虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/03(土)18:18:54 No.1063699256

    これくらい育てがいのある奴がいると楽しそうだよね

    1 23/06/03(土)18:25:53 No.1063701289

    見込みが無かったら引導を渡してもいいと言われた 見込みしかねえ…

    2 23/06/03(土)18:32:57 No.1063703132

    一人先生は若手の育成めっちゃ楽しんでるな…

    3 23/06/03(土)18:34:26 No.1063703517

    才能の塊

    4 23/06/03(土)18:34:30 No.1063703535

    スレ画くらい伸びがわかりやすいやつは育てて楽しいだろうな…

    5 23/06/03(土)18:38:45 No.1063704685

    村レベリングがベストマッチすぎる

    6 23/06/03(土)18:40:04 No.1063705030

    fu2243438.jpg イシさんフルスイングで殴りすぎ

    7 23/06/03(土)18:41:16 No.1063705355

    イシさんってお孫さん助かった方だっけ

    8 23/06/03(土)18:41:22 No.1063705396

    こいつ落第確定言ってた割にダブりもせずストレートで医師試験受かってるし 助手で経験積んだらバケるよね

    9 23/06/03(土)18:44:25 No.1063706191

    血統書付きだし

    10 23/06/03(土)18:44:41 No.1063706259

    まあ高品が息子を持て余してるのは実際そう

    11 23/06/03(土)18:45:17 No.1063706409

    >fu2243438.jpg >イシさんフルスイングで殴りすぎ みんな割と殴るときフルスイングっていうか勢い良いから… 悪党にKパンチ入れる時とかならともかくちょっとした突っ込みで人が吹っ飛んでそのへんにぶつかるの医療漫画だとちょっと怖いよ!

    12 23/06/03(土)18:45:19 No.1063706416

    まあ育児はあんま上手くいってなかったんだな…というのはわかるからな

    13 23/06/03(土)18:47:05 No.1063706901

    >まあ高品が息子を持て余してるのは実際そう 二十代になるまでずっと親子関係が微妙だったから今ここに預けられてる話ではあるからな…

    14 23/06/03(土)18:48:09 No.1063707153

    コミュ力に関してはトミー超えてる

    15 23/06/03(土)18:48:31 No.1063707255

    両親共に現役医療従事者とかだとマジで時間取れないだろうしな… よくグレずに医師免許取ってくれたなって褒めるべきだよ

    16 23/06/03(土)18:49:08 No.1063707425

    最近はあの村も「なんかやけに住民が医療に詳しくてやけに最新設備が整ってる普通の農村」くらいになってきたからな…

    17 23/06/03(土)18:49:40 No.1063707571

    >最近はあの村も「なんかやけに住民が医療に詳しくてやけに最新設備が整ってる普通の農村」くらいになってきたからな… なのでこうやって暴要因を増やしてバランスを取る

    18 23/06/03(土)18:50:50 No.1063707886

    今まだ受け手授け手とかやってんのかな…

    19 23/06/03(土)18:50:50 No.1063707887

    >見込みが無かったら授け手にしてもいいと言われた >見込みしかねえ…

    20 23/06/03(土)18:51:31 No.1063708059

    >なのでこうやって暴要因を増やしてバランスを取る バランス…バランスってなんだ…

    21 23/06/03(土)18:52:03 No.1063708198

    龍太郎は年上に対して甘え上手なところがある

    22 23/06/03(土)18:53:07 No.1063708474

    >まあ高品が息子を持て余してるのは実際そう 息子以上にダメな父親って自己評価がその通りなのが悲しすぎる

    23 23/06/03(土)18:53:19 No.1063708516

    もう後期研修始まってるのにカテーテルミスする研修医とか小学生や裁縫が得意な高一よりレベルが低い…

    24 23/06/03(土)18:56:37 No.1063709425

    >もう後期研修始まってるのにカテーテルミスする研修医とか小学生や裁縫が得意な高一よりレベルが低い… そもそもよぉ カテーテルって研修医にやらせていいものなんです?

    25 23/06/03(土)18:57:06 No.1063709561

    >龍太郎は年上に対して甘え上手なところがある いるよね…異常にジジババに気に入られる人…

    26 23/06/03(土)18:57:32 No.1063709665

    >>もう後期研修始まってるのにカテーテルミスする研修医とか小学生や裁縫が得意な高一よりレベルが低い… >そもそもよぉ >カテーテルって研修医にやらせていいものなんです? 小学生や高一でもダメだよぉ!

    27 23/06/03(土)18:57:36 No.1063709686

    >そもそもよぉ >カテーテルって研修医にやらせていいものなんです? 少なくとも上級医が研修医1人にやらせて監督せず去る物では無い

    28 23/06/03(土)18:57:54 No.1063709768

    だが…村では違う!

    29 23/06/03(土)18:58:21 No.1063709893

    カテーテルが危険性のある手術というのは無料で読める別の医療漫画で描かれたからな

    30 23/06/03(土)18:58:26 No.1063709913

    >もう後期研修始まってるのにカテーテルミスする研修医とか小学生や裁縫が得意な高一よりレベルが低い… 脳外科医よりはレベル高いから

    31 23/06/03(土)18:58:40 No.1063709982

    >こいつ落第確定言ってた割にダブりもせずストレートで医師試験受かってるし >助手で経験積んだらバケるよね 国家試験に関しては95%は一発合格するぞ

    32 23/06/03(土)18:59:59 No.1063710304

    >>もう後期研修始まってるのにカテーテルミスする研修医とか小学生や裁縫が得意な高一よりレベルが低い… 龍太郎は一也より年下では?

    33 23/06/03(土)19:00:12 No.1063710366

    実質身内相手だからって勤務中にも舐めた口きいてた竜太郎も悪い所はある

    34 23/06/03(土)19:01:10 No.1063710619

    朝倉ジュニアはあんなにしっかりしてるのに…

    35 23/06/03(土)19:01:10 No.1063710624

    >だが…村では違う! この村の常識が…世間の常識ではない… そのことを一也と宮坂さんも知る時だ…!

    36 23/06/03(土)19:01:38 No.1063710760

    >実質身内相手だからって勤務中にも舐めた口きいてた竜太郎も悪い所はある >その程度の教育すらできてない高品夫婦が悪いところもある

    37 23/06/03(土)19:02:01 No.1063710871

    >もう後期研修始まってるのにカテーテルミスする研修医とか小学生や裁縫が得意な高一よりレベルが低い… そこと比較するのは大体のやつに刺さるからやめろ!

    38 23/06/03(土)19:03:06 No.1063711165

    >>だが…村では違う! >この村の常識が…世間の常識ではない… >そのことを一也と宮坂さんも知る時だ…! 先生がまず知るべきでしたね

    39 23/06/03(土)19:03:06 No.1063711166

    >>そもそもよぉ >>カテーテルって研修医にやらせていいものなんです? >少なくとも上級医が研修医1人にやらせて監督せず去る物では無い ド素人に任せた一人のミスだ…!

    40 23/06/03(土)19:03:06 No.1063711170

    お前の親父はコミュ力はすごかったけど大器晩成型で医療技術は明らかに平凡だったぞ Kに感化されて段々目覚めていったけども

    41 23/06/03(土)19:04:10 No.1063711468

    >お前の親父はコミュ力はすごかったけど大器晩成型で医療技術は明らかに平凡だったぞ >Kに感化されて段々目覚めていったけども 親父に育てられてないし会話した記憶も全然ないからその程度のこともわからないんだよね

    42 23/06/03(土)19:04:13 No.1063711476

    >朝倉ジュニアはあっちで竹籠編んでるのに…

    43 23/06/03(土)19:04:21 No.1063711513

    >龍太郎は年上に対して甘え上手なところがある 麻上さんがあと10歳若かったら二代続けて姉さん女房の流れになってた可能性が

    44 23/06/03(土)19:04:56 No.1063711695

    こいつ確かな知識や経験無しで分かりにくい病状感知する能力あるの狡くね?

