虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)11:54:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)11:54:12 No.1063601981

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/03(土)11:59:20 No.1063603216

失敗の方が多いんですよ…!

2 23/06/03(土)12:00:55 No.1063603628

自分に合った仕事なんて存在しないんですよ…!

3 23/06/03(土)12:01:52 No.1063603889

仕事の内容よりも一緒に働く人が大事だって気付いたんですよ…! そんなもん入社してみるまで分かるわけがないんですよ…!

4 23/06/03(土)12:03:24 No.1063604279

>自分に合った仕事なんて存在しないんですよ…! ふふっ 適職診断で芸術家勧められたわ

5 23/06/03(土)12:04:07 No.1063604463

心身壊すくらいなら辞めた方がマシなんですよ…!

6 23/06/03(土)12:11:01 No.1063606164

転職したら給料が上がるなんて思い込みなんですよ…!

7 23/06/03(土)12:11:57 No.1063606392

零細で正社員するより大手でパートしてた方が待遇良いんですよ…!

8 23/06/03(土)12:12:22 No.1063606495

固定残業制の罠なんですよ…!

9 23/06/03(土)12:12:49 No.1063606626

零細企業の社内SEから地方公務員に転職したんですよ…! 自分の無能さを痛感したんですよ…なんでこんなことに…

10 23/06/03(土)12:13:31 No.1063606792

>ふふっ >適職診断で芸術家勧められたわ 他に適性がないんだけなんですよ…!

11 23/06/03(土)12:13:49 No.1063606860

>仕事の内容よりも一緒に働く人が大事だって気付いたんですよ…! >そんなもん入社してみるまで分かるわけがないんですよ…! アットホームな会社を選ぶんですよ…!

12 23/06/03(土)12:19:37 No.1063608400

事務職に適正あるって言われたんですけど男の事務募集してる所が無いんですよ…!

13 23/06/03(土)12:22:04 No.1063609089

>事務職に適正あるって言われたんですけど男の事務募集してる所が無いんですよ…! 総務経理人事は割とあるだろ!

14 23/06/03(土)12:23:32 No.1063609467

考えてるだけなんですよ…!

15 23/06/03(土)12:28:34 No.1063610757

働かないことに適性があるんですよ…!

16 23/06/03(土)12:31:51 No.1063611584

>総務経理人事は割とあるだろ! 応募段階で性別をしている事はあんまないんですよ…!

17 23/06/03(土)12:35:35 No.1063612619

会社に隠れて転職の準備するの難しすぎじゃないですかよ…?

18 23/06/03(土)12:38:52 No.1063613488

>会社に隠れて転職の準備するの難しすぎじゃないですかよ…? 別に隠れる必要ないんですよ…!

19 23/06/03(土)12:40:13 No.1063613850

隠れてやらないといけないような会社なんて今すぐ辞めた方がいいんですよ…!

20 23/06/03(土)12:43:10 No.1063614573

>>自分に合った仕事なんて存在しないんですよ…! >ふふっ >適職診断で芸術家勧められたわ 詩人(生産性ゼロ)

21 23/06/03(土)12:43:19 No.1063614611

脱サラして蕎麦屋始めるんですよ… 人生の楽園なんですよ…!

22 23/06/03(土)12:43:33 No.1063614676

新人が新人教育中に転職サイトを会社PCでチェックしてて怒られてたのを観たんですよ…!

23 23/06/03(土)12:44:29 No.1063614922

>>自分に合った仕事なんて存在しないんですよ…! >ふふっ >適職診断で芸術家勧められたわ 職人仕事や料理人、デザイナーなら何とかできる事は多いんですよ…!

24 23/06/03(土)12:45:34 No.1063615217

>零細企業の社内SEから地方公務員に転職したんですよ…! >自分の無能さを痛感したんですよ…なんでこんなことに… 求められるスキルが違いすぎるのいいよね 俺も辛い

25 23/06/03(土)12:45:36 No.1063615225

>新人が新人教育中に転職サイトを会社PCでチェックしてて怒られてたのを観たんですよ…! 仕事はちゃんとやれよ

26 23/06/03(土)12:49:32 No.1063616310

昔警察官の試験落ちた後に職業適性受けたら「あなたに向いていない職業は警察官と弁護士です。向いているのはそれ以外です」って言われたんですよ…!

27 23/06/03(土)12:53:12 No.1063617250

地方公務員の父親が「公務員はよそじゃとてもやっていけそうにない人がわりといる」と言ってたけどそうでもないんですよ…?

