虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/03(土)17:01:10 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)17:01:10 No.1063678506

「」も気をつけよう!

1 23/06/03(土)17:02:24 No.1063678779

いや…?

2 23/06/03(土)17:03:02 No.1063678929

それより夜ご飯何にする?

3 23/06/03(土)17:03:10 No.1063678967

ちんぽ

4 23/06/03(土)17:03:37 No.1063679089

ソテー

5 23/06/03(土)17:08:49 No.1063680471

ガタガタガタ

6 23/06/03(土)17:09:04 No.1063680527

>ちんぽ >ソテー かなりレベ高いな…

7 23/06/03(土)17:10:08 No.1063680834

そもそも話を聴いていないは論外過ぎる

8 23/06/03(土)17:10:58 No.1063681051

ボールペンカチカチする

9 23/06/03(土)17:11:28 No.1063681197

>そもそも話を聴いていないは論外過ぎる いや…

10 23/06/03(土)17:11:50 No.1063681285

聴けや!

11 23/06/03(土)17:11:55 No.1063681318

設定で倍速にする

12 23/06/03(土)17:12:24 No.1063681455

>話の途中でさえぎる これは技術として持っておかないと時間無駄にするってこと知らない社会人エアプなんだろうなスレ画書いた人

13 23/06/03(土)17:12:33 No.1063681489

電話で話ながらちんちん弄るのはセーフ?

14 23/06/03(土)17:13:10 No.1063681656

これあたしのことだ…

15 23/06/03(土)17:13:54 No.1063681839

>聴けや! え?なんだって?

16 23/06/03(土)17:14:16 No.1063681937

信頼を失う「話しかけ方」

17 23/06/03(土)17:14:53 No.1063682086

>>話の途中でさえぎる >これは技術として持っておかないと時間無駄にするってこと知らない社会人エアプなんだろうなスレ画書いた人 要件を伝える聞く世間話は切り上げるってのはまあ時短テクよね

18 23/06/03(土)17:15:40 No.1063682283

>信頼を失う「話しかけ方」 もしもしxxさんですか?

19 23/06/03(土)17:16:10 No.1063682400

>信頼を失う「話しかけ方」 昨日のいもげ見た?

20 23/06/03(土)17:16:52 No.1063682593

腕組んで足をダンダンやっていい?

21 23/06/03(土)17:17:11 No.1063682669

>信頼を失う「話しかけ方」 oi

22 23/06/03(土)17:17:32 No.1063682772

手を止めないはやりがちだから気を付けないとな

23 23/06/03(土)17:19:14 No.1063683251

>手を止めないはやりがちだから気を付けないとな でも作業続けながら片手間に話を聞くのもけっこう失礼じゃない?

24 23/06/03(土)17:19:37 No.1063683368

>これは技術として持っておかないと時間無駄にするってこと知らない社会人エアプなんだろうなスレ画書いた人 さえぎり方にもよるけど基本はマズいと思うよ…

25 23/06/03(土)17:20:08 No.1063683482

>>手を止めないはやりがちだから気を付けないとな >でも作業続けながら片手間に話を聞くのもけっこう失礼じゃない? よく読め同じこと言ってるぞ

26 23/06/03(土)17:23:46 No.1063684483

よっぽど大事なことじゃないなら何かしてる時に話しかけないでほしい

27 23/06/03(土)17:25:02 No.1063684832

業務中とかに関係ない話延々続けられると真面目に話聞き続ける方が損する

28 23/06/03(土)17:25:14 No.1063684878

否定と遮ると腕組みしてる営業のおっさん相手に否定されても根気よく話をしてたら突然キレ出したなぁ

29 23/06/03(土)17:27:02 No.1063685392

信頼されなくてもいい相手との話し方だこれ

30 23/06/03(土)17:27:09 No.1063685432

話遮ってあげないと話終われない人居るからな

31 23/06/03(土)17:28:12 No.1063685742

話を聞いてくださいよって言っても絶対に途中で割るやつがいる

32 23/06/03(土)17:29:36 No.1063686100

手を止める価値のある話をしろ

33 23/06/03(土)17:29:45 No.1063686141

>信頼されなくてもいい相手との話し方だこれ コミュニケーションの基本では…?