    45 23/06/03(土)19:05:09 No.1063711751

    高品夫人はどんな育児をしてたんだろう

    46 23/06/03(土)19:05:22 No.1063711808

    鼻が利くというか勘が鋭いのは医者やる上で唯一無二の長所だとは思う

    47 23/06/03(土)19:05:25 No.1063711813

    >こいつ確かな知識や経験無しで分かりにくい病状感知する能力あるの狡くね? 知識だけはある!

    48 23/06/03(土)19:05:35 No.1063711865

    >こいつ確かな知識や経験無しで分かりにくい病状感知する能力あるの狡くね? それで救われる人がいるのにズルいもなにもない

    49 23/06/03(土)19:06:05 No.1063711997

    >こいつ確かな知識や経験無しで分かりにくい病状感知する能力あるの狡くね? 「なんとなく」の中身を説明できるようになればもうスーパードクターだ

    50 23/06/03(土)19:06:31 No.1063712134

    一人先生がちょっと助け舟出したら病名出せる辺りマジで知識はあるんだよな…

    51 23/06/03(土)19:06:59 No.1063712265

    知識と観察力は十分だけど心構えと経験が足りないだけだからな

    52 23/06/03(土)19:07:03 No.1063712272

    一也も宮坂さんも何か壁にぶつかるんだろうな… すぐ終わって中心人物みたいになってる!

    53 23/06/03(土)19:07:12 No.1063712310

    >高品夫人はどんな育児をしてたんだろう もっちゃん頼んだ!ありがとうもっちゃん!

    54 23/06/03(土)19:07:34 No.1063712422

    こっちのなんとなく回の合間に一也のなんとなく回が挟まるのはちょっと可哀相な気もする そりゃ指六本にもなる

    55 23/06/03(土)19:07:50 No.1063712514

    アウトプットがダメなだけで呼び水しただけで出力するからあと少しだけだな 思ったより覚醒早いな

    56 23/06/03(土)19:07:54 No.1063712531

    トミーとか深見くんとかの他の2世3世みてると高品マジお前…ってなるからな

    57 23/06/03(土)19:07:57 No.1063712542

    >>>そもそもよぉ >>>カテーテルって研修医にやらせていいものなんです? >>少なくとも上級医が研修医1人にやらせて監督せず去る物では無い >ド素人に任せた一人のミスだ…! 一也とか他の研修医パート見ても研修医1人に見守らずやらせる先輩医者とか居ないし (近い案件って番長に仕事押し付けたアイツとかくらい) 実際マジで一人先生のミスである

    58 23/06/03(土)19:08:22 No.1063712649

    自己評価が低いのと序盤のミスで騙されがちだけど医学部での勉強はちゃんとやってきてるっぽいよね

    59 23/06/03(土)19:08:37 No.1063712717

    >一也も宮坂さんも何か壁にぶつかるんだろうな… >すぐ終わって中心人物みたいになってる! ぶつかった壁とかをなんか物理的に潰しとるんですが彼

    60 23/06/03(土)19:08:58 No.1063712820

    >トミーとか深見くんとかの他の2世3世みてると高品マジお前…ってなるからな 深見はたまたま一也と知り合ったからマシになっただけで初期はアホじゃねーか

    61 23/06/03(土)19:09:31 No.1063712981

    >見込みが無かったら引導を渡してもいいと言われた >見込みしかねえ… ただ手術はさっぱりなのでポジションは選ぶ

    62 23/06/03(土)19:09:41 No.1063713026

    龍太郎の場合は親が悪いよ親が

    63 23/06/03(土)19:09:43 No.1063713034

    ただちょっと『確かさ』が足りてないから明確な病名に繋がりづらいだけで ちゃんと知識を蓄えているからこそ違和感やモヤモヤが起きる話だからな…

    64 23/06/03(土)19:09:44 No.1063713043

    >トミーとか深見くんとかの他の2世3世みてると高品マジお前…ってなるからな トミーはなんか学生の頃は親父さんに押し付けられてる感もあったみたいだけど深見くんはこう…親父さんの圧は強いけどめちゃくちゃ愛されてるじゃん…

    65 23/06/03(土)19:09:55 No.1063713085

    >>トミーとか深見くんとかの他の2世3世みてると高品マジお前…ってなるからな >深見はたまたま一也と知り合ったからマシになっただけで初期はアホじゃねーか やはりK族にはバフ効果があるのでは

    66 23/06/03(土)19:10:21 No.1063713198

    >悪党にKパンチ入れる時とかならともかくちょっとした突っ込みで人が吹っ飛んでそのへんにぶつかるの医療漫画だとちょっと怖いよ! 人が飛ぶって相当よなリアルだと まあマンガだけど

    67 23/06/03(土)19:10:34 No.1063713258

    トミーに預けたほうが伸びやすい気がするけど村で修行すると限界突破がついてくるからな

    68 23/06/03(土)19:11:26 No.1063713459

    >ただちょっと『確かさ』が足りてないから明確な病名に繋がりづらいだけで >ちゃんと知識を蓄えているからこそ違和感やモヤモヤが起きる話だからな… どれどれ…正解!って答え合わせやってくれる人がいるから頼りがいあるように見えてるのもある 現在のところ一本立ちできるようには見えない

    69 23/06/03(土)19:11:34 No.1063713488

    >トミーに預けたほうが伸びやすい気がするけど こっちの病院はって逆に拗らせそうな気もする

    70 23/06/03(土)19:11:42 No.1063713520

    fu2243505.jpg

    71 23/06/03(土)19:11:49 No.1063713550

    それこそ深見くんは家族旅行とかプレゼントとかそう言うのしっかり金かけてやってもらえてる側だよなって LEGOブロックが鼻に詰まった

    72 23/06/03(土)19:12:26 No.1063713718

    高品は医者活動第一だし 嫁はイケイケ看護師から活動家だし… ろくな親子関係ではなさそう

    73 23/06/03(土)19:12:32 No.1063713744

    村の患者は治療される事に慣れてる手練だらけだから一般患者しか来ないトミーのとこだと覚醒しないままボンボン息子で研修終わりそう

    74 23/06/03(土)19:12:34 No.1063713752

    仲良い家族を見て自分と比べて寂しそうにするとか嫉妬するじゃなくて笑顔になれるのがこいつ本当にいい奴なんだな…ってなった

    75 23/06/03(土)19:12:41 No.1063713789

    技術云々以上にKの医療への向き合い方こそが周りに伝播していく最も大きな力だと思う

    76 23/06/03(土)19:13:13 No.1063713932

    >それこそ深見くんは家族旅行とかプレゼントとかそう言うのしっかり金かけてやってもらえてる側だよなって うnうn >LEGOブロックが鼻に詰まった 関係ねーだろこれは!?

    77 23/06/03(土)19:13:17 No.1063713948

    >深見はたまたま一也と知り合ったからマシになっただけで初期はアホじゃねーか 医学部合格したばかりのほぼ高校生が突然気を失ったのに対応するのはすごくね

    78 23/06/03(土)19:13:33 No.1063714029

    >仲良い家族を見て自分と比べて寂しそうにするとか嫉妬するじゃなくて笑顔になれるのがこいつ本当にいい奴なんだな…ってなった 譲介はどう思う?

