15 No.1063723150

おっちゃんはAでGファイターと合体したときが無法の強さだった…

143 23/06/03(土)19:41:25 No.1063723216

第四次は地上・宇宙に最初に分岐するあたりで もう息切れ状態だった マジンガーといえばお蔵入りみたいなイメージが付いた

144 23/06/03(土)19:41:30 No.1063723236

F完は仕様上敵の性能はどんどん限界に引っかかるようになり インフレは味方に傾くようになっていきどんどん楽になっていくよ

145 23/06/03(土)19:41:44 No.1063723323

プロトゲッターとかよく現存してたな!

146 23/06/03(土)19:41:51 No.1063723372

昔は移動力の差がものすごい 4とか5のやつと12とかあるやつが平気でいるし

147 23/06/03(土)19:42:00 No.1063723441

>味方も後に加入する機体ほど強くなるからインフレしてるよそれこそガンバスターとか 後半に参入する割に大して強くないサイバスター以外の魔装機神達… とごひ

148 23/06/03(土)19:42:00 No.1063723444

ウィンキーのマジンガーの魅力って高い装甲とかより初手から最大火力を打てる事だから逆にボスキラーとしての適性はあんまりないんだよな気力で強力な武器が解禁とか少ないから ステージ開始当初にHPの高い雑魚を引き受けるのが主な仕事

149 23/06/03(土)19:42:22 No.1063723558

>F完は仕様上敵の性能はどんどん限界に引っかかるようになり >インフレは味方に傾くようになっていきどんどん楽になっていくよ 10段改造が本当に節目

150 23/06/03(土)19:42:30 No.1063723624

>距離補正のせいでボクサーよりガンナーのが火力出るヒュッケバイン3・・・ ただそのために最小射程まで近づく必要あるからボクサーで移動して二回ダイバーするほうが火力は出る 出るんだがどうせラスボスも一発で沈むので…

151 23/06/03(土)19:42:44 No.1063723725

ウィンキーのマジンガーがポンコツな印象は90%は4次のせいだと思う

152 23/06/03(土)19:42:48 No.1063723745

>10段改造が本当に節目 遅くねぇかなぁ!!

153 23/06/03(土)19:43:36 No.1063724047

5段階改造で頑張る期間が長すぎる

154 23/06/03(土)19:43:38 No.1063724060

>ウィンキーのマジンガーの魅力って高い装甲とかより初手から最大火力を打てる事だから逆にボスキラーとしての適性はあんまりないんだよな気力で強力な武器が解禁とか少ないから >ステージ開始当初にHPの高い雑魚を引き受けるのが主な仕事 気力要らない最強武器が強みって説明あるからな

155 23/06/03(土)19:43:41 No.1063724076

>>味方も後に加入する機体ほど強くなるからインフレしてるよそれこそガンバスターとか >後半に参入する割に大して強くないサイバスター以外の魔装機神達… >とごひ ごひは挑発あるから最強だよ

156 23/06/03(土)19:43:46 No.1063724108

マジンガーに関してはFは1話から最終回まで使えるよね 途中で使えなくなるのは4次の方

157 23/06/03(土)19:44:05 No.1063724220

近年もまたアムロや甲児の乗機は選択の余地を与える感じになってるな

158 23/06/03(土)19:44:12 No.1063724246

>ウィンキーのマジンガーの魅力って高い装甲とかより初手から最大火力を打てる事だから逆にボスキラーとしての適性はあんまりないんだよな気力で強力な武器が解禁とか少ないから >ステージ開始当初にHPの高い雑魚を引き受けるのが主な仕事 気力なしで必殺も打てるのは偉いけど 逆に稼ぐための雑魚をあんま回してもらえないのが弱い印象にしているのはありそう

159 23/06/03(土)19:44:21 No.1063724305

アストナージさんは偉大

160 23/06/03(土)19:44:39 No.1063724427

マジンガー途中で息切れするからカイザー作りませんかってよく考えたらスゴイシツレイ

161 23/06/03(土)19:44:57 No.1063724567

>マジンガーに関してはFは1話から最終回まで使えるよね >途中で使えなくなるのは4次の方 最終話はリアルもスーパーも宇宙だからちょっと辛い その一つ前のコロニー内部の戦闘では問題ない

162 23/06/03(土)19:44:59 No.1063724579

10段階にできるタイミングが遅いから金が足りねえっていう

163 23/06/03(土)19:45:08 No.1063724652

>近年もまたアムロや甲児の乗機は選択の余地を与える感じになってるな せっかくなんだから純粋な上位機体にしてほしいってなる

164 23/06/03(土)19:45:09 No.1063724655

>完全にイメージで語ってますねこれは 敵の方が先に10段階改造解禁しとるやろがい!! あと終盤のゲスト幹部とかありえんくらい強かったし

165 23/06/03(土)19:45:20 No.1063724723

W系も過剰に弱い弱い言われがちだがそこまで酷くはない ゼロカスばかりでなくデスサイズとアルトロンは使えるよ ただしヘビーアームズははっきり弱いと言える

166 23/06/03(土)19:45:37 No.1063724818

無限エネルギー光子力が機体の特殊能力として付くのに だいぶ時間がかかったように思える

167 23/06/03(土)19:45:42 No.1063724843

>味方も後に加入する機体ほど強くなるからインフレしてるよそれこそガンバスターとか エクセリヲンも敵戦艦並みのスペックあるしなあ

168 23/06/03(土)19:45:42 No.1063724846

>ほんとに敵だけどんどんインフレしていくんだよなあ… 味方も強くなることはなるけど資金足りねえ!! ガザCの運動性160!?ザク3より高い!とかいろいろおかしいよね 限界にひっかかるから数値ほどじゃないとか言うけどその限界にすら到達できないんだよこっちは!ってなるなった

169 23/06/03(土)19:45:50 No.1063724890

エルガイム敵がすごい改造されてたマップあったよね

170 23/06/03(土)19:46:08 No.1063725004

>マジンガー途中で息切れするからカイザー作りませんかってよく考えたらスゴイシツレイ でもまぁ一話目からいるユニット最後まで使えるなんてこの頃あんまないし

171 23/06/03(土)19:46:34 No.1063725182

まあ新規参入キャラが強ければいいかって思ってた 強ければ…

172 23/06/03(土)19:46:39 No.1063725212

だが俺は敵に突っ込んでいくミデアを許してない

173 23/06/03(土)19:46:49 No.1063725272

αでマジンカイザーより強化型Zが強いのトラップだろ!