34 23/06/03(土)17:30:10 No.1063686234

どっちかというと こういう対応されるのは不味い話しかけ方してますよのリストな気がする

35 23/06/03(土)17:30:33 No.1063686328

スレ画は当たり前のこと言ってると思うけどなんでそんな反応なの…

36 23/06/03(土)17:30:56 No.1063686428

手を止めずに腕組みするの難しいな

37 23/06/03(土)17:31:31 No.1063686574

>手を止めずに腕組みするの難しいな 全部同時に実行してると思ってるの!?

38 23/06/03(土)17:31:33 No.1063686584

>スレ画は当たり前のこと言ってると思うけどなんでそんな反応なの… 書いた人の個人的な恨み言が透けて見えるからかな

39 23/06/03(土)17:32:26 No.1063686796

>スレ画は当たり前のこと言ってると思うけどなんでそんな反応なの… 出来ないやつはできないんだよコレ… で、そんな自分を自己弁護してるスレだよココ…

40 23/06/03(土)17:33:12 No.1063686988

体動かしながら聞け!って結構怒られたのを思い出す

41 23/06/03(土)17:35:30 No.1063687599

信頼を維持する価値もコミュニケーションをとる価値もない相手っているからな

42 23/06/03(土)17:36:31 No.1063687895

>そもそも話を聴いていないは論外過ぎる え?

43 23/06/03(土)17:38:43 No.1063688445

むしろどういう反応が欲しくてこのスレ立てたの?

44 23/06/03(土)17:39:36 No.1063688687

俺全部やってるわ

45 23/06/03(土)17:41:27 No.1063689142

仕事中に仕事の話ならいいんだけど普通の世間話とかされると手を止めるわけにもいかないしハンパに手を動かしながらになっちゃう

46 23/06/03(土)17:41:56 No.1063689278

俺なら欠伸どころか寝るぜ!

47 23/06/03(土)17:44:10 No.1063689872

10人の話を同時に聞こうとする奴もいるらしいな

48 23/06/03(土)17:46:08 No.1063690352

でも仕事中に手を止めてお喋りばっかりするのもイヤじゃない?

49 23/06/03(土)17:58:44 No.1063693637

>出来ないやつはできないんだよコレ… >で、そんな自分を自己弁護してるスレだよココ… 正しいだけで実践的じゃないから ブラック企業が労働は素晴らしいとか言ってるのと同じタイプ不快感がある

50 23/06/03(土)17:59:38 No.1063693895

>仕事中に仕事の話ならいいんだけど普通の世間話とかされると手を止めるわけにもいかないしハンパに手を動かしながらになっちゃう それは話しかける方が悪い マジで

51 23/06/03(土)18:02:11 No.1063694611

>仕事中に仕事の話ならいいんだけど普通の世間話とかされると手を止めるわけにもいかないしハンパに手を動かしながらになっちゃう 世間話に一々手を止められる方が嫌じゃない?

52 23/06/03(土)18:16:43 No.1063698707

>>出来ないやつはできないんだよコレ… >>で、そんな自分を自己弁護してるスレだよココ… >正しいだけで実践的じゃないから >ブラック企業が労働は素晴らしいとか言ってるのと同じタイプ不快感がある ほとんど実践するまでもなく普通は気をつけてることだと思うよ

53 23/06/03(土)18:16:49 No.1063698732

発達障害だと普通に聞いてても半分くらい当てはまっちゃうんだよな… 貧乏揺すりはむしろ集中してる時に無意識に出るから許して

54 23/06/03(土)18:17:13 No.1063698842

貧乏ゆすりはまずないわ

55 23/06/03(土)18:21:43 No.1063700055

>これは技術として持っておかないと時間無駄にするってこと知らない社会人エアプなんだろうなスレ画書いた人 社内の会議の場なら良いと思うけどお客様相手だとまずいから状況による

56 23/06/03(土)18:23:47 No.1063700678

腕は組ませてほしい

57 23/06/03(土)18:29:13 No.1063702103

手を止めないはいいだろ何仕事中に話しかけてんだよ

58 23/06/03(土)18:41:52 No.1063705508

>腕は組ませてほしい えらそう って言われたよ

59 23/06/03(土)18:43:26 No.1063705925

>手を止めないはいいだろ何仕事中に話しかけてんだよ 説明とか注意での話だろ 仕事中に話かけるなはわからんが作業中は話しかけてはいけないのはそう

60 23/06/03(土)18:47:25 No.1063706986

別に信頼とかではないんだけど腕組む人って大概いつも同じ人で性格のクセが強いから客先にいたら警戒する

61 23/06/03(土)18:51:29 No.1063708048

腕を組むのは防御の姿勢だよ

↑Top