    79 23/06/03(土)19:13:47 No.1063714093

    でも実際初期研修は残り1年だし後期研修どうするんだろうな 順当に行けば高品総合病院だけど

    80 23/06/03(土)19:13:49 No.1063714106

    >どれどれ…正解!って答え合わせやってくれる人がいるから頼りがいあるように見えてるのもある >現在のところ一本立ちできるようには見えない まだまだ研修医の身だからな…

    81 23/06/03(土)19:13:50 No.1063714110

    >どれどれ…正解!って答え合わせやってくれる人がいるから頼りがいあるように見えてるのもある >現在のところ一本立ちできるようには見えない そういや親父さんの病院に莫大な量の本を持って知識豊富な先生がいましたね…

    82 23/06/03(土)19:14:41 No.1063714328

    >>深見はたまたま一也と知り合ったからマシになっただけで初期はアホじゃねーか >医学部合格したばかりのほぼ高校生が突然気を失ったのに対応するのはすごくね 医大生症候群でできてなかったじゃん… 小学生の一也でももっと複雑で難しい症例に対処できるのに…

    83 23/06/03(土)19:14:43 No.1063714338

    今はまだ海ちゃんにすら負けそうだからな龍太郎

    84 23/06/03(土)19:15:07 No.1063714444

    とにかく経験不足って感じ

    85 23/06/03(土)19:15:21 No.1063714514

    >一人先生は若手の育成めっちゃ楽しんでるな… 自分の育成環境マジで修羅というか 高卒そこらでガチ手術!なんとか完了!やや糸残してるな…資格無し!はひどすぎる

    86 23/06/03(土)19:15:23 No.1063714521

    >小学生の一也でももっと複雑で難しい症例に対処できるのに… Kの一族を基準にするとバグるからやめなさいよ!

    87 23/06/03(土)19:15:26 No.1063714532

    来年研修医編終わったあたりでアメリカカレーのエピソードやりそう

    88 23/06/03(土)19:15:37 No.1063714582

    >とにかく経験不足って感じ 研修医としては非常に真っ当な立ち位置!

    89 23/06/03(土)19:16:02 No.1063714712

    >自己評価が低いのと序盤のミスで騙されがちだけど医学部での勉強はちゃんとやってきてるっぽいよね そもそも医大入試も医師資格試験も一発合格だからウサギとカメでいうなら圧倒的にウサギ側なんだ

    90 23/06/03(土)19:16:03 No.1063714716

    研修医編もそろそろ終わるのか?

    91 23/06/03(土)19:16:10 No.1063714749

    症例に対処できるように学びに来たんだからそこはまあ

    92 23/06/03(土)19:16:10 No.1063714751

    >高卒そこらでガチ手術!なんとか完了!やや糸残してるな…資格無し!はひどすぎる でもあの厳しい言葉が本当に嬉しかったんですよ…!

    93 23/06/03(土)19:16:13 No.1063714763

    >最近はあの村も「なんかやけに住民が医療に詳しくてやけに最新設備が整ってる普通の農村」くらいになってきたからな… 何がどう普通なんだよ!

    94 23/06/03(土)19:16:25 No.1063714813

    >自分の育成環境マジで修羅というか >高卒そこらでガチ手術!なんとか完了!やや糸残してるな…資格無し!はひどすぎる まあそこは村井さんも鬼になりますぞ!って断ってるし…

    95 23/06/03(土)19:16:37 No.1063714872

    いつか一也と組んで新世代スーパードクターKタッグやってほしい

    96 23/06/03(土)19:16:51 No.1063714951

    >とにかく経験不足って感じ 経験以外全部もってるなこいつ

    97 23/06/03(土)19:17:11 No.1063715045

    >研修医編もそろそろ終わるのか? 一也同期組が初期研修終わる頃だから後期研修どうしようかなの話は入るだろう

    98 23/06/03(土)19:17:31 No.1063715134

    経験はない…知識はある…徳もある…

    99 23/06/03(土)19:17:34 No.1063715144

    >もう後期研修始まってるのにカテーテルミスする研修医とか小学生や裁縫が得意な高一よりレベルが低い… …別に学歴と手先の器用さは相関関係にないからな 学歴(学力)優先してる中から改めて手先の器用な奴を探してるんだからそりゃパイが減る

    100 23/06/03(土)19:17:34 No.1063715145

    龍太郎と一也達はまだ面識ない?

    101 23/06/03(土)19:17:35 No.1063715153

    糸出っ張ってんの着替えたりする時気になるんだよなあれ 最近は縫った上から薄いテープみたいなの貼るから気にならなかったけど

    102 23/06/03(土)19:17:54 No.1063715256

    生い立ちに差はあれ今まで出てきた研修医や新米医師連中は なんだかんだ皆凄く恵まれてるよ

    103 23/06/03(土)19:18:00 No.1063715284

    >経験はない…知識はある…徳もある… もう少し経験を積めばいいんでないかえ?

    104 23/06/03(土)19:18:08 No.1063715322

    >龍太郎と一也達はまだ面識ない? 一度会ってるはず

    105 23/06/03(土)19:18:14 No.1063715351

    >経験以外全部もってるなこいつ そこまでではない 手術はさっぱりだし

    106 23/06/03(土)19:18:34 No.1063715458

    >龍太郎と一也達はまだ面識ない? あの時俺にマウントを取ってきた変なマント来た医学生…!

    107 23/06/03(土)19:18:48 No.1063715523

    >まあそこは村井さんも鬼になりますぞ!って断ってるし… そういや親父の方も鬼になってたな あの顔してると言動も似てくるのか?

    108 23/06/03(土)19:19:09 No.1063715625

    トミーは年齢の割にバケモン級だったの?

    109 23/06/03(土)19:19:31 No.1063715706

    >深見はたまたま一也と知り合ったからマシになっただけで初期はアホじゃねーか 医者としての権力闘争とか上に立つための政治力の振るい方や駆け引きなんかをする覚悟は初期の方があったと思う いつの間にか潔癖症になったが 親の猿真似といえばそうだったんだろうけどな

    110 23/06/03(土)19:19:32 No.1063715715

    一也も友彦がいて成長できたからな… 友達って大事だね!

    111 23/06/03(土)19:19:54 No.1063715820

    >研修医編もそろそろ終わるのか? 一也も宮坂さんも残り3年を高品病院で務めることに決めたからむしろこれからですよ

    112 23/06/03(土)19:19:57 No.1063715840

    「ど素人に任せた俺のミスだ」は本当に先生のミスだからあの後絶対一人で反省会してるよね

    113 23/06/03(土)19:19:58 No.1063715843

    龍太郎がマッチングしないのはあそこの息子とかうちに定置しないだろ?ってのがあると思う 秋田の星はお前は逃さんされた

    114 23/06/03(土)19:20:12 No.1063715920

    順調に経験積んでいけば脳から指までなんでもできるトミー並になると考えると末恐ろしいな

    115 23/06/03(土)19:20:17 No.1063715935

    一人先生がミスするわけねえだろ嫌味だよと漫画読む限りの感想だったけど 医療従事者的にはミス案件とのことで一人先生の育成歴を見直すと 冨永 一也 宮坂さん 譲介 うn…ってなるわ

    116 23/06/03(土)19:20:18 No.1063715942

    一人先生見て一也に触れなかったのは今後一也と再会したときに取っているのかな

    117 23/06/03(土)19:20:25 No.1063715986

    >「ど素人に任せた俺のミスだ」は本当に先生のミスだからあの後絶対一人で反省会してるよね (苦々しい顔)