28 23/06/03(土)12:53:26 No.1063617304

>失敗の方が多いんですよ…! これは嘘で失敗した人がネットで不満タラタラなだけなんですよ…!

29 23/06/03(土)12:54:46 No.1063617644

>昔警察官の試験落ちた後に職業適性受けたら「あなたに向いていない職業は警察官と弁護士です。向いているのはそれ以外です」って言われたんですよ…! 小糸 元気出しな

30 23/06/03(土)12:54:50 No.1063617661

>地方公務員の父親が「公務員はよそじゃとてもやっていけそうにない人がわりといる」と言ってたけどそうでもないんですよ…? そういう人がいる部署は20~30年前に入ったそういう人達でいっぱいなんですよ…… 新人や転職組はどうあがいてもそんな部署には行けないんですよ……

31 23/06/03(土)12:55:17 No.1063617782

>>新人が新人教育中に転職サイトを会社PCでチェックしてて怒られてたのを観たんですよ…! >仕事はちゃんとやれよ その新人に言えよ 「」に言ってもなんにもならん

32 23/06/03(土)12:56:22 No.1063618052

転職しないで辞めて無職になれば快適なんですよ…! ストレスフリーで毎日楽しいんですよ…!

33 23/06/03(土)12:57:41 No.1063618371

求人募集なんてしてる会社がまともなわけないんですよ…!

34 23/06/03(土)12:58:44 No.1063618647

丁度退職金課税がきたので大転職時代になるんですよ…! ブラック企業は消滅するんですよ…!

35 23/06/03(土)12:58:46 No.1063618656

独占業務がある資格を取るんですよ…!

36 23/06/03(土)13:00:14 No.1063619040

日本人は転職しないかとかいうけどアメリカなんかも統計データを見ると平均勤続年数はかなり長いんですよ…! ガンガン転職してキャリアアップするのはごく上澄みのIT技術者とかなんですよ…!

37 23/06/03(土)13:00:38 No.1063619149

>求人募集なんてしてる会社がまともなわけないんですよ…! 小糸 今は普通に人手不足

38 23/06/03(土)13:02:28 No.1063619616

>求人募集なんてしてる会社がまともなわけないんですよ…! 酷い経験をしてきたのが察せられるんですよ…!

39 23/06/03(土)13:02:46 No.1063619693

>独占業務がある資格を取るんですよ…! ぴゃっ…今の業界でその手の資格狙うと勉強に3年か5年位掛かるんですよ…!!

40 23/06/03(土)13:03:38 No.1063619912

客先で新人と話すとだいたい転職の相談をされるんですよ…! どこも猫の会社なんですよ…?

41 23/06/03(土)13:04:17 No.1063620089

正社員とは名ばかりのほぼ派遣社員なんですよ…研修終わったらすぐクライアント先に行くから会社への愛着とかまるでないんですよ…!

42 23/06/03(土)13:04:34 No.1063620153

採用絞りすぎて勝手に人手不足になってるんですよ…! 選ばなければいくらでも人手はあるんですよ…!

43 23/06/03(土)13:04:51 No.1063620223

>他に適性がないんだけなんですよ…! 俺ですら芸術関係って言われたのに適正:不明ってでた同級生がいたわ

44 23/06/03(土)13:05:43 No.1063620440

地方だと公務員しかまともな仕事がないんですよ…!

45 23/06/03(土)13:06:19 No.1063620583

求人出すくらい人が足りてない職場には人が足りなくなる理由があるんですよ…! コネ使えたらそっちの方がいいんですよ…!

46 23/06/03(土)13:06:51 No.1063620733

1年就活して疲れたからパート応募しましたけど求人増えてる傾向ならもうちょい粘った方がいいですよ…?

47 23/06/03(土)13:06:59 No.1063620762

自分の障害に適性のある仕事が自営業ばかりなんですよ…

48 23/06/03(土)13:07:25 No.1063620887

高校生くらいの時に検察官になりたいって言ったら県警だった父親からお前は正義感が強すぎるから警察や検察は向いてないって言われたんですよ…!

49 23/06/03(土)13:08:19 No.1063621115

>採用絞りすぎて勝手に人手不足になってるんですよ…! >選ばなければいくらでも人手はあるんですよ…! 小糸 介護やりな

50 23/06/03(土)13:08:26 No.1063621141

入れる組織の質が低いのは自分がそうだからなんですよ…!

