全部終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)12:59:16 No.1063618781
全部終わってから言ってよぉ…
1 23/06/03(土)13:03:41 No.1063619930
もう手術は終了したから…
2 23/06/03(土)13:04:38 No.1063620176
そして普通の手術はドクターK並のハイペースじゃなくても問題ない…!
3 23/06/03(土)13:07:54 No.1063621023
そんな龍ちゃんも急速に成長してるから
4 23/06/03(土)13:10:03 No.1063621531
ミスを起こしたのはド素人のボンボンだけど原因はこの不用意な一言だと思われる
5 23/06/03(土)13:12:10 No.1063622073
お仕えしたって普通看護師から出てくる言葉ではない
6 23/06/03(土)13:15:05 No.1063622844
なんかK先生がバカにされた気がしたから…
7 23/06/03(土)13:16:18 No.1063623139
K先生的に麻上さんがこれ言っちゃうのは狙い通りなんだっけ
8 23/06/03(土)13:18:09 No.1063623593
麻上さんの経歴的に大病院の跡取りのボンボンとか好感度低めになっても仕方ない
9 23/06/03(土)13:19:27 No.1063623967
>そんな龍ちゃんも急速に成長してるから いきなり劇症型心筋炎はハードすぎない?
10 23/06/03(土)13:20:30 No.1063624216
経験と心構えが足りてないのが問題だけど知識とか素養はあるよね龍太郎 もやもや違和感も先生が言語化すると的を射てるし診察でも先生が助言すると割とすんなり病名にたどり着けるし
11 23/06/03(土)13:21:59 No.1063624570
ブートキャンプにも程があるように見えるけど 頻度的には重症者はそれほどじゃなくて普段は地域の往診メインなんだよな…
12 23/06/03(土)13:25:05 No.1063625309
とは言え手術初心者にカテーテル任せてその場を離れた一人先生も悪いっちゃ悪い
13 23/06/03(土)13:25:45 No.1063625489
>とは言え手術初心者にカテーテル任せてその場を離れた一人先生も悪いっちゃ悪い ド素人に任せた俺のミスだ
14 23/06/03(土)13:25:46 No.1063625493
>とは言え手術初心者にカテーテル任せてその場を離れた一人先生も悪いっちゃ悪い 今までの助手連中がなまじ優秀すぎたばっかりに…
15 23/06/03(土)13:25:49 No.1063625506
>麻上さんの経歴的に大病院の跡取りのボンボンとか好感度低めになっても仕方ない 別に跡取りってわけじゃないのに!
16 23/06/03(土)13:26:48 No.1063625757
この村の常識が世間の常識じゃないことを教えなければな…俺のほうが思い知らされてる…
17 23/06/03(土)13:26:57 No.1063625795
「ド素人に任せた俺のミスだ」は冷たく突き放したように見えるけど実際経験の足りない研修医を監督せず任せちゃったのは普通にミスだもんな
18 23/06/03(土)13:27:08 No.1063625833
>とは言え手術初心者にカテーテル任せてその場を離れた一人先生も悪いっちゃ悪い だから気にする必要はないし自分のミスって言ってるし 言い方のせいで完全に皮肉になってるけど
19 23/06/03(土)13:27:40 No.1063625976
トミー 一也 宮坂さん カレー好きのあいつ トップ7の5人 我ら!
20 23/06/03(土)13:27:51 No.1063626030
直感という点ではすでにK先生に迫るものがある龍太郎 動画配信見ただけで目の異常を見抜くとか オタオタしてた精神も肝が座ってきたし あとは知識と経験だけだ
21 23/06/03(土)13:27:53 No.1063626038
>「ド素人に任せた俺のミスだ」は冷たく突き放したように見えるけど実際経験の足りない研修医を監督せず任せちゃったのは普通にミスだもんな 今まで面倒見てきた連中がレベル高すぎたって話だしな…
22 23/06/03(土)13:29:04 No.1063626353
医者だって人間だからミスするのは当たり前 でも医者にミスは許されない それ故に研修医制度がある …って富永パパが言ってたしあそこは実際K先生がしっかり監督すべき場面だった
23 23/06/03(土)13:29:35 No.1063626500
富永先生は赴任時点から留守任せて問題無い位の技量持ってたからな…
24 23/06/03(土)13:30:27 No.1063626738
実際ミスしたのは龍太郎本人だしド素人と言われても仕方ないけどちょっとは麻上さんも責任感じて…
25 23/06/03(土)13:31:06 No.1063626877
そもそも富永先生は大学病院でしっかり経験積んだ上で僻地に派遣されてなかったっけ スタートラインが違うんだよなそりゃ
26 23/06/03(土)13:31:32 No.1063626978
今までが努力し続けるSR以上だらけだったところにやってきたN
27 23/06/03(土)13:32:36 No.1063627258
龍太郎は才能自体はあったと思う 致命的に責任感とか使命感が無かった
28 23/06/03(土)13:32:52 No.1063627336
その後糸切りミスで村井さんも何も言えなくなるレベルだと判明する龍太郎
29 23/06/03(土)13:33:14 No.1063627417
>そもそも富永先生は大学病院でしっかり経験積んだ上で僻地に派遣されてなかったっけ >スタートラインが違うんだよなそりゃ 研修は終えてさあ病院で働くぞって段で僻地を異動希望したんだったと思う だから概ねそのとおりじゃないかな
30 23/06/03(土)13:33:32 No.1063627499
あまりオペとかやるには向いてなさそうだよね
31 23/06/03(土)13:34:01 No.1063627623
>今までが努力し続けるSR以上だらけだったところにやってきたN ノーマルかと思ったら晩成型のレアキャラだったっぽいし…
32 23/06/03(土)13:36:10 No.1063628200
麻上さんは別に好感度関係なくこういう事は言うよ 特にできてないのにできたって増長するタイプには
33 23/06/03(土)13:36:32 No.1063628271
>トミー >一也 >宮坂さん >カレー好きのあいつ >トップ7の5人 >我ら! Kの意思は確実に受け継がれてるな
34 23/06/03(土)13:37:17 No.1063628460
一人があんなに静かに怒っていたのは 私は見るのは初めてです
35 23/06/03(土)13:37:22 No.1063628481
レベル低いままだと引導渡されて授け手にされちゃうから厳しさも必要
36 23/06/03(土)13:38:31 No.1063628760
このあたりは村社会の悪いとこ出てたな…
37 23/06/03(土)13:39:05 No.1063628911
いよぉおぉーし!!私は人を救ったぞおおーーー!!