    118 23/06/03(土)19:20:44 No.1063716081

    >>研修医編もそろそろ終わるのか? >一也同期組が初期研修終わる頃だから後期研修どうしようかなの話は入るだろう 有償公開版がまさにその話だよ レッツ課金

    119 23/06/03(土)19:20:56 No.1063716148

    >龍太郎がマッチングしないのはあそこの息子とかうちに定置しないだろ?ってのがあると思う >秋田の星はお前は逃さんされた 実家が大病院のやつとか研修医時代は居ても絶対残らないから病院側も受けたくないよね

    120 23/06/03(土)19:21:11 No.1063716223

    >「ど素人に任せた俺のミスだ」は本当に先生のミスだからあの後絶対一人で反省会してるよね 実際にミスした龍太郎も反省するべきだし原因作った麻上さんも反省しなきゃ…

    121 23/06/03(土)19:21:14 No.1063716241

    先生は研修医の平均知らないからな… 自分とか自分所に来たのは前例にするには上澄みだし

    122 23/06/03(土)19:21:16 No.1063716249

    >トミーは年齢の割にバケモン級だったの? もろもろ見た上で見直すと メンタル基礎技能やってることぜんぶ一線級で 超一流のKに及ばないだけっていう

    123 23/06/03(土)19:21:43 No.1063716380

    「ド素人に任せた俺のミスだ」(ド素人に任せた俺のミスだ)

    124 23/06/03(土)19:21:45 No.1063716395

    >「ど素人に任せた俺のミスだ」は本当に先生のミスだからあの後絶対一人で反省会してるよね あそこだけずんだもんの声で再生される

    125 23/06/03(土)19:22:06 No.1063716497

    あの村もう引っ越したり引っ越してきたりでひっそりと現代社会では非合法レベルの医療体制を構築してるって建前が守られてないと思う

    126 23/06/03(土)19:22:12 No.1063716543

    >トミーは年齢の割にバケモン級だったの? 患者一人持ち上げられない筋力しかないし車も持ち上げられないし戦闘力も低いよトミー

    127 23/06/03(土)19:22:13 No.1063716548

    トミーは大学病院勤めなので上澄も上澄

    128 23/06/03(土)19:22:27 No.1063716622

    トミーパパもできる人みたいだしトミー自体レベル高かったんだろう

    129 23/06/03(土)19:22:36 No.1063716662

    >トミーは年齢の割にバケモン級だったの? 元々素養はあったんだろうがまだブラックだった頃の村でパワーレベリングされた あの若さで手術しまくってる上に院長やってる時点で相当だろ

    130 23/06/03(土)19:22:53 No.1063716757

    >>トミーは年齢の割にバケモン級だったの? >患者一人持ち上げられない筋力しかないし車も持ち上げられないし戦闘力も低いよトミー 人としてのバケモノと医者としてのバケモノを一緒にするでない

    131 23/06/03(土)19:22:54 No.1063716765

    >>トミーは年齢の割にバケモン級だったの? >患者一人持ち上げられない筋力しかないし車も持ち上げられないし戦闘力も低いよトミー 判断基準がおかしい…!

    132 23/06/03(土)19:22:57 No.1063716773

    >もろもろ見た上で見直すと >メンタル基礎技能やってることぜんぶ一線級で >超一流のKに及ばないだけっていう 親父でもここまでは凄くない!とKの一族の比較にされるくらいには腕の立つ富永パパ

    133 23/06/03(土)19:23:18 No.1063716875

    >一人先生がミスするわけねえだろ嫌味だよと漫画読む限りの感想だったけど それこそ一人先生がもう1人居たら 「新人放ったらかして患者を危機に晒すとは…!」みたいなノリであの回の一人先生に説教するレベルの大ミスだと思うし アレが龍太郎への嫌味だったらあの回の一人先生の医者としての品格がゴミ以下になるぞ

    134 23/06/03(土)19:23:25 No.1063716912

    >冨永 >一也 >宮坂さん >譲介 この面々に比べればってだけで龍太郎も何となくでわかるチート野郎だよ!

    135 23/06/03(土)19:23:37 No.1063716977

    >うn…ってなるわ そもそも産まれた時から医療に詳しい奴らしか回りにいねえってのはある あの村人の親しい人なんか含めて

    136 23/06/03(土)19:24:05 No.1063717111

    育てがいがある…!の一人先生本当に楽しそう

    137 23/06/03(土)19:24:12 No.1063717154

    >患者一人持ち上げられない筋力しかないし車も持ち上げられないし戦闘力も低いよトミー 熊殺しくらいはできないとな

    138 23/06/03(土)19:24:27 No.1063717231

    >>冨永 >>一也 >>宮坂さん >>譲介 >この面々に比べればってだけで龍太郎も何となくでわかるチート野郎だよ! それでは足りぬのだ!!

    139 23/06/03(土)19:24:34 No.1063717277

    竜太郎人当たりはいいし言語化出来ないだけで視野は広いから 外科的センスはなくても臨床医としての才能は溢れてる気がする…

    140 23/06/03(土)19:24:36 No.1063717294

    トミーは親父への反抗心で無医村選ぶ時点でもうなんかおかしい

    141 23/06/03(土)19:24:39 No.1063717311

    >この面々に比べればってだけで龍太郎も何となくでわかるチート野郎だよ! 診察はチートレベルよな

    142 23/06/03(土)19:24:44 No.1063717338

    >熊殺しくらいはできないとな (露骨に不機嫌顔の一人先生)

    143 23/06/03(土)19:24:49 No.1063717367

    >アレが龍太郎への嫌味だったらあの回の一人先生の医者としての品格がゴミ以下になるぞ 一人先生は一貫して医療の為なら法律違反どんとこいな人だから品格は…

    144 23/06/03(土)19:25:10 No.1063717483

    一人先生はその後の膿抜きとかちゃんと指導してるよね てか龍太郎村のレベリングで下手すると斎藤さん超えてんじゃない?

    145 23/06/03(土)19:25:16 No.1063717515

    >>一人先生がミスするわけねえだろ嫌味だよと漫画読む限りの感想だったけど >それこそ一人先生がもう1人居たら >「新人放ったらかして患者を危機に晒すとは…!」みたいなノリであの回の一人先生に説教するレベルの大ミスだと思うし >アレが龍太郎への嫌味だったらあの回の一人先生の医者としての品格がゴミ以下になるぞ ごめん漫画として消費する限り龍太郎への嫌味兼奮起促しなんだけど 現実に立脚するとあのKがミスって話になるの医学むずいなって…

    146 23/06/03(土)19:25:18 No.1063717532

    >アレが龍太郎への嫌味だったらあの回の一人先生の医者としての品格がゴミ以下になるぞ 「ど素人に任せたせいで医療ミス起きちゃったわー(嫌味)」とか言い出すキャラなんてボコられる悪徳医者ポジにしかならんからな

    147 23/06/03(土)19:25:37 No.1063717644

    Kの育成と比べて研修医は鈍行すぎない?

