虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/03(土)08:22:49 >名バトル のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)08:22:49 No.1063559634

>名バトル

1 23/06/03(土)08:29:52 No.1063560689

波の国編は泣く

2 23/06/03(土)08:31:05 No.1063560881

俺の負けだいいよね…

3 23/06/03(土)08:34:10 No.1063561395

白かわいい

4 23/06/03(土)08:38:55 No.1063562186

小僧 クナイを貸せ

5 23/06/03(土)08:41:50 No.1063562652

一章の完成度としては最高峰すぎる

6 23/06/03(土)08:41:56 No.1063562672

リンを殺めたシーン知ったあとに見るとここのカカシ先生めちゃくちゃ曇ってそう

7 23/06/03(土)08:43:19 No.1063562908

再不斬も白も序盤の敵じゃなさすぎる

8 23/06/03(土)08:43:55 No.1063563006

>再不斬も白も序盤の敵じゃなさすぎる 片手印とかかっこいいよね

9 23/06/03(土)08:44:40 No.1063563129

最後にお前らとやれて良かったぜ ナルトの最初の敵がお前達で良かったよ…

10 23/06/03(土)08:50:43 No.1063564105

鬼の目にも涙

11 23/06/03(土)08:53:56 No.1063564596

今見ると本当に装飾少なくてモブみたいな感じなのに妙にカッコいいよねザブザ

12 23/06/03(土)08:57:41 No.1063565216

波の国~中忍試験の盛り上がり凄い

13 23/06/03(土)09:04:46 No.1063566326

白は今見てもNARUTO屈指のかわいさ

14 23/06/03(土)09:07:56 No.1063566878

序盤の山場でホモ持ってくんのマジで尖ってるよな…

15 23/06/03(土)09:09:03 No.1063567085

>序盤の山場でホモ持ってくんのマジで尖ってるよな… 最終章もホモだし…

16 23/06/03(土)09:10:03 No.1063567253

決着に至るまでの間のバトルやストーリーも良かったし、文句無しの出来

17 23/06/03(土)09:10:11 No.1063567271

ジャンルとしてはブロマンスじゃないか?

18 23/06/03(土)09:11:08 No.1063567415

俺も白に愛されたかった

19 23/06/03(土)09:15:00 No.1063568076

そもそも岸影様の初期案だと白人間じゃなかったけど白のホモっぽい部分は編集案なのかな この話やるだけなら白女の子でもよかったよね

20 23/06/03(土)09:16:18 No.1063568338

>この話やるだけなら白女の子でもよかったよね 男女だとそれこそ性愛っぽさが強くなっちゃうんじゃない?

21 23/06/03(土)09:18:24 No.1063568709

どうして血継限界を迫害するんですか? どうして…

22 23/06/03(土)09:21:35 No.1063569310

金太郎と熊のコンビから変えて本当に良かったね…

23 23/06/03(土)09:24:50 No.1063569981

>今見ると本当に装飾少なくてモブみたいな感じなのに妙にカッコいいよねザブザ 見た目のインパクトは武器に全振りしてるからな

24 23/06/03(土)09:26:06 No.1063570241

>どうして血継限界を迫害するんですか? >どうして… 怖いし…

25 23/06/03(土)09:27:52 No.1063570582

違う形で出会えていたら白とナルトは友達になれただろうな

26 23/06/03(土)09:28:55 No.1063570795

霧隠れが血継限界迫害してるのってオビトが悪さしてるのとは関係ないんだっけ

27 23/06/03(土)09:33:55 No.1063571747

>波の国~中忍試験の盛り上がり凄い このへんはガッツリ編集噛んでるんだろうなって思う 面白さが半端じゃない

28 23/06/03(土)09:35:00 No.1063571959

作画よすぎない?

