23/06/03(土)10:52:31 >名バトル のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)10:52:31 No.1063588275
>名バトル
1 23/06/03(土)10:55:16 No.1063588905
いいよね互いにギリギリの読み合い
2 23/06/03(土)10:55:17 No.1063588913
お互いボロボロなのいいよね
3 23/06/03(土)10:56:37 No.1063589211
自動追尾弾を自動追尾弾で返すの好き
4 23/06/03(土)10:59:54 No.1063589987
仗助が敗北する寸前の億泰復活も合わせて本当に興奮する
5 23/06/03(土)11:00:24 No.1063590084
なんもなしで接近戦となると仗助が勝っちゃうからそこまでの駆け引きがメインになるのいいよね…
6 23/06/03(土)11:14:53 No.1063593319
一撃必殺な能力持ってる分スタンド自体のパワーやスピードはキラークイーンのほうがやや劣るってのもいい塩梅
7 23/06/03(土)11:18:06 No.1063594038
腹に棒刺さった状態で圧倒するクレD強すぎる
8 23/06/03(土)11:19:15 No.1063594286
最後の最後でみんなに見せ場あるのいいよね
9 23/06/03(土)11:20:21 No.1063594533
触りにくるキラークイーンの腕を一方的にボコボコにするところ好き
10 23/06/03(土)11:20:35 No.1063594580
あんだけ苦戦した空気弾をザ・ハンドで完封するカタルシスがすごい
11 23/06/03(土)11:21:24 No.1063594726
億泰復活シーンまで含めてマジ良いバトル
12 23/06/03(土)11:22:40 No.1063595009
単行本何度も読み返したバトル
13 23/06/03(土)11:23:11 No.1063595113
正直億泰の戦闘での活躍ってあんま記憶にないんだけどラストバトルで空気弾消して猫草奪ったシーンだけでお釣りが来る
14 23/06/03(土)11:25:54 No.1063595691
ただの小学生のガキがキーマンになるの良いよね
15 23/06/03(土)11:28:36 No.1063596268
>正直億泰の戦闘での活躍ってあんま記憶にない ハンドが強すぎるから出番は少なめだよね フーゴと違って離脱まではさせられなかったが
16 23/06/03(土)11:31:05 No.1063596795
接近戦は攻撃防御移動と全部出来る万能タイプだからなザ・ハンド だから逆に何もできず瞬殺されるみたいなことが多い
17 23/06/03(土)11:32:32 No.1063597121
>ただの小学生のガキがキーマンになるの良いよね 行動力もだけどスタンド見えないのに状況把握できるのがすごい
18 23/06/03(土)11:33:41 No.1063597387
町が倒したって印象が強い
19 23/06/03(土)11:34:15 No.1063597488
4部は盛り上がりの頂点がラストバトルだから本当に凄い 斜めに切られたコマ割りの勢いと相まって本当に大好き
20 23/06/03(土)11:35:58 No.1063597866
>町が倒したって印象が強い みんなが集まってくる見開きいいよね
21 23/06/03(土)11:38:08 No.1063598315
失った救急ドライバーが多すぎるな…
22 23/06/03(土)11:38:25 No.1063598391
クレDの攻撃を猫草がガードしてるところ隼人100%見えてるだろ
23 23/06/03(土)11:42:20 No.1063599258
猫草がいなきゃどうにもならなかった そして億泰が来なきゃどうにもならなかった
24 23/06/03(土)11:43:21 No.1063599501
お互いに現時点で持ってるコマをフルに使い切った感が良い
25 23/06/03(土)11:44:44 No.1063599856
轢き殺しちゃった救急車の運転手かわいそう
26 23/06/03(土)11:44:46 No.1063599867
射程距離内に…入ったぜ吉良吉影ッ!!がすき
27 23/06/03(土)11:45:32 No.1063600023
クレイジーダイヤモンド…触れたものを治す力がある… オメーに対しその能力は必要ねえなァただブチのめすだけだからよォ!!
28 23/06/03(土)11:46:25 No.1063600228
アニメで全滅するところで我慢できずに原作読んじゃった この状態から逆転できるんですかァ!?
29 23/06/03(土)11:47:10 No.1063600396
>轢き殺しちゃった救急車の運転手かわいそう 一応吉良が救急車に殺されに行ったみたいなフォローしてたと思う 時止めの影響でなんか喚きながら気づいたら轢かれに行ってたみたいな解釈を女医がしてたような
30 <a href="mailto:荒木先生">23/06/03(土)11:47:48</a> [荒木先生] No.1063600546
>この状態から逆転できるんですかァ!?