    148 23/06/03(土)19:26:01 No.1063717771

    >それでは足りぬのだ!! エゴイストが過ぎますぞ…

    149 23/06/03(土)19:26:06 No.1063717794

    K式のスパルタ育成がおかしいんだよ

    150 23/06/03(土)19:26:13 No.1063717836

    >一人先生はその後の膿抜きとかちゃんと指導してるよね >てか龍太郎村のレベリングで下手すると斎藤さん超えてんじゃない? 剣道めちゃ強いからせいぜいタイヤの空気抜くくらいしかできない龍太郎じゃ勝てないだろ

    151 23/06/03(土)19:26:17 No.1063717854

    >Kの育成と比べて研修医は鈍行すぎない? あの村の育成がマッハすぎるんだ

    152 23/06/03(土)19:26:26 No.1063717897

    >Kの育成と比べて研修医は鈍行すぎない? Kの育成が特急どころかジェット機なんだよ!

    153 23/06/03(土)19:26:29 No.1063717910

    >判断基準がおかしい…! でも当の富永先生が自分の目指す先を一人先生に設定してるからな

    154 23/06/03(土)19:26:38 No.1063717958

    高品一代であのレベルの病院作ったと考えるとまあ死ぬほど忙しいだろうな

    155 23/06/03(土)19:27:06 No.1063718109

    >>「ど素人に任せた俺のミスだ」は本当に先生のミスだからあの後絶対一人で反省会してるよね >実際にミスした龍太郎も反省するべきだし原因作った麻上さんも反省しなきゃ… 手術が全部終わってから言うべきだと? そうだね

    156 23/06/03(土)19:27:14 No.1063718167

    >>アレが龍太郎への嫌味だったらあの回の一人先生の医者としての品格がゴミ以下になるぞ >一人先生は一貫して医療の為なら法律違反どんとこいな人だから品格は… あの回は患者を無駄に危険に晒してるんだから そう言う意味なら余計にダメだぞアレ…

    157 23/06/03(土)19:27:15 No.1063718182

    仙道グループはあれが標準っていうかあれでも相当な上澄みだろ!

    158 23/06/03(土)19:27:43 No.1063718334

    まあでも一也の大学の友人たちが訊ねてきた時は辛抱強く教えてたから正式な医師になるかならないかが境目ではあろう 一人先生の意識的にも

    159 23/06/03(土)19:27:51 No.1063718381

    なんとなくでヤバそうだってわかる第六感持ちなら内科がいいんじゃないかなぁ… 医者だって全員がメス持つわけじゃないし

    160 23/06/03(土)19:27:54 No.1063718396

    嫌味はあるけどできると思ってた自分がいたのもまた事実だし とはいえ本当にできる技術がないことに驚きと失望はあったっていう微妙な心境だよね

    161 23/06/03(土)19:28:01 No.1063718429

    >Kの育成と比べて研修医は鈍行すぎない? 一也育成が急行というかリニア級だったと今更気づいて2n週目が捗るのいいよね… いや幼少期一也なんなの小学生で手術見学からのピンポイント助手とか 高校生でガチオペとか

    162 23/06/03(土)19:28:10 No.1063718471

    トミーのとこの研修医また出ないかな

    163 23/06/03(土)19:28:25 No.1063718546

    スーパードクターの卵しか見てこなった男の前に一般人をお出しするとね…

    164 23/06/03(土)19:28:27 No.1063718555

    >仙道グループはあれが標準っていうかあれでも相当な上澄みだろ! 相当どころか頂点だよ!

    165 23/06/03(土)19:28:34 No.1063718583

    トミーパパは引退してからなんか水戸黄門みたいなポジに…

    166 23/06/03(土)19:29:18 No.1063718794

    龍太郎は熊退治もできるからな…

    167 23/06/03(土)19:29:25 No.1063718834

    >Kの育成と比べて研修医は鈍行すぎない? 一也や譲介に関してはバリバリの法律違反しまくった結果だから他の病院も法律違反していいなら同じくらいの年齢にはそれなりに使える状態になってると思うぞ 単に実地研修始めたの早いだけだもの

    168 23/06/03(土)19:29:32 No.1063718865

    >一也育成が急行というかリニア級だったと今更気づいて2n週目が捗るのいいよね… スーパードクターKの後継者候補だからいたしかたない

    169 23/06/03(土)19:29:39 No.1063718902

    >仙道グループはあれが標準っていうかあれでも相当な上澄みだろ! 帝都大トップ卒業組だからあの世代最高と言っていい

    170 23/06/03(土)19:30:02 No.1063718999

    内科でも内視鏡はやるし…俺はかかりつけの先生に腸カメラのレベリングでケツ捧げたし…

    171 23/06/03(土)19:30:07 No.1063719031

    研修医の後期だから単純にできると思ってたんじゃないの

    172 23/06/03(土)19:30:27 No.1063719145

    仙道グループで入学時学力ギリギリっぽそうだったの仙道と宮坂さん…ぐらい?

    173 23/06/03(土)19:30:29 No.1063719152

    高品病院で現実見て来いって送り出したのに一也に感化されて病院の方が変わりそうだよ一人先生…

    174 23/06/03(土)19:30:35 No.1063719184

    思えば自分の経験が高校で母他界親父失踪程なく執事失踪 無医村で医師と 本当に過酷でまるで役に立たない

    175 23/06/03(土)19:30:37 No.1063719201

    日本最高峰の医大の首席グループってよく考えると日本の全研修医のトップ7なのでは?

    176 23/06/03(土)19:30:39 No.1063719214

    >研修医の後期だから単純にできると思ってたんじゃないの まだ一年目だよ!

    177 23/06/03(土)19:30:40 No.1063719220

    トミーかなり早い段階で一人で任されて手術でも使う血が多すぎるぐらいでやりきったからまあ初期段階でかなりレベル高い

    178 23/06/03(土)19:30:43 No.1063719227

    >研修医の後期だから単純にできると思ってたんじゃないの 龍太郎は新人研修医では?

    179 23/06/03(土)19:30:52 No.1063719286

    >研修医の後期だから単純にできると思ってたんじゃないの いや入ったばっかじゃん…1年目の最初だぞ龍太郎

    180 23/06/03(土)19:31:21 No.1063719441

    一人先生次代の影のK継承させる使命忘れて研修医鍛えるのに夢中になってる…

    181 23/06/03(土)19:31:29 No.1063719479

    >高品病院で現実見て来いって送り出したのに一也に感化されて病院の方が変わりそうだよ一人先生… どうしよう手術に呼ばれて飛んでったら全員ギュッしてる病院になってたら

    182 23/06/03(土)19:31:32 No.1063719498

    >日本最高峰の医大の首席グループってよく考えると日本の全研修医のトップ7なのでは? 研修医のどころか現役入れても上澄みに入れる気がするよ

    183 23/06/03(土)19:31:37 No.1063719532

    研修医と研修終えほやほやてどの程度差があるんだろう

    184 23/06/03(土)19:31:51 No.1063719615

    そうなると龍太郎1人に任せてもできるわけなかったのでは… パワハラ型上司…?

    185 23/06/03(土)19:32:02 No.1063719665

    それこそ一人先生自身も「経験浅い者はカテーテル失敗しやすい」って知識は持ってたんだから それなのに新人研修医に1人で任せたらそりゃ事故も起こる

    186 23/06/03(土)19:32:02 No.1063719667

    >トミーかなり早い段階で一人で任されて手術でも使う血が多すぎるぐらいでやりきったからまあ初期段階でかなりレベル高い 無医村に自分から飛び込もうとする若者だからな… 反骨心と向上心の塊みたいなもん過ぎる

    187 23/06/03(土)19:32:03 No.1063719672

    高品も今じゃすっかり院長ムーブしてるけど 昔は龍太郎よりアレだったくらいだもんな…

    188 23/06/03(土)19:32:10 No.1063719709

    >一人先生次代の影のK継承させる使命忘れて研修医鍛えるのに夢中になってる… 言っておくがもう一人先生が今代の表のKだから影のK継承する使命からは外れてるぞ

    189 23/06/03(土)19:32:16 No.1063719748

    >研修医と研修終えほやほやてどの程度差があるんだろう 6年間の差!