38 23/06/03(土)13:40:36 No.1063629292
大丈夫お前は悪くないよ お前に任せた俺のミスだから本当に
39 23/06/03(土)13:40:46 No.1063629328
>レベル低いままだと引導渡されて授け手にされちゃうから厳しさも必要 高品は引導渡してもいいって言ってたけど意味わかって言ってたのかな
40 23/06/03(土)13:41:13 No.1063629422
>麻上さんは別に好感度関係なくこういう事は言うよ >特にできてないのにできたって増長するタイプには >全部終わってから言ってよぉ…
41 23/06/03(土)13:41:22 No.1063629467
先生も本来は影の一族としてひっそり医学継承していくつもりだっただろうしいろんなタイプの研修医を幅広く教育できるスキルは育ってないのかもしれない そう考えると「ド素人に任せた俺のミスだ」も今までの教え子が優秀だったせいで監督ミスして余裕なくなってるようにも見える
42 23/06/03(土)13:41:53 No.1063629611
>>レベル低いままだと引導渡されて授け手にされちゃうから厳しさも必要 >高品は引導渡してもいいって言ってたけど意味わかって言ってたのかな いや医師諦めさせて送り返して…ってことでは…
43 23/06/03(土)13:42:45 No.1063629818
>先生も本来は影の一族としてひっそり医学継承していくつもりだっただろうしいろんなタイプの研修医を幅広く教育できるスキルは育ってないのかもしれない >そう考えると「ド素人に任せた俺のミスだ」も今までの教え子が優秀だったせいで監督ミスして余裕なくなってるようにも見える 俺も調子に乗ってたなぁ…って感じだったんだろうな
44 23/06/03(土)13:43:30 No.1063630016
麻上さん古参マウントやめてください
45 23/06/03(土)13:43:45 No.1063630079
一人先生がみてきた医者およびその卵はいままでみんな優秀かあくらつな医者だったからな 文字通り低レベルは初めてだったのかもしれない
46 23/06/03(土)13:45:02 No.1063630394
そうだよな…お前はど素人だもんな… すまん俺のミスだわ
47 23/06/03(土)13:45:09 No.1063630429
>>レベル低いままだと引導渡されて授け手にされちゃうから厳しさも必要 >高品は引導渡してもいいって言ってたけど意味わかって言ってたのかな お前を送り出した時にお前の親がどんな気持ちだったかは察するに余りある
48 23/06/03(土)13:45:17 No.1063630456
>一人 は…? K先生でしょ? あんたまさか…
49 23/06/03(土)13:45:21 No.1063630474
高品父も若い頃は普通の医師だったからな 大器晩成型の血筋ではある
50 23/06/03(土)13:45:25 No.1063630495
実際のところ譲介より能力的に高い気もするこのボンボン息子…
51 23/06/03(土)13:46:23 No.1063630739
>高品父も若い頃は普通の医師だったからな >大器晩成型の血筋ではある 医療の最前線でそれやられると患者はたまったものではない…!
52 23/06/03(土)13:46:38 No.1063630802
>実際のところ譲介より能力的に高い気もするこのボンボン息子… 譲介が努力タイプで龍太郎は天才(というか感覚)タイプなのはあると思う
53 23/06/03(土)13:47:06 No.1063630930
龍ちゃんは明確な目的とか意思さえ身につけば医者としての才能はあるからな これまでの弟子はメンタルなかなかだったからK先生も塩梅をミスったんだろう
54 23/06/03(土)13:47:06 No.1063630933
まぁ一人先生の元にやってきた奴って初手がトミーで次がまぁ一也や譲介で さらに医大のトップグループの面々と続くから研修に関して相手に求める基準値が無自覚に高くなるのはしょうがないと思う
55 23/06/03(土)13:48:09 No.1063631208
でもド素人は言い過ぎだよ…
56 23/06/03(土)13:48:44 No.1063631366
>でもド素人は言い過ぎだよ… 一人がそれくらい怒っていたってこと
57 23/06/03(土)13:48:46 No.1063631373
流れが奇麗に新人潰しだから言ってることだけ見ると医者を減らしたいようにしか見えない現場である
58 23/06/03(土)13:50:37 No.1063631788
強盗の車のタイヤに穴開けるの上手かったのは肺みたいに空気入ったものに穴開けるの上手いからって言われててダメだった
59 23/06/03(土)13:50:46 No.1063631825
>いよぉおぉーし!!私は人を救ったぞおおーーー!! こっちのミスはわかりやすく怒られてたけど画像のほうは失望が見てとれるあたりミスにも差があると思われる
60 23/06/03(土)13:50:54 No.1063631861
>実際のところ譲介より能力的に高い気もするこのボンボン息子… まだうまくなんで自分の診断結果がそうなるのかを言語化できる能力が身についてないけど 診断能力は現時点で一人先生とほぼ同じくらいなのは割りとまじで天才の部類
61 23/06/03(土)13:52:13 No.1063632173
高品はせめて2対2でトレードさせるべきだったかもしれない
62 23/06/03(土)13:52:16 No.1063632191
K先生からは結構評価されてるよね
63 23/06/03(土)13:52:58 No.1063632351
>K先生からは結構評価されてるよね 鍛え甲斐がある…!!