31 23/06/03(土)11:48:44 No.1063600749
>>この状態から逆転できるんですかァ!? こんなこと言ってるくせに自分から名乗った運命固定されて利用されてバレるのマジ天才かよ…って思う
32 23/06/03(土)11:49:20 No.1063600890
>一応吉良が救急車に殺されに行ったみたいなフォローしてたと思う >時止めの影響でなんか喚きながら気づいたら轢かれに行ってたみたいな解釈を女医がしてたような まぁ承太郎が証人だし故意ではなかったって上手い事フォローしてくれただろ
33 23/06/03(土)11:50:11 No.1063601079
吉良って結構アホ…お茶目だよな…ってまとめられた絵あったな木陰からチラチラ見てくるところとか
34 23/06/03(土)11:50:43 No.1063601193
国内で学生に殺人させられないし法律でも裁けないの回答なんだろうけど 街が裁いたんだって解釈される程度にはハマってた
35 23/06/03(土)11:50:58 No.1063601249
プッチ戦もそうだけど運命に直に介入できるような難敵相手にそいつの能力を利用して打開したり勝ったりするのマジ気持ちいいよね
36 23/06/03(土)11:51:33 No.1063601363
なんというかジョジョのこういうガンマンの早撃ちの前の静寂みたいなシーンが好き
37 23/06/03(土)11:52:09 No.1063601511
>吉良って結構アホ…お茶目だよな…ってまとめられた絵あったな木陰からチラチラ見てくるところとか 昔は植物思想で憧れられてた感があったけど殺人が趣味のブタ野郎扱いになったのがみんな年取ったのを感じる
38 23/06/03(土)11:52:29 No.1063601588
キラー…で名前一旦ド忘れしてる間が秀逸だよね
39 23/06/03(土)11:52:47 No.1063601640
モーニングコールからずっと最後まで盛り上がり凄いからなぁ
40 23/06/03(土)11:53:13 No.1063601743
クレイジー・ダイヤモンドは砕けない ってサブタイも完璧
41 23/06/03(土)11:55:00 No.1063602173
ザ・ハンドって要するにヴァニラ・アイスのアレみたいなもんだからな…
42 23/06/03(土)11:55:38 No.1063602317
仗助が名前聞いて髪かき上げたポーズでメンチ切ってるとこと億泰復活はマジで最高だと思うよ4部
43 23/06/03(土)11:55:54 No.1063602366
血入りのガラスがハート型なの大好き
44 23/06/03(土)11:57:51 No.1063602846
興奮しすぎ&音質の悪い平成の携帯&隠れてるからボソボソ声とはいえ父親と敵の声聞き間違えるなよ! とも思うけど親が一方的にゴミカス豚殺人鬼野郎愛してただけで親子の絆なんてなかったとも解釈できるか…
45 23/06/03(土)11:58:34 No.1063603036
目立つのが嫌なくせに自己顕示欲強いわ
46 23/06/03(土)11:59:04 No.1063603158
いいですよね 重ちー殺した時から名乗り癖があるっていう伏線
47 23/06/03(土)11:59:06 No.1063603165
吉良もそこそこ大ダメージ負ってるから…
48 23/06/03(土)12:00:36 No.1063603546
マジに命を運んでくる運命は吉良に味方しているってほどツイてる 運勢的には圧倒的にすごい吉良
49 23/06/03(土)12:01:01 No.1063603659
殺人させられないといっても本とか岩とかほとんど殺してるようなもんじゃない?
50 23/06/03(土)12:01:18 No.1063603739
「射程距離内に入ったぜ」ってセリフがもう最高
51 23/06/03(土)12:01:45 No.1063603859
>マジに命を運んでくる運命は吉良に味方しているってほどツイてる >運勢的には圧倒的にすごい吉良 なんだったらラスボス連中みんな運いいからな…
52 23/06/03(土)12:02:01 No.1063603936
僕は電話しただけなんだ…とか 親父の声真似した仗助に騙されるとか 吉良は電話がアンラッキーアイテムなのだろうか
53 23/06/03(土)12:02:01 No.1063603937
>殺人させられないといっても本とか岩とかほとんど殺してるようなもんじゃない? 死んでないからセーフ
54 23/06/03(土)12:02:16 No.1063604006
>殺人させられないといっても本とか岩とかほとんど殺してるようなもんじゃない? 仗助がその気になれば戻せるだろうし…
55 23/06/03(土)12:02:18 No.1063604016
仗助の能力を察知しても自ら爆弾になるために飛び込む早人が本当にクレイジーだしチリの状態からでも元に戻せるCダイヤモンドは吉良メタ過ぎる…
56 23/06/03(土)12:03:07 No.1063604211
>殺人させられないといっても本とか岩とかほとんど殺してるようなもんじゃない? 死体が残る生身相手にトドメ刺してるわけじゃないだろ
