23/06/03(土)12:45:44 このク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)12:45:44 No.1063615276
このクズかわいい
1 23/06/03(土)12:46:55 No.1063615565
あっ土下座のお姉ちゃんだ!
2 23/06/03(土)12:46:55 No.1063615567
この作者ひなまつりの次も面白いって凄いよな
3 23/06/03(土)12:48:31 No.1063616014
\ \
4 23/06/03(土)12:50:35 No.1063616591
>この作者ひなまつりの次も面白いって凄いよな 凄腕殺し屋と女子小学生の中身が入れ替わるやつでは気軽に人が死んでてちょっとびっくりした
5 23/06/03(土)12:55:49 No.1063617913
>凄腕殺し屋と女子小学生の中身が入れ替わるやつでは気軽に人が死んでてちょっとびっくりした そういえばあっちは明後日更新だな
6 23/06/03(土)12:58:47 No.1063618667
君の名はガンスリンガーガールも楽しみ
7 23/06/03(土)13:01:34 No.1063619371
>この作者ひなまつりの次も面白いって凄いよな 師匠を反面教師にしたんだな
8 23/06/03(土)13:09:56 No.1063621503
知らずに読んでて(鬼龍っぽいな…)とか思ってたら鬼龍だった…
9 23/06/03(土)13:10:57 No.1063621772
茜の父親一体何者なんだ…
10 23/06/03(土)13:13:19 No.1063622387
鬼龍が出てくる読み切りのやつしか見たこと無いけど面白いのか…じゃあ買ってこようかな
11 23/06/03(土)13:14:29 No.1063622689
無断で鬼龍っぽいキャラを濫用して もう連載した後で愚弄のお伺いを立てて 許してもらったという
12 23/06/03(土)13:15:03 No.1063622833
やっぱ器がデカいすね猿先生は
13 23/06/03(土)13:15:21 No.1063622913
この霊能者に合法ロリ社長がヤクザを手篭めにする方法相談したりしない?
14 23/06/03(土)13:15:51 No.1063623028
猿先生が弟子から慕われるのも納得なんだ 絆が深まるんだ
15 23/06/03(土)13:16:16 No.1063623133
友達の女の子達も癖あって良いよね 探偵の娘すごく好き
16 23/06/03(土)13:16:47 No.1063623268
fu2242871.jpg
17 23/06/03(土)13:19:15 No.1063623912
サンライズのセンスを師匠と一緒と言うのは流石に愚弄過ぎる…
18 23/06/03(土)13:19:32 No.1063623991
普通にファクトリー仕込みの定型がセリフに出てくるんだよねすごくない
19 23/06/03(土)13:20:56 No.1063624311
>この霊能者に合法ロリ社長がヤクザを手篭めにする方法相談したりしない? 子供時代の回想にバーテン時代の瞳さんとかいるからな…
20 23/06/03(土)13:21:29 No.1063624445
今って対魔忍と殺し屋の2つを同時連載なの?
21 23/06/03(土)13:25:07 No.1063625322
アカネの方は不定期連載のはず そして最初は短期連載だったのが人気で続いてさ単行本も出て師匠と一緒に宣伝されるなんて立派な弟子なんだ
22 23/06/03(土)13:26:32 No.1063625686
漫画界で師匠筋をここまで積極的にアピールする弟子も珍しいんだ
23 23/06/03(土)13:26:49 No.1063625764
金のためならテレビに出てペテンをやってのけるのは女子高生の胆力ではない
24 23/06/03(土)13:27:34 No.1063625952
>漫画界で師匠をここまで積極的にいじる弟子も珍しいんだ
25 23/06/03(土)13:29:07 No.1063626363
鬼龍いいっすか? いいよ だからな猿先生は気前がいいんだ
26 23/06/03(土)13:29:38 No.1063626517
モンキーファクトリーの門下生はそこそこいるらしい
27 23/06/03(土)13:29:42 No.1063626540
猿先生ってもしかしたら懐の広い聖人では?
