ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/03(土)12:12:40 No.1063606581
かわいそ…
1 23/06/03(土)12:13:54 No.1063606875
NPCの事情なんて知らんし…
2 23/06/03(土)12:14:07 No.1063606934
なにか問題ある?
3 23/06/03(土)12:14:48 No.1063607111
何だよそのバカみてぇな谷間に吸い込まれるネクタイはよ
4 23/06/03(土)12:16:34 No.1063607546
神ゲーの割にバグが多すぎるなこのゲーム
5 23/06/03(土)12:17:56 No.1063607938
RPGでバグ無しでの RTAでそれなら内容スカスカだな…
6 23/06/03(土)12:19:49 No.1063608445
色々すっ飛ばして魔王倒したから敵の幹部とかは残ってる
7 23/06/03(土)12:20:43 No.1063608691
>RPGでバグ無しでの RTAでそれなら内容スカスカだな… ブレワイみたいにオープンワールドで最初からラスボスの所まで行けるかもしれないし…
8 23/06/03(土)12:21:29 No.1063608906
>神ゲーの割にバグが多すぎるなこのゲーム 稀によくある
9 23/06/03(土)12:23:35 No.1063609479
途中で出てくる負けイベ用のラスボスは残ってたりするやつ
10 23/06/03(土)12:25:15 No.1063609917
本拠地からラスボスの根城まで近いから… 本来は色々やる必要があるだけで
11 23/06/03(土)12:25:36 No.1063610020
オープンワールドのアクションならまあ分からんでもない RPGだったらなんか致命的なバクを複数放置してるレベルだけど
12 23/06/03(土)12:25:40 No.1063610038
はーいよーいスタート
13 23/06/03(土)12:26:31 No.1063610245
>オープンワールドのアクションならまあ分からんでもない >RPGだったらなんか致命的なバクを複数放置してるレベルだけど 初代ポケモンが致命的なバグを抱えてるっつったかテメー!!
14 23/06/03(土)12:28:33 No.1063610752
だからまあアクションゲームだったのだろう
15 23/06/03(土)12:28:53 No.1063610833
召喚獣と考えたら魔王の頭上や背後に出そうとは考えそうだしな
16 23/06/03(土)12:29:10 No.1063610913
SFC版ドラクエ3でも3時間ぐらいなのに…
17 23/06/03(土)12:30:37 No.1063611256
まあ見る限りオープンワールドアクションだろうアナバー
18 23/06/03(土)12:31:58 No.1063611615
オープンワールドでラスボス討伐25分ならまぁそんなもんだろうな感ある 割とちゃんと準備もして乗り込んでるタイムだろう
19 23/06/03(土)12:32:10 No.1063611675
25分で討伐って魔王の2km圏内くらいに召喚されてない?
20 23/06/03(土)12:32:15 No.1063611691
ドラクエ1でりゅうおうの城近いんだから行けるよな みたいなもんだろ
21 23/06/03(土)12:33:13 No.1063611954
RTA走者はゲーム世界から帰れない / 小出よしと(著者) https://seiga.nicovideo.jp/comic/61983
22 23/06/03(土)12:33:43 No.1063612096
ゼルダの世界記録がちょうど25分なのか…
23 23/06/03(土)12:33:45 No.1063612106
随分ご近所さんだな魔王…
24 23/06/03(土)12:34:27 No.1063612317
こぼれ球!プリッ! 的な攻略をしたのだろうな
25 23/06/03(土)12:34:45 No.1063612390
服を全部脱ぎます
26 23/06/03(土)12:35:44 No.1063612652
この前に一緒に魔王を倒す仲間ですからとか言ってるのが酷い
27 23/06/03(土)12:36:02 No.1063612732
勇者はこのグリッチが苦手なのだ
28 23/06/03(土)12:36:49 No.1063612926
>こぼれ球!プリッ! >的な攻略をしたのだろうな あんな奇怪な動き出来るか!
29 23/06/03(土)12:36:51 No.1063612938
多分無敵時間を活用するんでしょう
30 23/06/03(土)12:37:53 No.1063613209
最初っからラスボスの城行けるゲームで壁抜けとかもあればこの位にはなるよな
31 23/06/03(土)12:37:54 No.1063613219
狙ったようなバグの数々
32 23/06/03(土)12:38:09 No.1063613293
>勇者はこのグリッチが苦手なのだ やべえのだ!死にたくないのだ! わあはあ
33 23/06/03(土)12:38:44 No.1063613449
スレ画はかなり面白かった 良いダイマだ褒めてやる
34 23/06/03(土)12:38:49 No.1063613471
社畜大帝…
35 23/06/03(土)12:38:55 No.1063613503
仮の姿の方がかわいいじゃん
36 23/06/03(土)12:39:29 No.1063613658
こいつも死んでタイトル画面から落ちて座標いじくったりしてんの?
37 23/06/03(土)12:41:36 No.1063614167
>仮の姿の方がかわいいじゃん どっちの姿がいいとかじゃないんだ あの美人な王女がぶりっ子みたいな娘に変装してるのが最高なんだ
38 23/06/03(土)12:41:49 No.1063614227
>25分で討伐って魔王の2km圏内くらいに召喚されてない? RTAだぞ?普通のプレイなら5時間かかるポイントに1秒で移動とかもあるだろ
39 23/06/03(土)12:42:16 No.1063614360
たまにイベントシーンで手に入れたはずのない伝説の武器を装備してるからそのままゲットできたりする
40 23/06/03(土)12:42:46 No.1063614486
ゲーム感覚で気軽に他所の世界の情勢に介入してくるのめっちゃ怖いな
41 23/06/03(土)12:42:53 No.1063614502
ギルドマスター初登場シーン今見たけど格好が痴女すぎる…
42 23/06/03(土)12:43:27 No.1063614647
スレ画の人スレ画だけでもなかなかの格好してるなってなるのに 下半身がもっと酷かった
43 23/06/03(土)12:43:36 No.1063614690
>ゲーム感覚で気軽に他所の世界の情勢に介入してくるのめっちゃ怖いな しかも競ってるって言い方からして同じようなやつが複数人いる
44 23/06/03(土)12:44:17 No.1063614864
>>オープンワールドのアクションならまあ分からんでもない >>RPGだったらなんか致命的なバクを複数放置してるレベルだけど >初代ポケモンが致命的なバグを抱えてるっつったかテメー!! そうだねx1
45 23/06/03(土)12:44:53 No.1063615032
バグだらけって言う人多いけど通常プレイじゃバグりそうにないし普通のゲームじゃない?