57 23/06/03(土)12:03:28 No.1063604304
>仗助の能力を察知しても自ら爆弾になるために飛び込む早人が本当にクレイジーだしチリの状態からでも元に戻せるCダイヤモンドは吉良メタ過ぎる… あの瞬間は死んでない判定なのスタンド能力の進化な気がする…
58 23/06/03(土)12:04:06 No.1063604456
植物のように平穏に穏やかに生きたいっていう部分は理解できるんだけど こいつの場合その一方で目立ちたい自分の優秀さをひけらかしたい何者なのかを明かしてやりたいっていう衝動があるのがね
59 23/06/03(土)12:04:33 No.1063604574
僕が触ればいいんだッ!! 「『ええええええぇぇぇぇ!?』」
60 23/06/03(土)12:05:10 No.1063604712
ジョジョはボワァって煙が出て魂が昇天してなきゃ死んでない判定だ ジョセフは知らん
61 23/06/03(土)12:05:19 No.1063604756
>植物のように平穏に穏やかに生きたいっていう部分は理解できるんだけど >こいつの場合その一方で目立ちたい自分の優秀さをひけらかしたい何者なのかを明かしてやりたいっていう衝動があるのがね 植物というか雑草メンタル
62 23/06/03(土)12:05:20 No.1063604760
吉良でリアルにダメなところはパン屋の包装破ったくせにそのパン買わないところ マジカスアホ死ねって感じ
63 23/06/03(土)12:05:32 No.1063604820
何言っても億泰に論破される吉良に悲しき没設定…
64 23/06/03(土)12:05:39 No.1063604842
>植物のように平穏に穏やかに生きたいっていう部分は理解できるんだけど >こいつの場合その一方で目立ちたい自分の優秀さをひけらかしたい何者なのかを明かしてやりたいっていう衝動があるのがね その辺がこう犯罪者として不完全でありつつ人間としてはそりゃそうかもなあみたいなリアリティ出してる感じはする
65 23/06/03(土)12:05:54 No.1063604895
>吉良でリアルにダメなところはパン屋の包装破ったくせにそのパン買わないところ >マジカスアホ死ねって感じ おまけに特に洗ってそうもない死体の手
66 23/06/03(土)12:07:37 No.1063605340
>吉良でリアルにダメなところはパン屋の包装破ったくせにそのパン買わないところ ナチュラルに他人を歯クソとも思っていない自己中心性と倫理道徳観の欠如が感じられて好き
67 23/06/03(土)12:08:07 No.1063605459
穏やかに暮らしたいけど輩に絡まれたからって無抵抗でただ損するのは嫌だし1発報復してえまでは共感できるよ… まぁこいつはそこで神隠しに合わせるレベルの速度で爆殺できるんだが…
68 23/06/03(土)12:08:24 No.1063605555
ただ殺して手を奪うだけでもあれなのにこいつ殺す前に嬲って楽しんでるからな……
69 23/06/03(土)12:09:15 No.1063605743
>>吉良でリアルにダメなところはパン屋の包装破ったくせにそのパン買わないところ >ナチュラルに他人を歯クソとも思っていない自己中心性と倫理道徳観の欠如が感じられて好き 指しゃぶしゃぶも併せて吉良の悪いところ一気に全部見せてくるよね なんでこんな奴がお気に入りなんですか…?
70 23/06/03(土)12:09:36 No.1063605810
木っ端微塵にしても周囲に気づかれないのめちゃくちゃ怖い
71 23/06/03(土)12:10:08 No.1063605935
このバトルよく考えると仗助は空気弾一発分しかまともな攻撃受けてない?
72 23/06/03(土)12:10:48 No.1063606095
>このバトルよく考えると仗助は空気弾一発分しかまともな攻撃受けてない? 階段の木材刺さるのは大ダメージだし…
73 23/06/03(土)12:10:59 No.1063606152
>国内で学生に殺人させられないし法律でも裁けないの回答なんだろうけど >街が裁いたんだって解釈される程度にはハマってた アクア・ネックレスとエニグマの少年は?
74 23/06/03(土)12:11:00 No.1063606156
自分の正体を隠すために徹底して能力を隠してるほうがフィクションのキャラとしては恐ろしい感じになるんだけど そこで我慢できずにちょいちょい自分を主張してくるあたりマジで人間味がある感じするんだよな
75 23/06/03(土)12:12:13 No.1063606455
>自分の正体を隠すために徹底して能力を隠してるほうがフィクションのキャラとしては恐ろしい感じになるんだけど >そこで我慢できずにちょいちょい自分を主張してくるあたりマジで人間味がある感じするんだよな 吉良もボスも逃げるのはプライドが許さなかったしね
76 23/06/03(土)12:12:24 No.1063606507
本当にやろうと思えば一般人のフリしてこっそり近付いてドアノブでも爆弾にして始末できたのだ そんな闘争を避けるようなサラリーマン相手に酷いとは思わないか?