174 23/06/03(土)19:46:56 No.1063725307

>>完全にイメージで語ってますねこれは >敵の方が先に10段階改造解禁しとるやろがい!! >あと終盤のゲスト幹部とかありえんくらい強かったし 敵の改造で怖いのってFの頃の撤退条件面のアトールVと ティターンズ系ならバイアランだけだよ 他のティターンズ系MSは全てコケ脅し

175 23/06/03(土)19:47:02 No.1063725351

>>完全にイメージで語ってますねこれは >敵の方が先に10段階改造解禁しとるやろがい!! >あと終盤のゲスト幹部とかありえんくらい強かったし 選択で回避できるステージに限るけどFの中盤で8段階改造してるのはやべえ…ってなる

176 23/06/03(土)19:47:06 No.1063725367

>>マジンガー途中で息切れするからカイザー作りませんかってよく考えたらスゴイシツレイ >でもまぁ一話目からいるユニット最後まで使えるなんてこの頃あんまないし おめたす…

177 23/06/03(土)19:47:07 No.1063725377

>だが俺は敵に突っ込んでいくミデアを許してない それは誰も許してないから安心しろ

178 23/06/03(土)19:47:12 No.1063725410

育成して無いから弱かったの間違いかもしれない うちはだいたい新規参入作品育てるからそうなりがち

179 23/06/03(土)19:47:29 No.1063725521

>エルガイム敵がすごい改造されてたマップあったよね まあ撤退したければしてもいいよってステージだから戦うことそのものがチャレンジみたいなもんなんで

180 23/06/03(土)19:47:30 No.1063725530

ティターンズMSってスペック高そうに見えて弱いよな…

181 23/06/03(土)19:47:33 No.1063725549

>エルガイム敵がすごい改造されてたマップあったよね ああいうシナリオとして逃げろと言われる面の敵がちゃんとめっちゃ強いのは良い要素

182 23/06/03(土)19:47:49 No.1063725647

F完はコアブースターとボスボロットが補給しあって無限レベルアップできるぞ! ターン数制限隠しは取れなくなるが

183 23/06/03(土)19:48:01 No.1063725727

>αでマジンカイザーより強化型Zが強いのトラップだろ! 隠し機体だったはずだから…

184 23/06/03(土)19:48:10 No.1063725782

>味方も強くなることはなるけど資金足りねえ!! 全滅稼ぎと補給レベルアップ前提で考えられると困るよね…

185 23/06/03(土)19:48:11 No.1063725789

マジンガーは単身乗りで移動力に難があるから複数乗りスーパー系使ったほうが便利でな・・・

186 23/06/03(土)19:48:38 No.1063725946

>マジンガーは単身乗りで移動力に難があるから複数乗りスーパー系使ったほうが便利でな・・・ それはそう

187 23/06/03(土)19:48:40 No.1063725952

ティターンズMSは最強はサイコMk-2だと思うけど 次点の終盤ハンブラビとバイアランが強いくらいで ジェリドなんかバウンドドックに乗り換えた瞬間に弱くなる

188 23/06/03(土)19:49:06 No.1063726121

>>そんなに射程が長い訳でもそんなに火力がある訳でもそんなに装甲が厚い訳でも無い微妙な感じだったような? >いないとライグゲイオス倒せないぞ あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな?

189 23/06/03(土)19:49:10 No.1063726151

マジンガーは大体の作品に出るから運用まとめを作ろうとしたらすごいボリュームになっちゃうな…

190 23/06/03(土)19:50:00 No.1063726476

ウィンキーにはドライセンファンがいたはずだ 何あの性能

191 23/06/03(土)19:50:14 No.1063726565

熟知してる人のプレイ動画見るとコイツは使えないんじゃなくて俺が使い方に気づいてあげられなかっただけなんだな…ってなる時あるのがウィンキースパロボは面白い

192 23/06/03(土)19:50:16 No.1063726589

アトールVはFの頃は最強の敵HMだったのに 完結編になると一番最初に限界に引っかかる最弱のHMに落ちぶれる

193 23/06/03(土)19:50:18 No.1063726597

こいつらティターンズのくせにドーベンウルフ乗ってやがるみたいなMAPなかったっけ

194 23/06/03(土)19:50:42 No.1063726751

>ティターンズMSは最強はサイコMk-2だと思うけど >次点の終盤ハンブラビとバイアランが強いくらいで >ジェリドなんかバウンドドックに乗り換えた瞬間に弱くなる 武装がね…

195 23/06/03(土)19:50:46 No.1063726778

なんなら攻撃担当は7機ほどに絞ってあとはサポート精神使えるやつだけ出したほうが楽まである

196 23/06/03(土)19:50:54 No.1063726830

64は甲児とマリアで❤️出せるから強いよ

197 23/06/03(土)19:51:13 No.1063726945

>熟知してる人のプレイ動画見るとコイツは使えないんじゃなくて俺が使い方に気づいてあげられなかっただけなんだな…ってなる時あるのがウィンキースパロボは面白い 思った以上に敵の誘導できるから直線形MAP兵器は巻き込みやすいよは練度の差だなってなる

198 23/06/03(土)19:51:15 No.1063726955

>敵の改造で怖いのってFの頃の撤退条件面のアトールVと >ティターンズ系ならバイアランだけだよ >他のティターンズ系MSは全てコケ脅し そんな細かいとこまで覚えてないけど たまにいる癒しみたいな雑魚以外全員怖かった記憶しかないよ 命中一桁でもやたら当ててくるし

199 23/06/03(土)19:52:03 No.1063727267

>ウィンキーにはドライセンファンがいたはずだ >何あの性能 こいつが真剣にやばいのはPS版の3次で Fの方は味方が強いからそうでもない 3次の方は味方が貧弱だからマジでやばい

200 23/06/03(土)19:52:27 No.1063727417

クリティカル補正はバグってるから…

201 23/06/03(土)19:52:41 No.1063727509

>なんなら攻撃担当は7機ほどに絞ってあとはサポート精神使えるやつだけ出したほうが楽まである 雑魚散らし2~3 ボス要員2~3で大体クリア出来るからね ゲスト戦だけ辛いけど

202 23/06/03(土)19:52:42 No.1063727510

>なんなら攻撃担当は7機ほどに絞ってあとはサポート精神使えるやつだけ出したほうが楽まである 激励使えるやつ育てることの重要性に後から気づく リューネとかちゃんと育てると比較的早いうちに激励2回使えるようになるからな

203 23/06/03(土)19:52:51 No.1063727579

>そんな細かいとこまで覚えてないけど >たまにいる癒しみたいな雑魚以外全員怖かった記憶しかないよ >命中一桁でもやたら当ててくるし 資金の振り方と気力の管理ができていなかった 反省点はそこだけだ

204 23/06/03(土)19:53:47 No.1063727952

そりゃ初見と仕様知り尽くしてプレイは別物だろ

205 23/06/03(土)19:53:50 No.1063727973

本当に不利になる調整だけは抜かりが無いんだよな しかも理不尽にはギリギリ届かないからさらにキレそう…ってなる

206 23/06/03(土)19:54:01 No.1063728044

テュッティとか加入即激励要員だから良いよね ヤンロンは地底に帰れ

207 23/06/03(土)19:54:27 No.1063728220

>>そんな細かいとこまで覚えてないけど >>たまにいる癒しみたいな雑魚以外全員怖かった記憶しかないよ >>命中一桁でもやたら当ててくるし >資金の振り方と気力の管理ができていなかった >反省点はそこだけだ F完の妙ってそこだよな 運用理解して適切な改造を集中すれば程よい難易度 逆に適当に改造してゴリ押しでいくと鬼畜になる

208 23/06/03(土)19:54:42 No.1063728324

Fは気力さえあればなんでも通るから…

209 23/06/03(土)19:54:47 No.1063728349

ミオって本家魔装機神でもあんまり強い印象無い

210 23/06/03(土)19:55:13 No.1063728510

>テュッティとか加入即激励要員だから良いよね ミオも脱力要因だった気がする >ヤンロンは地底に帰れ

211 23/06/03(土)19:55:18 No.1063728545

動画勢のお手本みたいな子いない...?