    190 23/06/03(土)19:32:17 No.1063719758

    K先生がパワハラ型上司ではないかっていうとまあそうかも

    191 23/06/03(土)19:32:17 No.1063719759

    >トミーかなり早い段階で一人で任されて手術でも使う血が多すぎるぐらいでやりきったからまあ初期段階でかなりレベル高い トミーは研修医じゃないし本人の希望といえ無医村にいけるくらいの能力はあるって判断されているってことだしな

    192 23/06/03(土)19:32:46 No.1063719892

    新人だからって挑戦させなかったら後進が育たないことも知ってるから一人先生は

    193 23/06/03(土)19:33:06 No.1063720001

    >そうなると龍太郎1人に任せてもできるわけなかったのでは… >パワハラ型上司…? だって冨永や一也や譲介や宮坂くんはできたし…

    194 23/06/03(土)19:33:09 No.1063720021

    >>研修医の後期だから単純にできると思ってたんじゃないの >まだ一年目だよ! 一人先生中学の時から手術に立ち会ってたし村井執事がいなくなる高校卒業程度の年齢から最終試験受けて独り立ちしたしな…26歳越えてればまあできんだろくらいな感覚でいてもおかしくはない…

    195 23/06/03(土)19:33:31 No.1063720150

    >言っておくがもう一人先生が今代の表のKだから影のK継承する使命からは外れてるぞ 一也が一人前になったら表がダブルKの世代になるのか

    196 23/06/03(土)19:33:49 No.1063720241

    >>一人先生次代の影のK継承させる使命忘れて研修医鍛えるのに夢中になってる… >言っておくがもう一人先生が今代の表のKだから影のK継承する使命からは外れてるぞ それはそれでKの血残せや!

    197 23/06/03(土)19:33:55 No.1063720281

    >新人だからって挑戦させなかったら後進が育たないことも知ってるから一人先生は 「お前カテーテルやっとけ(一人先生退室)」は更新育成としても駄目駄目ムーブでは

    198 23/06/03(土)19:34:09 No.1063720361

    >>言っておくがもう一人先生が今代の表のKだから影のK継承する使命からは外れてるぞ >一也が一人前になったら表がダブルKの世代になるのか K2…というわけだな

    199 23/06/03(土)19:34:09 No.1063720363

    >だって冨永や一也や譲介や宮坂くんはできたし… なんで宮坂くんできてるんだよ!!

    200 23/06/03(土)19:34:13 No.1063720391

    >>>一人先生次代の影のK継承させる使命忘れて研修医鍛えるのに夢中になってる… >>言っておくがもう一人先生が今代の表のKだから影のK継承する使命からは外れてるぞ >それはそれでKの血残せや! 一也がいる!ギュ

    201 23/06/03(土)19:34:27 No.1063720480

    K先生は患者に負担を押し付ける真似は絶対にないから 本当にただの判断ミスだよ

    202 23/06/03(土)19:34:39 No.1063720547

    感覚で違和感を発見して理詰めで違和感を形にするタイプなんだが如何せん出力がまだたりない コミュと知識量に関しては既にチート 医者としての善性も持ってるので本当に経験不足なだけ

    203 23/06/03(土)19:35:04 No.1063720674

    なんか一桁台の話数の段階で溶け込んでこんなことしてるから順応がはやすぎる fu2243552.jpg

    204 23/06/03(土)19:35:06 No.1063720691

    >>言っておくがもう一人先生が今代の表のKだから影のK継承する使命からは外れてるぞ >一也が一人前になったら表がダブルKの世代になるのか KAZUYAだって親父が不慮の事故で死ななければ表K2体制でいけただろう

    205 23/06/03(土)19:35:24 No.1063720799

    今までSR以上としか出会ってなかったから突然預けられたNの使い方がわからなかったってレスがなるほどと思った

    206 23/06/03(土)19:35:30 No.1063720833

    >>研修医と研修終えほやほやてどの程度差があるんだろう >6年間の差! ありがとう …6年?長くない? あれ学部ですら6年じゃなかったっけ

    207 23/06/03(土)19:35:42 No.1063720893

    経験ナシ! 家柄ヨシ! 直感ヨシ! コミョ力ヨシ! 戦闘力ヨシ!

    208 23/06/03(土)19:35:58 No.1063720995

    >>新人だからって挑戦させなかったら後進が育たないことも知ってるから一人先生は >「お前カテーテルやっとけ(一人先生退室)」は更新育成としても駄目駄目ムーブでは ミスった指示しといて番長に罪押し付けた先輩研修医と大差ないやらかしだな…

    209 23/06/03(土)19:36:03 No.1063721020

    >KAZUYAだって親父が不慮の事故で死ななければ表K2体制でいけただろう でもKAZUYA親父死ぬ前はこんなクソダサマント着たくないって…

    210 23/06/03(土)19:36:26 No.1063721154

    一人先生は父親から直に指導されなかったのが 今考えると幸いしてる感じあるな… K一族の一子相伝スパルタ修行だいぶアレだし…

    211 23/06/03(土)19:36:33 No.1063721185

    本来の研修医はどんなに優秀でも経験がないからこういうものだと知らなかった一人先生の見誤り

    212 23/06/03(土)19:36:44 No.1063721275

    >コミュと知識量に関しては既にチート 知識量チートか?知識足りないから病名を特定するのに時間かかるんじゃ?まあ経験もあるけど

    213 23/06/03(土)19:36:45 No.1063721285

    ミスった指示じゃないだろ 力量図り損ねただけで

    214 23/06/03(土)19:36:54 No.1063721350

    >今までSR以上としか出会ってなかったから突然預けられたNの使い方がわからなかったってレスがなるほどと思った SRとNの基準高くない?

    215 23/06/03(土)19:37:15 No.1063721495

    中学生に手術させてるしもう今更だろ…

    216 23/06/03(土)19:37:36 No.1063721677

    某竹田でカテーテル失敗の結果とか認識しちゃうと 研修医1人にやらせるのマジやべえ行為だなって思う

    217 23/06/03(土)19:37:43 No.1063721738

    >戦闘力ヨシ! なんかエピソードあったっけと思ったが熊殺しだったな

    218 23/06/03(土)19:37:44 No.1063721747

    >>コミュと知識量に関しては既にチート >知識量チートか?知識足りないから病名を特定するのに時間かかるんじゃ?まあ経験もあるけど 知識=引き出しはそれなりにあるんだ そこにたどり着くための検索装置が怪しいだけで

    219 23/06/03(土)19:37:49 No.1063721790

    えっカテーテルてそんな難しいの? 研修医単独はあかんやつ?