28 23/06/03(土)13:29:53 No.1063626589
>鬼龍いいっすか? >いいよ >だからな猿先生は気前がいいんだ 絆が深まるんだ
29 23/06/03(土)13:29:56 No.1063626604
ヒナまつりで立派に独り立ちしてるのになんでそんなにマネ・アシスタント・アピールしてるんだよえーっ
30 23/06/03(土)13:30:07 No.1063626643
いいキャラなんだけど一番愚弄されてるのは冝保愛子なんだ
31 23/06/03(土)13:30:47 No.1063626803
師匠いじりはセックス以上の快楽なんだ
32 23/06/03(土)13:31:22 No.1063626934
>猿先生ってもしかしたら懐の広い聖人では? 誰もそこは否定してない マンガがつまらないだけ
33 23/06/03(土)13:32:19 No.1063627193
タフ営業のせいでアカネのコメント欄がマネモブの巣窟になってしまったんだ 業が深まるんだ
34 23/06/03(土)13:32:23 No.1063627209
ひなまつりのエスパー達も後付け能力だから本当にオカルトは無い世界でいいのかな
35 23/06/03(土)13:32:37 No.1063627268
ビグザムではなくて ビグ・ザムでお願いします
36 23/06/03(土)13:34:00 No.1063627621
>マンガがつまらないだけ それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!!
37 23/06/03(土)13:34:50 No.1063627834
タフな女の子描くのが上手い
38 23/06/03(土)13:35:42 No.1063628080
タフもハイパー・バトル辺りまではちゃんと面白いから…
39 23/06/03(土)13:42:58 No.1063629872
自分が師匠だったら弟子が売れるためだったらどんどんいじって貰って構わんよな実際
40 23/06/03(土)13:45:43 No.1063630566
猿先生は名前利用しても師匠の威を借りたとか言われるほど売れてるわけじゃないけど ネットでは確実に受けが取れるのでちょうどいいポジションなんじゃないかと考えられる
41 23/06/03(土)13:46:10 No.1063630681
>自分が師匠だったら弟子が売れるためだったらどんどんいじって貰って構わんよな実際 和月組はそういうことしてないな
42 23/06/03(土)13:47:15 No.1063630977
和月をイジるとちょっとガチの誹謗中傷になっちゃうから…
43 23/06/03(土)13:49:08 No.1063631448
ミスフルの作者の人とか弄ってなかったっけ まあそれ見ても和月本人がだいぶ怖かったみたいだしやりにくいんじゃないかな
44 23/06/03(土)13:50:14 No.1063631701
俺を豚に描いたら殺すよ?って言ってる豚アバターはいたな
45 23/06/03(土)13:50:47 No.1063631829
というか和月組は深掘りするといとうみきおが絡むから…
46 23/06/03(土)13:51:49 No.1063632059
主人公よりも大物の霊能力者を出して負けさせる展開は少年漫画してて好き
47 23/06/03(土)13:51:51 No.1063632067
この作者の漫画の登場キャラって一部のシリアスな短編を除いて大概クズなんだけど 今のところ殺し屋の二人が性格破綻してるやつも詐欺も関係なくて一番読みやすい
48 23/06/03(土)13:55:36 No.1063633018
>というか和月組は深掘りすると児ポが絡むから…
49 23/06/03(土)13:58:41 No.1063633775
ヒナまつりで一番驚くことは割とサービス・シーンがあり あんな芸風しておいて読者を大真面目にシコらせようとしていた節があることなんだよね
50 23/06/03(土)13:59:23 No.1063633942
>ヒナまつりで一番驚くことは割とサービス・シーンがあり >あんな芸風しておいて読者を大真面目にシコらせようとしていた節があることなんだよね お前酔ってんの?
51 23/06/03(土)14:01:56 No.1063634592
猿先生の漫画は平均値が低いだけで面白い時は面白いだろ!