212 23/06/03(土)19:55:22 No.1063728565

>ミオって本家魔装機神でもあんまり強い印象無い カッシーニの隙間がやたら優秀なイメージしかない

213 23/06/03(土)19:55:23 No.1063728572

イデが加入してからはほぼイデオンガンだったから実は細かいところ覚えていない 何故かイデのご機嫌取りは得意だった

214 23/06/03(土)19:55:28 No.1063728601

Fは理不尽ではなくピーキーなだけだ 幾らでも不利な条件にすることにもできるし 幾らでも楽な条件にすることもできるからな…

215 23/06/03(土)19:55:42 No.1063728685

ヤンロンは魔装機神2での悲恋がストーリーとしてかなり良いから…

216 23/06/03(土)19:55:51 No.1063728759

ザムジードは武器がね… 必殺技追加されてからはまぁ

217 23/06/03(土)19:56:28 No.1063728995

>動画勢のお手本みたいな子いない...? 動画勢と当時のおぼろげな思い出だけの層が居るからな

218 23/06/03(土)19:56:29 No.1063729000

マジンガーっていつからロケットパンチ押しになったんだろうな

219 23/06/03(土)19:56:34 No.1063729033

>Fは理不尽ではなくピーキーなだけだ それを理不尽と言う

220 23/06/03(土)19:56:52 No.1063729125

>資金の振り方と気力の管理ができていなかった >反省点はそこだけだ そりゃ大人になってから攻略情報持ってプレイしてたらそうしただろうけどさ

221 23/06/03(土)19:56:57 No.1063729158

>動画勢のお手本みたいな子いない...? ものは試しにvitaにダウンロードしてやってみるんだ

222 23/06/03(土)19:56:59 No.1063729167

>カッシーニの隙間がやたら優秀なイメージしかない 高火力P3-6みたいな奴だっけ 結構使ってた記憶がある

223 23/06/03(土)19:57:23 No.1063729314

>>動画勢のお手本みたいな子いない...? >動画勢と当時のおぼろげな思い出だけの層が居るからな おぼろげに褒めるのとおぼろげにに叩くふわふわバトル

224 23/06/03(土)19:57:32 No.1063729360

>マジンガーっていつからロケットパンチ押しになったんだろうな マジンガーと言えばとばせ鉄拳ロケットパンチなのは放映当時からだが

225 23/06/03(土)19:57:33 No.1063729372

ガンダムやゲッター1と違ってマジンガーZはずっといる印象がある

226 23/06/03(土)19:57:47 No.1063729483

>マジンガーっていつからロケットパンチ押しになったんだろうな カイザーがころころ最強武器変わるだけでマジンガーは昔からロケットパンチじゃねえかな…

227 23/06/03(土)19:57:50 No.1063729501

超振動拳ホアタァ!しかできない時期はツライ

228 23/06/03(土)19:58:34 No.1063729786

>ガンダムやゲッター1と違ってマジンガーZはずっといる印象がある そりゃあマジンガーZでのリメイクだの続編が作られてそれが参戦してるからな

229 23/06/03(土)19:58:41 No.1063729826

マジンパワーついたのいつからだ

230 23/06/03(土)19:58:46 No.1063729856

>おぼろげに褒めるのとおぼろげにに叩くふわふわバトル どこがおぼろげに思えた? けっこう具体的に書いているつもりなんだけど

231 23/06/03(土)19:58:55 No.1063729915

>マジンパワーついたのいつからだ α

232 23/06/03(土)19:59:02 No.1063729963

カイザーもそうだけどスーパー系が宇宙Bになるの多いのもなんだかなぁと思った

233 23/06/03(土)19:59:16 No.1063730059

>F完の妙ってそこだよな >運用理解して適切な改造を集中すれば程よい難易度 >逆に適当に改造してゴリ押しでいくと鬼畜になる まあ問題は適切な改造ができるまでを切り抜けるのが大変なのだが…

234 23/06/03(土)19:59:17 No.1063730066

>>マジンパワーついたのいつからだ >α 新じゃなかったっけ

235 23/06/03(土)19:59:30 No.1063730145

>>マジンパワーついたのいつからだ >α 新スパが先では?

236 23/06/03(土)19:59:32 No.1063730159

F完のミオは貴重な脱力あるだけでも十分使えるレベル 後はじょんがら節

237 23/06/03(土)19:59:33 No.1063730164

マジンパワー自体は新からあった仕様が全然違うけど

238 23/06/03(土)19:59:43 No.1063730241

ミオはほとんどの出番でほぼ素人だから弱いのは意図的だったはず…

239 23/06/03(土)19:59:45 No.1063730253

>動画勢のお手本みたいな子いない...? 攻略情報が充実した今の動画なんて見てもそこまで難しい印象受けないんじゃないか…?

240 23/06/03(土)19:59:48 No.1063730263

>マジンパワーついたのいつからだ 新

241 23/06/03(土)19:59:55 No.1063730320

今はFの動画も増えているが触発されてプレイ人口も増えているんだぞ! 恐らく令和最大のウィンキースパロボムーブメント…

242 23/06/03(土)19:59:57 No.1063730329

ミオテュッティは精神が便利だったりするけど機体として強い印象はあんまり無いな

243 23/06/03(土)20:00:11 No.1063730417

マジンガーZはアップデートを繰り返してるからな INFINITYでもそれは健在だ

244 23/06/03(土)20:00:15 No.1063730444

>攻略情報が充実した今の動画なんて見てもそこまで難しい印象受けないんじゃないか…? だからそういう子だよ

245 23/06/03(土)20:00:15 No.1063730447

>>F完の妙ってそこだよな >>運用理解して適切な改造を集中すれば程よい難易度 >>逆に適当に改造してゴリ押しでいくと鬼畜になる >まあ問題は適切な改造ができるまでを切り抜けるのが大変なのだが… 普通にプレイしてると資金投入できる機体が限られるからな…

246 23/06/03(土)20:00:17 No.1063730459

>マジンパワーついたのいつからだ 新

247 23/06/03(土)20:00:22 No.1063730482

ミオはかわいい

248 23/06/03(土)20:00:25 No.1063730499

ザムジードは地面に潜れるぞ!

249 23/06/03(土)20:00:42 No.1063730593

カイザーメインでもちゃんとマジンガーZから始まるよね

250 23/06/03(土)20:00:47 No.1063730619

>ミオテュッティは精神が便利だったりするけど機体として強い印象はあんまり無いな 続編出てポゼッションしてからのガッデスは超強かった ザムジードは最後まで垢抜けなかった

251 23/06/03(土)20:01:05 No.1063730739

>マジンガーと言えばとばせ鉄拳ロケットパンチなのは放映当時からだが 動画勢の話が出た後に動画知識で恐縮なのだが ロケットパンチで機械獣を撃破した数が実は少ないってのを見てちょっと気になったんだ

252 23/06/03(土)20:01:05 No.1063730745

α以前は戦闘デモ強制だけでも今やると気が狂うほど辛い

253 23/06/03(土)20:01:07 No.1063730759

>普通にプレイしてると資金投入できる機体が限られるからな… 適当に改造するのと同じぐらい無意味にケチるのもしんどい

254 23/06/03(土)20:01:07 No.1063730763

>ミオテュッティは精神が便利だったりするけど機体として強い印象はあんまり無いな 地中に潜れるザムジードはアドバンテージにはなる 問題は宇宙だと役立たないメリットなこと

255 23/06/03(土)20:01:41 No.1063730971

抜けば玉散る氷の刃ええい寄るな寄るな寄らば斬る!