29 23/06/03(土)09:36:20 No.1063572205

終盤でも割と通用する強さしてるザブザと白

30 23/06/03(土)09:40:44 No.1063572986

カカシ先生が首切り包丁借りるの良いよね…

31 23/06/03(土)09:45:25 No.1063573783

>>波の国~中忍試験の盛り上がり凄い >このへんはガッツリ編集噛んでるんだろうなって思う >面白さが半端じゃない 思うじゃなくてめちゃくちゃ噛んでる 上にある通り岸本案だと桃太郎って名前の金太郎と熊のコンビだったし

32 23/06/03(土)09:47:13 No.1063574117

いつもの ナルトの初代担当編集がやったこと ・説明パートを悉くカットする ・サスケを入れさせる ・カカシ先生のござる口調をやめさせる ・小太郎を我愛羅という名前に変える ・波の国編を作る ・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる ・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える ・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス ・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名 ・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス ・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示 ・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに

33 23/06/03(土)09:49:21 No.1063574550

書き込みをした人によって削除されました

34 23/06/03(土)09:53:23 No.1063575266

そして岸本の素が濃縮されて出来上がったのがサムライ8

35 23/06/03(土)09:54:01 No.1063575380

ホモじゃないぞ愛だぞ

36 23/06/03(土)09:54:57 No.1063575590

再不斬さんと白はあのサンリオのシナモンさんがコラボ相手に選ぶぐらいだからな

37 23/06/03(土)09:59:13 No.1063576488

>いつもの >ナルトの初代担当編集がやったこと ネーミング回り徹底的にボコったのはよくわかる

38 23/06/03(土)10:03:47 No.1063577458

お前たちがナルトの最初の敵で良かったよ…

39 23/06/03(土)10:10:14 No.1063578834

>・小太郎を我愛羅という名前に変える 我を愛する羅刹さん小太郎だったんすか…?

40 23/06/03(土)10:12:28 No.1063579311

>我を愛する羅刹さん小太郎だったんすか…? 名前変えたらこの名前関係の話差し込めた岸本もやっぱりすごいよな

41 23/06/03(土)10:12:36 No.1063579334

やいのやいの言われて話軌道修正できるのもすごいとは思うが 自分で考える話を分かりやすく面白くできるかどうかは別の才能なんだろうな

42 23/06/03(土)10:12:37 No.1063579337

定期的に明らかに今戦っていい相手じゃない相手と戦うよねこの作品

43 23/06/03(土)10:21:54 No.1063581444

>>・小太郎を我愛羅という名前に変える >我を愛する羅刹さん小太郎だったんすか…? 風の国(風魔)の小太郎のつもりだったんじゃないかな

44 23/06/03(土)10:23:27 No.1063581788

割とこの時の出会いと戦いがナルトのその後にも影響を与えてると思う

45 23/06/03(土)10:32:12 No.1063583750

厳しいけどその後の主人公の忍道に一本筋が通る完璧な章

46 23/06/03(土)10:32:13 No.1063583752

>・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる >・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス >・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス めっちゃ動物出そうとするやん…

47 23/06/03(土)10:35:40 No.1063584492

風魔手裏剣好きだったから この後使われ無くなって悲しかった…

48 23/06/03(土)10:36:24 No.1063584665

どうでもいいけど名バトルってより名シーンじゃないか?

49 23/06/03(土)10:42:24 No.1063586002

カカシ先生追い詰めるって再不斬強くない?

50 23/06/03(土)10:43:56 No.1063586385

>風魔手裏剣好きだったから >この後使われ無くなって悲しかった… カッコいいよね

51 23/06/03(土)10:44:08 No.1063586436

>カカシ先生追い詰めるって再不斬強くない? めちゃくちゃつよい

52 23/06/03(土)10:44:16 No.1063586463

>カカシ先生追い詰めるって再不斬強くない? この頃のカカシ先生がガタガタっていうのもあるけどザブザは強いよ

53 23/06/03(土)10:44:25 No.1063586489

>ナルトの初代担当編集がやったこと 作家を御する編集の能力の高さも必要なんだなぁ

↑Top