46 23/06/03(土)12:44:59 No.1063615060
>>神ゲーの割にバグが多すぎるなこのゲーム >稀によくある もはやTASといえばこれみたいな代名詞になってる尻滑りワープ…
47 23/06/03(土)12:45:01 No.1063615070
溶岩を無理くり飛んだりひたすら皇帝を殴って会話を飛ばしたりしたんだろうな
48 23/06/03(土)12:46:12 No.1063615387
悪魔城も立ちションするついでに崩壊させられるけど通常プレイならバグらないしな
49 23/06/03(土)12:47:09 No.1063615625
>>オープンワールドのアクションならまあ分からんでもない >>RPGだったらなんか致命的なバクを複数放置してるレベルだけど >初代ポケモンが致命的なバグを抱えてるっつったかテメー!! 初代どころかシリーズ伝統レベルにバグの宝庫だろポケモン
50 23/06/03(土)12:47:58 No.1063615850
>>>オープンワールドのアクションならまあ分からんでもない >>>RPGだったらなんか致命的なバクを複数放置してるレベルだけど >>初代ポケモンが致命的なバグを抱えてるっつったかテメー!! >初代どころかシリーズ伝統レベルにバグの宝庫だろポケモン ここ数作なんてバグに文句言う奴がエアプって逆撃食らうレベルになってた
51 23/06/03(土)12:48:04 No.1063615873
これや原作知識は結構見る感じのバグ利用するのが好き
52 23/06/03(土)12:48:22 No.1063615971
>神ゲーの割にバグが多すぎるなこのゲーム 世界観露悪的過ぎてだめだった
53 23/06/03(土)12:48:39 No.1063616056
RBOとかもあるしなぁ
54 23/06/03(土)12:48:55 No.1063616151
いかしにして魔王を倒すのか…よりもいかにしてめんどい手順を踏み倒せるのか…って考えがもう違いすぎる
55 23/06/03(土)12:49:09 No.1063616206
発見者俺は走者なら一度は言いたいやつ
56 23/06/03(土)12:49:45 No.1063616369
>仮の姿の方がかわいいじゃん 元の姿は人気8位だしな…
57 23/06/03(土)12:50:22 No.1063616546
>発見者俺は走者なら一度は言いたいやつ RiJで発表ある時当たり前すぎて無感情かめっちゃ嬉しそうに言うかに分かれる奴!
58 23/06/03(土)12:50:51 No.1063616661
スレ画は魔王城とかではなく壁抜けしたらフィールドマップが使いまわしになってるとかで魔王正面にワープ出来るとかだったかな
59 23/06/03(土)12:51:10 No.1063616738
>>ゲーム感覚で気軽に他所の世界の情勢に介入してくるのめっちゃ怖いな >しかも競ってるって言い方からして同じようなやつが複数人いる これは異世界転生したのに気づかずゲーム(の夢)と勘違いしたまま魔王倒したやつだよ ゲーム感覚で他所の世界に介入するのは別のやつがある
60 23/06/03(土)12:51:27 No.1063616796
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61 23/06/03(土)12:52:23 No.1063617050
魔王を倒せないやつに走る資格はないからな… エンディング召喚する場合もあるけど大抵の走りルールでは禁止だし
62 23/06/03(土)12:53:44 No.1063617376
こいつはオールボスも走ってるからちゃんとゲームのストーリーを理解しているだけいい
63 23/06/03(土)12:54:11 No.1063617508
>1685764287949.png 数字を覚えてないの好き
64 23/06/03(土)12:55:11 No.1063617752
>こいつはオールボスも走ってるからちゃんとゲームのストーリーを理解しているだけいい EDのコード呼び出すとかじゃないから良いよね…
65 23/06/03(土)12:55:15 No.1063617771
>こいつはオールボスも走ってるからちゃんとゲームのストーリーを理解しているだけいい RTAやるなら色んなパターンのRTAするんじゃないの!?
66 23/06/03(土)12:55:46 No.1063617893
>1685764287949.png ?
67 23/06/03(土)12:55:48 No.1063617906
大ガバすると青いオーラを纏い出す勇者
68 23/06/03(土)12:56:23 No.1063618059
>1685764287949.png 四桁の数字は毎回固定です 4864で隠し部屋が開きます
69 23/06/03(土)12:56:49 No.1063618164
聖剣の攻撃力が60ってのはうn…アレだな!って感じがする
70 23/06/03(土)12:56:55 No.1063618186
00年代にはすでに異世界やゲーム世界にゲーム感覚に介入するやつらがたくさんいてみたいな作品あったから…
71 23/06/03(土)12:57:34 No.1063618343
多段ヒットバグで瞬殺いいよね…
72 23/06/03(土)12:58:07 No.1063618480
>魔王を倒せないやつに走る資格はないからな… >エンディング召喚する場合もあるけど大抵の走りルールでは禁止だし any %で走り直せ これ漫画のネタにも出来るな…一回最終回迎えてもレギュレーション違いで再走する話
73 23/06/03(土)12:58:13 No.1063618513
アノロン梁渡りもできない奴に人権はないのだ
74 23/06/03(土)12:59:14 No.1063618772
座標バグかメモリ緩衝かどちかあればだいたいあとはもう悪魔城
75 23/06/03(土)12:59:24 No.1063618824
>アノロン梁渡りもできない奴に人権はないのだ うわぁはあっ
76 23/06/03(土)12:59:50 No.1063618937
多分魔王は部屋の隅で背中向けてたりとか柱に引っ掛けると攻撃当たらなくなるとかなんだろうな…
77 23/06/03(土)13:01:43 No.1063619411
>多分魔王は部屋の隅で背中向けてたりとか柱に引っ掛けると攻撃当たらなくなるとかなんだろうな… 部屋の外から骨投げて倒すんだろう
78 23/06/03(土)13:01:55 No.1063619463
>>1685764287949.png >四桁の数字は毎回固定です >4864で隠し部屋が開きます 本当に固定だったのあの仕掛け?
79 23/06/03(土)13:02:29 No.1063619619
オンラインアップデートがない時代の化石みたいなゲームなんだな… 今やRTA見て的確に潰しに来るのに
80 23/06/03(土)13:03:09 No.1063619796
>>こいつはオールボスも走ってるからちゃんとゲームのストーリーを理解しているだけいい >RTAやるなら色んなパターンのRTAするんじゃないの!? RTAしかしないので話全くわかりませんって走者もいるからな… すごい話だが
81 23/06/03(土)13:03:19 No.1063619829
ダーニャたそが壁抜けした時絶対なんか起こったでしょ
82 23/06/03(土)13:03:45 No.1063619940
>オンラインアップデートがない時代の化石みたいなゲームなんだな… >今やRTA見て的確に潰しに来るのに RTA走者はデバッカーかな…?
83 23/06/03(土)13:03:49 No.1063619955
一話で終わらせた…
84 23/06/03(土)13:04:00 No.1063619997
まだそこまで読めてないけど多段ヒットの音ってコメントだけ見れたから多分そういう系のバグだな…
85 23/06/03(土)13:04:07 No.1063620046
>オンラインアップデートがない時代の化石みたいなゲームなんだな… >今やRTA見て的確に潰しに来るのに オンラインアップデートあってもアップデートしてねえんねしょ よくあるじゃん
86 23/06/03(土)13:04:50 No.1063620219
RTA走者は場合によってはアプデしないようにそれ専用のハード用意するからな
87 23/06/03(土)13:04:55 No.1063620240
ホットプレートで温めたり色々するんだよね…
88 23/06/03(土)13:06:31 No.1063620639
大分前から界隈がRom解析が当然だから技量とかそういう次元じゃないからな…
89 23/06/03(土)13:06:33 No.1063620645
>ホットプレートで温めたり色々するんだよね… 使わずにもっと早い記録出たんじゃなかったか?
90 23/06/03(土)13:06:38 No.1063620672
その格好で気が散るわ!
91 23/06/03(土)13:06:41 No.1063620688
レトロゲーは名作扱いされてるけどそれはそれとしてバグすっげ…はまあ良くあるしな…
92 23/06/03(土)13:07:07 No.1063620794
姫可愛いなこれ…戻らないでいてくれ
93 23/06/03(土)13:07:10 No.1063620814
>ホットプレートで温めたり色々するんだよね… ちょっとよくわからない… やってるの実際に目のあたりにしてるのに ちょっとよくわからない…
94 23/06/03(土)13:07:12 No.1063620824
エロ衣装の実物出て来ると困惑するのわかる
95 23/06/03(土)13:07:23 No.1063620880
>大分前から界隈がRom解析が当然だから技量とかそういう次元じゃないからな… 解析した上でフレーム単位の操作が必要だから技量は相変わらず必要だよ それにシステム呼び出し系はany%でもさらに細分化されたジャンルだからそこまで影響ないし
96 23/06/03(土)13:07:52 No.1063621012
アプデ終了してるゲームで致命的なバグが見つかることもあるだろう
97 23/06/03(土)13:08:45 No.1063621221
>エロ衣装の実物出て来ると困惑するのわかる まさか本人目の前にして勃起するわけにもいかないしな…
98 23/06/03(土)13:09:07 No.1063621321
まあバグじゃなくてもクロノトリガーみたいなのもあるから
99 23/06/03(土)13:10:05 No.1063621536
人間はあんなカクカク動かねえんだよ!!ってセリフが好き
100 23/06/03(土)13:10:28 No.1063621652
100%もいいけどリバースオーダー(強いボスから順番に倒す)で世界救わない?