256 23/06/03(土)20:01:58 No.1063731089

雑にプレイするだけなら気力管理もそんなにいらないと思う ZZと百式とエルガイムMk-2のマップ兵器で蹂躙しよう 百式にはプルかプルツーを乗せてプロペラントタンクを積むんだぞ

257 23/06/03(土)20:02:01 No.1063731101

>α以前は戦闘デモ強制だけでも今やると気が狂うほど辛い 改造が一段回ずつとか一々レスポンスも悪いしな…

258 23/06/03(土)20:02:11 No.1063731166

>動画勢の話が出た後に動画知識で恐縮なのだが >ロケットパンチで機械獣を撃破した数が実は少ないってのを見てちょっと気になったんだ んなことは関係ない マジンガーのおもちゃで実際に飛ぶロケットパンチは大人気だ

259 23/06/03(土)20:02:19 No.1063731221

新スパと他のマジンパワーは形態が違うからな…

260 23/06/03(土)20:02:21 No.1063731231

>カイザーメインでもちゃんとマジンガーZから始まるよね チェンゲはこの辺真ゲッタースタートが多過ぎる… 30なんか真すらスキップしたし

261 23/06/03(土)20:02:32 No.1063731308

>α以前は戦闘デモ強制だけでも今やると気が狂うほど辛い SFCとかギリSSはまだいいんだがPSは物によっちゃとてもしんどい…

262 23/06/03(土)20:02:35 No.1063731330

昔は必死に補給技でレベル上げる人は理解できたけど最近はそんなにか?という感じ

263 23/06/03(土)20:02:48 No.1063731410

>α以前は戦闘デモ強制だけでも今やると気が狂うほど辛い デモは飛ばせないけどインターミッションはこの頃の方が好きだ

264 23/06/03(土)20:03:47 No.1063731791

>昔は必死に補給技でレベル上げる人は理解できたけど最近はそんなにか?という感じ レベル平均制の時はこれやると上限壊れるから楽しい

265 23/06/03(土)20:04:06 No.1063731915

>>α以前は戦闘デモ強制だけでも今やると気が狂うほど辛い >デモは飛ばせないけどインターミッションはこの頃の方が好きだ https://youtu.be/aC4Hq4H6mSY いいよね…

266 23/06/03(土)20:04:26 No.1063732031

補給レベル上げもここ十年ぐらいはトンとやらなくなったな

267 23/06/03(土)20:04:40 No.1063732131

ゲッターはGのキャラ+真とかいろいろ変化球投げてくる

268 23/06/03(土)20:04:40 No.1063732132

>>動画勢のお手本みたいな子いない...? >攻略情報が充実した今の動画なんて見てもそこまで難しい印象受けないんじゃないか…? むしろ動画勢は射程1EN無消費武器しか使いませんとか 特殊技能とスーパーロボット使いませんとか無茶な縛りだけでクリアしてるから苦痛にしか思えないよ ZZとサイバスターで適当にクリアするエンジョイ勢が参考になる動画なんか無いと思う

269 23/06/03(土)20:05:26 No.1063732398

反撃選べない時代のはじゃあ敵ターン自動進行でもいいじゃないとおもってたな

270 23/06/03(土)20:05:39 No.1063732460

最近は本当に強いから嬉しい

271 23/06/03(土)20:05:58 No.1063732570

無茶苦茶な縛りプレイでも気力さえあれば成立するくらい懐が太いゲームだよね… 俺は縛りはめんどくさいからNTとマップ兵器で進ませてもらうぞ…

272 23/06/03(土)20:06:19 No.1063732730

>今はFの動画も増えているが触発されてプレイ人口も増えているんだぞ! >恐らく令和最大のウィンキースパロボムーブメント… 最近のスパロボ慣れしてる人が精神ボーナスや前後編シナリオでどういう反応するかは気になるな 特に前後編はストレス以外の何者でもないし

273 23/06/03(土)20:06:27 No.1063732773

ロケットパンチほど有名でも無ければブレストファイヤーくらい必殺技でもない光子力ビームに悲しき過去…

274 23/06/03(土)20:06:36 No.1063732831

>補給レベル上げもここ十年ぐらいはトンとやらなくなったな 稼ぎ作業って意味じゃ30体験版のJデッカーの膝殉職が一番やりまくった

275 23/06/03(土)20:07:12 No.1063733054

>特に前後編はストレス以外の何者でもないし 俺ああいう分配考えるの好き…

276 23/06/03(土)20:07:13 No.1063733057

>ロケットパンチほど有名でも無ければブレストファイヤーくらい必殺技でもない光子力ビームに悲しき過去… カイザーやZEROくらいになるとめちゃ個性立ったアニメで好き

277 23/06/03(土)20:07:14 No.1063733059

>ゲッターはGのキャラ+真とかいろいろ変化球投げてくる 東映版のキャラにネオゲッターデザインの真ゲッターロボで戦闘アニメはチェンゲ意識しててブラックゲッターがゲスト出演して武蔵がネオゲッターの死に方するニルファ

278 23/06/03(土)20:07:14 No.1063733061

ウィンキースパロボはダウンロード販売で買えるのあるからな…

279 23/06/03(土)20:07:18 No.1063733088

一般人は撃破困難ボスを倒したり早解き程度の適度な縛りでええ!

280 23/06/03(土)20:07:19 No.1063733095

>特に前後編はストレス以外の何者でもないし 戦艦に入れる手間が出るだけだからな

281 23/06/03(土)20:07:25 No.1063733138

>カイザーもそうだけどスーパー系が宇宙Bになるの多いのもなんだかなぁと思った スーパー系がリアルより勝ってる利点の火力と装甲がそれの影響モロに受けるのがマジでな

282 23/06/03(土)20:08:19 No.1063733471

魔装機神が強いのは魔装機神の世界だけなのさ そういうところではクソ強いだけのグランゾンのほうが優遇されてる

283 23/06/03(土)20:08:37 No.1063733589

俺は子どもの頃ひたすらビームサーベルに資金を注ぎ込んでいた

284 23/06/03(土)20:08:47 No.1063733645

今考えるとFのすまねぇ!ここまでしか出来なかった!あとで完結編出すぜ!がヤバ過ぎる…

285 23/06/03(土)20:08:57 No.1063733699

>むしろ動画勢は射程1EN無消費武器しか使いませんとか >特殊技能とスーパーロボット使いませんとか無茶な縛りだけでクリアしてるから苦痛にしか思えないよ 縛りプレイなら普通のゲームだってそうなる

286 23/06/03(土)20:08:58 No.1063733704

>最近のスパロボ慣れしてる人が精神ボーナスや前後編シナリオでどういう反応するかは気になるな >特に前後編はストレス以外の何者でもないし Vも30もやったけどFの方が覚えることは少なくてある意味簡単じゃねって思った 反論があるのは承知で言っている

287 23/06/03(土)20:09:12 No.1063733799

早解きも必要知識量が一般人には酷すぎるだろ!