52 23/06/03(土)14:02:05 No.1063634623
和月組って仲良い印象しかなかったけどそんなことになってるのか
53 23/06/03(土)14:03:07 No.1063634851
>猿先生の漫画は平均値が低いだけで面白い時は面白いだろ! ロック・アップは問答無用で名作なんだよね ルーニンの話はするな
54 23/06/03(土)14:04:10 No.1063635090
>自分が師匠だったら弟子が売れるためだったらどんどんいじって貰って構わんよな実際 聖人の思考
55 23/06/03(土)14:04:11 No.1063635096
和月そこそこ恐れられてるみたいだけど木多にフリー素材にされてなかったか
56 23/06/03(土)14:04:57 No.1063635272
>ひなまつりのエスパー達も後付け能力だから本当にオカルトは無い世界でいいのかな
57 23/06/03(土)14:06:00 No.1063635544
>和月組はそういうことしてないな それしなくても売れてく奴らばかりだったからな
58 23/06/03(土)14:07:10 No.1063635822
この子もインチキ霊能者の婆さんも お互い本当に霊能力をもっているか演技かという判断で 霊能を完全に否定してないんだよな…
59 23/06/03(土)14:07:52 No.1063635988
>和月そこそこ恐れられてるみたいだけど木多にフリー素材にされてなかったか しまぶーの方じゃなくて?
60 23/06/03(土)14:07:59 No.1063636017
和月や澤井みたいに自分の漫画内で弟子のネタ出す師匠もいいよね…
61 23/06/03(土)14:08:37 No.1063636171
>この子もインチキ霊能者の婆さんも >お互い本当に霊能力をもっているか演技かという判断で >霊能を完全に否定してないんだよな… 本物居たらやべえよなって恐怖と戦っている…
62 23/06/03(土)14:09:26 No.1063636393
モンキー・ファクトリー出身の名誉マネモブなんだ 猿エッセンスを感じる言い回しがことあるごとに出てきて笑ってしまうのは俺なんだよね
63 23/06/03(土)14:11:15 No.1063636802
不倫してる母親のエピソード酷すぎて駄目だった
64 23/06/03(土)14:12:29 No.1063637082
>この子もインチキ霊能者の婆さんも >お互い本当に霊能力をもっているか演技かという判断で >霊能を完全に否定してないんだよな… 神算鬼謀の応酬を禁じ手でひっくり返す展開に痺れるね
65 23/06/03(土)14:13:01 No.1063637212
ライアーゲームに例えられる心霊番組
66 23/06/03(土)14:14:50 No.1063637632
ファクトリー出身者は反動で女の子が可愛いんだよね
67 23/06/03(土)14:14:59 No.1063637678
この回お互い力技で状況ひっくり返していく所が好き
68 23/06/03(土)14:15:02 No.1063637685
師匠と弟子の繋がりって話だと うしとらで炎のエフェクトを担当してた安西信行が烈火の炎を大ヒットさせて うしとらで雷のエフェクトを担当してた雷句誠が金色のガッシュを大ヒットさせたって流れが美しすぎて好き
69 23/06/03(土)14:15:29 No.1063637762
好きな師匠いじり fu2242954.jpeg
70 23/06/03(土)14:15:45 No.1063637825
>ファクトリー出身者は反動で女の子が可愛いんだよね 動きが描ける系で画力高くてそれはわりといい武器だと考えられる
71 23/06/03(土)14:16:33 No.1063638011
>好きな師匠いじり >fu2242954.jpeg 豚に描いたら殺すよとどっちかなと迷った
72 23/06/03(土)14:20:02 No.1063638832
ここ二、三話の龍継は比較的面白いと思うリカルド絡みとか 延々やってた幻魔地獄とかデゴイチ乱入してくる龍星のクソつまんねえバトルとか数十話単位でつまんないのが困るけど
73 23/06/03(土)14:20:26 No.1063638929
>猿先生は名前利用しても師匠の威を借りたとか言われるほど売れてるわけじゃないけど でもよぉ…猿先生の地元の図書館猿先生コーナーあるぜ? 見に行ったし…
74 23/06/03(土)14:20:28 No.1063638939
クククク…
75 23/06/03(土)14:22:23 No.1063639352
著名人を愚弄するのも師匠譲りか
76 23/06/03(土)14:23:16 No.1063639533
ハードボイルド入れ替わりのやつはガンアクションが普通にカッコいいのがそれすら笑いになってる
77 23/06/03(土)14:23:39 No.1063639620
