ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/03(土)08:24:35 No.1063559871
>名バトル
1 23/06/03(土)08:28:15 No.1063560438
負けたんすか…俺…
2 23/06/03(土)08:28:35 No.1063560483
ハハハハハ
3 23/06/03(土)08:31:04 No.1063560877
バラバラに砕け散るケメコフィギュア ──お見事です
4 23/06/03(土)08:33:15 No.1063561242
ある夜…庭にいたティッシュ(愛犬の名前)がスゴイ勢いで吠え出してそれがピタッと止んだんだ。 気になって見に行ったら沢城みゆきが立っていて、その足下にティッシュが倒れていた。 一目で、ああこれは心臓が止まってるなと判った。 何せあの沢城と立ち会ったんだから。 ───ティッシュ君は大丈夫だったんですか? すぐに応急措置をしたから命に別状は無かった。 ただ、ゴホゴホッと数回咳き込んだ後ガバッと跳ね起きて「負けたんスか、俺」と聞かれてね…切なかったよ。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
5 23/06/03(土)08:36:55 No.1063561853
ひでえ…
6 23/06/03(土)08:47:46 No.1063563608
───千和さんは新人の頃から色々と目立ってましたが。 単なる世間知らずの馬鹿だった(苦笑) デ・ジ・キャラットの時かな、リハ後に林原(めぐみ)さんからスパーリングしようって初めて言われて。 こっちも若手で勝手が分からないから、「何をやってもいいんですか?」って聞いたら「何をやってもいいぞ」って言うんだよ。 それで金的蹴って目を突いたら、みんな怒った怒った(笑)ワーッと囲まれてさ、もうボッコボコ(笑) ───いきなり金的ですか(笑) なにせ相手は天下の林原さんだからね、それくらいやっても大丈夫だろうと思ったんだけど…実際は全然大丈夫じゃなかった(笑) (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
7 23/06/03(土)08:58:36 No.1063565341
みっくちゅじゅーちゅのことを言うとキレるのは覚えてる
8 23/06/03(土)09:05:23 No.1063566418
月間秘伝が実在の雑誌と知って驚いた
9 23/06/03(土)09:09:57 No.1063567238
廃刊休刊の相次ぐ中でもまだ生き残ってるのすごいよね
10 23/06/03(土)09:22:20 No.1063569439
何の何?!
11 23/06/03(土)09:23:28 No.1063569704
数の概念知らなかった話とか好き…
12 23/06/03(土)09:27:08 No.1063570448
>みっくちゅじゅーちゅのことを言うとキレるのは覚えてる ───体調管理などはどのように? 普段からの発声と演技の鍛錬、走り込み、それから組み手。 睡眠や食事にも勿論気を遣っている。 ビタミンや鉄分、それにタンパク質のバランスなんかを…サラダと魚中心かな。 好き嫌いは無いね(笑) まぁ…スポーツ選手がやっているようなものは一通りだよ。 ───よくある野菜のミックスジュースなども? あー、いや…ミックスジュースだけは無いかな…。 ───ミックスジュースは無いのですか。 ミックスジュースは無いね…。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
13 23/06/03(土)09:28:33 No.1063570721
月刊『秘伝』久々に見た
14 23/06/03(土)09:30:24 No.1063571075
秘伝自体は所々胡散臭いけど伝統武術とか実践格闘技を扱った真っ当な雑誌だよ 昔何度か買ったけどまだ売ってるのかな
15 23/06/03(土)09:30:39 No.1063571131
何なんだこれは…
16 23/06/03(土)09:31:59 No.1063571369
>何なんだこれは… 月刊『秘伝』
17 23/06/03(土)09:32:44 No.1063571509
チワのこれは誰の話が元ネタなんだろうな
18 23/06/03(土)09:33:26 No.1063571649
懐かしすぎる…
19 23/06/03(土)09:34:08 No.1063571796
>月間秘伝が実在の雑誌と知って驚いた 見るだけで胸焼けしそうなサイト貼る https://webhiden.jp/
20 23/06/03(土)09:36:09 No.1063572167
>No.1063570448 これを見に来た
21 23/06/03(土)09:53:08 No.1063575208
折り魂 こころを…魂を折られたんだ
22 23/06/03(土)09:56:33 No.1063575924
ティッシュはホントに斉藤さんの犬の名前だったり 事実を足してそれっぽくしてくのが上手かった
23 23/06/03(土)09:56:49 No.1063575984
月間秘伝もう何年前のネタだよ 10年前とかじゃ
24 23/06/03(土)09:57:24 No.1063576104
声優関連だと声優年表も好きだった 最終的に沢城先輩の攻略方法が発見されて討伐されるやつ
25 23/06/03(土)09:58:16 No.1063576284
沢城みゆきの扱いがひどすぎない?