288 23/06/03(土)20:09:21 No.1063733853

>無茶苦茶な縛りプレイでも気力さえあれば成立するくらい懐が太いゲームだよね… >俺は縛りはめんどくさいからNTとマップ兵器で進ませてもらうぞ… 旧計算式は気力が重要すぎてコレ知ってるのと知らないのとで難易度段違いだからな スパロボAが敵の火力インフレして難しめって話してる人なんかは大体気力重要視してなくてワンパンで倒されてたとか前あったわ

289 23/06/03(土)20:09:25 No.1063733867

>今考えるとFのすまねぇ!ここまでしか出来なかった!あとで完結編出すぜ!がヤバ過ぎる… 表紙にガンバスターとイデオン載せといて出てこないの最高にうんこ

290 23/06/03(土)20:09:42 No.1063733991

>カイザーもそうだけどスーパー系が宇宙Bになるの多いのもなんだかなぁと思った F完は第4次と逆で宇宙マップ多かったもんな…

291 23/06/03(土)20:09:47 No.1063734017

この頃が実質的な武器の数は一番少なかった 改造費の関係で最強武器と使いやすいの一つで基本2個ぐらいしか全員武器使えるのない

292 23/06/03(土)20:09:58 No.1063734076

>Vも30もやったけどFの方が覚えることは少なくてある意味簡単じゃねって思った >反論があるのは承知で言っている シンプルなゲームだからな

293 23/06/03(土)20:10:23 No.1063734221

F完はまぁメンバーには入るんだか別にクソ強いわけでもないという 本人が旧式言ってるけどネオはどうした

294 23/06/03(土)20:10:28 No.1063734251

>改造費の関係で最強武器と使いやすいの一つで基本2個ぐらいしか全員武器使えるのない でも意味ない武器で遊ぶのも楽しかったよ俺は

295 23/06/03(土)20:10:45 No.1063734362

キースとかカツがゴミ扱いされたりごひがなじられたりカツいじめとかもう今じゃ出来ないよね

296 23/06/03(土)20:10:46 No.1063734366

>ロケットパンチほど有名でも無ければブレストファイヤーくらい必殺技でもない光子力ビームに悲しき過去… 真マジンガー参戦の時は超目立ってたし… あれもう10年以上前か…

297 23/06/03(土)20:10:49 No.1063734392

最近のスパロボでも多分MS縛りとかしたらかなり苦痛だと思うよ打点たりなさすぎて後半の底力ウザすぎて

298 23/06/03(土)20:10:57 No.1063734425

最近幾らなんでも強化パーツ多すぎる手を抜いていいよこそは

299 23/06/03(土)20:11:10 No.1063734498

>補給レベル上げもここ十年ぐらいはトンとやらなくなったな 最初からレベル99からスタートできる64は色々先取りしていたな

300 23/06/03(土)20:11:32 No.1063734641

>表紙にガンバスターとイデオン載せといて出てこないの最高にうんこ 現代でやったらそれはもう炎上してニュースになるレベルのアウトな気が…

301 23/06/03(土)20:11:49 No.1063734732

>魔装機神が強いのは魔装機神の世界だけなのさ >そういうところではクソ強いだけのグランゾンのほうが優遇されてる Xの最強機体ブッチギリでゲスト出演のサイバスターだったじゃねえか

302 23/06/03(土)20:11:52 No.1063734754

>最近のスパロボでも多分MS縛りとかしたらかなり苦痛だと思うよ打点たりなさすぎて後半の底力ウザすぎて 難易度上げると宇宙世紀の火力デフレが著しい 暴れてたの種や00なのにカワイソ

303 23/06/03(土)20:12:03 No.1063734813

>キースとかカツがゴミ扱いされたりごひがなじられたりカツいじめとかもう今じゃ出来ないよね 出てこない最近とどっちがマシなんだろうな

304 23/06/03(土)20:12:06 No.1063734846

>>表紙にガンバスターとイデオン載せといて出てこないの最高にうんこ >現代でやったらそれはもう炎上してニュースになるレベルのアウトな気が… 次回予告には出てたし…

305 23/06/03(土)20:12:21 No.1063734939

>表紙にガンバスターとイデオン載せといて出てこないの最高にうんこ 出ましたよ!予告に…

306 23/06/03(土)20:12:21 No.1063734940

>キースとかカツがゴミ扱いされたりごひがなじられたりカツいじめとかもう今じゃ出来ないよね ユーザーと攻略本が勝手にやってることだし…

307 23/06/03(土)20:12:23 No.1063734953

>雑にプレイするだけなら気力管理もそんなにいらないと思う >ZZと百式とエルガイムMk-2のマップ兵器で蹂躙しよう >百式にはプルかプルツーを乗せてプロペラントタンクを積むんだぞ ダブルゼータはせめて運動性三ケタにして!ってなるなった

308 23/06/03(土)20:12:23 No.1063734958

工数と容量の割に全然使わないから別にいいんだけど出来ないとやっぱり悲しくなる分離 αとか分離形態のみステージとかあって楽しかったよ

309 23/06/03(土)20:12:24 No.1063734965

Fはあらゆる意味でよくわかんない なんで4次の焼き直しをすることになったのか含めて

310 23/06/03(土)20:12:40 No.1063735063

>改造が一段回ずつとか一々レスポンスも悪いしな… でもダークプリズンでM950を真っ先に改造したとき これだよ!って思ったんだ

311 23/06/03(土)20:12:52 No.1063735159

>>キースとかカツがゴミ扱いされたりごひがなじられたりカツいじめとかもう今じゃ出来ないよね >出てこない最近とどっちがマシなんだろうな カツは第三次Zに出てたしキースはそもそも83が出ねえ

312 23/06/03(土)20:13:09 No.1063735266

>最近のスパロボでも多分MS縛りとかしたらかなり苦痛だと思うよ打点たりなさすぎて後半の底力ウザすぎて 30のルート次第で序盤から使えるコンVのアホみたいな強さよ 一部装備が使えないだけのほぼフルスペック状態だし

313 23/06/03(土)20:13:25 No.1063735374

Fのキースはリアル系で必中覚えるから案外使いやすかった

314 23/06/03(土)20:13:54 No.1063735538

>Fはあらゆる意味でよくわかんない >なんで4次の焼き直しをすることになったのか含めて セガが「EVAのゲーム作って」って言ったのが始まり EVA出るスパロボ作るかってなったのでサターンで出た どうせなら人気作の4次のリメイクで行こうとなった

315 23/06/03(土)20:13:55 No.1063735545

>工数と容量の割に全然使わないから別にいいんだけど出来ないとやっぱり悲しくなる分離 >αとか分離形態のみステージとかあって楽しかったよ 寺田さんがかなり悔しがってるな

316 23/06/03(土)20:14:05 No.1063735602

ウィンキー時代のはバーニィのザクマニアとかミサトナンパするアムロとかのがカツとかより酷い

317 23/06/03(土)20:14:08 No.1063735626

キースとモンシア達は次出たら召喚武器でいいよ

318 23/06/03(土)20:14:16 No.1063735677

>Fのキースはリアル系で必中覚えるから案外使いやすかった キースは隠れ身も使い道がある

319 23/06/03(土)20:14:28 No.1063735754

Fラストでハマーンに10しか与えれない体たらくで見限ってそこから育てる気失ってマジンガー強化されても…って感じで使わなかったな

320 23/06/03(土)20:14:49 No.1063735888

キースはステータスは酷いんどけど精神コマンドはめっちゃスパガンのサブシート向きだからな…

321 23/06/03(土)20:14:51 No.1063735900

エレメンタルフュージョンとコスモノヴァのエフェクトが全く一緒なのは子供心にもどうかと思いました

322 23/06/03(土)20:14:54 No.1063735924

>Fのキースはリアル系で必中覚えるから案外使いやすかった 謎の宇宙Bだけどスーパーガンダムに乗せる要員としては優秀だからな

323 23/06/03(土)20:14:55 No.1063735932

>ウィンキー時代のはバーニィのザクマニアとかミサトナンパするアムロとかのがカツとかより酷い バーニィのザクマニアもセラムンネタも トーセやBBスタジオに受け継がれるんだけど…

324 23/06/03(土)20:15:17 No.1063736091

>キースはステータスは酷いんどけど精神コマンドはめっちゃスパガンのサブシート向きだからな… AのウラキとかもGファイターのシートずっと座ってたな

325 23/06/03(土)20:15:43 No.1063736277

ゲームの都合だけどキュベレイとかサザビーとかのMSのHPが万単位なのは MAとかネオジオングとかならともかくさあ

326 23/06/03(土)20:15:59 No.1063736389

>Fラストでハマーンに10しか与えれない体たらくで見限ってそこから育てる気失ってマジンガー強化されても…って感じで使わなかったな ハマーンの気力が上がってるなそれ ボスは挑発でおびき寄せて気力上がる前に叩きこめば沈んでくれる

327 23/06/03(土)20:16:12 No.1063736475

公式がやり出したインチキ英語がなんだって?