64 23/06/03(土)13:53:18 No.1063632431
たとえば富永医院編に出てくる四人の研修医って龍太郎以上に心構えも経験も足りてなかったと思うんだけどトミーはしっかり教育してミスをカバーしつついい感じに軌道修正してたし 先生はあまり優秀でない後継者を監督する経験が足りてなかったように思える 実際本人も言ってたし
65 23/06/03(土)13:53:42 No.1063632533
>研修は終えてさあ病院で働くぞって段で僻地を異動希望したんだったと思う 富永先生の時代ギリギリ研修医制度ないから 新人だけど医師として大学病院にいたはず
66 23/06/03(土)13:54:57 No.1063632850
クックックッ…自分が優秀でも他人を優秀にする力は無いみたいじゃねえか…
67 23/06/03(土)13:55:38 No.1063633029
>たとえば富永医院編に出てくる四人の研修医って龍太郎以上に心構えも経験も足りてなかったと思うんだけどトミーはしっかり教育してミスをカバーしつついい感じに軌道修正してたし >先生はあまり優秀でない後継者を監督する経験が足りてなかったように思える >実際本人も言ってたし 新人のレベル見誤って監督放棄してる上(無自覚に)止めに思いっきり新人言葉で殴ってから1人で作業って最悪の上司だからなここ 今までの側にいた奴で感覚麻痺してるのと先生のスタンス的に広い層の新人育成なんかしてない弊害がモロに出てる
68 23/06/03(土)13:55:54 No.1063633093
トミーは村で8年とかそのぐらいレベリングしたからな
69 23/06/03(土)13:56:14 No.1063633179
麻上さんに懐いてはないけど苦手意識持ってないあたり 龍太郎母こと旧姓斉藤さんの口の悪さが伺える
70 23/06/03(土)13:56:25 No.1063633226
>トミーは村で8年とかそのぐらいレベリングしたからな だそ けん
71 23/06/03(土)13:57:10 No.1063633406
後続が出てくれば出てくるほど一人先生がトミーにお前は戦友だ って言った意味の重みが増してくるな…
72 23/06/03(土)13:57:11 No.1063633412
いうても研修医はやばいミスするって宮坂さんで学んでるはずだろ一人先生は
73 23/06/03(土)13:57:53 No.1063633588
画像みたいなこと言われても特に苦手意識も持たないしなんなら村の居心地もいいみたいだからな 切り替えが早いのか言われなれてるのか
74 23/06/03(土)13:58:31 No.1063633744
医者でありながらお医者さん助けてくだち!って叫ぶやつだっているからまあ
75 23/06/03(土)13:58:32 No.1063633748
一人さん表の大学とかで新人とかもいろいろ見てるはずなのに龍太郎にはだいぶ当たり強い気がする
76 23/06/03(土)13:58:39 No.1063633769
良くも悪くも図太いとこはあるよね高品息子
77 23/06/03(土)13:58:46 No.1063633794
宮坂さんのミスは無茶なオペを続行しようとしたことだから…これは無茶でもなんでもないただのカテーテルだから…
78 23/06/03(土)13:58:56 No.1063633831
>クックックッ…自分が優秀でも他人を優秀にする力は無いみたいじゃねえか… 興味引くために悪ぶるモードを 言葉通り受け取る思春期の子供にやって失敗仕掛けた闇医者きたな… 周りに甘えがちな弟属性が歪んだ行動ほんとどうかと思う
79 23/06/03(土)14:00:09 No.1063634128
>一人さん表の大学とかで新人とかもいろいろ見てるはずなのに龍太郎にはだいぶ当たり強い気がする ど素人発言した辺りは想像より遥かにレベルが低いことを見抜けなかった自分への怒りもあったと思う それ以降はこいつ叩けば伸びるぞ?って気付いたから意図的に強めに言ってるんじゃないかな
80 23/06/03(土)14:00:09 No.1063634131
KもJKも経歴とか才能とか色々特殊過ぎて本人の普通が普通じゃないから普通の人の育成に向かない過ぎる
81 23/06/03(土)14:00:49 No.1063634293
まだ妙に距離感あるんだよな麻上さんと龍ちゃん
82 23/06/03(土)14:00:51 No.1063634302
>医者でありながらお医者さん助けてくだち!って叫ぶやつだっているからまあ あそこで呼ぶべきは別に医者ではなかった気がするがまあいいか…
83 23/06/03(土)14:01:09 No.1063634383
カテーテルで人は死なないけど悪性高熱の状態で手術続行したら人は死ぬからな…
84 23/06/03(土)14:01:10 No.1063634389
>一人さん表の大学とかで新人とかもいろいろ見てるはずなのに龍太郎にはだいぶ当たり強い気がする ドクターKの見学できるのは上澄みじゃないか…? しかも卒業したては流石に交流ないだろう
85 23/06/03(土)14:01:31 No.1063634485
カテーテルは研修医にやらせてもいいやつ?