51 23/06/03(土)13:08:48 No.1063621234

>求人出すくらい人が足りてない職場には人が足りなくなる理由があるんですよ…! なんか小~零細くらいの会社は人に仕事が付いてる状態で欠員が出てくっついてた仕事全部出来るスーパーマンを募集するみたいな馬鹿なパターンにハマってる会社多いですよ…!

52 23/06/03(土)13:09:18 No.1063621362

独占業務のある資格は最終的に個人の営業能力とかにかかってくるので下手な会社員よりキツいんですよ…!

53 23/06/03(土)13:09:27 No.1063621393

経験上二代目社長と女上司は例外なくハズレなんですよ…!

54 23/06/03(土)13:09:37 No.1063621433

>俺ですら芸術関係って言われたのに適正:不明ってでた同級生がいたわ 適正不明の円香ちゃんの方が真に芸術家に向いてそうな感じあるんですよ…!

55 23/06/03(土)13:10:21 No.1063621618

「」も建築事務においでよ…

56 23/06/03(土)13:10:25 No.1063621635

>小糸 >介護やりな 嫌ですよ…!

57 23/06/03(土)13:10:55 No.1063621759

>「」も建築事務においでよ… 採用してくれたら行くんですよ…!

58 23/06/03(土)13:11:23 No.1063621871

給与とか将来性とかいろいろ不満はあるけど大手の協力会社で残業ゼロの各種手当て福利厚生はバッチリで転職して上を目指そうという意欲が出ないんですよ… わたしはこのぬるま湯で腐っていくんですよ…!

59 23/06/03(土)13:12:04 No.1063622042

>>小糸 >>介護やりな >嫌ですよ…! ふふっ 直球

60 23/06/03(土)13:12:06 No.1063622044

>なんか小~零細くらいの会社は人に仕事が付いてる状態で欠員が出てくっついてた仕事全部出来るスーパーマンを募集するみたいな馬鹿なパターンにハマってる会社多いですよ…! 前の人はあれもこれも出来たんですよ…!

61 23/06/03(土)13:12:06 No.1063622049

人間関係こそがすべてを解決するんですよ…!

62 23/06/03(土)13:13:09 No.1063622338

・長く勤めるほど優遇される退職金の課税制度を改める

63 23/06/03(土)13:13:30 No.1063622432

>人間関係こそがすべてを解決するんですよ…! 何でもかんでも人間関係で解決させようとする組織は例外なく出来損ないなんですよ…!

64 23/06/03(土)13:14:19 No.1063622643

官僚性が必要とされるほどの会社に入ったことがないんですよ…!

65 23/06/03(土)13:14:52 No.1063622799

>日本人は転職しないかとかいうけどアメリカなんかも統計データを見ると平均勤続年数はかなり長いんですよ…! >ガンガン転職してキャリアアップするのはごく上澄みのIT技術者とかなんですよ…! 統計データだとアメリカ人の平均勤続年数は4.6年なですよ…!

66 23/06/03(土)13:15:38 No.1063622980

取り敢えず給料上げろって言ってんですよ…!

67 23/06/03(土)13:15:48 No.1063623018

>経験上二代目社長と女上司は例外なくハズレなんですよ…! 小糸 攻撃範囲が広すぎる

68 23/06/03(土)13:16:10 No.1063623103

>給与とか将来性とかいろいろ不満はあるけど大手の協力会社で残業ゼロの各種手当て福利厚生はバッチリで転職して上を目指そうという意欲が出ないんですよ… >わたしはこのぬるま湯で腐っていくんですよ…! 手取りいくら?

69 23/06/03(土)13:17:55 No.1063623545

小糸 あんたアイドルでしょ

70 23/06/03(土)13:18:09 No.1063623594

>高校生くらいの時に検察官になりたいって言ったら県警だった父親からお前は正義感が強すぎるから警察や検察は向いてないって言われたんですよ…! 糞みたいな犯行とかを何度も見て病むんですよ…!

71 23/06/03(土)13:18:12 No.1063623614

>そんなもん入社してみるまで分かるわけがないんですよ…! 部署ごとに雰囲気が違うんですよ・・・! 残業申請や有給の取りやすさも仕事内容じゃなくて部内の雰囲気で決まるんですよ・・・!

72 23/06/03(土)13:21:03 No.1063624335

無能でも入れる会社は当然上司も同僚も無能の比率が高いんですよ…!

73 23/06/03(土)13:21:50 No.1063624536

怠惰で無責任な奴が入れる会社は当然周囲も怠惰で無責任なんですよ…!

