ゼルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)16:00:05 No.1063663039
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko 前作のBotWとゼルダ無双はDLC含めプレイ済 ゾナニウム採掘したりライネルと戯れたり龍の泪見つけたりストーリ進めたりしたい
1 23/06/03(土)16:00:14 No.1063663080
はあはあ窒息したのだ
2 23/06/03(土)16:00:27 No.1063663130
もうスレ落ちちゃって全然立たなくてェ…
3 23/06/03(土)16:01:11 No.1063663294
しっかり立てられないとカバンダ扱いされるのだ
4 23/06/03(土)16:01:12 No.1063663299
んっはぁ…息が詰まりそうだったのだ…
5 23/06/03(土)16:02:57 No.1063663745
ゲルドシリーズの武器は一度は手に入れて壊しておくと地下で割りと抽選されやすい気がするのだ
6 23/06/03(土)16:04:12 No.1063664071
ゲルドのナイフ略してゲイ
7 23/06/03(土)16:05:51 No.1063664478
ぴこたん!この火の球超レア素材なのだ!!
8 23/06/03(土)16:06:03 No.1063664527
ダメだった
9 23/06/03(土)16:06:13 No.1063664574
ブループリントで再生できるように何かくっつけて保存しておくのだ!
10 23/06/03(土)16:07:38 No.1063664920
お手軽炎属性打撃武器スクラビルドできるのだ
11 23/06/03(土)16:08:33 No.1063665122
今のスイッチ押しちゃったらもうゲーム中に二度と出てこないはずなのだ
12 23/06/03(土)16:08:52 No.1063665190
なんか汚らしい玉になっちゃったのだ
13 23/06/03(土)16:09:24 No.1063665318
ルージュが横にいても道具を使うぴこたんであったのだ
14 23/06/03(土)16:09:51 No.1063665440
プリント品は分解できないのだ
15 23/06/03(土)16:10:04 No.1063665494
ブループリントで呼び出したものは単独パーツの状態にしたら壊れるのだ
16 23/06/03(土)16:10:10 No.1063665523
さっき燃えてたのに
17 23/06/03(土)16:10:26 No.1063665569
なるほど引火しやすい玉だったのだ
18 23/06/03(土)16:11:06 No.1063665750
多分元々燃えてるわけではないと思うのだ ただただ貴重な素材というだけなのだ
19 23/06/03(土)16:12:17 No.1063666011
スクラビルドして後で取ってもらえばいいんじゃないのだ?
20 23/06/03(土)16:12:34 No.1063666083
ダンジョンギミック系のオブジェクトはレア素材が多いのだ
21 23/06/03(土)16:14:17 No.1063666522
水に浮かべて浮力を確かめたり 坂道の下にある敵の拠点に向けて転がしたいのだ
22 23/06/03(土)16:14:31 No.1063666580
フンコロガシみたいなのだ
23 23/06/03(土)16:15:02 No.1063666698
簡単にできる運用的にはこの球そのものを2つくっつけてブループリント登録したいねなのだ
24 23/06/03(土)16:16:01 No.1063666926
燃える球で焼かれるボコブリン達が見たすぎるから仕方ないのだ やつらの焼ける姿を思うだけで手間を惜しまずやれるのだ
25 23/06/03(土)16:16:55 No.1063667137
できた!
26 23/06/03(土)16:17:26 No.1063667225
ダサい武器!ダサい盾!
