23/06/03(土)07:23:24 スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)07:23:24 No.1063552858
スーパーガンダムはゼータガンダムレベルの性能あったらしいからコッチのほうの量産を目指す方が良かった気がする
1 23/06/03(土)07:24:07 No.1063552907
>スーパーガンダムはゼータガンダムレベルの性能あったらしいから しらなかったそんなの
2 23/06/03(土)07:24:43 No.1063552955
後ろに変なのついただけでそんな強くなるなら後ろの量産しよつ
3 23/06/03(土)07:25:57 No.1063553055
変形して機動力アップってところと携行できるメガバズーカランチャーって利点を補ってると考えると確かにこっちの方が量産性も取り回しも良さそうだな…
4 23/06/03(土)07:26:50 No.1063553134
マークトゥー自体のコストも高そうだし
5 23/06/03(土)07:27:03 No.1063553149
そうならなかったってことはこっちの方がコストとかかかるんだろう
6 23/06/03(土)07:27:05 No.1063553155
ゼータは変形機能がお高そうだからドッキングもいいかもね
7 23/06/03(土)07:27:18 No.1063553174
シルエットもカッコ良くて好きだけどいまいち出番がない
8 23/06/03(土)07:27:58 No.1063553233
低コスト化目指したらリ・ガズィになるあたりコッチの方式の方が正解なのかな
9 23/06/03(土)07:28:16 No.1063553254
接近戦だとGディフェンサー邪魔にならない?
10 23/06/03(土)07:28:52 No.1063553303
接近戦のする時は外せばいいんじゃないかな
11 23/06/03(土)07:28:57 No.1063553311
事務とかでもバックパック改造して背中にGディフェンサーつけられるようにするだけで強くできるならそのほうが安上がりなのかな
12 23/06/03(土)07:30:20 No.1063553433
ジムIIIディフェンサーとかGディフェンサーはちょっと量産されてるよね
13 23/06/03(土)07:30:21 No.1063553436
ネモが背負えたりしないのかな
14 23/06/03(土)07:31:47 No.1063553577
ロングライフルの分の出力はGディフェンサーのジェネレーターで補えんのかな
15 23/06/03(土)07:32:10 No.1063553611
マーク2と違ってこっちはあまり人気ある印象が無い
16 23/06/03(土)07:33:25 No.1063553716
>ネモが背負えたりしないのかな ネモもジム3もせおえるよ
17 23/06/03(土)07:33:42 No.1063553741
スーパーガンダム名を冠したものってこれだけなのかな
18 23/06/03(土)07:34:11 No.1063553783
こっちだとパイロットふたり要るし……
19 23/06/03(土)07:34:32 No.1063553812
合体した後のGディフェンサーのコクピットで戦場抜けるの怖そうな気がする
20 23/06/03(土)07:34:41 No.1063553825
単純なカタログスペックだけならゼータガンダムよりも上っぽいんだよな…
21 23/06/03(土)07:36:36 No.1063553993
そのまま引っ付いてた方が安全な気がする…あの先っぽ戦闘機
22 23/06/03(土)07:36:49 No.1063554015
そのへんをだいたい実現したのがリゼルのディフェンサーa装備b装備になります
23 23/06/03(土)07:37:44 No.1063554088
>そのまま引っ付いてた方が安全な気がする…あの先っぽ戦闘機 つーか合体したらさっさと母艦に帰ればいいんだよ
24 23/06/03(土)07:37:53 No.1063554100
性能が良かったのかエマさんの力なのか
25 23/06/03(土)07:38:30 No.1063554172
>マークトゥー自体のコストも高そうだし ティターンズが採用してある程度生産するつもりだったんだしそこまで高くないでしょ
26 23/06/03(土)07:38:57 No.1063554209
なんか苦戦してたハンブラビをコイツが出てきたら即一機落とされてた記憶がある
27 23/06/03(土)07:38:57 No.1063554210
ディフェンダーじゃなくて?
28 23/06/03(土)07:38:57 No.1063554211
人乗せとけばジャスティスのリフターみたいに連携運用出来たりしないかな
29 23/06/03(土)07:39:15 No.1063554241
傑作量産機のバーザムと合体できるようにすればいいのでは?