328 23/06/03(土)20:16:24 No.1063736553

>最近幾らなんでも強化パーツ多すぎる手を抜いていいよこそは ファンサービスでもあるからなあ強化パーツは 自分の好きな作品から選ばれてたりするとやっぱ嬉しいし

329 23/06/03(土)20:16:28 No.1063736575

>公式がやり出したインチキ英語がなんだって? ユーアーヘタクソ!!

330 23/06/03(土)20:16:46 No.1063736681

>妙にマジンガーZが強いのは第二次スパロボZの真マジンガー版マジンガー以降かな 新のマジンガーZは宇宙編が競合も少ないのもあるけど普通に強いぜ あれがマジンパワーの初出だっけ?

331 23/06/03(土)20:16:55 No.1063736735

>>ウィンキー時代のはバーニィのザクマニアとかミサトナンパするアムロとかのがカツとかより酷い >バーニィのザクマニアもセラムンネタも >トーセやBBスタジオに受け継がれるんだけど… ウィンキー時代の風習とやらはだいたい21世紀の壁を越えてるよね

332 23/06/03(土)20:16:58 No.1063736750

30の底力マジでめんどくせ…ってなった

333 23/06/03(土)20:17:08 No.1063736805

>>Fはあらゆる意味でよくわかんない >>なんで4次の焼き直しをすることになったのか含めて >セガが「EVAのゲーム作って」って言ったのが始まり >EVA出るスパロボ作るかってなったのでサターンで出た >どうせなら人気作の4次のリメイクで行こうとなった エヴァだけ誕生日イベントあったのはそれが理由か…

334 23/06/03(土)20:17:22 No.1063736882

セーラームーンはMXまで引っ張ってたな 寺田のお気に入り

335 23/06/03(土)20:17:33 No.1063736941

>>最近幾らなんでも強化パーツ多すぎる手を抜いていいよこそは >ファンサービスでもあるからなあ強化パーツは >自分の好きな作品から選ばれてたりするとやっぱ嬉しいし 地形適性Aにした上になんかおまけっていうオリジナルパーツめっちゃ多かった印象

336 23/06/03(土)20:17:34 No.1063736948

>ボスは脱力で気力限界まで下げて必殺技叩きこめば沈んでくれる

337 23/06/03(土)20:17:50 No.1063737036

マジンガーやグレートはなんで頑なにOPばっか使われたんだろ αとかあの辺でようやく変わった印象ある

338 23/06/03(土)20:18:18 No.1063737199

最近のマジンガーは頼りになれすぎる

339 23/06/03(土)20:18:43 No.1063737343

>30の底力マジでめんどくせ…ってなった 敵のHP上がってるからボスが一撃で沈むなんてまずなくなったしね

340 23/06/03(土)20:18:50 No.1063737383

エヴァはイベントもボイスも音楽もATフィールドも力入ってる あと射程があればなぁ…

341 23/06/03(土)20:19:00 No.1063737434

>最近のスパロボでも多分MS縛りとかしたらかなり苦痛だと思うよ打点たりなさすぎて後半の底力ウザすぎて むしろ最近のスパロボは総じてMSが弱め ユニコーンとかなんか使いにくいことが多い

342 23/06/03(土)20:19:11 No.1063737504

>マジンガーやグレートはなんで頑なにOPばっか使われたんだろ >αとかあの辺でようやく変わった印象ある むしろなんでクロガネの城が使われなくなったのか!

343 23/06/03(土)20:19:26 No.1063737594

>マジンガーやグレートはなんで頑なにOPばっか使われたんだろ >αとかあの辺でようやく変わった印象ある 一番しつこかったのはファーストガンダムのシャアの曲だと思う なんか全然関係ないキャラにもつかわれてたし

344 23/06/03(土)20:19:42 No.1063737694

>最近のマジンガーは頼りになれすぎる 昔は問題起こしたりアスカとケンカしたりのイメージだったのに今じゃすっかり頼れる大人組の印象が… アムロは元からそうだったけど 竜馬はなんか声と顔と性格が変わった

345 23/06/03(土)20:19:54 No.1063737771

>マジンガーやグレートはなんで頑なにOPばっか使われたんだろ >αとかあの辺でようやく変わった印象ある スパロボTのボーカル入りのグレートマジンガー採用は寺田さんの猛プッシュだったか

346 23/06/03(土)20:20:07 No.1063737850

ユニコーンガンダムって強かった印象無いなBXはバグとフルコーンの仕様面倒くさくて使わなかったから知らないけど

347 23/06/03(土)20:20:19 No.1063737909

>エヴァはイベントもボイスも音楽もATフィールドも力入ってる >あと射程があればなぁ… エヴァの最強武器は…プログレッシブナイフなんだろ!?

348 23/06/03(土)20:20:25 No.1063737949

>>改造が一段回ずつとか一々レスポンスも悪いしな… >でもダークプリズンでM950を真っ先に改造したとき >これだよ!って思ったんだ それはウィンキー病じゃなくてOG病すぎる いいよねスーパーマシンガン大戦

349 23/06/03(土)20:20:26 No.1063737957

>むしろなんでクロガネの城が使われなくなったのか! 挿入歌やEDと魅力的な歌が多いからだよ!

350 23/06/03(土)20:20:28 No.1063737964

最近は底力のダメージカットが凄いから昔よりずっと火力が求められるようになったからな

351 23/06/03(土)20:20:36 No.1063738014

MXだと甲児のインテリ設定採用してたよね

352 23/06/03(土)20:21:05 No.1063738213

>>エヴァはイベントもボイスも音楽もATフィールドも力入ってる >>あと射程があればなぁ… >エヴァの最強武器は…プログレッシブナイフなんだろ!? 原作のイメージだと銃もナイフも頼りなくて だいたいやられて格闘で倒してる感じがする

353 23/06/03(土)20:21:10 No.1063738239

昔の底力って今と違って装甲とかに修整入らないから思ったより強くないんだよな

354 23/06/03(土)20:21:19 No.1063738283

>それはウィンキー病じゃなくてOG病すぎる >いいよねスーパーマシンガン大戦 シュッツバルトの腕マシンガンも改造するんですけおおおお!