27 23/06/03(土)16:17:51 No.1063667350
ファイヤーキンタマを着火して転がしてボコブリン砦に投げ込むのだ
28 23/06/03(土)16:18:08 No.1063667413
アップで見ると超キモいのだこの玉
29 23/06/03(土)16:19:48 No.1063667816
さっきのファイアーボールを上に出して着火してやれば… メテオ!!ごっこができるのだ
30 23/06/03(土)16:20:18 No.1063667938
前作では微妙だった分ゲルド武器もゾーラ武器も強化されてるのだ ゴロン武器やリト武器がおかしかったとも言うのだ
31 23/06/03(土)16:21:36 No.1063668267
神殿入って結構経つのにまだ賢者とコンタクトとってないのじわじわくるのだ
32 23/06/03(土)16:27:41 No.1063669741
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33 23/06/03(土)16:29:47 No.1063670199
賢者を騙る底なしの蛮族 英傑の剣士リンク
34 23/06/03(土)16:31:42 No.1063670687
特等ピザカッターきたな…
35 23/06/03(土)16:31:51 No.1063670723
投げたのはエレキ ルージュのは雷 だからねなのだ
36 23/06/03(土)16:33:53 No.1063671268
ガチャ素材にない部品多すぎる 電気で動くモーターとかそれに接続できる専用扇風機とか
37 23/06/03(土)16:34:05 No.1063671329
ホテルの備品や祠にある無限電源やモーターをスクラビルドで持ち出す蛮族が後を絶たないのだ
38 23/06/03(土)16:34:31 No.1063671437
>あっちょぴぷぺ 北斗の拳のモヒカンみたいな断末魔なのだ
39 23/06/03(土)16:35:31 No.1063671665
放電する電源とモーターとフィンをブルプリで持ちだすと 扇風機より強力でバッテリー使わない動力になるのだ 蛮族頭おかしいのだ
40 23/06/03(土)16:35:39 No.1063671688
今回王家シリーズはラッシュ時ダメージ二倍だから結構普段使いしてるのだ
41 23/06/03(土)16:36:46 No.1063671978
またチューリくんがヘッショお手玉してる…
42 23/06/03(土)16:38:34 No.1063672443
ライネルは刃角はカッコいいのに砕角は微妙なのだ… きっとくっつき方が悪いのだ…
43 23/06/03(土)16:39:49 No.1063672783
何も浮遊石の上に付けなくても 浮遊石の下に付ければ光は通るんじゃないのだ?
44 23/06/03(土)16:40:04 No.1063672821
壺は油が入ってるからちょっと松明をかざすだけで火がついて浮かぶ というわけでもないのだ
45 23/06/03(土)16:41:03 No.1063673070
高さが足りねぇのだ
46 23/06/03(土)16:49:04 No.1063675164
ずんだもんは杭で周りの回転壁止めたのだ…
47 23/06/03(土)16:49:54 No.1063675396
そもそもこの神殿簡単にボス部屋に直行できるのだ 当然なにもおこらないのだ
48 23/06/03(土)16:51:11 No.1063675738
風の神殿で斜めから風送ったら柵ごしに届いて扇風機回っちゃったのだ
49 23/06/03(土)16:53:03 No.1063676218
嘘だよ
50 23/06/03(土)16:56:42 No.1063677232
ゲルドは補正掛かるから素の数値大きい奴がいいのだ できれば白銀ライネル
51 23/06/03(土)16:56:52 No.1063677267
素材の攻撃力二倍だからとにかく高いのを付けるのだ
52 23/06/03(土)17:00:05 No.1063678200
正直クィンギブドは未だに効率的な倒し方がわからんのだ…スタンプ避けれないのだ
53 23/06/03(土)17:00:49 No.1063678400
こいつなんか近接攻撃に異様に堅い気がするのだ
54 23/06/03(土)17:02:24 No.1063678782
やっぱりチューリくんの弓のほうがずっとダメージ出てるのだ
55 23/06/03(土)17:03:37 No.1063679086
せめて1000ルピー位なら悪魔に魂売ったのに
56 23/06/03(土)17:04:53 No.1063679411
リンクはもう聞いただろうけどルージュは知らないからもう一度同じ説明するねなのだ
57 23/06/03(土)17:04:59 No.1063679440
ガノンドロフを排出した世代のゲルドの方って気まずそうなのだ
58 23/06/03(土)17:06:58 No.1063679987
いったい何者なんだ時の賢者
59 23/06/03(土)17:08:07 No.1063680299
地上絵のどこまで見てたのだ?ぴこたん
60 23/06/03(土)17:09:19 No.1063680600
ガノンドロフさんが偉大なる開祖ラウル王の威光に敬服し絶対の忠誠を誓ったあたりだったっけ
61 23/06/03(土)17:10:44 No.1063680988
話の途中だけどトイレ行きたがってるリンクで笑っちゃった
62 23/06/03(土)17:11:05 No.1063681084
実は落雷で爆破ダメージも入ってるから岩とかも掘れるのだ
63 23/06/03(土)17:11:25 No.1063681182
ルージュまだ幼いイメージあったけどリンクと並ぶと結構成長してることがわかるね 周りのゲルドが長身すぎるだけか
64 23/06/03(土)17:12:40 No.1063681516
折角の遠距離戦能力なのにルージュが近接だからリンクのそばにいないことを除けば鎧吹き飛ばしたり暗い場所の地形見たり便利な力
65 23/06/03(土)17:12:51 No.1063681562
大丈夫ジョジョで砂漠はそのへんにしてもすぐ風化するって言ってたのだ
66 23/06/03(土)17:14:09 No.1063681903
ヤハハァ ウッ
67 23/06/03(土)17:15:18 No.1063682190
ぴこたんのミ すこしにおう…
68 23/06/03(土)17:19:12 No.1063683244
少しぬくもってる間にぴこたんがすべてを解決していたのだ…
69 23/06/03(土)17:19:14 No.1063683252
無いのか…ちょっとホモになる青少年が多すぎたのかな?