ジュビロはコロコロアニキでやってた元アシの連載で昔愛好してたエロアニメのタイトル勝手にバラされて呆然としてたのが忘れられない
78 23/06/03(土)14:24:06 No.1063639720
和月も別に元アシと仲悪いわけじゃないっぽいんだがな…
79 23/06/03(土)14:24:14 No.1063639751
モンキー・ファクトリー出身なのに女の子は本当に可愛いんだよね
80 23/06/03(土)14:25:01 No.1063639908
>師匠と弟子の繋がりって話だと >うしとらで炎のエフェクトを担当してた安西信行が烈火の炎を大ヒットさせて >うしとらで雷のエフェクトを担当してた雷句誠が金色のガッシュを大ヒットさせたって流れが美しすぎて好き サイレン描いてたとしあき先生の弟子にあたる人たちがそれぞれの作品で暴王オマージュっぽい技出してるのも良い
81 23/06/03(土)14:25:01 No.1063639910
師匠ゴメンなさい
82 23/06/03(土)14:25:04 No.1063639917
>和月も別に元アシと仲悪いわけじゃないっぽいんだがな… 元アシの一人がタバコのヤニのような目をしてるだけだしな
83 23/06/03(土)14:25:09 No.1063639936
>和月も別に元アシと仲悪いわけじゃないっぽいんだがな… まあ単純に大体自力で色々やれてる手のかからないタイプが多いってだけとあと本人がちょい気難しいタイプってだけで基本仲は良さそう
84 23/06/03(土)14:25:45 No.1063640066
>ここ二、三話の龍継は比較的面白いと思うリカルド絡みとか >延々やってた幻魔地獄とかデゴイチ乱入してくる龍星のクソつまんねえバトルとか数十話単位でつまんないのが困るけど リカルド単体だとけっこういいキャラなのになんでルーセーとのバトルはあんなにつまんないんだろうな…
85 23/06/03(土)14:25:53 No.1063640098
というか漫画家の師匠と弟子の関係という括りで語るにはスレ画の作者が特殊すぎる…
86 23/06/03(土)14:26:56 No.1063640365
鬼龍という最強キャラを愚弄するのやめてほしい
87 23/06/03(土)14:26:56 No.1063640367
>ここ二、三話の龍継は比較的面白いと思うリカルド絡みとか >延々やってた幻魔地獄とかデゴイチ乱入してくる龍星のクソつまんねえバトルとか数十話単位でつまんないのが困るけど あのメカ犬もうぶっ壊して退場させていいだろってなってる あと龍星まともに活躍させてくれ
88 23/06/03(土)14:27:38 No.1063640526
>鬼龍という最強キャラを愚弄するのやめてほしい (TOUGHへの感想だろうか…)
89 23/06/03(土)14:27:46 No.1063640560
モンキー・ファクトリーが公式名称だったことに一番驚いてるのは俺たちマネモブなんだよね
90 23/06/03(土)14:27:53 No.1063640594
>鬼龍という最強キャラを愚弄するのやめてほしい ポッと出のキャラに負けたり銃で撃たれて宙吊りにされたり愚弄しすぎだろ
91 23/06/03(土)14:28:18 No.1063640693
モンファク出身アピールする前から自力で売れて実績つくってるんだよね すごくない?
92 23/06/03(土)14:28:19 No.1063640698
>鬼龍という最強キャラを愚弄するのやめてほしい ラーメンに負けたあたりから弱き者なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
93 23/06/03(土)14:28:50 No.1063640837
>鬼龍という最強キャラを愚弄するのやめてほしい 龍継のおじさんちょくちょく笑えない不快枠に足突っ込むのがよくわからないんだよね ゴリラに腕折られたり吊られたりおにぎりに文句言ったり仮面ライダー鬼龍!したり別に面白おじさんで十分やってけると思うんだけどグダグダ引き延ばしと不快行動の合わせ技がすごいノイズなんだ
94 23/06/03(土)14:29:00 No.1063640872
自分が父親の種じゃないと母親から教えられた淫売の息子に悲しい現在…
95 23/06/03(土)14:29:35 No.1063641012
>>猿先生ってもしかしたら懐の広い聖人では? >誰もそこは否定してない >龍継ぐがつまらないだけ
96 23/06/03(土)14:29:36 No.1063641017
実質ウンスタの妹なんだよね
97 23/06/03(土)14:29:47 No.1063641052
スゲー変…(笑)
98 23/06/03(土)14:30:00 No.1063641110
>タフもハイパー・バトル辺りまではちゃんと面白いから… 鯱山出てきた辺りからつまらないんだよね 酷くない?