77 23/06/03(土)12:12:49 No.1063606625
1番に目立ちたくはないが自分の能力の高さは見せたいし 「地味によく見るとアイツ凄いよな」的には扱われたい
78 23/06/03(土)12:13:41 No.1063606829
新能力に突然目覚めるとか無しに駆け引きで戦ってるのがいい…
79 23/06/03(土)12:14:07 No.1063606933
仮にもラスボスのスタンドなのにすっとろいぜキラークイーンって言っちゃえる仗助もクレDも両方やばい
80 23/06/03(土)12:14:07 No.1063606935
>本当にやろうと思えば一般人のフリしてこっそり近付いてドアノブでも爆弾にして始末できたのだ >そんな闘争を避けるようなサラリーマン相手に酷いとは思わないか? 殺人が趣味の豚野郎がテメェに都合のいいことだけくっちゃっべってんじゃねぇぞこのタコっ!!
81 23/06/03(土)12:16:05 No.1063607400
>1番に目立ちたくはないが自分の能力の高さは見せたいし >「地味によく見るとアイツ凄いよな」的には扱われたい 影の実力者になりたくて!
82 23/06/03(土)12:16:36 No.1063607550
>新能力に突然目覚めるとか無しに駆け引きで戦ってるのがいい… 仗助がもう別もんだろ…ってなったのレッチリ戦なんだよな なんだよ材料まで戻すって…
83 23/06/03(土)12:17:25 No.1063607777
>1番に目立ちたくはないが自分の能力の高さは見せたいし >「地味によく見るとアイツ凄いよな」的には扱われたい ネタにされてるけど同僚の態度がマジで理想みたいなところあるよね吉良
84 23/06/03(土)12:17:39 No.1063607845
俺の自動追尾弾は全ての要素が今までの集大成感あるから大好き
85 23/06/03(土)12:17:42 No.1063607857
最終話に限らないんだけど四部って変形ゴマ多用してるのに何故かめちゃくちゃ読みやすい気がする
86 23/06/03(土)12:18:11 No.1063608003
てかクレイジーDの応用性が凄まじい 治療能力で仗助がいるだけで安心感出るし主人公の能力の理想形だと思う
87 23/06/03(土)12:18:22 No.1063608063
ここで承太郎さんに教わったペアリング弾が生きるのかーってなった
88 23/06/03(土)12:19:20 No.1063608324
くそー! 承太郎ではなくて私の爆弾にする能力に対する脅威は仗助だったか~! やっぱ承太郎も怖え~!バイツァ・ダスト頼むぞ…
89 23/06/03(土)12:19:30 No.1063608361
自分は直せないのがいい塩梅
90 23/06/03(土)12:19:34 No.1063608391
>殺人が趣味の豚野郎がテメェに都合のいいことだけくっちゃっべってんじゃねぇぞこのタコっ!! 一分の隙もない究極の正論で大好き
91 23/06/03(土)12:20:07 No.1063608528
>アクア・ネックレスとエニグマの少年は? なんでループしてるんだ
92 23/06/03(土)12:20:13 No.1063608549
まあ実際精神性的に近距離パワー型でも遅いんだろうなとは思うキラークイーン 破壊スピードAA組もそのAの中で格差あるし
93 23/06/03(土)12:20:18 No.1063608577
やりたい放題だけどあくまで能力の範疇で収めてるクレDとなんでもありすぎるGE
94 23/06/03(土)12:21:24 No.1063608880
>まあ実際精神性的に近距離パワー型でも遅いんだろうなとは思うキラークイーン >破壊スピードAA組もそのAの中で格差あるし いやまぁまぁ速い方ではあるんじゃね クレDスタプラが規格外なだけで でないとACT3の立つ瀬が…
95 23/06/03(土)12:21:38 No.1063608948
ゴミ収集車にブチ込まれて 燃えるゴミは月水金ってラストが痛快だよね
96 23/06/03(土)12:21:39 No.1063608959
キラークイーンが本当に接近戦弱いの?って言うとそうでもない エコーズぐらいは軽くいなせる 本来なら康一相手にできたようにシアハ先行させながらキラークイーンも動かせる クレイジーダイアモンドにも防御が間に合うシーンが何度かあるし
97 23/06/03(土)12:21:52 No.1063609028
戦いなんて疲れるだけの虚しい行為なんですけど~ まあ戦えば私は誰にも負けないけどな という精神は何というかある意味尊敬する
98 23/06/03(土)12:22:06 No.1063609098
透明な爆弾を出すだけの能力で最終決戦が面白いのすごいね
99 23/06/03(土)12:22:15 No.1063609133
というか単純に近接ならスタプラより上のクレDがおかしいだけだかんな!
100 23/06/03(土)12:22:34 No.1063609220
これ仗助側も結構ボロボロでやばいのに ついに面と向かって相対したこのシーンがべらぼうにかっこいいんだよな…
101 23/06/03(土)12:23:11 No.1063609372
リミッターぶっ壊れてるキチガイはスタンドやばくなるからね セッコとかチョコラータとか仗助とか
102 23/06/03(土)12:23:25 No.1063609435
スタンドバトル初心者だったはずなのに仗助は最初の方からめちゃくちゃ強い…
103 23/06/03(土)12:23:40 No.1063609500
シアハも封じられるの強いよな仗助も億泰も
104 23/06/03(土)12:23:42 No.1063609515
>リミッターぶっ壊れてるキチガイはスタンドやばくなるからね >セッコとかチョコラータとか仗助とか その二人に混ぜるのは仗助可哀想だろ!