86 23/06/03(土)14:01:40 No.1063634518
龍太郎相手には甘え消し去るために多少厳しめの言葉選ぶのは正解と言えば正解な気はする
87 23/06/03(土)14:01:46 No.1063634544
言語化できないモヤモヤを見抜いて中途半端にしないのは才能だし鍛えがいあるよね
88 23/06/03(土)14:01:53 No.1063634582
自分で気づくしかといって一人じゃ無茶しないからな K先生的には他の二人に比べたら気にかけなくていいのかも
89 23/06/03(土)14:02:08 No.1063634636
>>医者でありながらお医者さん助けてくだち!って叫ぶやつだっているからまあ >あそこで呼ぶべきは別に医者ではなかった気がするがまあいいか… レスキューまでできるような一族で良かったね
90 23/06/03(土)14:02:27 No.1063634705
>龍太郎は才能と責任感と使命感自体はあったと思う >致命的に両親の愛情とか自己肯定感が無かった
91 23/06/03(土)14:02:44 No.1063634760
そもそも素人時代から実戦経験積みまくってる奴らとかKの一族がおかしいだけだろ
92 23/06/03(土)14:02:51 No.1063634792
しかし麻上さんいつのまにか仕える立場になってんのなんか面白いな
93 23/06/03(土)14:02:55 No.1063634803
K先生素の言葉が結構強いのもある
94 23/06/03(土)14:03:18 No.1063634897
>そもそも素人時代から実戦経験積みまくってる奴らとかKの一族がおかしいだけだろ そうか…ど素人にそこまでさせちゃいけないんだな…
95 23/06/03(土)14:03:33 No.1063634948
厳しいけど龍ちゃんお手柄の時はフフフって笑ってるよね一人先生
96 23/06/03(土)14:03:47 No.1063635001
麻上さん今いくつなんだろうな
97 23/06/03(土)14:03:49 No.1063635011
>カテーテルは研修医にやらせてもいいやつ? 小学生の頃の一也がやるようなことだぞ
98 23/06/03(土)14:03:58 No.1063635044
この世界の医療関係者は家庭とか育った環境とか村がおかしい奴多くない?
99 23/06/03(土)14:03:58 No.1063635045
>カテーテルは研修医にやらせてもいいやつ? 卒業したてはそもそも採血うまくできる?って確かめるレベル なお斉藤さんは院長オーベンで1年目にさらっとお初してる
100 23/06/03(土)14:04:39 No.1063635189
一也は色々とおかしいから…
101 23/06/03(土)14:04:43 No.1063635203
>まだ妙に距離感あるんだよな麻上さんと龍ちゃん まあそれでもいろいろ事情とか聞いてからはちゃんと接するようにはなってきてるし… 失恋の一件では流石にやり過ぎだったんじゃないですかと微妙に先生のほうを責めるくらいには…たぶん…
102 23/06/03(土)14:05:11 No.1063635339
医者であるプライドすらないんだったら諦めろとか引導を渡すほうにいくだろうからな… 亀のように遅いがきちんと道筋立てればたどり着くなこいつ?とか直感とまではいかないなりのもやもやを察知したりとか持ち味や性格を知ってからK先生も教え方を理解して付き合ってるし
103 23/06/03(土)14:05:15 No.1063635354
こんなだけど熊に襲われたら咄嗟に他人庇うんだよな
104 23/06/03(土)14:05:54 No.1063635513
K先生も龍ちゃんへの教育通して自分も学ばせてもらってるくらいの認識はしてそう ド素人に任せたのは実際ミスだったし
105 23/06/03(土)14:05:59 No.1063635536
高校時点で一也はもう医者だと思ってるって 一人先生がKEI先生の旦那に言ってるし…まあ…
106 23/06/03(土)14:06:07 No.1063635558
今思うにトミーが未熟枠というか読者目線枠だったのおかしいな?
107 23/06/03(土)14:06:13 No.1063635596
モヤモヤが医師として大きな武器になりすぎる…
108 23/06/03(土)14:06:17 No.1063635613
麻上さんと一人先生の出会いと加入のエピソード見たら実質主従関係と言っても差し支えない程度には濃い 私もお供させてください!だからな
109 23/06/03(土)14:06:49 No.1063635742
自信がなく小心者な面がどんな可能性でもモヤモヤとして察知できるようになってきたのでド素人と言われる手酷い失敗は必要だったんだ
110 23/06/03(土)14:07:11 No.1063635825
>今思うにトミーが未熟枠というか読者目線枠だったのおかしいな? でも本人は才能ないのかもって言ってたし…
111 23/06/03(土)14:07:12 No.1063635828
村井さんの跡継ぎは誰がやるんだろう 譲介だろうか
112 23/06/03(土)14:07:17 No.1063635857
K一族はシンプルにスペック高いし息をするように自発的に医学学んでいくからな…
113 23/06/03(土)14:07:39 No.1063635933
念のためで検査してくれる医者先生結構ありがたい存在だよね…
114 23/06/03(土)14:08:09 No.1063636055
>今思うにトミーが未熟枠というか読者目線枠だったのおかしいな? 龍太郎と比較して初期トミーは自発的に行動できてるかなりの上澄みだったって分かるからな…
115 23/06/03(土)14:08:28 No.1063636131
村井さんもK先生も結婚して後継ぎ作ってくれ…
116 23/06/03(土)14:08:43 No.1063636204
宮坂ちゃんも研修医なのに麻上さんのお目にかなってるから結構優秀なんだな
117 23/06/03(土)14:08:57 No.1063636274
一話だとトミーも医者一族のボンボンみたいな扱いされてるな 刑事さんが記憶より辛辣だった
118 23/06/03(土)14:09:34 No.1063636419
医者に必要な容態に疑問を持つっていうのはしっかり持ってるから今後楽しみ
119 23/06/03(土)14:09:37 No.1063636432
>念のためで検査してくれる医者先生結構ありがたい存在だよね… まず病名わかるまで調べる医者がレア
120 23/06/03(土)14:09:47 No.1063636474
改めて考えるとやっぱ血筋とか師匠がチートとか、殆どないのになんか上位枠にいる宮坂さんバグじゃねえかな…
121 23/06/03(土)14:09:58 No.1063636533
一也と宮坂さんもこれくらいの苦難はあるんだろうな… 無かった…
122 23/06/03(土)14:10:06 No.1063636554
>こんなだけど熊に襲われたら咄嗟に他人庇うんだよな 夜勤サボって遊びに行った若い頃のかーちゃんも事故にあったドライバー処置したり ベロベロに酔ってるとーちゃんもおねえちゃんに病気見つけて 病院連れ込み寝落ちするけどきっちり診察してた
123 23/06/03(土)14:10:22 No.1063636618
>念のためで検査してくれる医者先生結構ありがたい存在だよね… ダダで苦痛のない検査ならね…
124 23/06/03(土)14:11:03 No.1063636772
>>こんなだけど熊に襲われたら咄嗟に他人庇うんだよな >夜勤サボって遊びに行った若い頃のかーちゃんも事故にあったドライバー処置したり >ベロベロに酔ってるとーちゃんもおねえちゃんに病気見つけて >病院連れ込み寝落ちするけどきっちり診察してた 若い頃のろくでなしっぷりもそっくりだな!