101 23/06/03(土)13:10:40 No.1063621694
フレーム単位ピクセル単位の大技を決める走者たちを見てると恐怖を覚える 人間がしていい動きじゃないだろ…
102 23/06/03(土)13:10:40 No.1063621698
昔過ぎるとゲーム自体がトロすぎたり冗長すぎて ちょっとまともな技術の正攻法ですらタイムに時間かかるからな
103 23/06/03(土)13:11:03 No.1063621792
バグゲーものでフレーム猶予の話出てくると どういう計算になるの!?ってなる
104 23/06/03(土)13:11:14 No.1063621839
>>大分前から界隈がRom解析が当然だから技量とかそういう次元じゃないからな… >解析した上でフレーム単位の操作が必要だから技量は相変わらず必要だよ >それにシステム呼び出し系はany%でもさらに細分化されたジャンルだからそこまで影響ないし ミスした時のリカバリなんかもアドリブのための技量と知識が問われるからな 一切ノーミスでフレーム単位の技延々と連発して理論値目指すとかはTASさんの担当
105 23/06/03(土)13:11:28 No.1063621896
木の棒は潰される奴じゃん…
106 23/06/03(土)13:11:56 No.1063622013
これだから初期エリアの側にラスボスステージがあるタイプのゲームは
107 23/06/03(土)13:12:00 No.1063622028
村にいるNPCの1人にラスボスが化けてるからそいつと村人を敵対させると 村人が全員総出でラスボスに化けたNPCをボコって倒すとED流れるゲーム思い出した
108 23/06/03(土)13:13:07 No.1063622331
漫画だし大げさな表現はしてるけどエイダの人投票が8位とかところどころがすごくそれっぽさある
109 23/06/03(土)13:13:08 No.1063622336
>25分で討伐って魔王の2km圏内くらいに召喚されてない? 壁抜けやチュートリアルスキップのためのNPCガン無視の壁走りに谷底落下からのワープなんかも駆使してるぞ
110 23/06/03(土)13:14:16 No.1063622623
バグを駆使してるからこいつの持つ武器ただの木の枝なのに攻撃力がカンストしてて伝説の剣より強くなってる
111 23/06/03(土)13:14:19 No.1063622640
姫のあだ名が八位になってしまう
112 23/06/03(土)13:14:59 No.1063622824
変な動きしてドラゴン倒すのははた目から見るとね…
113 23/06/03(土)13:15:21 No.1063622912
魔王自体はワンミス即死状況でプレイヤー操作テクニックで倒してるの好き
114 23/06/03(土)13:15:47 No.1063623015
>フレーム単位ピクセル単位の大技を決める走者たちを見てると恐怖を覚える >人間がしていい動きじゃないだろ… TASは理論上実機で再現可能だ 極まった走者達は最終的に己をTASにする
115 23/06/03(土)13:16:06 No.1063623083
普通の人間には無理なのとその人間離れの技が動画で人気出て良い感じの宣伝になってるんだろう… パチンコでワイバーン落とすたこも理屈はわかるけどそのアイテム付け替え実際にやろうとしたら指の速度がきつくない?ってなる
116 23/06/03(土)13:16:17 No.1063623134
fu2242869.jpg 病気の人じゃん…
117 23/06/03(土)13:17:22 No.1063623402
このチャート開発されるまで三年間は二時間クラスのRTAだったからわりと普通だな
118 23/06/03(土)13:19:10 No.1063623882
なんでそんな使い道のないアイテム集めてるんですか
119 23/06/03(土)13:19:47 No.1063624054
>しかも競ってるって言い方からして同じようなやつが複数人いる fu2242875.png
120 23/06/03(土)13:19:58 No.1063624094
>fu2242869.jpg >病気の人じゃん… 人気ゲームのRTAは走り続けなければ置いていかれる世界なんで… 自らを病人にする事でしか辿り着けない境地があるんだ
121 23/06/03(土)13:20:20 No.1063624170
ところでお名前は?
122 23/06/03(土)13:20:51 No.1063624287
>fu2242869.jpg >病気の人じゃん… おそらく食事風呂家事以外は仕事とRTAのどちらかしかしてないだろうからな…
123 23/06/03(土)13:21:20 No.1063624403
>ところでお名前は? 入力速度を考慮して
124 23/06/03(土)13:21:56 No.1063624566
悪魔城とか人力でTAS挙動できる変態が3桁単位で在野に伏せてる事がHDで証明されたしいけるいける なんでゲーム内で壁抜けとホァイ講習普通に始まるんだよ…
125 23/06/03(土)13:22:14 No.1063624618
>>しかも競ってるって言い方からして同じようなやつが複数人いる >fu2242875.png 自分しか知らない情報持ってたとしてもRTAの証明するために動画か配信出さないといけない以上情報は勝手に共有されるからな… なら最初から共有して高めあえればいいって界隈だ
126 23/06/03(土)13:22:19 No.1063624640
>>ところでお名前は? >入力速度を考慮して ほよになっちゃった
127 23/06/03(土)13:23:11 No.1063624859
理論上の最速を詰めるのがTASなら己を機械のように精密にして理論上最速に近付くのも選択肢の一つだからな… TASでもある程度時間かかるような奴なら人をTASにするよりも安定取った人用のルート作る方が良いだろうけど
128 23/06/03(土)13:23:13 No.1063624867
>なんでゲーム内で壁抜けとホァイ講習普通に始まるんだよ… よろしくな!