74 23/06/03(土)13:22:19 No.1063624641

黙々と一つの事やるだけでいい仕事がいいんですよ 結局製造業でもそんな仕事無いんですよ

75 23/06/03(土)13:23:44 No.1063624991

>>なんか小~零細くらいの会社は人に仕事が付いてる状態で欠員が出てくっついてた仕事全部出来るスーパーマンを募集するみたいな馬鹿なパターンにハマってる会社多いですよ…! >前の人はあれもこれも出来たんですよ…! じゃあ前の人の勤続年数と同じだけ待ってて欲しいんですよ…! 入ったばっかりの輩がいきなり出来る訳無いんですよ…!!

76 23/06/03(土)13:23:46 No.1063624996

>無能でも入れる会社は当然上司も同僚も無能の比率が高いんですよ…! 最悪なのが雇用主まで無能の可能性が高い事ですよ…!

77 23/06/03(土)13:23:52 No.1063625025

小糸 急に刺すのはやめな

78 23/06/03(土)13:24:51 No.1063625255

>黙々と一つの事やるだけでいい仕事がいいんですよ >結局製造業でもそんな仕事無いんですよ とっくに機械に代替されてるんですよ…!

79 23/06/03(土)13:24:56 No.1063625270

>黙々と一つの事やるだけでいい仕事がいいんですよ >結局製造業でもそんな仕事無いんですよ フィギュアのフィニッシャ-オススメなんですよ…!

80 23/06/03(土)13:25:21 No.1063625388

>>前の人はあれもこれも出来たんですよ…! >じゃあ前の人の勤続年数と同じだけ待ってて欲しいんですよ…! あと仕事関係ない個人のスキルに依存してる事も諦めてほしいですよ…! ただの事務なのに前の人は包み紙のデザインも出来たからやれとか無茶苦茶な事言わないでくださいよ…!

81 23/06/03(土)13:25:23 No.1063625397

下請けの給料の低さと権限の狭さにうんざりしてメーカーに転職したいんですよ…! でも下から上への転職ってめちゃくちゃハードル高そうな気がするんですよ…

82 23/06/03(土)13:25:27 No.1063625417

>「」も建築事務においでよ… なんかつらい現場なんですよ…?

83 23/06/03(土)13:25:33 No.1063625434

弊社ではなんと3年定着率が0%なんですよ…! どういうことなんですよ…!

84 23/06/03(土)13:25:38 No.1063625453

小糸 自衛官になりな

85 23/06/03(土)13:25:47 No.1063625500

芸術家勧めてくるくらいならシンプルに何も向いてないって言ってくれた方が優しいんですよ…!

86 23/06/03(土)13:25:59 No.1063625557

>小糸 >自衛官になりな なろうと思ったけど年齢がギリはみ出てたんですよ…!

87 23/06/03(土)13:26:07 No.1063625587

>ただの事務なのに前の人は包み紙のデザインも出来たからやれとか無茶苦茶な事言わないでくださいよ…! なぜ引き継いでいないんですかよ…!

88 23/06/03(土)13:26:14 No.1063625608

つまり良い職場にめぐり逢いたかったら自分が有能になれば良いってこと…?

89 23/06/03(土)13:26:39 No.1063625716

>なぜ引き継いでいないんですかよ…! 入社した頃には既にいなかったんですよ…!

90 23/06/03(土)13:27:01 No.1063625808

>つまり良い職場にめぐり逢いたかったら自分が有能になれば良いってこと…? あと履歴書映えする学歴か資格が欲しいですよ…!

91 23/06/03(土)13:27:10 No.1063625846

年収300万くらい欲しい~!!!

92 23/06/03(土)13:27:34 No.1063625951

無名中小の弊社が軒並みの有名企業を抑え某経済誌の離職率ランキング上位に輝いてるんですよ…!

93 23/06/03(土)13:27:48 No.1063626017

>失敗の方が多いんですよ…! 現実で失敗したという人を私は見たことないんですよ...!私もめっちゃ手取り増えたんですよ...!

94 23/06/03(土)13:28:10 No.1063626125

役員が代わったら中間層の役職の人がごそっと退職して 部下だった人は決断を迫られてるんですよ…!

95 23/06/03(土)13:28:29 No.1063626215

>>失敗の方が多いんですよ…! >現実で失敗したという人を私は見たことないんですよ...!私もめっちゃ手取り増えたんですよ...! 私は出戻りを三人も見てるんですよ…!