125 23/06/03(土)14:11:33 No.1063636870
いつかあるだろう龍ちゃん単独手術回が楽しみ
126 23/06/03(土)14:11:34 No.1063636874
前作のKだと影の一族って全く出てこないの?
127 23/06/03(土)14:11:41 No.1063636900
思い過ごしならそれでいいので念のため検査しましょう!って言える医者は信用できる
128 23/06/03(土)14:11:55 No.1063636950
普段の行いから判断してるからこういう村回る医療に強いタイプだよね 病院にいると力出せ無さそう
129 23/06/03(土)14:11:58 No.1063636965
>若い頃のろくでなしっぷりもそっくりだな! むしろ若い頃の二人に比べたら真面目でしっかりしてるまであるからな!?
130 23/06/03(土)14:12:23 No.1063637063
>今思うにトミーが未熟枠というか読者目線枠だったのおかしいな? 読者目線というか常識的な医者枠 先代からの流れで常識的で平凡な医者がK先生の絶技を見てぶったまげるっていう流れだったから 最近は最前線の医者強い!だからもっと未熟者が必要になってるけど
131 23/06/03(土)14:12:24 No.1063637065
両親のほうが龍太郎よりひどくない!?
132 23/06/03(土)14:12:31 No.1063637089
プロ意識や命の重さの理解度はともかく素行の悪さに関しては相当だよなあの夫婦というか旧姓斉藤さん…
133 23/06/03(土)14:12:34 No.1063637105
いや待ってほしい 若い頃の高品と比べると龍太郎はかなり大人しくて良い子だ
134 23/06/03(土)14:12:35 No.1063637108
>一也と宮坂さんもこれくらいの苦難はあるんだろうな… >無かった… 宮坂さんは露骨に速度落ちてるの見たら自分で気づくタイプだとは思う
135 23/06/03(土)14:12:41 No.1063637131
>前作のKだと影の一族って全く出てこないの? 中国に分家だこれ!?ってなった人はいる
136 23/06/03(土)14:12:42 No.1063637135
スレ画で龍太郎がむしゃくしゃして クソァ!ってカテーテル乱暴にぶっ刺したのがミスの原因だから 麻上さんちょっと言うタイミング早かったかな…って気もする
137 23/06/03(土)14:12:47 No.1063637147
>前作のKだと影の一族って全く出てこないの? 影も形も
138 23/06/03(土)14:12:48 No.1063637150
>改めて考えるとやっぱ血筋とか師匠がチートとか、殆どないのになんか上位枠にいる宮坂さんバグじゃねえかな… この世界の刺繍レベルどうなってんだよ…
139 23/06/03(土)14:13:35 No.1063637361
>この世界の刺繍レベルどうなってんだよ… 宮坂さんでさえ県大会レベルだったからな確か
140 23/06/03(土)14:13:40 No.1063637380
>>前作のKだと影の一族って全く出てこないの? >影も形も 影だけにか
141 23/06/03(土)14:13:45 No.1063637401
>前作のKだと影の一族って全く出てこないの? 影は出てこないけど 世界中にKの遺伝子は拡散してて 医者の本質を潜在的に持っている可能性は示唆されている
142 23/06/03(土)14:13:48 No.1063637411
宮坂さんが刺繍用の道具で血管縫合したのはK先生ですらどうやったの?え??って困惑してたもんな
143 23/06/03(土)14:14:08 No.1063637466
>>この世界の刺繍レベルどうなってんだよ… >宮坂さんでさえ県大会レベルだったからな確か テニプリレベルの世界なのかなあの世界の刺繍界
144 23/06/03(土)14:14:08 No.1063637467
>>念のためで検査してくれる医者先生結構ありがたい存在だよね… >ダダで苦痛のない検査ならね… ダダ!?
145 23/06/03(土)14:14:37 No.1063637597
>宮坂さんが刺繍用の道具で血管縫合したのはK先生ですらどうやったの?え??って困惑してたもんな ヘタするとK先生でも難しいんだろうなアレ……
146 23/06/03(土)14:14:52 No.1063637642
前作とは空気がかなり違うって聞いて前作も読みたくなった
147 23/06/03(土)14:15:02 No.1063637687
こっち描くの楽しいのか村の話増えたよね
148 23/06/03(土)14:15:35 No.1063637794
技術と度胸があれば大抵何とかなる世界
149 23/06/03(土)14:16:07 No.1063637900
ぶっちゃけ一也と宮坂さんはもう話広げようがないからな…未熟なやつ育てるほうが話になる
150 23/06/03(土)14:16:15 No.1063637929
>こっち描くの楽しいのか村の話増えたよね 軍人おじさんとかも入ってきて村編面白いんだけど スポット当たらないうちに時間経過しちゃうから怖い 一也30になっちゃうよ……
151 23/06/03(土)14:16:22 No.1063637959
>>宮坂さんが刺繍用の道具で血管縫合したのはK先生ですらどうやったの?え??って困惑してたもんな >ヘタするとK先生でも難しいんだろうなアレ…… 裏のKを考えると練習してても不思議じゃないよね
152 23/06/03(土)14:16:38 No.1063638029
普通の医学生に一番近いヒロインは患者として診療所にくるからな…
153 23/06/03(土)14:16:43 No.1063638058
>前作とは空気がかなり違うって聞いて前作も読みたくなった 伊達にスーパーを名乗ってないぞ スーパー取れてもヤバいこと起きるけど 特にKEI先生
154 23/06/03(土)14:16:53 No.1063638107
>いや待ってほしい >若い頃の高品と比べると龍太郎はかなり大人しくて良い子だ 治安がまだ悪い時代というのを加味してもねぇ…
155 23/06/03(土)14:17:02 No.1063638142
>ぶっちゃけ一也と宮坂さんはもう話広げようがないからな…未熟なやつ育てるほうが話になる あの2人能力的には大分安定してるからな…
156 23/06/03(土)14:17:16 No.1063638189
やっぱり高品の教育が悪いよなぁ…
157 23/06/03(土)14:17:24 No.1063638231
30になる前に研修終了があるし 一也はともかく宮坂さんどうするんだろうな今後
158 23/06/03(土)14:17:29 No.1063638253
>一也30になっちゃうよ…… はよ宮坂さん抱けや!!