105 23/06/03(土)12:24:01 No.1063609592
連載中吉良吉影強くしすぎてどうやって倒そうか考えてたって話好き
106 23/06/03(土)12:24:11 No.1063609630
主人公がヒーラーってこの頃までは割と珍しいと思うんだけど すごく上手くやったなって感じがする
107 23/06/03(土)12:24:34 No.1063609723
>スタンドバトル初心者だったはずなのに仗助は最初の方からめちゃくちゃ強い… 元々スタンド能力自体は使ってたのに加えて親父譲りの頭の回転の速さがあるからな スタンドの概念教わればすぐ化ける
108 23/06/03(土)12:24:45 No.1063609783
>>リミッターぶっ壊れてるキチガイはスタンドやばくなるからね >>セッコとかチョコラータとか仗助とか >その二人に混ぜるのは仗助可哀想だろ! 治療のためとはいえ母親の腹を躊躇なくぶち抜けるのはかなり頭おかしいよ
109 23/06/03(土)12:24:47 No.1063609791
仗助もなんだかんだプッツンした時ですら別に無差別とかではないからな…
110 23/06/03(土)12:24:53 No.1063609815
出しな…てめーの… …………キラー……………… ……ヨシカーゲを…
111 23/06/03(土)12:25:31 No.1063609997
今更だけど人も爆弾に出来るってヤバい性能してるよな
112 23/06/03(土)12:25:37 No.1063610026
完璧に治せるのわかってるから躊躇ないんだろ? チョコラータたちは治せなくてもやるんだぞ
113 23/06/03(土)12:25:43 No.1063610046
第一の爆弾と第二の爆弾を併用できるのは正直言って自分が最強と思うのも仕方ないところある
114 23/06/03(土)12:26:35 No.1063610268
まあジョジョはヒーラーいなくても普通に治ったりするけど
115 23/06/03(土)12:26:54 No.1063610339
爆弾にしたものを爆発させると 爆弾にしたものに触れたやつを爆発させるで 使い分けてるわけじゃないけどコレもやばい
116 23/06/03(土)12:27:02 No.1063610373
>主人公がヒーラーってこの頃までは割と珍しいと思うんだけど >すごく上手くやったなって感じがする 主人公が能力をまあまあ悪用する悪ガキ気質だから話を動かしやすいだろうなとはなる
117 23/06/03(土)12:27:37 No.1063610494
クレDは文字通り殴り合いしてきたけど キラークイーンは基本触ったら勝ちなせいで 殴り合いの経験値が全然足りないってのが良く現れてる戦闘シーン
118 23/06/03(土)12:27:40 No.1063610505
シアハが単純にクソだからな… 仗助陣営で完封してくるやつが多すぎるから後半使えなかったけんだろうけど
119 23/06/03(土)12:27:42 No.1063610513
>まあジョジョはヒーラーいなくても普通に治ったりするけど 4部以降は一応ヒーラーっぽいの毎回いるじゃん 7部はいなかったがそこまでの怪我おってないし
120 23/06/03(土)12:27:50 No.1063610552
クレD:戻せる エコーズ:重くできる ハンド:削れる シアーハートアタックのメタが多すぎる…
121 23/06/03(土)12:27:56 No.1063610581
>まあジョジョはヒーラーいなくても普通に治ったりするけど 普通に何度も回復するポルナレフとミスタ
122 23/06/03(土)12:28:11 No.1063610640
>爆弾にしたものを爆発させると >爆弾にしたものに触れたやつを爆発させるで >使い分けてるわけじゃないけどコレもやばい さらに爆破スイッチも接触型と自分で押すタイプの2パターンある
123 23/06/03(土)12:28:18 No.1063610675
殴りヒーラーかつ自分の回復不可って尖った設定だと今でも思う
124 23/06/03(土)12:28:33 No.1063610755
>シアハが単純にクソだからな… >仗助陣営で完封してくるやつが多すぎるから後半使えなかったけんだろうけど シアハに限り承太郎が一番頼りない
125 23/06/03(土)12:28:34 No.1063610756
結局スタンドも人の精神から発露するものだし スタンドというものはこういうもの!絶対のルール!とかじゃなくて まあスタンドが発現するくらいの精神してても大抵はこの範疇に収まるよってくらいの大まかな指標でしかない
126 23/06/03(土)12:28:51 No.1063610822