96 23/06/03(土)13:28:31 No.1063626221

・職場の雰囲気…良 ・上司の能力…良 ・パワハラなど各種ハラスメント…無 ・仕事のストレス…条件付き高 ・給与…最低賃金レベル 前職はこれの真逆だったので転職したらこうなったんですよ…! 前職と違う具体的に「金がない」「人少なすぎてス単位当たりの仕事量おおすぎ!」ってストレスがすごいんですよ! どうすればいいんですよ…!

97 23/06/03(土)13:28:40 No.1063626259

>>「」も建築事務においでよ… >なんかつらい現場なんですよ…? 休みが少ないだけでずっと座ってられるし電話対応はあるけど人と直接関わることも少ない良い仕事だよ

98 23/06/03(土)13:28:45 No.1063626289

今月1人のベテランと1人の中堅社員が消えたんですよ…! 内部構造がガタガタなんですよ…!

99 23/06/03(土)13:28:57 No.1063626334

>年収600万くらい欲しい~!!!

100 23/06/03(土)13:29:20 No.1063626426

半年保たないならさっさと辞めるんですよ…!

101 23/06/03(土)13:29:44 No.1063626546

理解ある上司! 優しい同僚! かわいい後輩! 転職!転職さえあれば何でも手に入るんですよ!

102 23/06/03(土)13:30:24 No.1063626721

給料死ぬほど下がったけど働きやすさは格段に上がったんですよ…! これからはこじんまり生きていくんですよ…!

103 23/06/03(土)13:30:33 No.1063626762

>下請けの給料の低さと権限の狭さにうんざりしてメーカーに転職したいんですよ…! >でも下から上への転職ってめちゃくちゃハードル高そうな気がするんですよ… 発注先の仕事が分かってる事自体はアドバンテージになると思うんですよ…!

104 23/06/03(土)13:30:52 No.1063626819

>>自分に合った仕事なんて存在しないんですよ…! >ふふっ >適職診断で芸術家勧められたわ 私はトラックの運転手勧められたんですよ…! でも車の運転下手すぎて何度も事故ってるんですよ…!

105 23/06/03(土)13:30:54 No.1063626828

小糸 うちでダメなら他社で使えないよ

106 23/06/03(土)13:31:21 No.1063626930

一人抜けた程度で崩れる会社なんて潰れたほうがいいんですよ…!

107 23/06/03(土)13:31:33 No.1063626987

>休みが少ないだけで 祝日が休みじゃない職場にいるけどこれかなりメンタル削られるってこの前のゴールデンウィークで実感した

108 23/06/03(土)13:31:47 No.1063627051

>小糸 >うちでダメなら他社で使えないよ 最底辺の自覚があったことに驚くんですよ…!

109 23/06/03(土)13:31:58 No.1063627100

貴社の定着率は何パーセントほどで?

110 23/06/03(土)13:32:00 No.1063627111

>小糸 >うちでダメなら他社で使えないよ 他社を経験したことない奴に限ってこれを言うんですよ…!

111 23/06/03(土)13:32:01 No.1063627115

担当者がいなくなる可能性なんて当然想定してしかるべきなのに何の用意もしてなかった時点で 周囲の人間含めて低レベルな職場なんですよ…

112 23/06/03(土)13:32:08 No.1063627140

>小糸 >うちでダメなら他社で使えないよ そんな分かった風の台詞で騙せるのは新卒のガキぐらいなんですよ…!

113 23/06/03(土)13:33:44 No.1063627554

つまるところ会社でなく職場ガチャなんですよ…!

114 23/06/03(土)13:34:01 No.1063627627

来年中堅が5、6人一気に抜ける予定なんですよ…! 社長の人間性が終わってるからもっとこの輪を広げて会社に打撃を与えたいんですよ…!

115 23/06/03(土)13:34:04 No.1063627643

昇給ってものが存在する事に驚いたんですよ…! 今いる所の給料が15年働いた所の基本給より3年で同じくらいになったんですよ…!! 辞めて初めて当たり前の事を知るのいいですよね…!

116 23/06/03(土)13:34:10 No.1063627669

転職したら年間休日も増えて給料も上がるんですよ…! 今のところが信じられないくらい良い条件なのですぐ面接するんですよ…!今の会社も辞めるんですよ…!!