159 23/06/03(土)14:17:29 No.1063638255
元傭兵が不穏な空気を感じさせる
160 23/06/03(土)14:18:00 No.1063638369
一也ももう子どもじゃないしそれこそ一回タイトル変わって新主人公入ってもおかしくない感じではある
161 23/06/03(土)14:18:03 No.1063638386
>やっぱり高品の教育が悪いよなぁ… 高品の教育と呼ぶの烏滸がましいだろ 教育してくれたのはもっちゃんじゃねーか
162 23/06/03(土)14:18:16 No.1063638434
スーパーは序盤のKがかなり過激な人間でちょっと引くかもしれん
163 23/06/03(土)14:18:33 No.1063638500
研修から帰って来てたら宮坂さんが妊娠してるかもしれない
164 23/06/03(土)14:18:48 No.1063638556
宮坂さん劇画長の漫画にしてはデフォルメされた体型だよね 卵アレルギーで幼少機に栄養片寄ったせいかもしれないとは説明されてたけどターナー症候群の疑いとか視野に入るレベルの気がする 一也とセックスできるのかなあれ 死にそうで怖い
165 23/06/03(土)14:19:10 No.1063638635
>今までが努力し続けるSR以上だらけだったところにやってきたN こいつ3段階くらい改造出来るぞ
166 23/06/03(土)14:19:31 No.1063638715
>一也とセックスできるのかなあれ 死にそうで怖い 俺は不純異性交遊などしない…!
167 23/06/03(土)14:19:32 No.1063638721
>やっぱり高品の教育が悪いよなぁ… 高品が頑張らないと医療業界に影響とかも出せないからな 利己的利権的な医者や病院が消えたの多分高品の尽力も少しは関わってる気がする
168 23/06/03(土)14:19:38 No.1063638738
>宮坂さん劇画長の漫画にしてはデフォルメされた体型だよね >卵アレルギーで幼少機に栄養片寄ったせいかもしれないとは説明されてたけどターナー症候群の疑いとか視野に入るレベルの気がする >一也とセックスできるのかなあれ 死にそうで怖い 自転車漕げないレベルだもんな
169 23/06/03(土)14:19:42 No.1063638754
K先生も後進を育てながら新医療技術紹介する便利キャラみたいになってるからね 触診と問診だけでほぼ見抜いてしまう
170 23/06/03(土)14:20:14 No.1063638873
海ちゃんいま何歳くらいなんだろう
171 23/06/03(土)14:20:39 No.1063638979
そこら辺の女学生が裁縫用の針で的確に血管縫ったりするからちょっと一人先生も目が肥えてた
172 23/06/03(土)14:20:51 No.1063639021
海ちゃんは中学生なのでは? 登場時10歳くらいだっけ
173 23/06/03(土)14:21:04 No.1063639070
>海ちゃんいま何歳くらいなんだろう 中学生か早ければ高校入った頃合いか
174 23/06/03(土)14:22:43 No.1063639436
未熟者の話をすると宮坂さんがノイズ過ぎる
175 23/06/03(土)14:22:54 No.1063639475
>卵アレルギーで幼少機に栄養片寄ったせいかもしれないとは説明されてたけどターナー症候群の疑いとか視野に入るレベルの気がする 孤児院育ちで提供される食事量少なめかもしれないのに偏食が加わる譲介が普通に育ってるから 本当に食事の影響なのか疑問を感じるよね
176 23/06/03(土)14:24:20 No.1063639769
譲介に関してはJKの出資してる孤児院なんだから食うに困ることなんかあるわけねぇだろ
177 23/06/03(土)14:24:27 No.1063639810
医大入学で上京するとしてもまだまだ先かぁ…
178 23/06/03(土)14:24:51 No.1063639876
>譲介に関してはJKの出資してる孤児院なんだから食うに困ることなんかあるわけねぇだろ あそこ行き着くまで施設転々としてるよ
179 23/06/03(土)14:24:55 No.1063639890
>今思うにトミーが未熟枠というか読者目線枠だったのおかしいな? そもそも僻地の無医村に赴任するって言って許可が下りるってことは 一人で最低限やって行けるだけの能力は既に持ってるってことなんだ
180 23/06/03(土)14:25:36 No.1063640028
医学的に一也と宮坂さんが体格の差を乗り越えてなんとかセックスしようとする二次創作そのうち出そう
181 23/06/03(土)14:25:56 No.1063640112
>>今までが努力し続けるSR以上だらけだったところにやってきたN >こいつ3段階くらい改造出来るぞ 能力的には役立たずだけど精神コマンドとエースボーナスとカスタムボーナスが超有用なやつ
182 23/06/03(土)14:26:10 No.1063640171
何だかんだでメンタルが強いからあのまま村に居座れた
183 23/06/03(土)14:26:52 No.1063640348
今最初から見始めると最初期トミーもすげぇエリートだな?ってなる
184 23/06/03(土)14:27:00 No.1063640378
>医学的に一也と宮坂さんが体格の差を乗り越えてなんとかセックスしようとする二次創作そのうち出そう 妊娠だけならシリンジ法とか体外受精とかあるんだけど そういうのではなくあの二人にはセックスしてほしい!!!