30 23/06/03(土)07:39:43 No.1063554292
ZZ時代にはなかったな まあそんな余裕もないのかもしれん
31 23/06/03(土)07:40:20 No.1063554341
百式とかいかにも量産目指してそうな設計思想だったけどそうならなかったのはクワトロ大尉がいなくなったせいなんだろうか
32 23/06/03(土)07:40:53 No.1063554380
>失敗作量産機のバーザムと合体できるようにすればいいのでは? 形状が独特過ぎて腰や頭でパーツ干渉しそうな気がする
33 23/06/03(土)07:41:00 No.1063554395
ロングライフルの最大出力もメガバズと同等だし…
34 23/06/03(土)07:41:24 No.1063554424
マークトゥーとGディフィンサー両方のジェネレーター最大出力のロングライフルはメガバズーカランチャー並の威力になるとのこと
35 23/06/03(土)07:42:20 No.1063554511
ロングんも~
36 23/06/03(土)07:42:43 No.1063554550
>百式とかいかにも量産目指してそうな設計思想だったけどそうならなかったのはクワトロ大尉がいなくなったせいなんだろうか あれ自体量産目指してるんじゃなくて失敗作の微修正モデルじゃないの? 本来可変機としてのデザインを非変形機として再利用して 可変機自体のノウハウができたなら完全な可変機として作り直すかもっと割り切った非変形機作るのであって
37 23/06/03(土)07:43:12 No.1063554605
>なんか苦戦してたハンブラビをコイツが出てきたら即一機落とされてた記憶がある ラムサスとダンケルの二機落としてる
38 <a href="mailto:量産型百式改">23/06/03(土)07:43:33</a> [量産型百式改] No.1063554637
>百式とかいかにも量産目指してそうな設計思想だったけどそうならなかったのはクワトロ大尉がいなくなったせいなんだろうか …
39 23/06/03(土)07:44:08 No.1063554690
ディジェといい一年戦争の英雄にしょっぱい機体ばっか使わせてんな
40 23/06/03(土)07:44:30 No.1063554725
>>なんか苦戦してたハンブラビをコイツが出てきたら即一機落とされてた記憶がある >ラムサスとダンケルの二機落としてる 強すぎだろ!
41 23/06/03(土)07:44:36 No.1063554735
カツの棺桶を分離する機構いらんよな
42 23/06/03(土)07:44:46 No.1063554758
>ネモもジム3もせおえるよ これのせいでカツの扱いが酷いことに
43 23/06/03(土)07:46:36 No.1063554943
総合ではせいぜいディアスとトントンぐらいのマークトゥーを一気に最新の可変モビルスーツと対等に渡り合える水準まで底上げしてくれるからつおいよ ZZではなんでくれなかったの
44 23/06/03(土)07:47:05 No.1063554996
かっこいいよね… fu2242335.jpg
45 23/06/03(土)07:47:16 No.1063555021
>ZZではなんでくれなかったの メガライダーはさらに便利だからそっち使え
46 23/06/03(土)07:47:21 No.1063555032
エゥーゴの量産機は高級量産機のディアス 本来主力となるはずだった準高級量産機のマラサイ 数を揃えるネモとジムⅡって構想だったんだっけな
47 23/06/03(土)07:47:53 No.1063555079
>ZZではなんでくれなかったの カツが壊したから?
48 23/06/03(土)07:48:06 No.1063555099
もしかして百式よりネームド落としてる…?
49 23/06/03(土)07:48:08 No.1063555103
>カツの棺桶を分離する機構いらんよな パイロットいらねえならカツだけ放出すればいいのにな
50 23/06/03(土)07:50:35 No.1063555376
変形も合体も整備性最悪でやめて欲しいと現場からは悲鳴が
51 23/06/03(土)07:50:51 No.1063555414
>総合ではせいぜいディアスとトントンぐらいのマークトゥーを一気に最新の可変モビルスーツと対等に渡り合える水準まで底上げしてくれるからつおいよ 対等どころか火力面ではアクシズのお化け共にも渡り合えるからな… >ZZではなんでくれなかったの メガライダー作ったからそれ使ってね
52 23/06/03(土)07:50:54 No.1063555418
ZZにGディフェンサーが出たらモンド辺りが脱出コクピットで死にそうな気がする
53 23/06/03(土)07:52:12 No.1063555578
>ZZにGディフェンサーが出たらモンド辺りが脱出コクピットで死にそうな気がする 有益!