129 23/06/03(土)13:23:32 No.1063624942
最後に出てきた蜘蛛ちゃんかわいいから殺さないで
130 23/06/03(土)13:24:45 No.1063625225
>最後に出てきた蜘蛛ちゃんかわいいから殺さないで 生かしておいたらおばあさんがかわいそうじゃないですか
131 23/06/03(土)13:24:49 No.1063625245
多分これ普通にED進行したら姫に戻るタイミングでもどしてコメント大量発生するだろうな…
132 23/06/03(土)13:25:02 No.1063625300
>最後に出てきた蜘蛛ちゃんかわいいから殺さないで すり抜けた後めっちゃキレてたから和解は厳しそうだな…
133 23/06/03(土)13:26:34 No.1063625696
any%グリッチあり完走キメたのにまた走っていいなんて走者に優しい世界だ… 走者以外にはめちゃくちゃ厳しい
134 23/06/03(土)13:27:10 No.1063625847
>多分これ普通にED進行したら姫に戻るタイミングでもどしてコメント大量発生するだろうな… 最終的に戻るけど人気ランキングの話思い出して猫耳の姿取りそう…
135 23/06/03(土)13:28:09 No.1063626119
ティアキンでも1時間30分以内クリア出来るようになったし良ゲーだろうと有用なバグみたいな挙動多いんだよね
136 23/06/03(土)13:28:49 No.1063626305
乳がすげえ
137 23/06/03(土)13:28:53 No.1063626322
>最後に出てきた蜘蛛ちゃんかわいいから殺さないで 15分で倒す準備をしてるな…
138 23/06/03(土)13:29:12 No.1063626383
変なバグで遊んでただけなのに よく見つけてくれた!とRTA走者から感謝されたりすることもある
139 23/06/03(土)13:29:43 No.1063626542
エルデンなんか全盛期だと5分かからんかったぞ
140 23/06/03(土)13:29:44 No.1063626547
ファイナルパターゴルフみたいなバグ技の名前好き
141 23/06/03(土)13:29:58 No.1063626611
>ティアキンでも1時間30分以内クリア出来るようになったし良ゲーだろうと有用なバグみたいな挙動多いんだよね ゼルダはわざと残してるというかそういう意味での挙動の種類は許容してる
142 23/06/03(土)13:30:59 No.1063626844
>any%グリッチあり完走キメたのにまた走っていいなんて走者に優しい世界だ… >走者以外にはめちゃくちゃ厳しい 変装してるとはいえ姫様が味方でしかも実際に目撃者なのがでかいよ この猫耳ががんばってついて来なかったら魔王倒したのに何故かEDが始まらない世界でRTA対象もみつからないまま不審者として追われて過ごすことになる…
143 23/06/03(土)13:31:01 No.1063626853
エッチでうひょーってなるけど目の前で見ると冷静になる外見ってあるよね
144 23/06/03(土)13:31:08 No.1063626880
>ファイナルパターゴルフみたいなバグ技の名前好き 全部接頭語にファイナルつければいいと思ってるファイソが強すぎる
145 23/06/03(土)13:32:23 No.1063627214
そういやこの姫様が変装した猫耳もこいつのRTAについてきて一緒に壁抜けやワープやったんだよな… 魔王が木の棒で死ぬとこも見たんだよね
146 23/06/03(土)13:32:27 No.1063627228
>変なバグで遊んでただけなのに >よく見つけてくれた!とRTA走者から感謝されたりすることもある 遊べるぐらい再現性のある変なバグなら条件と効果深掘りしたら有用かもしれんからな…
147 23/06/03(土)13:32:31 No.1063627239
姫の姿の方だと微妙に女王と判断がつきにくいっていうかややうわキツ感あるのが8位の説得力を上げている
148 23/06/03(土)13:32:55 No.1063627347
>そういやこの姫様が変装した猫耳もこいつのRTAについてきて一緒に壁抜けやワープやったんだよな… >魔王が木の棒で死ぬとこも見たんだよね お祈りもした
149 23/06/03(土)13:33:14 No.1063627419
読んできたけどゲームの中のキャラの方が人間味があるっていう皮肉が利いてた
150 23/06/03(土)13:33:19 No.1063627443
この姿で往来を歩いてるんだよな…
151 23/06/03(土)13:33:57 No.1063627604
>この姿で往来を歩いてるんだよな… 魔王撃破RTAしてた時だけだから…
152 23/06/03(土)13:34:06 No.1063627649
情報共有とか研鑽とかやってることはeスポーツなんだなRTAは
153 23/06/03(土)13:34:24 No.1063627721
fu2242895.jpeg 革命の瞬間いいよね
154 23/06/03(土)13:34:29 No.1063627745
もう カクカク すんなよ!!
155 23/06/03(土)13:34:36 No.1063627784
>この姿で往来を歩いてるんだよな… (主人公とギルマスのどっちの話だ…?)
156 23/06/03(土)13:35:06 No.1063627896
魔王討伐までの話の出来が単純に良い 最後のお祈りとか含めてRTAと絡めて感動的になってる その後も四天王を早く倒さないといけないからRTAが自然と要求されていて無駄がないなこの構成…
157 23/06/03(土)13:35:11 No.1063627921
ギルマスが痴女すぎないか
158 23/06/03(土)13:35:13 No.1063627930
崖から飛び降りると魔王のとこに行けるのは本来ワープとかで処理してるけどゲーム内でそこに普通に作られてるからだろうな 落下即死判定つけてないやつが悪い
159 23/06/03(土)13:35:32 No.1063628030
>fu2242895.jpeg >革命の瞬間いいよね 退勤RTAしてでダメだった
160 23/06/03(土)13:35:54 No.1063628127
そのあーるてぃーえー?とかいうのもうやらないで!!!! って言われてたところに出てきた一刻も猶予もないボス討伐の話
161 23/06/03(土)13:36:07 No.1063628178
ラスボスが死んだことで枷がなくなった中ボスが暴走するのは なんか真っ当なファンタジーっぽくていいな
162 23/06/03(土)13:36:12 No.1063628210
>>fu2242895.jpeg >>革命の瞬間いいよね >退勤RTAしてでダメだった 残業の時点で失格なんよ
163 23/06/03(土)13:36:27 No.1063628252
botwだと弓でゴブリンの頭撃って飛んでいくのがかっこよくて好きだったのに なんか爆弾抱えてクルクル飛んでいくようになってて残念になったな タイムは大幅短縮されたけど
164 23/06/03(土)13:37:22 No.1063628479
退勤RTAして
165 23/06/03(土)13:37:40 No.1063628559
>botwだと弓でゴブリンの頭撃って飛んでいくのがかっこよくて好きだったのに >なんか爆弾抱えてクルクル飛んでいくようになってて残念になったな >タイムは大幅短縮されたけど RTA社会では見栄えより0.01秒縮めるのをかっこいいって言うから
166 23/06/03(土)13:38:05 No.1063628655
>fu2242895.jpeg >革命の瞬間いいよね レベル1のまま魔王が倒せるようになった革命来たな…
167 23/06/03(土)13:38:10 No.1063628680
そんでもブレワイはバグ技残してくれてるから良いよなあ エルデンなんかワープバグはまだしも蔦とか利用したショトカまで消しててもう萎えるったら
168 23/06/03(土)13:38:55 No.1063628858
>そんでもブレワイはバグ技残してくれてるから良いよなあ >エルデンなんかワープバグはまだしも蔦とか利用したショトカまで消しててもう萎えるったら バグを潰すのは制作側が考えてた本来の遊び方じゃないからだろ!?
169 23/06/03(土)13:39:02 No.1063628895
BtBただ吹っ飛ぶだけならいいけど角度調整激ムズらしいから安定手法のBLSSが出てきたら大体そっち移ったとかだったっけ
170 23/06/03(土)13:39:25 No.1063628991
エルデンはなんの情熱があってワープバグなんて潰してんだろうな 進行不能なったりしたっけ
171 23/06/03(土)13:39:30 No.1063629011
それまでの武器の攻撃力が128でバグ木の棒が1024だからヤバすぎる
172 23/06/03(土)13:39:31 No.1063629015
>そんでもブレワイはバグ技残してくれてるから良いよなあ >エルデンなんかワープバグはまだしも蔦とか利用したショトカまで消しててもう萎えるったら 残してくれてるブレワイが超特殊なだけでそれが普通なのに萎えるならアプデでバグ消せる今のゲームより昔のバグゲーやってる方が楽しめるよ
173 23/06/03(土)13:39:40 No.1063629064
ゲーム何モチーフだろ
174 23/06/03(土)13:39:40 No.1063629066
ゲームの中の人たちに対して何のケアもなくRTAって言葉連呼するのはちょっとどうかしてる
175 23/06/03(土)13:39:49 No.1063629102
この作者RTA理解深すぎて好きだな
176 23/06/03(土)13:39:52 No.1063629121
>崖から飛び降りると魔王のとこに行けるのは本来ワープとかで処理してるけどゲーム内でそこに普通に作られてるからだろうな >落下即死判定つけてないやつが悪い 1箇所だけ判定抜け起こしてるだけだから… アプデで走者が「こんなとこ修正する開発はクソ」とか呪い吐くタイプのグリッチ
177 23/06/03(土)13:39:54 No.1063629132
RTAではむしろ見た目がシュールであるほど人気になるイメージ
178 23/06/03(土)13:40:10 No.1063629197
>エルデンはなんの情熱があってワープバグなんて潰してんだろうな >進行不能なったりしたっけ バグは普通消すものなんだ
179 23/06/03(土)13:40:10 No.1063629200
バグを好き放題利用して遊ぶのは本来やってほしい遊び方じゃないよ!?