99 23/06/03(土)14:30:01 No.1063641116
龍星をまともに活躍させてというのは本当にそうなんだよね
100 23/06/03(土)14:30:15 No.1063641179
龍継はなんか出てきた時はあんだけ久々にまともな強キャラ敵役が出てきたって期待されてた悪魔王子がすっかり愚弄枠になってみんなリカルドリカルド言ってるのが笑える
101 23/06/03(土)14:30:25 No.1063641219
真面目にやってるけどすげー変
102 23/06/03(土)14:30:25 No.1063641220
>ビグザムではなくて >ビグ・ザムでお願いします サンライズのセンスって師匠と同レベルなんだな…
103 23/06/03(土)14:32:01 No.1063641583
トダーは出てきた時も面白かったし今もヤンケトダーとかがマスコット化しててけっこういいポジションに着いてるのに 登場時とうって代わって本気で読者からウザがられてるD51に悲しき現在…
104 23/06/03(土)14:32:34 No.1063641702
>不倫してる母親のエピソード酷すぎて駄目だった 息子可愛そうだけどイケメンだから血縁上の親父といずれ同じことしそう
105 23/06/03(土)14:32:41 No.1063641730
銀魂とスケットダンスも元アシの関係だけどお互いに漫画でネタにするくらいには仲良し
106 23/06/03(土)14:32:58 No.1063641803
>ゴリラに腕折られたり吊られたりおにぎりに文句言ったり仮面ライダー鬼龍!したり別に面白おじさんで十分やってけると思うんだけどグダグダ引き延ばしと不快行動の合わせ技がすごいノイズなんだ どう考えても猿先生が連載引き伸ばすためヤンケしばくヤンケ
107 23/06/03(土)14:33:48 No.1063641994
エイハブとかちゃんと面白いので短編や気が乗ってる時は面白いと考えられる
108 23/06/03(土)14:34:30 No.1063642155
リカルドはこのまま猿先生が飽きずにちゃんと育ててくれればジェットくらいには良いキャラになってくれると思う
109 23/06/03(土)14:34:42 No.1063642202
エイ・ハブはもう終わったんスか?
110 23/06/03(土)14:35:36 No.1063642414
トダーといいD51といい 描くのが大変そうなキャラをしばしば足すことに驚いているのは俺なんだよね リ・ソースを話に割かんかいっ
111 23/06/03(土)14:36:07 No.1063642525
エイっハブはまあ面白いっちゃ面白かったけど期待値ほど行かなかったな…画力は凄かったけどストーリー翻案はそんなにだったっつーかもっと猿先生テイスト出せばよかったのに パラタフのがずっと面白かった
112 23/06/03(土)14:37:02 No.1063642724
>龍継はなんか出てきた時はあんだけ久々にまともな強キャラ敵役が出てきたって期待されてた悪魔王子がすっかり愚弄枠になってみんなリカルドリカルド言ってるのが笑える 正直オトンと戦ってる時にはうっって言い出したし騙しうちでなんとか勝ってるし底が見えてたんだよね
113 23/06/03(土)14:37:17 No.1063642780
ヒナまつり本当に大人はクソ女しか出てこないんだよね 酷くない?