54 23/06/03(土)07:53:01 No.1063555678
>形状が独特過ぎて腰や頭でパーツ干渉しそうな気がする カトキザムと合体させよう ついでにハンブラビもオマケでつける
55 23/06/03(土)07:54:16 No.1063555829
>ティターンズが採用してある程度生産するつもりだったんだしそこまで高くないでしょ ハイ量産機相応の価格にはなったと思うけどあの時期の恐竜的進化に取り残された結果ハイコスト機でその程度の性能なの?ってなっちゃってるんじゃってのが
56 23/06/03(土)07:55:30 No.1063556004
画像のやつの先っぽ戦闘機の帰還率が低そうだったので リガズィのBWSは無人になったんだろうか
57 23/06/03(土)07:55:33 No.1063556009
>もしかして百式よりネームド落としてる…? クワトロ大尉も幾つかのネームドにライフル直撃させているのにその都度謎装甲に弾かれてるのが酷い…
58 23/06/03(土)07:56:25 No.1063556135
>もしかして百式よりネームド落としてる…? 話の都合でシャアが戦うのってだいたいそこで死んじゃいけないネームドばっかだから…
59 23/06/03(土)07:57:03 No.1063556216
ワンショットでハンブラビ隊の脇役どっちか消し飛ばしてもう片方も半壊させてる
60 23/06/03(土)07:57:34 No.1063556276
カミーユの噛ませ犬みたいな扱いだなクワトロ
61 23/06/03(土)07:58:19 No.1063556373
そう
62 23/06/03(土)07:58:23 No.1063556381
百式のライフルは弾かれるわ貫通しても爆発しないわで本当に酷い ZZでジュドーが百式無双するけど立ち回りとしてはサーベル乱舞なのも頷ける
63 23/06/03(土)07:59:06 No.1063556480
つーか素のマークIIが元々結構強い ディアスとそこまで差がない程度っていうけどそもそもディアスも強い インフレしてるようでいてそこまでしてない
64 23/06/03(土)08:00:07 No.1063556609
ロザミアのバイオセンサーバリアがない素のバウンドドックに百式のライフル全く効かないのにジェリドのバウンドドックにZライフル貫通していくからな Zライフルの砲が出力高いとはいえ露骨過ぎる
65 23/06/03(土)08:00:13 No.1063556627
百式最大の見せ場はハマーンとシロッコ同時に相手して時間稼いで生き残るシーン
66 23/06/03(土)08:00:20 No.1063556634
メガバズーカランチャーでメッサーラ一機狙撃しようとするのは使い方間違ってませんかクワトロ大尉…
67 23/06/03(土)08:02:18 No.1063556886
ドッキングした後にディフェンサー側でも何か制御させればいいのに 棺桶で射出されるとか
68 23/06/03(土)08:03:05 No.1063557007
マークトゥーは装甲材質を更新するだけでディアス越えるんじゃねえかな
69 23/06/03(土)08:03:09 No.1063557013
>メガバズーカランチャーでメッサーラ一機狙撃しようとするのは使い方間違ってませんかクワトロ大尉… あれメガバズの試射中に遭遇したんじゃなかったっけな シロッコはプレッシャーに狼狽えてさっさと撤退
70 23/06/03(土)08:03:55 No.1063557094
>ロザミアのバイオセンサーバリアがない素のバウンドドックに百式のライフル全く効かないのにジェリドのバウンドドックにZライフル貫通していくからな >Zライフルの砲が出力高いとはいえ露骨過ぎる ゲーツのバウンドドックには百式ライフルも貫通するぞ! どういうことだ!
71 23/06/03(土)08:04:31 No.1063557161
>マークトゥーは装甲材質を更新するだけでディアス越えるんじゃねえかな ZZのは装甲新造してるとか言われてたな
72 23/06/03(土)08:05:09 No.1063557240
カミーユの父ちゃんがディアス見て大喜びしてたから マーク2よりディアスの方が性能いいのかと思ってた
73 23/06/03(土)08:05:27 No.1063557278
>ゲーツのバウンドドックには百式ライフルも貫通するぞ! >どういうことだ! 装甲は搭乗者によって硬さが変わるんだ Wで見たから知ってる
74 23/06/03(土)08:05:30 No.1063557288
劇場版だと別の機体のシールド持ち出してるシーンがある百式 やっぱりシールドは欲しいよね…
75 23/06/03(土)08:06:09 No.1063557357
>ドッキングした後にディフェンサー側でも何か制御させればいいのに 一応ドッキングしてもGディフィンサーのコックピット部分は分離せずそのままでいられるからミサイル発射とか担当しても良かったよね
76 23/06/03(土)08:06:24 No.1063557381
>カミーユの父ちゃんがディアス見て大喜びしてたから >マーク2よりディアスの方が性能いいのかと思ってた ディアスはガンダリウムγ使ってるから マークツーは装甲は旧式なので
77 23/06/03(土)08:06:45 No.1063557418
そもそもディフェンダーにコックピット必要?