    220 23/06/03(土)19:37:52 No.1063721810

    高品は賃貸でやってたクリニックからよくあそこまでデカくしたな

    221 23/06/03(土)19:37:52 No.1063721817

    シャドウオペからやらせるべきだったけど絶対腐るもんなあボンボン 難しいね

    222 23/06/03(土)19:38:11 No.1063721940

    むしろついていけている宮坂さんすごいよ…

    223 23/06/03(土)19:38:13 No.1063721952

    竹田くんのせいで龍太郎に向けられる視線も優しくなったって流れ酷すぎる

    224 23/06/03(土)19:38:14 No.1063721965

    それ以来それとなく居れる時はそばに居る一人先生いいよね 午後の外来は任せるとか言いながらそばで作業してるの

    225 23/06/03(土)19:38:42 No.1063722151

    >えっカテーテルてそんな難しいの? >研修医単独はあかんやつ? 極小の電撃イライラ棒だと思えば

    226 23/06/03(土)19:38:44 No.1063722159

    >むしろついていけている宮坂さんすごいよ… どこから出てきたのこの天才

    227 23/06/03(土)19:38:47 No.1063722189

    シャドーオペは相当覚悟決まってる心身状態じゃないと無理だろう

    228 23/06/03(土)19:38:49 No.1063722204

    トミーそれこそ赴任時点で研修医終えてるしお初も体験済みだからスタート地点としても見ても大分違うしな

    229 23/06/03(土)19:39:13 No.1063722349

    >えっカテーテルてそんな難しいの? >研修医単独はあかんやつ? 動脈注射でも下手したら死ぬのにそれ以上の太さのブツ突っ込むんだぞ

    230 23/06/03(土)19:39:15 No.1063722370

    >一人先生は父親から直に指導されなかったのが >今考えると幸いしてる感じあるな… >K一族の一子相伝スパルタ修行だいぶアレだし… 一子相伝だと小学生一也にカテーテルで ギリ終えた一也におれのみすだで 龍太郎に…

    231 23/06/03(土)19:39:23 No.1063722415

    >えっカテーテルてそんな難しいの? >研修医単独はあかんやつ? なんでも経験の足りてない奴に初っ端から単独でやらせるもんじゃないだろ よっぽどの緊急事態でもなけりゃ

    232 23/06/03(土)19:39:33 No.1063722473

    >シャドーオペは相当覚悟決まってる心身状態じゃないと無理だろう このトップ7なんか真似しだしてる…

    233 23/06/03(土)19:39:38 No.1063722495

    >中学生に手術させてるしもう今更だろ… なに?一也くんがわしでお初卒業した話聞きたい?

    234 23/06/03(土)19:39:39 No.1063722509

    >えっカテーテルてそんな難しいの? >研修医単独はあかんやつ? 少し間違えば漫画内みたいに挫傷するから監督する必要ある

    235 23/06/03(土)19:39:39 No.1063722520

    異常な裁縫技術と度胸と途中から勉強始めて医大のトップエリート組に普通に着いていく成長性を持った宮坂さんで感覚壊れてるところはあると思う

    236 23/06/03(土)19:40:01 No.1063722696

    龍太郎は妊婦にスコープ刺した後に一皮向けたからな… 疑問点はちゃんと一人先生に聞いてる

    237 23/06/03(土)19:40:01 No.1063722698

    海ちゃんもそろそろお初済ませてるんだろうか

    238 23/06/03(土)19:40:46 No.1063722969

    本来は医術力の後に患者とのコミュ力が鍛えられるのにその習得順番が逆だった奴

    239 23/06/03(土)19:40:54 No.1063723030

    >>シャドーオペは相当覚悟決まってる心身状態じゃないと無理だろう >このトップ7なんか真似しだしてる… あれで完全に実質Kの一族判定していいと思うよ…

    240 23/06/03(土)19:41:02 No.1063723072

    すぐ近くで見守るなりしてるならともかく カテーテル回の一人先生は完全に仕事終わってあと龍太郎に任せて済ませる気満々だからな fu2243572.jpg

    241 23/06/03(土)19:41:02 No.1063723077

    >シャドウオペからやらせるべきだったけど絶対腐るもんなあボンボン >難しいね シャドウやるにはそれなりのイメージング能力が必要だけど龍太郎にあんのかね…

    242 23/06/03(土)19:41:25 No.1063723217

    龍太郎は何やってんだ(引導渡されてジビエ猟師になったのかな?)

    243 23/06/03(土)19:41:39 No.1063723290

    宮坂さんのミスはいきなり極小乱数引いた感じだし 下手すりゃ一也以上のメンタルだしでそうか龍太郎でミスる伏線はあったのかなんて漫画だ 定期的にスーパー系でリアリティライン破壊するのズルい

    244 23/06/03(土)19:41:52 No.1063723374

    >本来は医術力の後に患者とのコミュ力が鍛えられるのにその習得順番が逆だった奴 コミュ力はトミーも一也もそれなりにあったが特化型は初めてだもんな…

    245 23/06/03(土)19:42:05 No.1063723464

    >異常な裁縫技術と度胸と途中から勉強始めて医大のトップエリート組に普通に着いていく成長性を持った宮坂さんで感覚壊れてるところはあると思う そもそも一人先生自体が中学生の頃から手術助手務めてたから…

    246 23/06/03(土)19:42:06 No.1063723478

    >海ちゃんもそろそろお初済ませてるんだろうか 親父が多分挿れてるだろうな 一人…新しい母親を紹介してやる

    247 23/06/03(土)19:42:42 No.1063723711

    龍太郎も一人でカテーテルやることに何か反論すればよかったけど来たばかりでそれどころじゃねえしな…

    248 23/06/03(土)19:42:55 No.1063723802

    >一人…新しい母親を紹介してやる 影の一族の後継も安泰か…

    249 23/06/03(土)19:42:57 No.1063723819

    宮坂さんが足りない能力を持ってるのが龍太郎でその逆もまた然り

    250 23/06/03(土)19:43:12 No.1063723903

    >>海ちゃんもそろそろお初済ませてるんだろうか >親父が多分挿れてるだろうな >一人…新しい母親を紹介してやる 小中学生の妊娠出産はネタとしてはアリだな…

    251 23/06/03(土)19:43:30 No.1063723996

    K一族のシャドーはまだノリに染まってなかった頃の麻上さんが幻視するほどだからな…

    252 23/06/03(土)19:43:30 No.1063724000

    こうして見返すと むしろ医師免許なしでスパルタ敷くこの村の育成環境がダメダメで 長い目で見ればやっぱ医師免許大事だよね当たり前だけど

    253 23/06/03(土)19:43:45 No.1063724102

    >龍太郎も一人でカテーテルやることに何か反論すればよかったけど来たばかりでそれどころじゃねえしな… それ以前に研修初日にワンオペ外来やらせるなよ!

    254 23/06/03(土)19:44:10 No.1063724240

    >龍太郎も一人でカテーテルやることに何か反論すればよかったけど来たばかりでそれどころじゃねえしな… そもそもいきなり現場実地させられてろくに本人から経歴・経験聞いたりしてねえんじゃ…?

    255 23/06/03(土)19:44:25 No.1063724334

    >宮坂さんが足りない能力を持ってるのが龍太郎でその逆もまた然り この2人お似合いなのでは?