355 23/06/03(土)20:21:29 No.1063738334

>エヴァの最強武器は…プログレッシブナイフなんだろ!? 切り払われない格闘のほうがいいと言う場合もあるのが面倒な初号機 こっちにもポジトロンライフルくれるか他のみんなのシンクロ率上げてよ…

356 23/06/03(土)20:21:31 No.1063738346

>MXだと甲児のインテリ設定採用してたよね サルファも

357 23/06/03(土)20:21:32 No.1063738353

EVAと使徒でやるとフィールド無効にされたりケーブル切れたりやたら細かいとこは仕込んでるんだよなF αも攻撃でケーブル切れるとか説明書に書いてあった気がするけど多分切れないだろアレ

358 23/06/03(土)20:21:36 No.1063738377

>MXだと甲児のインテリ設定採用してたよね グレンダイザー時代に入ってるからね ああいう落ち着いた甲児の方が好きだ

359 23/06/03(土)20:21:38 No.1063738387

ダンクーガ見ろよ コロコロ曲が変わって何が初見じゃ何がOPなのかもわからないぜ

360 23/06/03(土)20:21:38 No.1063738393

第四次まではかなり颯爽たるシャアに括られてたからな…

361 23/06/03(土)20:21:44 No.1063738428

>ユニコーンガンダムって強かった印象無いなBXはバグとフルコーンの仕様面倒くさくて使わなかったから知らないけど というか…ピン参戦したBX以外だと逆シャアとか参戦してるからそっちに食われちゃうのよ そりゃそうだアムロ本人居たらそっちのほうと絡むよって

362 23/06/03(土)20:21:45 No.1063738434

実際エヴァの最強武器とか言われても困るよな 強いのか弱いのかよくわかんないような描写の武器多いし

363 23/06/03(土)20:21:59 No.1063738503

>MXだと甲児のインテリ設定採用してたよね グレンダイザー序盤再現してたしな

364 23/06/03(土)20:22:05 No.1063738542

>昔の底力って今と違って装甲とかに修整入らないから思ったより強くないんだよな クリ率あがる印象がある

365 23/06/03(土)20:22:05 No.1063738547

最近は火力のスーパー系に回避の小型機の二極になってリアルでMサイズのMSは中途半端で居場所がない

366 23/06/03(土)20:22:16 No.1063738608

エヴァの格闘って切り払い無効だったのか…知らなかった

367 23/06/03(土)20:22:29 No.1063738681

>マジンガーやグレートはなんで頑なにOPばっか使われたんだろ >αとかあの辺でようやく変わった印象ある impactは他の作品も曲攻めてた気がする

368 23/06/03(土)20:22:34 No.1063738707

>>>エヴァはイベントもボイスも音楽もATフィールドも力入ってる >>>あと射程があればなぁ… >>エヴァの最強武器は…プログレッシブナイフなんだろ!? >原作のイメージだと銃もナイフも頼りなくて >だいたいやられて格闘で倒してる感じがする 通常兵器じゃ突破できないATフィールドを中和できるってのが一番の特徴だからそれさえできれば武器はなんでもいいからな… まぁスパロボだと気合の入ったスーパーロボットの必殺技でも破れるんだが…

369 23/06/03(土)20:22:41 No.1063738756

>>昔の底力って今と違って装甲とかに修整入らないから思ったより強くないんだよな >クリ率あがる印象がある Fの用途は完全にそっちだ

370 23/06/03(土)20:22:46 No.1063738783

>ダンクーガ見ろよ >コロコロ曲が変わって何が初見じゃ何がOPなのかもわからないぜ 何しろ初採用からEDだからな 混乱の元

371 23/06/03(土)20:22:51 No.1063738819

>>ユニコーンガンダムって強かった印象無いなBXはバグとフルコーンの仕様面倒くさくて使わなかったから知らないけど >というか…ピン参戦したBX以外だと逆シャアとか参戦してるからそっちに食われちゃうのよ >そりゃそうだアムロ本人居たらそっちのほうと絡むよって いやストーリーの扱いというよりゲーム的な性能の話なんだが

372 23/06/03(土)20:23:06 No.1063738910

プログレッシブナイフはTV版でシンジ君も必殺技と認識してるからな

373 23/06/03(土)20:23:06 No.1063738911

>実際エヴァの最強武器とか言われても困るよな >強いのか弱いのかよくわかんないような描写の武器多いし なんかだいたい暴走で倒してるイメージが

374 23/06/03(土)20:23:08 No.1063738922

>実際エヴァの最強武器とか言われても困るよな >強いのか弱いのかよくわかんないような描写の武器多いし やはり…マゴロク・E・ソードか!?

375 23/06/03(土)20:23:24 No.1063739007

MXは珍しい選曲多い

376 23/06/03(土)20:23:27 No.1063739026

>最近は底力のダメージカットが凄いから昔よりずっと火力が求められるようになったからな 後は連タゲだなんだで敵の命中率が高くて集中+運動性フル改造くらいじゃニュータイプでも避けきれないというのもある 不屈持ちかどうかが本当に重要で不屈もらえないアムロやショウの方が場持ち悪いまである

377 23/06/03(土)20:23:28 No.1063739038

エヴァが使えて強い武器と言われたらまあロンギヌスの槍が浮かぶが…まあポンポン使えるもんでも無い

378 23/06/03(土)20:23:40 No.1063739104

でもバーニングラブが最強だろ?

379 23/06/03(土)20:23:47 No.1063739145

>通常兵器じゃ突破できないATフィールドを中和できるってのが一番の特徴だからそれさえできれば武器はなんでもいいからな… >まぁスパロボだと気合の入ったスーパーロボットの必殺技でも破れるんだが… まあ原作でもポジトロンスナイパーライフルだのN2地雷で破ってるわけだしな

380 23/06/03(土)20:23:52 No.1063739190

マゴロクは本編ないし槍はめんどくさいこと起きるし…

381 23/06/03(土)20:23:58 No.1063739219

>原作のイメージだと銃もナイフも頼りなくて >だいたいやられて格闘で倒してる感じがする スーパーロボットも原作だと内蔵兵器弾かれて肉弾戦で良いダメージ与える回少なくなかったりするけどあんまその辺反映されないな EXのマジンガーのパンチみたいのはもっとあってもいい気がする

382 23/06/03(土)20:24:06 No.1063739253

>ダンクーガ見ろよ >コロコロ曲が変わって何が初見じゃ何がOPなのかもわからないぜ ところでこの三輪長官というキャラクターですが

383 23/06/03(土)20:24:07 No.1063739259

>不屈持ちかどうかが本当に重要で不屈もらえないアムロやショウの方が場持ち悪いまである 聖戦士殿は火力あるから良いけどニュータイプはねぇ…

384 23/06/03(土)20:24:10 No.1063739278

>まぁスパロボだと気合の入ったスーパーロボットの必殺技でも破れるんだが… (リーンホースJrのビームラムで破られる使徒のATフィールド)

385 23/06/03(土)20:24:26 No.1063739378

ATフィールドさえ無ければ使徒なんてデカいだけのナマモノなんだからナイフでも刺せば大体死んでくれるからな キレる10代だぜシンジ君

386 23/06/03(土)20:24:26 No.1063739380

ラミエル倒したポジトロンスナイパーライフルを常時使えたら…!