185 23/06/03(土)14:27:50 No.1063640588
>未熟者の話をすると宮坂さんがノイズ過ぎる K先生をゴクリ…ってさせる素人とかそうそういねぇ!
186 23/06/03(土)14:28:49 No.1063640830
>今最初から見始めると最初期トミーもすげぇエリートだな?ってなる なんで進学先西海大選んだの…?ってレベル
187 23/06/03(土)14:29:02 No.1063640880
>麻上さんの経歴的に大病院の跡取りのボンボンとか好感度低めになっても仕方ない 人生台無しにされて最悪死にかけたから好きになれる要素がねぇ
188 23/06/03(土)14:30:15 No.1063641181
初見で裁縫針で血管縫合とか訳分らん過ぎる…
189 23/06/03(土)14:30:31 No.1063641240
縫合をどうやったか話題にしたとき 縫合部を見たK先生が(まさかこれこれこうしたのか…!) という反応ではなく本当に「これはどうやったんだ!?」って質問してるほどだからな…
190 23/06/03(土)14:30:49 No.1063641313
>>麻上さんの経歴的に大病院の跡取りのボンボンとか好感度低めになっても仕方ない >人生台無しにされて最悪死にかけたから好きになれる要素がねぇ 患者死なせてなかった事にしようとしてるのが麻上さん的に本当にだめ
191 23/06/03(土)14:31:32 No.1063641491
違法行為まみれの表沙汰にできない風習ある割にはオープンな村だよな 麻上さんも「なんでこんなへんぴな村に若い女性が?」って不思議に思われてたけど警戒はされてなかったし 医者要らずの島くらい余所者に過敏になってもいい気はする
192 23/06/03(土)14:31:37 No.1063641512
宮坂さんにちんぽが入らない編で3話くらいやれそう
193 23/06/03(土)14:31:41 No.1063641524
あさひ園はデブもいたしな…
194 23/06/03(土)14:32:22 No.1063641665
人体の中でも太い血管だから…ってのを差し引いても宮坂さんの処置は頭おかしい 先生写真撮ってたりしませんかね…
195 23/06/03(土)14:32:56 No.1063641793
>孤児院育ちで提供される食事量少なめかもしれないのに偏食が加わる譲介が普通に育ってるから >本当に食事の影響なのか疑問を感じるよね でもこの世界男はみんなマッチョだから…
196 23/06/03(土)14:33:24 No.1063641906
実際性器の規格が違いすぎて挿入できない場合の医学的な解決策ってあるのかね 体外受精するとかになっちゃうんだろうか
197 23/06/03(土)14:33:47 No.1063641988
>縫合をどうやったか話題にしたとき >縫合部を見たK先生が(まさかこれこれこうしたのか…!) >という反応ではなく本当に「これはどうやったんだ!?」って質問してるほどだからな… 説明されてなお「りくつはあってる……」状態だったからな
198 23/06/03(土)14:34:37 No.1063642185
宮坂さんの身長はマスクジョーカー回だと並の小柄になってるから大丈夫だよ ダメそうならベッドまでマスクジョーカーに応援に来てもらおう
199 23/06/03(土)14:34:48 No.1063642224
>実際性器の規格が違いすぎて挿入できない場合の医学的な解決策ってあるのかね >体外受精するとかになっちゃうんだろうか 精子をシリンジで注入する方法がある
200 23/06/03(土)14:35:11 No.1063642323
>実際性器の規格が違いすぎて挿入できない場合の医学的な解決策ってあるのかね >体外受精するとかになっちゃうんだろうか 膣拡張の方法はあるからある程度はそれで対応なんじゃないか まあそれはそれで負担になるけど、普通に考えて胎児の頭よりデカいチンポとか存在せんし
201 23/06/03(土)14:35:12 No.1063642326
>縫合をどうやったか話題にしたとき >縫合部を見たK先生が(まさかこれこれこうしたのか…!) >という反応ではなく本当に「これはどうやったんだ!?」って質問してるほどだからな… 先生って基本他人の処置見たときは「なるほどあの術式を使ったんだな?」ってスッと理解してるもんな 困惑してるのは普通に珍しい
202 23/06/03(土)14:35:47 No.1063642456
でも良く考えると一也がめちゃくちゃ短小でジャストフィットの可能性もあるじゃん?
203 23/06/03(土)14:36:07 No.1063642526
>宮坂さんにちんぽが入らない編で3話くらいやれそう そんなヒマないのよ!!口に入れて!口に!!
204 23/06/03(土)14:36:33 No.1063642615
>>という反応ではなく本当に「これはどうやったんだ!?」って質問してるほどだからな… >説明されてなお「りくつはあってる……」状態だったからな 多分先生あの夜一晩中首捻ってるしトミーに話してそんなことある!?ってなってそう
205 23/06/03(土)14:36:34 No.1063642621
K遺伝子の胎児が宮坂さんの出口から出産できるんだろうか… 帝王切開する羽目になりそう
206 23/06/03(土)14:37:24 No.1063642804
>でも良く考えると一也がめちゃくちゃ短小でジャストフィットの可能性もあるじゃん? KAZUYAさんの全裸がスーパー時代に出てるけどとてもそうは見えなかった…
207 23/06/03(土)14:37:52 No.1063642924
>KAZUYAさんの全裸がスーパー時代に出てるけどとてもそうは見えなかった… そんなのあるんだ…Kは巨根だったのか…
208 23/06/03(土)14:37:55 No.1063642936
>先生って基本他人の処置見たときは「なるほどあの術式を使ったんだな?」ってスッと理解してるもんな >困惑してるのは普通に珍しい だってあんなちっこい女学生ができるとは思わないじゃん…
209 23/06/03(土)14:39:10 No.1063643257
しかも普通の裁縫針だぜ?
