虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • とりあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/03(土)08:31:31 No.1063560943

    とりあえず洗濯にこれ使っておけばだいぶ匂いがマシになる気がしてきた

    1 23/06/03(土)08:35:33 No.1063561619

    これ色柄物に使っても大丈夫なのか

    2 23/06/03(土)08:51:16 No.1063564189

    結構高い 純粋な粉漂白剤と場合によって洗剤足せばよくね 特に洗濯石鹸がいい

    3 23/06/03(土)08:52:10 No.1063564331

    >これ色柄物に使っても大丈夫なのか 酸素系漂白剤だから量を守れば大丈夫

    4 23/06/03(土)08:52:42 No.1063564408

    1年前と比べて倍くらいの値段になってない…

    5 23/06/03(土)08:55:52 No.1063564929

    値上がりしてんの? 成分的には値上がりする要素一切ないはずだが アメリカのだから為替?

    6 23/06/03(土)08:58:27 No.1063565327

    どうせ安い服しか着てないからにおいが取れないレベルになったら捨てるわ

    7 23/06/03(土)08:58:54 No.1063565388

    ホームセンターかヴィレッジヴァンガードで買う奴

    8 23/06/03(土)09:20:33 No.1063569101

    お湯で真価を発揮するタイプだけど洗濯機でも効果あるんだろうか… と疑問に思いながらも入れちゃう

    9 23/06/03(土)09:22:37 No.1063569505

    >結構高い これ系で一番安いのは粉末のワイドハイターだと思う

    10 23/06/03(土)09:23:06 No.1063569624

    洗濯機なら普通の液体漂白剤のほうがいいだろう 水で使う事前提に作ってんだから

    11 23/06/03(土)09:23:55 No.1063569800

    >とりあえず洗濯にこれ使っておけばだいぶ匂いがマシになる気がしてきた さらに40℃くらいのお湯で30分くらいつけおくとほぼ完全に匂いがとれるぞ

    12 23/06/03(土)09:24:21 No.1063569885

    これ凄く誉める人を見るけど普通の酸素系漂白剤と何が違うの?

    13 23/06/03(土)09:30:29 No.1063571096

    粉漂白剤は昔からあるが普及してないのは最大性能発揮させるプロセスがめんどくさいからだ だから液体酸素漂白剤がある

    14 23/06/03(土)09:37:17 No.1063572381

    >洗濯機なら普通の液体漂白剤のほうがいいだろう >水で使う事前提に作ってんだから だから普段はこうして濃縮液体のワイドハイターを使う スレ画は槽洗浄とかマグカップの茶渋落としとかのタイミングだな

    15 23/06/03(土)09:48:11 No.1063574320

    >これ凄く誉める人を見るけど普通の酸素系漂白剤と何が違うの? 同じだよアメリカ産のだと界面活性剤も入ってるくらい シャボン玉石けんあたりの漂白剤使ってれば効果変わらないよキャッチーだからすすめる奴多いだけだと思うよ

    16 23/06/03(土)09:58:31 No.1063576337

    食器に使うなら界面活性剤だが服に使うなら石鹸のほうがいいからな 純粋な漂白剤に掃除したいものに合わせた洗浄剤混ぜたほうがいい