180 23/06/03(土)13:40:37 No.1063629299
>残してくれてるブレワイが超特殊なだけでそれが普通なのに萎えるならアプデでバグ消せる今のゲームより昔のバグゲーやってる方が楽しめるよ だからダクソに戻ったぜ!
181 23/06/03(土)13:40:45 No.1063629322
>RTAではむしろ見た目がシュールであるほど人気になるイメージ 無を獲得の概念を初めて知った時笑い転げた
182 23/06/03(土)13:40:53 No.1063629360
詳細を…
183 23/06/03(土)13:40:55 No.1063629366
>バグを好き放題利用して遊ぶのは本来やってほしい遊び方じゃないよ!? ファイソとかも公式ノリはいいけどバグは真っ先に潰しにかかってくるからな…
184 23/06/03(土)13:41:01 No.1063629386
出オチ漫画かと思ったら普通に面白かったじゃねぇか チェックしておくわ
185 23/06/03(土)13:41:23 No.1063629472
バグ修正でバージョン別に部門が増えていくのも味があっていいじゃん
186 23/06/03(土)13:41:25 No.1063629482
まあでも動画で人気が出てる上に再現には練習が必要とかならまあいいか…となりそう
187 23/06/03(土)13:41:33 No.1063629517
>>残してくれてるブレワイが超特殊なだけでそれが普通なのに萎えるならアプデでバグ消せる今のゲームより昔のバグゲーやってる方が楽しめるよ >だからダクソに戻ったぜ! なるほど潔い
188 23/06/03(土)13:41:35 No.1063629531
ぶっちゃけファイソもRTAで利用できるバグ潰す前に挙動快適にしろやとか普通に呪詛は吐かれてるからな…
189 23/06/03(土)13:42:03 No.1063629644
本体のアプデを止めてパッチも当てずに…
190 23/06/03(土)13:42:03 No.1063629649
エルデンは普通に遊んでればバグらないし むしろショートカットに至ってはクソダルくなってくるころに出来るから 別にそんなところどうでもよかったんじゃないのって思った
191 23/06/03(土)13:42:21 No.1063629708
fu2242904.jpeg
192 23/06/03(土)13:42:22 No.1063629712
>だからダクソに戻ったぜ! あれもバグ修正しただろ
193 23/06/03(土)13:42:26 No.1063629736
姫に戻った時にBBBBもどしてきっつって言われてるのは分かった
194 23/06/03(土)13:42:26 No.1063629739
ちゃんと木の棒バグはヤバすぎるから修正されるだろうとか言ってるのもいいね
195 23/06/03(土)13:42:42 No.1063629809
こいつウキウキしながらもちゃんと良いやつで安心できる
196 23/06/03(土)13:42:49 No.1063629837
痴女じゃん…
197 23/06/03(土)13:42:49 No.1063629838
いろんなモチーフのキメラではあるけどベースはブレワイとファイソのごった煮って感じがするなスレ画
198 23/06/03(土)13:42:55 No.1063629863
>本体のアプデを止めてパッチも当てずに… ホットプレートで本体に負荷かけて…
199 23/06/03(土)13:43:00 No.1063629884
エルデンはショトカ対策で落下死判定広げて普通に落ちてるアイテム入手できないみたいなことなかったっけ
200 23/06/03(土)13:43:02 No.1063629892
ゲームがバグで止まる可能性もあるし修正して当然なのは分かるんだよな でも攻撃力倍装備を複数装備したらダメージがオーバーフローしてたのが修正されたガンヴォルト爪は正直寂しかった
201 23/06/03(土)13:43:08 No.1063629923
バグを修正してクソって言うやつは信用しないことにしてるんだ
202 23/06/03(土)13:43:23 No.1063629992
>いろんなモチーフのキメラではあるけどベースはブレワイとファイソのごった煮って感じがするなスレ画 つまりリンクとリィンクか…
203 23/06/03(土)13:43:24 No.1063629995
>fu2242904.jpeg まあそうだよね…痴女じゃん
204 23/06/03(土)13:43:31 No.1063630026
>エルデンはショトカ対策で落下死判定広げて普通に落ちてるアイテム入手できないみたいなことなかったっけ チンクエディアだね さすがに雑すぎてあの時は相当けなされてた
205 23/06/03(土)13:43:34 No.1063630044
>こいつウキウキしながらもちゃんと良いやつで安心できる RTA狂人だけど感覚は善性なのがいいね
206 23/06/03(土)13:43:43 No.1063630069
>ちゃんと木の棒バグはヤバすぎるから修正されるだろうとか言ってるのもいいね 遊びの幅として許されそうなバグと遊びの幅を潰すから許されないバグと二種類あるからな…
207 23/06/03(土)13:43:51 No.1063630112
じゃこれからこのデカパイはなにするの? 娼婦??
208 23/06/03(土)13:44:13 No.1063630192
>いろんなモチーフのキメラではあるけどベースはブレワイとファイソのごった煮って感じがするなスレ画 悪魔城のノリもちょっと感じる
209 23/06/03(土)13:44:19 No.1063630216
>エルデンはショトカ対策で落下死判定広げて普通に落ちてるアイテム入手できないみたいなことなかったっけ 崖裏がしばらくまともに降りるの無理なレベルになってたっけ いやそもそもどのバージョンでもあの崖降りは正気じゃないが
210 23/06/03(土)13:44:26 No.1063630242
見ろよマイクラRTAを 未だに1.16で走り続けてる奴らが山ほどいるぜ
211 23/06/03(土)13:44:54 No.1063630355
>RTA狂人だけど感覚は善性なのがいいね えっちさよりも困惑が勝つ…!
212 23/06/03(土)13:44:57 No.1063630365
ゼルダRTAは爆弾とスライドのイメージが強い
213 23/06/03(土)13:44:57 No.1063630371
>RTA狂人だけど感覚は善性なのがいいね いい人だけど禁断症状で手が震えてる…
214 23/06/03(土)13:45:10 No.1063630430
>バグを修正してクソって言うやつは信用しないことにしてるんだ 俺は実際プレイしてる走者の反応の方を信用してることにしてるんだ
215 23/06/03(土)13:45:20 No.1063630468
>ちゃんと木の棒バグはヤバすぎるから修正されるだろうとか言ってるのもいいね そのうちアプデかかってオリチャーになるやつじゃん…
216 23/06/03(土)13:45:25 No.1063630494
もうカクカクすんなよ!