>>爆弾にしたものを爆発させると >>爆弾にしたものに触れたやつを爆発させるで >>使い分けてるわけじゃないけどコレもやばい >さらに爆破スイッチも接触型と自分で押すタイプの2パターンある さらに延焼する爆弾と消える爆弾もある
127 23/06/03(土)12:29:00 No.1063610867
>殴りヒーラーかつ自分の回復不可って尖った設定だと今でも思う 無制限に自己治癒できちゃうとだいぶ無法だよ スタンドだから生身拘束したところであんまり意味ないし
128 23/06/03(土)12:29:44 No.1063611047
スタプラで壊せないのは実質物理無敵だしな
129 23/06/03(土)12:29:49 No.1063611072
>>シアハが単純にクソだからな… >>仗助陣営で完封してくるやつが多すぎるから後半使えなかったけんだろうけど >シアハに限り承太郎が一番頼りない 時止めてる間に何か他のギミック使わないとダメだからな…
130 23/06/03(土)12:29:53 No.1063611088
ハイウェイスター戦のバイク+治すアクションは本当にカッコいいよ
131 23/06/03(土)12:29:59 No.1063611101
スタプラは強いけどあくまで人間が出来ることを最高レベルでやれるってだけだから単純にクソ硬いと困るという
132 23/06/03(土)12:30:22 No.1063611197
>>まあジョジョはヒーラーいなくても普通に治ったりするけど >4部以降は一応ヒーラーっぽいの毎回いるじゃん >7部はいなかったがそこまでの怪我おってないし ヒーラーのホットパンツもあくまでゲストキャラだしな…
133 23/06/03(土)12:30:50 No.1063611317
>シアハに限り承太郎が一番頼りない その辺の木の棒から炎発生させていなしてるから十分スゲーよ… 康一くんがヘマしてなければ問題なかった
134 23/06/03(土)12:30:59 No.1063611362
>ハイウェイスター戦のバイク+治すアクションは本当にカッコいいよ 週刊でこの構図をお出ししてくるんだからたまらない
135 23/06/03(土)12:31:01 No.1063611369
このバトルは始まる前の早人と吉良のバトルも熱かったからな
136 23/06/03(土)12:31:10 No.1063611404
僕が触ればいいんだッ! 俺の自動追尾弾…! 名言が多すぎる
137 23/06/03(土)12:31:22 No.1063611466
まぁ街中なのがな 砂漠だったらぶん投げるだけで終わり
138 23/06/03(土)12:31:57 No.1063611610
承太郎一人なら家に火事を起こしてそこに放り込むとかやりそうだが
139 23/06/03(土)12:32:29 No.1063611741
まあインチキ度で言えばレッチリがネタ抜きにぶっちぎりなんだけどな…
140 23/06/03(土)12:32:58 No.1063611886
>まあインチキ度で言えばレッチリがネタ抜きにぶっちぎりなんだけどな… なんで顔出した過ぎる
141 23/06/03(土)12:33:01 No.1063611900
吉良が仗助を殺さないと逃げきれない終わらないって悟るところがすき
142 23/06/03(土)12:33:11 No.1063611948
>ゴミ収集車にブチ込まれて >燃えるゴミは月水金ってラストが痛快だよね チョコラータセッコ組と混ざってる混ざってる
143 23/06/03(土)12:33:13 No.1063611951
>このバトルは始まる前の早人と吉良のバトルも熱かったからな そこからのてめぇ~今確かにッ!吉良吉影つったよなあッ!でラストバトル始まるのいいよね…
144 23/06/03(土)12:33:30 No.1063612042
爆破の種が分かってるとはいえ空気爆弾が自分に当たってんのに全く動じなかったの精神力ヤバい
145 23/06/03(土)12:33:43 No.1063612097
>>まあインチキ度で言えばレッチリがネタ抜きにぶっちぎりなんだけどな… >なんで顔出した過ぎる インチキなスタンドになる程度にはバカなので…
146 23/06/03(土)12:34:00 No.1063612191
>>まあインチキ度で言えばレッチリがネタ抜きにぶっちぎりなんだけどな… >なんで顔出した過ぎる ジョジョのキャラだぞ 勝ちを確信して自信たっぷりなら顔出すわ
147 23/06/03(土)12:34:04 No.1063612209
アイツ自己顕示欲高いからな…
148 23/06/03(土)12:34:31 No.1063612334
ジョセフが即バレ能力持ちだからって焦った犯人のせいで能力ほぼ役に立ってないの笑う なんで吉良見つけられなかったんだ…?