26 23/06/03(土)09:58:52 No.1063576419
沢城先輩以外も満遍なく酷いから安心してほしい
27 23/06/03(土)10:00:55 No.1063576832
ここで一番扱い酷いのは後藤さんだよ
28 23/06/03(土)10:02:25 No.1063577181
命乞いをされたら、どんな相手にも3秒だけは猶予を与えている。 逃げるも良し、覚悟を決めるも良しだ。 ───なぜ3秒なのですか? いやー…私は1分くらい待っても良いんだが、よく一緒にいる広橋が4以上は数えられないんだ(笑) ───まさに野獣といったところですね。 植田なんて少し前まで数の概念を知らなかったからな。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
29 23/06/03(土)10:04:33 No.1063577624
二人はプリキュアだったんだ
30 23/06/03(土)10:05:23 No.1063577809
たまに煽るような質問をするインタビュワーいいよね…
31 23/06/03(土)10:06:11 No.1063577975
───事務所でセメントが一番強かったのは誰ですか? 田村(ゆかり)さんはやはり強かったよ。どうしてかというと、稽古したもん。 あの人の稽古は凄いよ。私らが怪我したら、〝お前、オ〇ンコのやりすぎだぞ!〟。 風邪をひいても〝お前、オ〇ンコのやりすぎだぞ!〟。あの人のセリフはそれしかないんだから。 ───そんなことはないと思いますけど(笑) いやホントだよ。だから、私らは怪我するわけにも風邪ひくわけにもいかないんだよ。 田村さんはね、下の人間にもやらせるけど、自分も稽古をちゃんとやる。 一番凄いよ。こんなに稽古が好きな声優はいなかったな。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
32 23/06/03(土)10:08:25 No.1063578471
うちの若いの(編集部注:竹達彩奈と思われる)
33 23/06/03(土)10:09:19 No.1063578639
もう今の時代には許されない過去の産物すぎる
34 23/06/03(土)10:10:13 No.1063578829
───(腕を指して)もの凄い傷ですね。 水樹(奈々)のチームにリンチされた時のものだね。 ───声優組織でもスマイルギャングは1、2を争う勢力と聞きます。 チェーンで縛られてバイクで引きずられたりしたんだが、タフネスには自信があったからとにかく午後7時になるまで耐えたんだよ。 ───午後7時というのは? ああ、アイツ7時になると阪神戦を観に家帰るんだ(笑)あとは副ヘッドの福圓(美里)の金的を潰して逃げたよ。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
35 23/06/03(土)10:11:14 No.1063579046
門脇麻衣の時代が来る
36 23/06/03(土)10:12:14 No.1063579261
───LISPとの因縁についてお願いします 元々、闘るつもりはなかったんだよ。 でも阿澄(佳奈)がうちの若いの(編集部注:竹達彩奈と思われる)を勧誘してるのを見かけてね。 命(タマ)を取るなんて言われたらそりゃ跳びかかるしかないだろう。 ───LISPは接近戦の達人ですが こっちはここが(頭を指さす)カーっと来てるから、なにも考えずに超至近距離の闘いを挑んだ。 サブミッションでマイクスタンドを締め上げてやると、突然、阿澄が「ギブ、ギブ」と言い出すんだ…。 井口裕香をして「猛虎胆(虎のように豪胆の意。加藤清正のあだ名)」と言わしめたあの阿澄が、だぞ? 仕方なく関節から手を離した瞬間、背後に圧倒的な闘気の高まりを感じた。 振り返ると儀武ゆう子が仁王立ちしていた…。『たまゆら』のラステス中だったんだ。 ───謝って帰ったんですか? いや、よく考えると私もキャストの一人だった(笑) (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
37 23/06/03(土)10:13:10 No.1063579457
>───謝って帰ったんですか? >いや、よく考えると私もキャストの一人だった(笑) これほんとにいいオチ過ぎて好き
38 23/06/03(土)10:14:17 No.1063579722
声優年表だと大清水と小清水に分かれるのが好き
39 23/06/03(土)10:17:06 No.1063580340
秘伝が実在してるのにびっくりだよ
40 23/06/03(土)10:17:50 No.1063580520
声に年齢なしというが、同い年の声優が互いを意識することもある。 名塚(佳織)の結婚式でのことだよ。 式の途中で小清水(亜美)と三瓶(由布子)が暴れ始めてね。「声優なら女と結婚しろ」なんて難癖つけるんだ。 「女どうしで結婚できるか!」と名塚に加勢したのは、沢城みゆきだった。 ───夢の同世代タッグマッチですね 私の見たところ力量的に互角だった…が、この日の小清水と三瓶は強かった。 なにを言われても「そんなことない」「ここで決めなきゃ女がすたる」の一点張り。 猛攻を前に、名塚と沢城は手も肩も出なかった。 ふたりはプリキュアだったんだ。 式場は破壊されもうめちゃくちゃ。日笠陽子は真っ青になり、高垣彩陽は真っ黒だった。 ───そこに現れたのが榎本温子さんと樹元オリエさんだったと? あのふたり、腕を組んで会場に入ってきたんだ。その上、乳飲み子を抱えていた。 それを見て、ああ女どうしでも結婚できるんだってことになって、みんなでケーキ喰って帰った。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
41 23/06/03(土)10:19:44 No.1063580949
>「声優なら女と結婚しろ」なんて難癖つけるんだ。 パーフェクトな難癖
42 23/06/03(土)10:20:59 No.1063581234
彩陽が真っ黒なのは事実だけに酷すぎる
43 23/06/03(土)10:21:18 No.1063581313
>高垣彩陽は真っ黒だった。 これがひどい
44 23/06/03(土)10:21:22 No.1063581328
プリキュアは強いからな…
45 23/06/03(土)10:23:16 No.1063581753
考えてみるとその結婚式エピソードの後プリキュアになったの沢城先輩だけなんだよな 名塚も日笠も高垣もプリキュア出てはいるけど準レギュラーか映画ゲストだし
46 23/06/03(土)10:24:18 No.1063581984
アスミスは剣と薙刀を使うから徒手だと一歩譲ったんだな
47 23/06/03(土)10:26:42 No.1063582492
まさか最近になってまた小清水にドキドキするようになるとは思わなかった
48 23/06/03(土)10:29:25 No.1063583108
ケメコのフィギュアが超音波で破砕されてたような記憶がぼんやりと
49 23/06/03(土)10:35:12 No.1063584409
よく出来すぎててほんと酷い
50 23/06/03(土)10:41:01 No.1063585668
また随分懐かしいスレだなおい!