114 23/06/03(土)14:37:53 No.1063642930
>エイ・ハブはもう終わったんスか? とっくに終わっただろうがえーっ 画力すげーよで一瞬話題になったあとはあんま話題にならなくて悲しかったんだよね
115 23/06/03(土)14:38:27 No.1063643066
悪魔王子は猿先生の良い所と悪い所がわかりやすいんだ
116 23/06/03(土)14:38:45 No.1063643145
タフ読者に白鯨は理解できないと考えられる
117 23/06/03(土)14:39:04 No.1063643230
>とっくに終わっただろうがえーっ >画力すげーよで一瞬話題になったあとはあんま話題にならなくて悲しかったんだよね ふうん完結していたのか さっさと単行本を買わんかいっ
118 23/06/03(土)14:39:23 No.1063643319
>タフ読者に白鯨は理解できないと考えられる しゃあけど元ネタにメカ・フットは出とらんわっ
119 23/06/03(土)14:40:14 No.1063643520
怒らないでくださいね グランド・ジャンプなんてプレイ・ボーイ以上に誰も読んでないじゃないですか 面白いんだからもうちょっと読みやすいところで連載してほしいんだよね
120 23/06/03(土)14:40:23 No.1063643554
今の龍継ぐおもしれーよ リカルドはメスブタの母親死んでなんかいいキャラになったーよ
121 23/06/03(土)14:40:46 No.1063643625
スレ画に猿要素ないのにスレが完全にタフに乗っ取られてるけどいいんスかこれ
122 23/06/03(土)14:41:43 No.1063643866
猿先生のエイハブからほどなくしてBS12で映画白鯨が放送するというので 興味を持ったマネ・モブたちがご鑑賞だぁ!と実況スレ建てたのに これネタにもしづらいな…と自然に脱落していった流れはいい思い出なんだよね
123 23/06/03(土)14:41:48 No.1063643885
>スレ画に猿要素ないのにスレが完全にタフに乗っ取られてるけどいいんスかこれ アカネとタフは同じ世界と考えられる
124 23/06/03(土)14:41:58 No.1063643916
>スレ画に猿要素ないのにスレが完全にタフに乗っ取られてるけどいいんスかこれ しゃあけど…作者本人が猿弄りを連発しとるわっ
125 23/06/03(土)14:43:10 No.1063644175
>ヒナまつり本当に大人はクソ女しか出てこないんだよね >酷くない? 待てよ アンズを引き取って育てたジイさんとバアさんは良い人だったんだぜ
126 23/06/03(土)14:43:14 No.1063644185
j・mのほうが何が話続きそうなんだよね アカネの方はネタ切れが怖いんだ
127 23/06/03(土)14:43:29 No.1063644242
鬼龍をマサが描いても許されるけどほかのモンキー・スチューデントが描くと瞬殺なんだよね
128 23/06/03(土)14:43:42 No.1063644277
>待てよ >アンズを引き取って育てたジイさんとバアさんは良い人だったんだぜ 写真週刊誌で1人だけただ応援されてる杏ちゃんで笑うんだよね
129 23/06/03(土)14:43:54 No.1063644318
>>ヒナまつり本当に大人はクソ女しか出てこないんだよね >>酷くない? >待てよ >アンズを引き取って育てたジイさんとバアさんは良い人だったんだぜ 血の繋がった長男がクズなんだよね
130 23/06/03(土)14:44:11 No.1063644391
>アカネとタフは同じ世界と考えられる ヒナ・まつりとはリアルに同じ世界なんだよね
131 23/06/03(土)14:44:37 No.1063644472
>>アカネとタフは同じ世界と考えられる >ヒナ・まつりとはリアルに同じ世界なんだよね つまりヒナ・まつりにもどこかに鬼龍が居る
132 23/06/03(土)14:45:09 No.1063644581
マオちゃんが灘神陰流を継げばいいんじゃないっすか? 道場も再興できてマイペンライ!
133 23/06/03(土)14:45:12 No.1063644589
>つまりヒナ・まつりにもどこかに鬼龍が居る はっ ガキの超能力などかすりもしないわっ
134 23/06/03(土)14:45:35 No.1063644693
>>つまりヒナ・まつりにもどこかに鬼龍が居る >はっ >ガキの超能力などかすりもしないわっ ぐはっ!
135 23/06/03(土)14:45:36 No.1063644699
>>猿先生ってもしかしたら懐の広い聖人では? >誰もそこは否定してない >マンガがつまらないだけ 貴様ーッ
136 23/06/03(土)14:46:12 No.1063644815
>>つまりヒナ・まつりにもどこかに鬼龍が居る >はっ >ガキの超能力などかすりもしないわっ おいおいサイコキネシスできるんだから心臓バーストハートで瞬殺だよ
137 23/06/03(土)14:47:11 No.1063645034
そろそろ解散だね