117 23/06/03(土)13:34:14 No.1063627680

>祝日が休みじゃない職場にいるけどこれかなりメンタル削られるってこの前のゴールデンウィークで実感した 土曜出勤の会社が多いだけで事務は祝日なら休めるし業界としては土曜休み実装の方向だからサービス業よりは楽だと思うんですよ

118 23/06/03(土)13:34:45 No.1063627813

他じゃ通用しないよ?は実際そうである場合もそうじゃない場合もあるんですよ…! どこ行ったって使い物にならなそうな甘ったれは実際いもげでも見かけるんですよ…!

119 23/06/03(土)13:34:55 No.1063627854

書き込みをした人によって削除されました

120 23/06/03(土)13:35:29 No.1063628013

SESから情シスに転職成功したんですよ…!

121 23/06/03(土)13:35:30 No.1063628019

逆にうちで通用したらだいたいどこいっても何とかなるんですよ…!

122 23/06/03(土)13:36:00 No.1063628153

零細正社員から派遣行ったら待遇も給料も段違いなんですよ…! でも将来無いんですよ…!

123 23/06/03(土)13:36:08 No.1063628184

きついとこから行くと人に優しくなれるんですよ…!

124 23/06/03(土)13:36:24 No.1063628241

ガチャな側面はあるにしても当たりハズレの確率は本人次第で変わるんですよ…!

125 23/06/03(土)13:36:29 No.1063628256

山パンは最高の職場なんですよ…!

126 23/06/03(土)13:36:52 No.1063628356

転職して5年経って昇格昇給したんですよ…! ついに前の会社の倍の1.5倍の給料になったのですよ…!!

127 23/06/03(土)13:37:14 No.1063628451

新卒が今月辞めてくんですけどどこに転職するつもりなんですよ…?

128 23/06/03(土)13:37:33 No.1063628534

>零細正社員から派遣行ったら待遇も給料も段違いなんですよ…! >でも将来無いんですよ…! 成果出して引き抜いてもらうんですよ…!

129 23/06/03(土)13:38:22 No.1063628731

転職で残業80時間がなくなってなんなら給料そのまま1日2時間労働になったんですよ…!

130 23/06/03(土)13:38:45 No.1063628818

手取りは2倍になったけど激務な上に環境が終わっててその挙句心臓の病気持ちになったから転職成功と言えるかは微妙なところなんですよ…!

131 23/06/03(土)13:38:45 No.1063628819

>SESから情シスに転職成功したんですよ…! プログラム開発できね使えね!って言われて捨てられそうになったのにいつの間にか社内のインフラ周りの構築やる情シスにクラスチェンジできてたのですよ…!! ソースは読むけどコード書くことなくなったのですよ…!

132 23/06/03(土)13:39:23 No.1063628982

>転職で残業80時間がなくなってなんなら給料そのまま1日2時間労働になったんですよ…! 夢の話か?

133 23/06/03(土)13:39:39 No.1063629058

新卒で入社した会社の転職求人を全く満たしてないんですよ…! 歳だけ無駄に食ったんですよ…!

134 23/06/03(土)13:39:53 No.1063629125

安月給だけどそれ以外の不満は特に無いんですよ…!

135 23/06/03(土)13:39:55 No.1063629137

>新卒が今月辞めてくんですけどどこに転職するつもりなんですよ…? 見切り早いのも悪いことじゃないんですよ…!

136 23/06/03(土)13:40:20 No.1063629241

>転職で残業80時間がなくなってなんなら給料そのまま1日2時間労働になったんですよ…! 詳細を教えていただきたく…

137 23/06/03(土)13:40:34 No.1063629284

>退職金課税がきたので じゃあその分毎月の給料上げるかとか そういう話には絶対にならないんですよ…! ただの取られ損なんですよ…!

138 23/06/03(土)13:40:50 No.1063629347

>夢の話か? 裁量制ガチャで当たりを引いたんですよ…!

139 23/06/03(土)13:41:06 No.1063629404

アイドルは転職大変そう

140 23/06/03(土)13:41:23 No.1063629474

>転職で残業80時間がなくなってなんなら給料そのまま1日2時間労働になったんですよ…! キャリアは積めるんです?

141 23/06/03(土)13:41:40 No.1063629551

実家済みでシコシコ貯金するの最高なんですよ…! シコシコするときだけ気分は高校生になるのが難点なんですよ…!

142 23/06/03(土)13:41:49 No.1063629591

社会人になって10年経過したのに年収が20万くらいしか増えてないんですよ…!

143 23/06/03(土)13:42:03 No.1063629648

キャリアって美味しいんですよ…?