51 23/06/03(土)10:43:16 No.1063586234
───スフィアとミルキィホームズの戦いはなかったという噂も出ていますが。 いやいや(苦笑)、これがまた複雑な話でね…。 戦うために両軍が集まったことは事実だよ。 その上で、まず最初は若手同士の手合わせということになったんだ。 スフィアの寿美菜子と、ミルキィホームズの佐々木未来。 チーム最年少同士の前哨戦というわけだ。 ───どっちが勝ったんですか? ところが、ゴング前に徳井(青空)の物言いが入ってね。 「こいつらのどこが最年少なんだ。どっちもアラサーだろ」と暴れるんだ。 最後にはぶち切れた三森(すずこ)が徳井の膝を砕いてノーコンテスト(収録中止)になった。 (月刊『秘伝』増刊 スフィアへの伝言 斎藤千和インタビューより)
52 23/06/03(土)10:44:46 No.1063586567
過去形の話は今読むと味わいがある
53 23/06/03(土)10:45:09 No.1063586634
千和の目は自然とミルキィホームズ勢の四人に惹きつけられた。 一人は明らかに経験を積んだ猛者だった。 一人は明らかに警戒すべき臭いだった。 一人は明らかにスーパーヘビー級だった。 だが、千和は最後の一人に目が釘付けとなる。この顔付き。まるで若い頃の…。 「沢城を思い出すだろう? うちの新人、佐々木未来だよ」 声をかけてきたのは、元ブロッコリ社長にして、現ブシロード社長───木谷高明だった。 あの運命の公開オーディションで沢城みゆきを見出した男だ。 「木谷さん、彼女と闘らせてください、なんなら今でもいい」 「五年早い。君たちのルールではまだまだ素人だ」 「五年もしたら、木谷さんの会社、また無くなってますよ。それに、彼女、戦歴十年って顔だし、百人は殺してる目をしてるじゃないですか」 「確かに…他のリングの経験はある。オーディションで四千人は屠っている。だが佐々木はまだ十代なんだよ」 それを聞いて千和は思わずため息をつく───そんなところまで沢城似か、と。 (月刊『秘伝』 連載「猛禽と鳳雛(ひなどり) -斎藤千和外伝II-」より)
54 23/06/03(土)10:47:06 No.1063587096
「很高兴认识你」
55 23/06/03(土)10:49:35 No.1063587644
> 一人は明らかに経験を積んだ猛者だった。 > 一人は明らかに警戒すべき臭いだった。 > 一人は明らかにスーパーヘビー級だった。 誰だ…
56 23/06/03(土)10:49:40 No.1063587669
出てくる声優やアニメで10年代初期だとわかる
57 23/06/03(土)10:51:08 No.1063587973
>> 一人は明らかに経験を積んだ猛者だった。 >> 一人は明らかに警戒すべき臭いだった。 >> 一人は明らかにスーパーヘビー級だった。 >誰だ… ネズミーランドで鍛えた猛者と 餃子が主食のやつと(ニンニク入れないらしいけど)
58 23/06/03(土)10:55:40 No.1063588999
>五年もしたら、木谷さんの会社、また無くなってますよ。 これひどくて好き
59 23/06/03(土)10:56:17 No.1063589138
月刊『秘伝』10年ぶりぐらいにみた
60 23/06/03(土)10:58:45 No.1063589722
>>五年もしたら、木谷さんの会社、また無くなってますよ。 >これひどくて好き ブシロードと響はしっかり残って良かったね…