217 23/06/03(土)13:45:27 No.1063630501
RTAとか実況系本当に好きな人が描いてるなこれって感じる
218 23/06/03(土)13:45:41 No.1063630560
汎用性ありそうなコマ fu2242910.jpg
219 23/06/03(土)13:45:52 No.1063630603
そもそもがこのゲーム大好きだからな主人公… 普通にやりこみする程度には
220 23/06/03(土)13:45:55 No.1063630616
流れ的にはこの騎士は姫様に続く第二のRTA理解者として常識を破壊されそうだ
221 23/06/03(土)13:46:07 No.1063630658
>RTAとか実況系本当に好きな人が描いてるなこれって感じる RTAが団体競技だは相当RTA界隈に浸ってないと出ない言葉だよな
222 23/06/03(土)13:46:08 No.1063630666
アプデの有無で別レギュレーションになるだけだし…
223 23/06/03(土)13:46:10 No.1063630679
チェーンソーグリッチみたいな感じか木の枝
224 23/06/03(土)13:46:23 No.1063630740
木の棒バグは着手応用が手軽そうなのも修正されそうなやつ
225 23/06/03(土)13:46:30 No.1063630771
NPCを殺して有用アイテムルートするゲームじゃなくて助かった
226 23/06/03(土)13:46:46 No.1063630840
RTA走者で口が悪くないだけでも奇跡というか聖人君主の類だと思う クソゲー!二度とやらん!を挨拶感覚で吐く走者とかいるし
227 23/06/03(土)13:46:51 No.1063630866
>そもそもがこのゲーム大好きだからな主人公… >普通にやりこみする程度には まともなプレイもやり込んでてサブイベント把握してるからな… その上でバグを駆使したRTAもやる
228 23/06/03(土)13:47:09 No.1063630947
ゼルダの残像剣とかも超有名だしな…
229 23/06/03(土)13:47:23 No.1063631004
高速持ち替えで普段できない挙動ができるのはゲームあるあるだけど実際に見るとあんなにカクカクするんだな…
230 23/06/03(土)13:47:33 No.1063631048
RTAを最先端で走り続けるなら度重なるアプデでバグが消えるのなんていちいち気にしてられないだろうよ 文句言いながらひたすらリセットを繰り返すんだろう
231 23/06/03(土)13:47:33 No.1063631049
ダーにゃかわいすぎない? もどらないで
232 23/06/03(土)13:47:56 No.1063631152
ケモミミモードに出番と票を吸われて8位は十分すごいのかも知れない
233 23/06/03(土)13:48:16 No.1063631242
特定の場所で敵を叩くと木の棒の攻撃力が上がるバグの挙動がわからない… 連撃すると攻撃力が上がるか下がるかする仕様があるのかな?
234 23/06/03(土)13:48:24 No.1063631270
まあメニュー開いて装備切り替えるだけでも周囲の人からは異様に見られると思う
235 23/06/03(土)13:48:24 No.1063631273
スレ画じゃ見えないけど登場シーンまで読んだら とんでもねえ痴女服でだめだった
236 23/06/03(土)13:48:26 No.1063631281
>詳細を… >RTA走者はゲーム世界から帰れない / 小出よしと(著者) https://seiga.nicovideo.jp/comic/61983
237 23/06/03(土)13:48:30 No.1063631296
空き瓶を空振りして何やってるんだアイツは
238 23/06/03(土)13:48:39 No.1063631338
そのうちコンソール操作して撃破するんだろ
239 23/06/03(土)13:48:41 No.1063631346
ラスボス前にワープしてるからNPCもついてこれる安心設計だな
240 23/06/03(土)13:49:02 No.1063631429
>木の棒バグは着手応用が手軽そうなのも修正されそうなやつ バグに寛容なゲームでもさすがに潰されるやつじゃね?ってのはちゃんと修正されるかもって言及してたり細かい
241 23/06/03(土)13:49:15 No.1063631477
>RTAを最先端で走り続けるなら度重なるアプデでバグが消えるのなんていちいち気にしてられないだろうよ >文句言いながらひたすらリセットを繰り返すんだろう たまにオフラインゲーム機用意してverを残す人も居る
242 23/06/03(土)13:49:20 No.1063631496
そもそもリンクもう上に貼られてるだろ 頭走者かよ
243 23/06/03(土)13:49:23 No.1063631511
ダーニャたん中身BBAなのにセリフあざといの笑う
244 23/06/03(土)13:49:42 No.1063631598
ダーニャたんかわいいよね
245 23/06/03(土)13:49:48 No.1063631617
無を取得してる絵面とそれによって起きる現象が素晴らしすぎて そりゃ64ゼルダは今でも擦られるよねって
246 23/06/03(土)13:49:56 No.1063631644
同行者が人気になるのはナビィとかミドナ思い出すな…
247 23/06/03(土)13:50:04 No.1063631667
アプデって相当バランスガダメだったとか 進行ができないとかじゃない限りやんなくていいんだよな たとえそれで著しく簡単になろうがかってに難しく遊ぶし
248 23/06/03(土)13:50:14 No.1063631700
ゲーム自体も大好きなのが読んでて安心感あっていいな
249 23/06/03(土)13:50:25 No.1063631742
>そもそもがこのゲーム大好きだからな主人公… >普通にやりこみする程度には RTA走り始める前は100%クリアしてたしany%とトゥルーEDレギュで世界一位の男だ面構えが違う
250 23/06/03(土)13:50:27 No.1063631751
>ダーニャたん中身BBAなのにセリフあざといの笑う 中身の見た目でニャとか言ってたらまあまあキツいしこのままの方が良いわ
251 23/06/03(土)13:50:38 No.1063631790
>たまにオフラインゲーム機用意してverを残す人も居る でもそれはもう最先端ではなく旧レギュに…
252 23/06/03(土)13:50:50 No.1063631851
>RTA走り始める前は100%クリアしてたしany%とトゥルーEDレギュで世界一位の男だ面構えが違う 公式ファンブックも買ってて設定も全暗記済みみたいだしな
253 23/06/03(土)13:50:59 No.1063631872
>アプデって相当バランスガダメだったとか >進行ができないとかじゃない限りやんなくていいんだよな >たとえそれで著しく簡単になろうがかってに難しく遊ぶし 修正しないとバグゲーって評判になるからダメ
254 23/06/03(土)13:51:07 No.1063631906
割りと実況見てるけどアプデでショトカ潰されたら呪詛吐く走者は相当いるよ 吐いてもそれで環境変わるわけじゃないから諦めるけど呪詛はマジで吐く
255 23/06/03(土)13:51:23 No.1063631965
これ姫様RTAについて来たのが原因で戻れなくなったんじゃないかな…
256 23/06/03(土)13:51:32 No.1063631984
エイダ8位
257 23/06/03(土)13:51:37 No.1063632015
>でもそれはもう最先端ではなく旧レギュに… 皆が新バージョン走らなければそっちが主流になるから別に良いのよ
258 23/06/03(土)13:51:49 No.1063632057
>特定の場所で敵を叩くと木の棒の攻撃力が上がるバグの挙動がわからない… >連撃すると攻撃力が上がるか下がるかする仕様があるのかな? 低攻撃力武器の隠し要素で連続攻撃ボーナスでトドメの攻撃だけ超威力になるけど ボーナス乗り切った状態で敵のデバフで攻撃力下がると固定されるとかありそう
259 23/06/03(土)13:52:05 No.1063632124