210 23/06/03(土)14:39:30 No.1063643337
宮坂さんは外科医になるべき逸材だったからな
211 23/06/03(土)14:39:36 No.1063643376
そもそもあの縫合一人先生から見ても完璧なんだよ…
212 23/06/03(土)14:39:55 No.1063643464
>K遺伝子の胎児が宮坂さんの出口から出産できるんだろうか… >帝王切開する羽目になりそう 一族の子でも胎児の時はわりと普通サイズだよ!むしろ子供の頃よく熱出して心配されるくらいだよ! …一也そんなんなかったぽいから対毒スキル身につける副作用な気がするけど!
213 23/06/03(土)14:40:05 No.1063643490
世界見渡したら一也と宮坂さんくらいの体格差で結婚して出産した例なんて普通にあるんだろうけど自然分娩できたのかはちょっと気になる
214 23/06/03(土)14:41:42 No.1063643855
>そもそもあの縫合一人先生から見ても完璧なんだよ… 土砂降りの大雨でよく見えない 崖崩れで宮坂さんにもダメージ その他諸々
215 23/06/03(土)14:43:09 No.1063644169
一也と宮坂さんは普段から距離近いしわざわざ改めて恋人になる必要が無さそうなのがな
216 23/06/03(土)14:43:18 No.1063644198
>…一也そんなんなかったぽいから対毒スキル身につける副作用な気がするけど! そういや一也は毒無効持ってないのか 真澄さんがこっそり仕込んでそうだけど…
217 23/06/03(土)14:43:50 No.1063644308
>>そもそもあの縫合一人先生から見ても完璧なんだよ… >土砂降りの大雨でよく見えない >崖崩れで宮坂さんにもダメージ >その他諸々 もしかして隠れKの系譜かと思いきや 普通のおっとり母親と血で気絶する父っていう…
218 23/06/03(土)14:44:01 No.1063644351
宮坂さん初登場回ってなんであんな一也興味津々だったんだろうな いやまあたまに距離感がバグって失敗する性格って描写は元々あったけど
219 23/06/03(土)14:45:11 No.1063644587
>そういや一也は毒無効持ってないのか 食らった毒がヤバすぎるから流石の先代Kでも死にかけるぞ…
220 23/06/03(土)14:46:25 No.1063644863
龍太郎は確かにスキル部分に未熟なとこがあるのとちょっと不貞腐れてた面があるけど性根が人助けする気質なのとモヤモヤ(医者が診察で得る違和感)に敏感なのがマジでSSRの素質ある
221 23/06/03(土)14:46:46 No.1063644937
そういやVXガス食らってたな一也 サリンを越える人類最高級の毒物食らってるってすごい経験だな
222 23/06/03(土)14:47:31 No.1063645102
>>一也30になっちゃうよ…… >はよ宮坂さん抱けや!! オレは…不純異性交遊などしない…!
223 23/06/03(土)14:47:46 No.1063645154
>そういや一也は毒無効持ってないのか >真澄さんがこっそり仕込んでそうだけど… うまく育つかも怪しかったとこに少量の毒で耐性作るのはできないんじゃないかな… あと処置してた分量は神代家の機密だと思う…
224 23/06/03(土)14:48:11 No.1063645238
>一也と宮坂さんは普段から距離近いしわざわざ改めて恋人になる必要が無さそうなのがな すでにセックス済みだと…?!>サリンを越える人類最高級の毒物食らってるってすごい経験だな なんで生きてるんだ…
225 23/06/03(土)14:49:14 No.1063645483
>龍太郎は確かにスキル部分に未熟なとこがあるのとちょっと不貞腐れてた面があるけど性根が人助けする気質なのとモヤモヤ(医者が診察で得る違和感)に敏感なのがマジでSSRの素質ある 親父も診断はかなり得意だったからな…
226 23/06/03(土)14:49:52 No.1063645610
毒物耐性ってTETSUの領域じゃないかな…
227 23/06/03(土)14:50:37 No.1063645773
>>そういや一也は毒無効持ってないのか >食らった毒がヤバすぎるから流石の先代Kでも死にかけるぞ… 青酸カリくらいなら一般人致死量の20倍まで行けるけどVXはなあ…
228 23/06/03(土)14:51:06 No.1063645857
>なんで生きてるんだ… K先生が言ってた気がするけど迅速な応急処置がなかったら死んでたしたとえ助かったとしても後遺症で医者になれなかっただろうしな 運と人間関係が良かった
229 23/06/03(土)14:52:15 No.1063646087
>毒物耐性ってTETSUの領域じゃないかな… JKは解毒薬常備したりその場で調整するタイプ
230 23/06/03(土)14:53:30 No.1063646363
JKは毒入りマイクロカプセルを注射するとかやってるからかなりの手練
231 23/06/03(土)14:54:30 No.1063646588
JKは富山出身なのもあって製薬系が専門という
232 23/06/03(土)14:55:50 No.1063646880
>JKは富山出身なのもあって製薬系が専門という JKが普通に日本人ぽさを出すだけでなんか面白いんだよな……
233 23/06/03(土)14:57:14 No.1063647211
>>JKは富山出身なのもあって製薬系が専門という >JKが普通に日本人ぽさを出すだけでなんか面白いんだよな…… 貧乏ながらも正義感強い医者の家庭で 父母に愛されながら兄と育ち父が亡くなったあとも大学進学卒業しました
234 23/06/03(土)14:59:18 No.1063647664
レンタカーなのかなんか海外でかわいい感じの車乗ってた気もするJK
235 23/06/03(土)15:02:52 No.1063648498
KAZUYAが生きていたらお前の父親もそのくらいの年はやんちゃだったからなあ…みたいに言ったのだろうか