387 23/06/03(土)20:24:35 No.1063739424

>でもバーニングラブが最強だろ? 64のアレンジがね…

388 23/06/03(土)20:24:36 No.1063739436

>>最近は底力のダメージカットが凄いから昔よりずっと火力が求められるようになったからな >後は連タゲだなんだで敵の命中率が高くて集中+運動性フル改造くらいじゃニュータイプでも避けきれないというのもある >不屈持ちかどうかが本当に重要で不屈もらえないアムロやショウの方が場持ち悪いまである Zからとりあえず底力要請するゲームになってる

389 23/06/03(土)20:24:37 No.1063739445

>>ダンクーガ見ろよ >>コロコロ曲が変わって何が初見じゃ何がOPなのかもわからないぜ >ところでこの三輪長官というキャラクターですが なんでドラグナーの話になるんだよ

390 23/06/03(土)20:24:48 No.1063739511

>>まぁスパロボだと気合の入ったスーパーロボットの必殺技でも破れるんだが… >(リーンホースJrのビームラムで破られる使徒のATフィールド) お、お見事ですブライト艦長…

391 23/06/03(土)20:24:52 No.1063739545

珍しいといえば鉄也のテーマ 第二次αとDぐらいしか使われてない

392 23/06/03(土)20:24:56 No.1063739585

弱さで言うならマジンカイザーを出す前の任天堂携帯機がヤバいと思うよマジンガー RやらDやら

393 23/06/03(土)20:25:07 No.1063739640

>ラミエル倒したポジトロンスナイパーライフルを常時使えたら…! サルファのレイとか

394 23/06/03(土)20:25:09 No.1063739654

ダンクーガの格闘もかなり後になって実装だからねぇ

395 23/06/03(土)20:25:12 No.1063739672

シャムシェルとサハクィエルはナイフで倒してるからいいじゃん ポジトロンなんか0だぞ パレットライフルだって倒してるのに

396 23/06/03(土)20:25:13 No.1063739682

>ラミエル倒したポジトロンスナイパーライフルを常時使えたら…! 迷惑すぎる…

397 23/06/03(土)20:25:28 No.1063739780

>でもバーニングラブが最強だろ? 原作でもED曲アレンジのBGMで戦ったりしてるからな

398 23/06/03(土)20:25:47 No.1063739917

>実際エヴァの最強武器とか言われても困るよな >強いのか弱いのかよくわかんないような描写の武器多いし シンエヴァでも特に初号機の武装とか増えなかったな…

399 23/06/03(土)20:25:51 No.1063739941

俺はね メインテーマとサリーの違いがよく分からないんだ

400 23/06/03(土)20:26:09 No.1063740031

>弱さで言うならマジンカイザーを出す前の任天堂携帯機がヤバいと思うよマジンガー >RやらDやら DはともかくRはずっと一軍だったよ

401 23/06/03(土)20:26:12 No.1063740065

>>ラミエル倒したポジトロンスナイパーライフルを常時使えたら…! >迷惑すぎる… でも最近は陽電磁砲ほいほい使えるから…

402 23/06/03(土)20:26:26 No.1063740144

そのせいでゲーム的映えのためにマゴロクさんにご足労願うことが増える

403 23/06/03(土)20:26:32 No.1063740188

>弱さで言うならマジンカイザーを出す前の任天堂携帯機がヤバいと思うよマジンガー >RやらDやら Aだとグレンダイザーもいる関係でまずまず使えた記憶 4人で出すファイナルダイナミックスペシャルいいよね…

404 23/06/03(土)20:26:37 No.1063740219

>>>ダンクーガ見ろよ >>>コロコロ曲が変わって何が初見じゃ何がOPなのかもわからないぜ >>ところでこの三輪長官というキャラクターですが >なんでドラグナーの話になるんだよ はあ?ダブデ乗ってただろうが

405 23/06/03(土)20:26:38 No.1063740225

イスラフェルくんは撃退条件が特殊なだけで 原作でもやわらか使徒だったからね…

406 23/06/03(土)20:26:44 No.1063740269

しかし502mの戦艦が巨大ビーム衝角で突撃すると考えたら使徒にも効きそうな気がする

407 23/06/03(土)20:26:53 No.1063740318

>シンエヴァでも特に初号機の武装とか増えなかったな… さよなら全てのエヴァンゲリオン(合体攻撃)

408 23/06/03(土)20:26:54 No.1063740329

>俺はね >メインテーマとサリーの違いがよく分からないんだ アレンジで別曲になっているから似てるんだ スパロボはだいたい前者だ

409 23/06/03(土)20:26:57 No.1063740349

メインテーマ サリー νガンダム うぬら三曲か

410 23/06/03(土)20:27:02 No.1063740374

>迷惑すぎる… N2よりマシだろ

411 23/06/03(土)20:27:09 No.1063740428

>やはり…マゴロク・E・ソードか!? シンに出してくれればよかったのに…

412 23/06/03(土)20:27:25 No.1063740513

スパロボならエネルギー問題とかどうにでもなるから毎回スナイパー担いでも大丈夫そう

413 23/06/03(土)20:27:46 No.1063740634

>しかし502mの戦艦が巨大ビーム衝角で突撃すると考えたら使徒にも効きそうな気がする なんでこんな馬鹿みたいな武器つけたの…

414 23/06/03(土)20:27:49 No.1063740653

エヴァには最終号機とかいうイカれた奴がまだ控えている

415 23/06/03(土)20:27:51 No.1063740676

>νガンダム なんで変えたんだ?

416 23/06/03(土)20:28:15 No.1063740805

最近はポジトロンライフル標準装備だからな 電気食い過ぎだろ

417 23/06/03(土)20:28:29 No.1063740903

ANIMAはゲテモノしかいねぇ

418 23/06/03(土)20:29:11 No.1063741165

>>しかし502mの戦艦が巨大ビーム衝角で突撃すると考えたら使徒にも効きそうな気がする >なんでこんな馬鹿みたいな武器つけたの… 戦艦にビームシールド標準装備になったからそれの転用

419 23/06/03(土)20:29:57 No.1063741447

シンにF型装備出るのではと言われた事もあったな 改造されたのは弍号機だったけど

420 23/06/03(土)20:30:25 No.1063741613

弐号機の大量のどうでもいい武装追加も微妙だよね スマッシュホークとソニックグレイブの差とかスタッフも困ったんだろうけどさ

421 23/06/03(土)20:30:40 No.1063741700

>俺はね >メインテーマとサリーの違いがよく分からないんだ 中々いつもの部分が始まらないのがメインテーマ 割とすぐいつもの部分に行くのがサリー

422 23/06/03(土)20:31:35 No.1063742043

逆シャアのいつものは一回歌付きにしてほしい せっかく歌詞あんだし

423 23/06/03(土)20:31:42 No.1063742098

>弐号機の大量のどうでもいい武装追加も微妙だよね >スマッシュホークとソニックグレイブの差とかスタッフも困ったんだろうけどさ コイツは弐号機が使う専用〇〇 使徒には効かない が多過ぎる…

424 23/06/03(土)20:32:30 No.1063742382

使徒に確実に効くのなんてロンギヌスだけだろ

425 23/06/03(土)20:32:48 No.1063742481

当たらないとどうにもならないから結局ナイフしか使わない弐号機よくないね……

426 23/06/03(土)20:32:48 No.1063742486

>シンにF型装備出るのではと言われた事もあったな >改造されたのは弍号機だったけど 実質ジェットアローン着込んだ弐号機だよねアレ

427 23/06/03(土)20:33:32 No.1063742708

>当たらないとどうにもならないから結局ナイフしか使わない弐号機よくないね…… カッターナイフ型でカッコいいよね…

428 23/06/03(土)20:34:35 No.1063743054

だからこうやってATフィールドを刃物にする…

429 23/06/03(土)20:34:57 No.1063743182

なんかロケランとかポジトロンライフルとかも増えるけど 全部原作でまるで効いてなかった武器だから弱い

↑Top