    256 23/06/03(土)19:44:29 No.1063724357

    >それ以前に研修初日にワンオペ外来やらせるなよ! そういやそうだ…

    257 23/06/03(土)19:44:34 No.1063724395

    >龍太郎も一人でカテーテルやることに何か反論すればよかったけど来たばかりでそれどころじゃねえしな… 「オレが…っスか?」に対して「他に誰がいる?(帽子取って退室しながら)」されたら新人研修医としてはもうどうしようもないと思う

    258 23/06/03(土)19:44:50 No.1063724505

    村の人間は基本的に医療にその身を捧げる覚悟あるからいいけどさぁ…って所はある

    259 23/06/03(土)19:45:23 No.1063724735

    >fu2243572.jpg 冷静に読み返すと SR育成に慣れすぎててNの扱いできてなかった喩えが本当しっくりくるな

    260 23/06/03(土)19:45:36 No.1063724807

    一人←村井「鬼になりますぞ!」 海←一郎「鬼になる!」 で被せてくるのちょっと笑っちゃったから困る

    261 23/06/03(土)19:45:54 No.1063724918

    >こうして見返すと >むしろ医師免許なしでスパルタ敷くこの村の育成環境がダメダメで >長い目で見ればやっぱ医師免許大事だよね当たり前だけど 本当に悪い言い方すると最悪ミスって死なせても村で内々に済ませられる環境だからな…

    262 23/06/03(土)19:46:06 No.1063724986

    >むしろ医師免許なしでスパルタ敷くこの村の育成環境がダメダメで そもそも実地やる人間に凡人いねえからな… 凡人が大量にいる市井に関わらなかったのは幸運だったのか否か…

    263 23/06/03(土)19:46:40 No.1063725222

    >龍太郎も一人でカテーテルやることに何か反論すればよかったけど来たばかりでそれどころじゃねえしな… お互いにこれくらい出来るだろう・これくらい研修医だけでやるのかな?って感じだったのかなって 龍太郎は同期の研修医と交流してなかったから独り立ちする流れ知らないと思う

    264 23/06/03(土)19:46:55 No.1063725300

    (現代の子はこのくらいできるのかな…?) って素で思ってたかもしれんし…

    265 23/06/03(土)19:46:56 No.1063725309

    凡人はこの村に来たらまずやるべきことは通報だと理解しちゃうから来ないのだ

    266 23/06/03(土)19:46:59 No.1063725332

    今回の寄生虫とか一也達でも一回見過ごすやつだよね…

    267 23/06/03(土)19:47:25 No.1063725495

    ある程度まともになってきたけど序盤はホラーテイストのやばい村だったからな…

    268 23/06/03(土)19:47:54 No.1063725677

    K先生いたら医療ミスで死ぬことは多分ないから安心ではあるけど 叱責されないわけではないし…

    269 23/06/03(土)19:47:58 No.1063725709

    >凡人はこの村に来たらまずやるべきことは通報だと理解しちゃうから来ないのだ その通りすぎてだめだった

    270 23/06/03(土)19:48:25 No.1063725861

    トップ7も譲介が出会った回で譲介に嫌味色々言われたけど 手術の助手経験すら薄いのに心筋梗塞手術立ち会うってキツイなマジで

    271 23/06/03(土)19:48:54 No.1063726049

    医大とか研修医の話ちょいちょい振られて答えてるけど 一人先生その辺の経験ないからな…

    272 23/06/03(土)19:49:53 No.1063726429

    >(現代の子はこのくらいできるのかな…?) >って素で思ってたかもしれんし… 世間一般の研修医の力量がまるで分らんかったのかもしれんな

    273 23/06/03(土)19:50:27 No.1063726658

    >今回の寄生虫とか一也達でも一回見過ごすやつだよね… まあ始めに目を擦ってるのをなんとなーく覚えててその後つべの動画をいくつもみたらみんな目をやたら掻いてるのでモヤモヤ~ってなってからの確定診断だからそこでフックかかるかどうかだな(この時点で寄生虫が原因と見破る必要はない) ほとんどは見逃すだろうが

    274 23/06/03(土)19:50:34 No.1063726688

    >トップ7も譲介が出会った回で譲介に嫌味色々言われたけど >手術の助手経験すら薄いのに心筋梗塞手術立ち会うってキツイなマジで そもそもトップグループになったきっかけがあそこでパワーレベリングされたからだからな

    275 23/06/03(土)19:50:46 No.1063726782

    宮坂さんも最初から優秀だったし龍太郎もできるっしょ感覚

    276 23/06/03(土)19:51:16 No.1063726965

    龍太郎は配属されたばかりの新人研修医なので独り立ちもなにも…まだひよっこだよぉ

    277 23/06/03(土)19:51:40 No.1063727129

    TETSU絡みだからしょうがないんだけど 譲介のフローチャートのっけから現在までマジでおかしいな

    278 23/06/03(土)19:51:50 No.1063727194

    >世間一般の研修医の力量がまるで分らんかったのかもしれんな 医師免許とってからは度々病院の応援行ってるからそれくらいは判ってると思う カテーテルはうっかり一族のノリで任せてしまった

    279 23/06/03(土)19:52:04 No.1063727273

    トップグループっつってもまだ医者の卵なわけだし どうして無免許で多数のオペの経験をお持ちでいらっしゃる…?

    280 23/06/03(土)19:52:32 No.1063727453

    >TETSU絡みだからしょうがないんだけど >譲介のフローチャートのっけから現在までマジでおかしいな 経験豊富な熟練の医者(高卒無免許)

    281 23/06/03(土)19:52:51 No.1063727571

    研修医で劇症心筋炎気づいたのはマジ才能

    282 23/06/03(土)19:53:06 No.1063727702

    居候したばかりの初期譲介もそうだけど一人先生基本的には聞いてもらって答えるスタンスだから…

    283 23/06/03(土)19:53:25 No.1063727817

    >まあ始めに目を擦ってるのをなんとなーく覚えててその後つべの動画をいくつもみたらみんな目をやたら掻いてるのでモヤモヤ~ってなってからの確定診断だからそこでフックかかるかどうかだな(この時点で寄生虫が原因と見破る必要はない) 洞察力もだけどそれ以上に「後で動画見てみますね~(本当に見る)」の人の良さが大きい

    284 23/06/03(土)19:53:59 No.1063728035

    一人先生自身が「カテーテルが血管を突き破ってしまうのは経験の浅い者にはよくあることだ」って言ってる訳だし 普通は研修医1年目時点でそんなカテーテルの場数を踏めてる訳もなかろうし

    285 23/06/03(土)19:54:02 No.1063728053

    目が痒いから寄生虫を引き当てるのはエスパー入ってないか

    286 23/06/03(土)19:54:35 No.1063728284

    Kの異質さって手技の凄さ、一目見て看破する診断能力、最新技術への貪欲さがあるけどこれを一也、龍之介、譲助で分割するのかな

    287 23/06/03(土)19:54:46 No.1063728345

    龍太郎は問診だけする医者じゃダメなの?病理医とか東洋医学とか

    288 23/06/03(土)19:55:17 No.1063728538

    >龍太郎は問診だけする医者じゃダメなの?病理医とか東洋医学とか 病理医は問診しないだろ

    289 23/06/03(土)19:55:21 No.1063728561

    高品といえばKAZUYAさんの盟友… その息子ともあれば英才教育は推して知るべし というバイアスはもちろんあったと思う

    290 23/06/03(土)19:56:07 No.1063728852

    >龍太郎は問診だけする医者じゃダメなの?病理医とか東洋医学とか あの気付く力に更に治すためオペ技術を持たせたいですよね

    291 23/06/03(土)19:56:14 No.1063728907

    >龍太郎は問診だけする医者じゃダメなの?病理医とか東洋医学とか そんなどこにでもいる凡百な医者わざわざ描く必要ないだろ

    292 23/06/03(土)19:56:41 No.1063729073

    まだ研修1年目だしどう進むかは後から考えればいい

    293 23/06/03(土)19:56:47 No.1063729102

    >高品といえばKAZUYAさんの盟友… >その息子ともあれば英才教育は推して知るべし 一也級に思い違いするのもまぁしゃーなしだな

    294 23/06/03(土)19:57:00 No.1063729179

    >そんなどこにでもいる凡百な医者わざわざ描く必要ないだろ こんな安楽椅子探偵みたいな医者そうそういねえよ!