149 23/06/03(土)12:34:37 No.1063612356
>なんで顔出した過ぎる そのスタンドを使うに当たっての最善手を採れるようなやつはそもそもそんなスタンドが発現しないっていうね…
150 23/06/03(土)12:34:47 No.1063612398
億泰が簡単に猫草無力化してるの能力の相性の奥深さを感じる
151 23/06/03(土)12:34:59 No.1063612442
レッチリは戦闘力もだか何より遠隔操作能力が頭おかしい
152 23/06/03(土)12:35:07 No.1063612484
射程距離に入ったら勝ち確なのいいよね…
153 23/06/03(土)12:35:13 No.1063612517
シアーハートアタックはエコーズからのザ・ハンドの連携で完全にメタれるからな というか群体タイプや範囲効果持ちじゃないとこの連携を崩せなくて億泰が強すぎる
154 23/06/03(土)12:35:29 No.1063612588
レッチリは仗助どころか承太郎にも負けねえぐらい増長したので顔出した
155 23/06/03(土)12:35:47 No.1063612666
どうか僕に人殺しをさせてください を少年誌で少年に言わせるセンスよ
156 23/06/03(土)12:35:57 No.1063612711
億泰復活がご都合すぎるけど全部許せる
157 23/06/03(土)12:35:59 No.1063612715
レッチリ戦は億泰のどっちが敵か分からないから両方ぶちのめすつもりだったってのが好き
158 23/06/03(土)12:36:11 No.1063612764
乙一の小説でそういえばコイツらよく考えたら異様につよいんだよなとおもった
159 23/06/03(土)12:36:14 No.1063612778
>アイツ自己顕示欲高いからな… でも強い能力持ったら高くなるのもしかたなくない? キラもバイツァ・ダスト発言したらテンションアゲアゲだったし
160 23/06/03(土)12:36:24 No.1063612822
億泰は大抵の物にメタ張れる 本体がアホだからこそのああいう無体な能力なんだけど
161 23/06/03(土)12:36:53 No.1063612949
俺だって嫌なことが自動で全部消えてくれるなら髪の毛あんな奇抜なヘアスタイルにしちゃう
162 23/06/03(土)12:37:02 No.1063612997
増長するからこそ強い能力が出てくるみたいなところあるよね
163 23/06/03(土)12:37:14 No.1063613048
億泰は削るのも当然として引き寄せが強いな!?ってなったのおもれー
164 23/06/03(土)12:37:23 No.1063613094
>億泰が簡単に猫草無力化してるの能力の相性の奥深さを感じる ラストで億泰の父親と仲良くしてる猫草みて億泰パパが元に戻ったらアラシふかれそうだなって思った
165 23/06/03(土)12:37:30 No.1063613115
もっと狡猾に潜伏してれば勝ちなのになんでそんなことしたの?→勝ち名乗りをあげずにはいられない性格だから
166 23/06/03(土)12:37:45 No.1063613183
>億泰は大抵の物にメタ張れる >本体がアホだからこそのああいう無体な能力なんだけど 辺に理屈こねて削ったものはどこへ行くんだ…?とかなってたら多分あのスタンドにはならないよね
167 23/06/03(土)12:37:48 No.1063613196
>嫌なことが自動で全部消えてくれる バイツァのこの部分がまさに吉良の理想だよなあとつくづく思う
168 23/06/03(土)12:37:57 No.1063613238
>億泰が簡単に猫草無力化してるの能力の相性の奥深さを感じる 戦闘面での相性だけじゃなくなんか普通に手懐けてるのも凄いね あいつ敵と見なしたら血管に空気入れてくるだろ?
169 23/06/03(土)12:39:24 No.1063613640
チュールとかガンガンあげてんのかな…資産持ちだししげちーの時の金使ってないだろうし
170 23/06/03(土)12:39:39 No.1063613702
>>嫌なことが自動で全部消えてくれる >バイツァのこの部分がまさに吉良の理想だよなあとつくづく思う 自分から敵を始末しに動くんじゃなくて 自分の知らないうちに敵が全部勝手に始末されて自分は何も気に病まずに好き勝手生きられるってのがマジ吉良
171 23/06/03(土)12:39:42 No.1063613721
作中最強に近い岸辺露伴をあと一歩のところまで追い詰めたじゃんけんの少年も強いな 本体が相手と対峙した上でジャンケン勝負にのっかり3回勝利しないと駄目っていう限定付きだが
172 23/06/03(土)12:39:44 No.1063613724
億泰と言うか虹村兄弟がちょっと親父の件でクッソピリピリしてたからあのバトルになっただけで億泰本来の人格はだいぶ優しいからな
173 23/06/03(土)12:39:54 No.1063613764
俺が最強だって心底思い込めるような奴ほどスタンド強くなるのは エンヤ婆の理屈にも当てはまる
174 23/06/03(土)12:40:57 No.1063614026
>>億泰が簡単に猫草無力化してるの能力の相性の奥深さを感じる >戦闘面での相性だけじゃなくなんか普通に手懐けてるのも凄いね >あいつ敵と見なしたら血管に空気入れてくるだろ? まあ父親でそういうのは慣れてるだろう…
175 23/06/03(土)12:41:06 No.1063614047
>なんで顔出した過ぎる 仗助戦もそうだけど虹村家になんか直接来てたっぽいのもわからん あいつ長距離スタンド持ってて本人何しにきたんだ
176 23/06/03(土)12:41:41 No.1063614189
>>嫌なことが自動で全部消えてくれる >バイツァのこの部分がまさに吉良の理想だよなあとつくづく思う 第一からして爆発という形式を取ってるだけで本質は嫌なことをきれいさっぱり消すものだからね… それらの自動化という方向で発展するのはとても吉良らしい
177 23/06/03(土)12:41:53 No.1063614250
ストレイキャッツ!!