144 23/06/03(土)13:42:08 No.1063629670

>新卒が今月辞めてくんですけどどこに転職するつもりなんですよ…? 容量のいいやつほど見切りつけるのも早いんですよ…二ヶ月はちょっと心配になるけど

145 23/06/03(土)13:42:10 No.1063629677

>社会人になって10年経過したのに年収が20万くらいしか増えてないんですよ…! 自虐風自慢だな

146 23/06/03(土)13:42:14 No.1063629691

転職はあくまでダイスですよ…! でも察しの悪い人は地雷を見抜けなくて地雷原に突っ込んで「転職はクソ」って言ってるんですよ…!

147 23/06/03(土)13:42:18 No.1063629700

>アイドルは転職大変そう 野球選手のお嫁さんに転職するんですよ…!

148 23/06/03(土)13:42:32 No.1063629773

>容量のいいやつほど見切りつけるのも早いんですよ…二ヶ月はちょっと心配になるけど 要領なんですよ…!

149 23/06/03(土)13:42:37 No.1063629785

>>社会人になって10年経過したのに年収が20万くらいしか増えてないんですよ…! >自虐風自慢だな ……

150 23/06/03(土)13:42:40 No.1063629806

ふふっ 15年居た業界に見切りをつけたわ

151 23/06/03(土)13:43:00 No.1063629885

>キャリアって美味しいんですよ…? 歳食ってモノを言うのはキャリアなんですよ…!

152 23/06/03(土)13:43:35 No.1063630046

新卒が一年未満で退職は下手したら数年はフリーターコースなんですよ…!

153 23/06/03(土)13:43:51 No.1063630108

新卒から倍になってるとか…夢の話としか思えないんですよ…!

154 23/06/03(土)13:43:53 No.1063630120

>自分に合った仕事なんて存在しないんですよ…! それを掴むための勉強なんですよ…!

155 23/06/03(土)13:43:59 No.1063630139

>キャリアって美味しいんですよ…? クラッカーにチーズと載せていただくんですよ…!

156 23/06/03(土)13:44:00 No.1063630140

>>社会人になって10年経過したのに年収が20万くらいしか増えてないんですよ…! >自虐風自慢だな 昇給が月2000行かない程度と考えたらだいぶモチベーション削がれないですかよ…?

157 23/06/03(土)13:44:12 No.1063630188

まあ…俺だったら前の会社2ヶ月で辞めてきた人を採用してコストかけて教育する気にはならないんですよ…

158 23/06/03(土)13:44:14 No.1063630197

転職すると確かに前職では自分も悪いところあったなって分かるんですよ…!

159 23/06/03(土)13:44:32 No.1063630264

小糸 年収だから

160 23/06/03(土)13:44:44 No.1063630316

アラサーで年収250万くらいだけどみんなは?

161 23/06/03(土)13:44:45 No.1063630318

転職で年収倍になったんですよ…! 200万から400万なんですよ…!! 元が…

162 23/06/03(土)13:45:10 No.1063630431

短期職歴は他の職歴にまとめて履歴書に書かないんですよ…! 転職のライフハックなんですよ…!

163 23/06/03(土)13:45:11 No.1063630434

>アラサーで年収250万くらいだけどみんなは? そんなもんですよ…!

164 23/06/03(土)13:45:14 No.1063630447

>求められるスキルが違いすぎるのいいよね >俺も辛い 既に動悸と不眠が出てて異動まで保つ気がしないんですよ…

165 23/06/03(土)13:45:49 No.1063630593

>新卒が一年未満で退職は下手したら数年はフリーターコースなんですよ…! 第二新卒で採ってくれるはずだからまだマシなんですよ…!! 耐えて使えない言われながら3年で辞めて本当にスキルもあまり身につかなかった新卒4年目が一番地獄なんですよ…! こうなるとフリーター一直線なんですよ…!

166 23/06/03(土)13:45:52 No.1063630606

10年で年収がそんなに増えることに衝撃なんですよ…! それ以上務めてるのになんでなんですよ…!

167 23/06/03(土)13:46:16 No.1063630706

まるで違う業界に転職したんですよ…! 周りも最近入った中途だらけなんで多分なんとかなるんですよ…!

168 23/06/03(土)13:46:34 No.1063630792

30歳ボーナスなし手取り16万… もうTVアニメ作りは懲り懲りなんですよ…!

169 23/06/03(土)13:46:54 No.1063630878

専門性がない人間は淘汰されるんですよ…!