>これ姫様RTAについて来たのが原因で戻れなくなったんじゃないかな… 描写的に壁抜けが怪しい
260 23/06/03(土)13:52:06 No.1063632136
>これ姫様RTAについて来たのが原因で戻れなくなったんじゃないかな… その辺も主人公が考察してる
261 23/06/03(土)13:52:06 No.1063632138
>エイダ8位 多分出番を考えるとこれでも高い方だと思う
262 23/06/03(土)13:52:54 No.1063632334
>じゃこれからこのデカパイはなにするの? >娼婦?? 強いんだからそんなん以外にも仕事はあるだろ… ジーコ世界ならさておき
263 23/06/03(土)13:52:55 No.1063632340
えっダーニャたんの協力あればラスボスのパターン固定化できるの!?検証して学会に報告しなきゃ!は RTA詳しくないけどそれっぽくて笑った
264 23/06/03(土)13:53:05 No.1063632374
まあたまにあるよね色々フラグ吹っ飛ばしてクリアしたらED中に不具合
265 23/06/03(土)13:53:14 No.1063632413
>エイダ8位 画面に映った時あっ8位だ8位さんちーっすみたいなコメントが流れるやつ
266 23/06/03(土)13:53:15 No.1063632418
エイダ姫とこの痴女はどっちが人気上位なんだろうな
267 23/06/03(土)13:53:22 No.1063632445
そういやRTAだと言語日本じゃないこと多いのに このゲームは日本語なんだな
268 23/06/03(土)13:53:31 No.1063632480
>じゃこれからこのデカパイはなにするの? >娼婦?? たぶん壁抜けに使われたりする
269 23/06/03(土)13:53:40 No.1063632526
>エイダ8位 同一キャラとして考えるならむしろ高い方かもしれん ダーニャが2位とかだったら合計になってたかもしれんし
270 23/06/03(土)13:53:46 No.1063632547
>特定の場所で敵を叩くと木の棒の攻撃力が上がるバグの挙動がわからない… >連撃すると攻撃力が上がるか下がるかする仕様があるのかな? クリティカル判定みたいなのを武器攻撃力に補正かけることで実装してそれ解除し忘れで無限に上がり続けるとかならありそう
271 23/06/03(土)13:53:49 No.1063632565
なんでこんなところにビビってアプデしたの?っていうのは だいたいプロデューサーとかの 販売本数関連に敏感にならざるを得ない奴の旗振りがおおい 格ゲーとかはこれがおおい
272 23/06/03(土)13:53:58 No.1063632601
>まあたまにあるよね色々フラグ吹っ飛ばしてクリアしたらED中に不具合 特定ジョブ連れてるだけでエンディング中バグることあるしな
273 23/06/03(土)13:54:13 No.1063632665
会話中は無敵になるからそれを利用して攻撃避けるとかかな…
274 23/06/03(土)13:54:24 No.1063632705
>画面に映った時あっ8位だ8位さんちーっすみたいなコメントが流れるやつ か゛わ゛い゛い゛な゛ぁ゛タ゛ー゛ニ゛ャ゛た゛ん゛ って※したやつと同IDなんだよね…
275 23/06/03(土)13:54:39 No.1063632760
>えっダーニャたんの協力あればラスボスのパターン固定化できるの!?検証して学会に報告しなきゃ!は >RTA詳しくないけどそれっぽくて笑った 代表的なところでいうとポケモンスナップ学会とかすごいぞ
276 23/06/03(土)13:54:42 No.1063632772
RTAしてると縁がないってセリフから考えるに何か特定アイテムの入手のフラグ立てるのに必要なキャラなんだろうな
277 23/06/03(土)13:55:21 No.1063632959
ギルマス!囮をお願いします!
278 23/06/03(土)13:55:25 No.1063632974
FF6や5もいまだに学会あるしなあれ…
279 23/06/03(土)13:55:37 No.1063633023
RPGは進行不能バグクラスでないとそこまでアプデやらない気はする DLC追加とかあるなら合わせてとかあるけど
280 23/06/03(土)13:55:39 No.1063633035
>なんでこんなところにビビってアプデしたの?っていうのは >だいたいプロデューサーとかの >販売本数関連に敏感にならざるを得ない奴の旗振りがおおい >格ゲーとかはこれがおおい 随分内情に詳しいですね
281 23/06/03(土)13:55:51 No.1063633085
>そういやRTAだと言語日本じゃないこと多いのに >このゲームは日本語なんだな 日本語特有のでかいグリッチがあるパターンかな
282 23/06/03(土)13:55:59 No.1063633119
つーかバグ多すぎないか…?このゲーム
283 23/06/03(土)13:56:07 No.1063633150
今でもロマサガ1実機の研究続けてる奴とかいるのだろうか
284 23/06/03(土)13:56:22 No.1063633212
デカパイの祝福発動中はスキルが優先度の渋滞起こしてボスがスキル使えないとかかな
285 23/06/03(土)13:56:31 No.1063633252
>日本語特有のでかいグリッチがあるパターンかな 文字数か表示スピードの関係で日本語最強というパターンもある
286 23/06/03(土)13:56:31 No.1063633253
まずは名前入力です ここは最速で入力するため「ほも」にします
287 23/06/03(土)13:56:53 No.1063633340
もうドアから入れないのはつらいな…
288 23/06/03(土)13:57:00 No.1063633367
>RTAしてると縁がないってセリフから考えるに何か特定アイテムの入手のフラグ立てるのに必要なキャラなんだろうな 多分ギルドに寄ることがないから会うフラグ自体が立たない
289 23/06/03(土)13:57:01 No.1063633371
RPGは大型DLC追加とかに合わせてガッツリバグ修正したりするイメージあるな
290 23/06/03(土)13:57:04 No.1063633375
RPGでアプデが多かった系だとFF15が実は物凄い 良くも悪くも初期からはバランス自体がかなり別物になってるからオフゲーRPGとしては本当に珍しい
291 23/06/03(土)13:57:19 No.1063633449
>もうドアから入れないのはつらいな… この世界で生きるとしたらとんでもないハンデ
292 23/06/03(土)13:57:25 No.1063633474
>まずは名前入力です >ここは最速で入力するため「ほも」にします ほよ
293 23/06/03(土)13:57:47 No.1063633559
>デカパイの祝福発動中はスキルが優先度の渋滞起こしてボスがスキル使えないとかかな 戦い自体にはなんの寄与もできなくて これ私いる!?ってなるやつ!
294 23/06/03(土)13:57:49 No.1063633570
>>まずは名前入力です >>ここは最速で入力するため「ほも」にします >ほよ …誤差ですので続けます
295 23/06/03(土)13:57:50 No.1063633575
そういえば姫様なぜか元の姿に戻れなくなってるから王城ではエイダ姫いま行方不明なのか…? いやでもこの仮の姿を知ってる人を通して無事はわかるのか
296 23/06/03(土)13:57:56 No.1063633607
もどして
297 23/06/03(土)13:57:59 No.1063633625
25分で魔王撃破で通常EDだって言ってるから余計なイベント全部飛ばせるんだよな
298 23/06/03(土)13:58:55 No.1063633829
>エイダ姫とこの痴女はどっちが人気上位なんだろうな ギルド長でそこそこイベントが多そうかつ痴女服女騎士してるから5位以上だと思う 蜘蛛とかあとはサブイベントでクール系のサブヒロインがいたらそっちの方が上かもってあたりじゃないかな
299 23/06/03(土)13:59:03 No.1063633856
一番頭おかしいなと思った学会はカービィボウル学会 物理じゃん…!