178 23/06/03(土)12:41:57 No.1063614266
>乙一の小説でそういえばコイツらよく考えたら異様につよいんだよなとおもった 乙一小説はザ・ハンドの怖さの説明が本当に秀逸で良かった
179 23/06/03(土)12:42:01 No.1063614281
「運」を運んでくると書いて「運命」!とか吉良の台詞ってめっちゃかっこいいよね
180 23/06/03(土)12:42:22 No.1063614390
この街いいよね…してた殺人鬼が街に裁かれるの好き
181 23/06/03(土)12:42:34 No.1063614436
戦うとストレスが貯まるからめんどくせえわあってスタンスだから知らないうちに死んでるはストレスもないしマジで理想的なのがクソすぎる
182 23/06/03(土)12:42:58 No.1063614526
(いやなんだよそのお腹の収納スペース…ズルいだろ…)
183 23/06/03(土)12:43:01 No.1063614540
>「運」を運んでくると書いて「運命」!とか吉良の台詞ってめっちゃかっこいいよね それだと運運じゃねーか!
184 23/06/03(土)12:43:09 No.1063614565
>「運」を運んでくると書いて「運命」!とか吉良の台詞ってめっちゃかっこいいよね 運運になるじゃねーか!
185 23/06/03(土)12:43:24 No.1063614631
ポコさんの時代からこの世界やべーガキがやけに多い気がする…
186 23/06/03(土)12:43:31 No.1063614661
運運で駄目だった
187 23/06/03(土)12:43:56 No.1063614772
んー杜王町…こんな素晴らしい街があるだろうか… 観光地でそこそこ栄えてて田舎っぽさ残しつつ空気も美味しい 行方不明者は全国平均の10倍近くでスタンド関係ない怪異や化物がちょこちょこ現れる…
188 23/06/03(土)12:43:58 No.1063614786
>レッチリ戦は億泰のどっちが敵か分からないから両方ぶちのめすつもりだったってのが好き ナランチャとかもバカなりに考えて範囲攻撃すれば本物にぶち当たるだろって戦い方いいよね
189 23/06/03(土)12:44:06 No.1063614822
短編の方を採用すると吉良はあの後デッドマンズQで死んでもよくわからん謎の死神稼業に就かされてるんだよな あいつが本当に元吉良吉影なのかすら謎だけど
190 23/06/03(土)12:44:12 No.1063614845
行きたくもないサマーキャンプで~って思い出話しながら冷静に距離測るシーン好きだな
191 23/06/03(土)12:44:13 No.1063614849
>億泰と言うか虹村兄弟がちょっと親父の件でクッソピリピリしてたからあのバトルになっただけで億泰本来の人格はだいぶ優しいからな 見た目不良だけど生活自体は馬鹿な男子高校生だからな 能力があまりにも致死性高すぎるから本人もケンカになんて使えないだろうし 明確な殺意を持って使ったのって兄貴の言いなりになっていた初登場時とレッチリ戦くらいか?
192 23/06/03(土)12:47:18 No.1063615675
>スタンド関係ない怪異や化物がちょこちょこ現れる… なんの説明もないこれらが一番怖い… てか幽霊でスタンド使いの吉良親父が一番わけわかんねぇよ!
193 23/06/03(土)12:47:49 No.1063615811
しげちー存命時のバカ高校生感好きだった…
194 23/06/03(土)12:48:08 No.1063615894
>行きたくもないサマーキャンプで~って思い出話しながら冷静に距離測るシーン好きだな よくそんな昔のこと思い出せたなって
195 23/06/03(土)12:48:34 No.1063616037
>戦闘面での相性だけじゃなくなんか普通に手懐けてるのも凄いね 言葉の通じない相手とは毎日コミュニケーション取ってるからな…
196 23/06/03(土)12:48:58 No.1063616161
>(いやなんだよそのお腹の収納スペース…ズルいだろ…) 隼人視点ではストレイキャッツが浮かんで見えてたんかなーって
197 23/06/03(土)12:49:08 No.1063616202
行きたくもないサマーキャンプでそこそこのカレーを作ってそうだな吉良
198 23/06/03(土)12:49:47 No.1063616380
表紙 内容 サブタイトルで三冠取れるジョジョ46巻
199 23/06/03(土)12:49:48 No.1063616383
何言ってんだこいつ…?→冷や汗→振り返る→仗助ドアップの間とカタルシスとか凄いと思う ジョジョの中でも一番好きなシーン
200 23/06/03(土)12:51:05 No.1063616707
クレイジーダイヤモンドは砕けない 好き
201 23/06/03(土)12:51:40 No.1063616858
てめえ今吉良吉影つったよなあのとこ最高