170 23/06/03(土)13:47:09 No.1063630946

>アラサーで年収220万くらいだけどみんなは?

171 23/06/03(土)13:47:29 No.1063631031

10年で年収ほとんど変わってないのはそれ時給で見直した方がいいんですよ…! 悪辣だと最低賃金割ってバイトの方が稼いでたりするんですよ!

172 23/06/03(土)13:47:34 No.1063631052

>30歳ボーナスなし手取り16万… >もうTVアニメ作りは懲り懲りなんですよ…! やば 奴隷じゃん ウケる

173 23/06/03(土)13:47:35 No.1063631058

>短期職歴は他の職歴にまとめて履歴書に書かないんですよ…! >転職のライフハックなんですよ…! 履歴書に空白期間があるようですがこの間は何をしてたんですかよ…?

174 23/06/03(土)13:47:41 No.1063631084

>まるで違う業界に転職したんですよ…! >周りも最近入った中途だらけなんで多分なんとかなるんですよ…! 私もなんですよ…! 長く居るだけで資格も持ってない仕事もろくにできない人が 私の倍以上給料もらってるんですよ!

175 23/06/03(土)13:47:43 No.1063631097

まともな企業だとグレード上がるなりして10年もあればそれなりに年収が増えるんですよ…!

176 23/06/03(土)13:47:50 No.1063631127

>悪辣だと最低賃金割ってバイトの方が稼いでたりするんですよ! でもバイトには賞与がないから…

177 23/06/03(土)13:47:57 No.1063631156

>履歴書に空白期間があるようですがこの間は何をしてたんですかよ…? それもごまかすんですよ!

178 23/06/03(土)13:48:17 No.1063631244

ネットのお金が欲しいんですよ…!

179 23/06/03(土)13:48:25 No.1063631277

35歳年収500万 これが平均なんて信じられないんですよ…!届かないんですよ…!

180 23/06/03(土)13:48:30 No.1063631294

>>履歴書に空白期間があるようですがこの間は何をしてたんですかよ…? >それもごまかすんですよ! 鬱でした

181 23/06/03(土)13:48:47 No.1063631378

>35歳年収500万 >これが平均なんて信じられないんですよ…!届かないんですよ…! 中央値なのかそれ

182 23/06/03(土)13:49:12 No.1063631465

ゲームだったらあっという間に一億稼げるんですよ…!

183 23/06/03(土)13:49:13 No.1063631466

>>悪辣だと最低賃金割ってバイトの方が稼いでたりするんですよ! >でもバイトには賞与がないから… 正社員でも賞与無かったりするんですよ…

184 23/06/03(土)13:49:29 No.1063631537

>35歳年収500万 >これが平均なんて信じられないんですよ…!届かないんですよ…! それ大卒に限定した場合だと思うんですよ…! 地方や高卒になると話が変わってくるんですよ…!

185 23/06/03(土)13:49:41 No.1063631590

田舎で500万貰える仕事なんて限定SSR引くよりレアなんですよ…! 天井スタンプもないんですよ…!

186 23/06/03(土)13:49:42 No.1063631596

>それもごまかすんですよ! 専門学校に通ってたとか嘘ついてもいいんです…?

187 23/06/03(土)13:49:50 No.1063631624

本当の年収は明かさないでおくのが吉なんですよ…!

188 23/06/03(土)13:49:58 No.1063631652

実家から遠く離れた北東北で年収420しか無かったのが転職して頑張って賞とか取っていま830なんですよ…! 一戸建てとか嫁さんの誕生日プレゼントとか子供とかお金かかるんですよ…!

189 23/06/03(土)13:50:29 No.1063631756

開廷なんですよ…!

190 23/06/03(土)13:50:37 No.1063631787

転職したら年収が増えて残業も減ったんですよ…! 代償として勤め先の将来性は激減したんですよ…!

191 23/06/03(土)13:50:40 No.1063631803

>実家から遠く離れた北東北で年収420しか無かったのが転職して頑張って賞とか取っていま830なんですよ…! >一戸建てとか嫁さんの誕生日プレゼントとか子供とかお金かかるんですよ…! なんでこのスレ開いたんですよ…!

192 23/06/03(土)13:50:47 No.1063631830

>実家から遠く離れた北東北で年収420しか無かったのが転職して頑張って賞とか取っていま830なんですよ…! >一戸建てとか嫁さんの誕生日プレゼントとか子供とかお金かかるんですよ…! 偉いんですよ…!!

↑Top