300 23/06/03(土)13:59:17 No.1063633918
ゲームだったらイベントとプレイモデル両方存在するとかあるからダーニャたんとは別に姫が存在する事態になったりしそう
301 23/06/03(土)13:59:27 No.1063633956
>25分で魔王撃破で通常EDだって言ってるから余計なイベント全部飛ばせるんだよな テキスト必要な場面ほぼ飛ばしてムービー(スキップ可能)ばっかなんだろうねAnyだと
302 23/06/03(土)14:00:10 No.1063634133
ゲーム世界が好きでRTAしてるみたいなのにany%しか走ってないのかな 100%とかダーニャたんぺろぺろ%とかありそうなのに
303 23/06/03(土)14:00:17 No.1063634165
兄貴キャラってみんな大好きだしRTAでは嫌われてるけど人気投票なら上位にいそうだな
304 23/06/03(土)14:00:19 No.1063634173
>一番頭おかしいなと思った学会はカービィボウル学会 >物理じゃん…! 学会言われるようになった大元のネタだろうしな…
305 23/06/03(土)14:00:45 No.1063634275
>ゲームだったらイベントとプレイモデル両方存在するとかあるからダーニャたんとは別に姫が存在する事態になったりしそう ムービーで城に戻ってきたら私がいる!?ってなるダーニャたん…
306 23/06/03(土)14:01:12 No.1063634399
>ゲーム世界が好きでRTAしてるみたいなのにany%しか走ってないのかな 最初の10周はやり込みプレイしてたみたいよ
307 23/06/03(土)14:01:21 No.1063634443
>ゲームだったらイベントとプレイモデル両方存在するとかあるからダーニャたんとは別に姫が存在する事態になったりしそう これはありそうだな…
308 23/06/03(土)14:01:24 No.1063634455
今読み始めたらダーニャがシステム的に回復させるマンで笑った
309 23/06/03(土)14:01:29 No.1063634476
アラクネの手下がフィールドマップに出てきてる=アラクネ討伐出来てないって事でED進行出来ないんじゃないかな…
310 23/06/03(土)14:01:37 No.1063634504
RTA知ったのはバーニングファイト学会だったな…
311 23/06/03(土)14:01:37 No.1063634507
>25分で魔王撃破で通常EDだって言ってるから余計なイベント全部飛ばせるんだよな 魔王撃破時に条件を何も満たしていないと通常EDなゲームなんだろうな
312 23/06/03(土)14:02:01 No.1063634610
>アラクネの手下がフィールドマップに出てきてる=アラクネ討伐出来てないって事でED進行出来ないんじゃないかな… 真EDでないと終わらないタイプっぽいね なので四天王を倒さないといけない
313 23/06/03(土)14:02:02 No.1063634611
隻狼じゃなくてよかったなお前 あっちだったらいまは空中水泳からのボス転落死チャートだぞ
314 23/06/03(土)14:02:03 No.1063634612
>つーかバグ多すぎないか…?このゲーム 普通にクリアする分には問題ないっぽいぞ ゲーム自体がフリーズしたり描画がぶっ壊れるやつよりはマシだしこんなもんだ
315 23/06/03(土)14:02:06 No.1063634628
まず世界各地の壁が抜け放題になってる時点で開発とデバッグ会社は何してんのレベルのバグゲーではあると思うのよ
316 23/06/03(土)14:02:14 No.1063634655
RTAに有利なバグってゲーム性壊すやつも多いから修正すること自体は納得できる
317 23/06/03(土)14:02:16 No.1063634664
>兄貴キャラってみんな大好きだしRTAでは嫌われてるけど人気投票なら上位にいそうだな この作風なら兄貴の人気投票と痴女の人気投票の結果を知って私(エイダ)より上…!ってなるギャグはあると思う
318 23/06/03(土)14:02:47 No.1063634769
大体お助けキャラはワープして追尾してくるけど ダーニャたんが壁抜けてこなかったらアラクネに食われてたよな
319 23/06/03(土)14:03:08 No.1063634853
>RTAに有利なバグってゲーム性壊すやつも多いから修正すること自体は納得できる そもそも開始5分でラスボス系のバグはその時点でゲームの破壊者ではあるからな…
320 23/06/03(土)14:03:09 No.1063634861
>つーかバグ多すぎないか…?このゲーム 走者が発売から数年掘り続けて見つかったバグの集大成だから多く見えるだけだ
321 23/06/03(土)14:03:12 No.1063634872
>RTAしてると縁がないってセリフから考えるに何か特定アイテムの入手のフラグ立てるのに必要なキャラなんだろうな 主流はゲーム開始から直接魔王襲撃だから会いに行く必要が無い
322 23/06/03(土)14:03:42 No.1063634977
人間はあんなカクカク動かねえんだよ!
323 23/06/03(土)14:04:29 No.1063635158
カクカク動いたり縮地的な動きはバグじゃなくてキャンセル操作とかの仕様だろうしね
324 23/06/03(土)14:04:39 No.1063635190
普通にプレイする上ではバグらないってのよくあることなんだ
325 23/06/03(土)14:04:54 No.1063635254
>>つーかバグ多すぎないか…?このゲーム >走者が発売から数年掘り続けて見つかったバグの集大成だから多く見えるだけだ この世界の住人も驚いてるから壁を抜けられる場所がそもそもレアすぎるだろうしな…
326 23/06/03(土)14:04:59 No.1063635279
3分くらいでラスボスには会えるけど フラグ踏んでないとラスボス戦が発生しないから そのために必須アイテム回収みたいなAnyもありはするからな
327 23/06/03(土)14:05:02 No.1063635294
普通にプレイしない奴が悪い
328 23/06/03(土)14:05:06 No.1063635307
>そういえば姫様なぜか元の姿に戻れなくなってるから王城ではエイダ姫いま行方不明なのか…? >いやでもこの仮の姿を知ってる人を通して無事はわかるのか まだ40分くらいしか経ってないし……
329 23/06/03(土)14:05:33 No.1063635431
転生皇子が原作知識で…と同系統か
330 23/06/03(土)14:05:39 No.1063635451
普通に進行する分に問題ないバグはそもそもバグとしての優先順がすごく低い
331 23/06/03(土)14:05:41 No.1063635464
昨日も「」の教えてくれた別のマンガでチュートリアル無敵バグおじさん見たな… やはりバグは見てて楽しいからな…
332 23/06/03(土)14:05:45 No.1063635479
上にもあるようにSkiroは今本気でタイムだけ目的なら空中を泳ぐけど 別に通常プレイで見ることはないし割りとどうでもいいからな
333 23/06/03(土)14:05:47 No.1063635487
現実だと普通にプレイしててバグどころかフリーズするゲームもあったからな… ヴァルキリープロファイル良かったよね
334 23/06/03(土)14:06:10 No.1063635575
>>そういえば姫様なぜか元の姿に戻れなくなってるから王城ではエイダ姫いま行方不明なのか…? >>いやでもこの仮の姿を知ってる人を通して無事はわかるのか >まだ40分くらいしか経ってないし…… 一応召喚された次の日にはなってるよ! まだ次の日かぁ…
335 23/06/03(土)14:06:13 No.1063635601
一応同一人物なのに姫の人気順位がすごく中途半端なのでダメだった
336 23/06/03(土)14:06:31 No.1063635669
>昨日も「」の教えてくれた別のマンガでチュートリアル無敵バグおじさん見たな… >やはりバグは見てて楽しいからな… あれはバグじゃなくて仕様だ 連れまわせるのは…フラグ管理ちゃんとしろよ!
337 23/06/03(土)14:07:13 No.1063635833
>現実だと普通にプレイしててバグどころかフリーズするゲームもあったからな… >ヴァルキリープロファイル良かったよね 進行不能バグだらけのくせに名作だから困る
338 23/06/03(土)14:07:45 No.1063635961
ダーニャたんがヒロイン且つ理解者として最適なムーブしてるのがかわいい 好きになってしまう
339 23/06/03(土)14:07:54 No.1063635992
>>ゲームだったらイベントとプレイモデル両方存在するとかあるからダーニャたんとは別に姫が存在する事態になったりしそう >これはありそうだな… スワンプマンじゃん 普通ならもう嫁になるしかなくなるやつだけどrta野郎だからな……
340 23/06/03(土)14:07:57 No.1063636004
数年単位で超細かく掘り下げられるゲームなんてRTAとかされない限りほぼないしな
341 23/06/03(土)14:08:21 No.1063636101
チュートリアルおじさん
342 23/06/03(土)14:09:06 No.1063636321
そのうちアセンブラ世界へ一度転生して特殊コードを打ったあとに元の世界へ転生すると街に入るだけで話が終わるチートバグやりそうだな
343 23/06/03(土)14:09:13 No.1063636352
>一応同一人物なのに姫の人気順位がすごく中途半端なのでダメだった 最初と最後しかでてこないのに8位は結構高いと思う