70 23/06/03(土)17:19:30 No.1063683339
何故なんだ女装リンクが海外二次創作の倫理をぶち壊したとでもいうのかなのだ
71 23/06/03(土)17:20:15 No.1063683519
変な権利団体がリンクはトランスジェンダーなんだ!とか騒ぎ出すと面倒なのだ
72 23/06/03(土)17:23:02 No.1063684254
デスマウンテンらしき山の形が禍々しいのだ
73 23/06/03(土)17:23:39 No.1063684440
そういう時はゾナニ弓なのだ
74 23/06/03(土)17:24:38 No.1063684726
大体タワー埋めるついでに絵も埋めていく感じになりがちなのだ
75 23/06/03(土)17:25:18 No.1063684901
また耐火装備も必要になってきそうなのだ だからわかってくれるね?希少イワロック
76 23/06/03(土)17:25:24 No.1063684922
飛び上がったら空島探索にも浮気したくなるのだ 一生話進まないのだ
77 23/06/03(土)17:26:03 No.1063685100
ドイブラン遺跡が改心したのだ
78 23/06/03(土)17:26:19 No.1063685173
ちんちんぶらん遺跡?
79 23/06/03(土)17:26:31 No.1063685231
かんたんなのだ 空から飛んでくればいいのだ
80 23/06/03(土)17:27:13 No.1063685456
またリンクが相棒増やしてるのだ
81 23/06/03(土)17:28:24 No.1063685797
リポップタイムなのだ
82 23/06/03(土)17:28:30 No.1063685827
ねっとり姫様すき
83 23/06/03(土)17:28:31 No.1063685832
リザル尻尾とライネル角のお時間なのだ
84 23/06/03(土)17:31:32 No.1063686580
触手プレイも見納めなのだ
85 23/06/03(土)17:35:13 No.1063687530
ゴミのことライトっていうのやめなよ
86 23/06/03(土)17:35:32 No.1063687608
地底では大事だから…アカリバナくっつければいいけど
87 23/06/03(土)17:35:54 No.1063687715
バッテリー消費なしならまだ使ったのだ 何でバッテリー消費するのだ
88 23/06/03(土)17:36:04 No.1063687754
ウケる
89 23/06/03(土)17:36:10 No.1063687788
ぴこたん?
90 23/06/03(土)17:36:15 No.1063687804
足元がお留守なのだ
91 23/06/03(土)17:36:35 No.1063687910
ご安全に!
92 23/06/03(土)17:37:00 No.1063688024
そういえばライフを100ルピーに変換していないのだ
93 23/06/03(土)17:39:57 No.1063688767
上級は地下しか居ないと思うのだ 地下と言うか迷宮の地下
94 23/06/03(土)17:43:09 No.1063689593
浮く足場は消えないから最悪風車でちまちま動くのだ
95 23/06/03(土)17:45:14 No.1063690137
多分初期位置距離なのだ 一定まで行くとぴこぴこぴこたんして明滅するのだ ブルプリで呼びだそうとするとコスト高すぎて笑ったのだ
96 23/06/03(土)17:52:01 No.1063691836
よくぞ辿り着いたのだこの下にある島からここに移動できたのだ
97 23/06/03(土)17:53:19 No.1063692201
さぁ参加料を払うのだ
98 23/06/03(土)17:53:31 No.1063692258
ぴこたんダイビング試練始めてじゃないんだから気づくかなって…
99 23/06/03(土)17:54:31 No.1063692537
ずっと捕まえられない高度を飛んでるようせいきらい
100 23/06/03(土)17:54:54 No.1063692641
みんな大好きライトのゾナウギア