78 23/06/03(土)08:06:48 No.1063557425
>カミーユの父ちゃんがディアス見て大喜びしてたから >マーク2よりディアスの方が性能いいのかと思ってた 古女房に飽きて愛人に夢中になる男って事だよ
79 23/06/03(土)08:06:51 No.1063557429
>劇場版だと別の機体のシールド持ち出してるシーンがある百式 >やっぱりシールドは欲しいよね… 自由な場所に配置できる装甲が一枚増えるわけだから安心感高そう
80 23/06/03(土)08:06:51 No.1063557431
装甲の隙間撃たれて生きてるアッシマーもいるんだ気にするな
81 23/06/03(土)08:07:35 No.1063557518
>そもそもディフェンダーにコックピット必要? SFSは全部パイロット必要
82 23/06/03(土)08:08:02 No.1063557581
説得要員として頑張るんだ沙慈・オーライザーロード
83 23/06/03(土)08:08:42 No.1063557673
親父は不倫してるから資材部だったカミーユ母にガンダリウム回してもらえなかったのかもしれない…
84 23/06/03(土)08:09:23 No.1063557748
>古女房に飽きて愛人に夢中になる男って事だよ カミーユのお母さん見たらかわいい愛人の方がいいってなるよ
85 23/06/03(土)08:09:28 No.1063557759
なんであんなカスみたいな性能のコアファイターで頑張ろうとするんだろうさっさと帰ってネモにでも乗って再出撃してこいよカツはそこそこ強いんだから
86 23/06/03(土)08:09:55 No.1063557820
>SFSは全部パイロット必要 劇中のSFS大体無人でしょ それにディフェンダーSFSじゃないし
87 23/06/03(土)08:10:16 No.1063557868
カツって一応ニュータイプのはずなのにあんまり活躍できなかったよね
88 23/06/03(土)08:10:19 No.1063557874
Zガンダムのコストの半分以上ぐらいはMS戦闘における性能に直結しない部分なのでコスパとか戦力って考えだと量産型百式系列出しまくれってなっちゃう
89 23/06/03(土)08:10:56 No.1063557970
フランクリンはリックディアスのコックピット周りや機動性運動性を称賛し クワトロはマークトゥーの加速性能をアナハイムは完璧なムーバブルフレームを称賛 どっちも長所がある
90 23/06/03(土)08:11:52 No.1063558104
ディアスは妥協しないで作られた高性能機だから色々と妥協されたMk2とは色々と違う ただ親父はMk2をやれる範囲で仕上げたしムーバブルフレームの完成度は凄まじいものだった
91 23/06/03(土)08:11:55 No.1063558115
そういえばクワトロ百式が落としたネームド思いつかないな…
92 23/06/03(土)08:12:41 No.1063558222
シャア時代からネームドはそんなに撃破してないぞ
93 23/06/03(土)08:13:39 No.1063558341
>カツって一応ニュータイプのはずなのにあんまり活躍できなかったよね サラが庇わなかったらシロッコのジ・O撃墜してたんだよね ネモのときはG3ガス破壊してるし何だかんだでパイロットとしては有能だよね
94 23/06/03(土)08:13:51 No.1063558356
>シャア時代からネームドはそんなに撃破してないぞ 連邦側で作中に出てくるネームドパイロットが少ないし…
95 23/06/03(土)08:14:00 No.1063558378
名前がね
96 23/06/03(土)08:14:10 No.1063558399
>劇中のSFS大体無人でしょ MSから操れて離脱後は勝手に戦艦に戻る自動操縦あったよね
97 23/06/03(土)08:14:17 No.1063558415
>名前がね いいよね
98 23/06/03(土)08:14:32 No.1063558438
素材縛りの設計でディアス同等なら縛り解くだけで高性能になるのは見えてるもんな 色んな勢力が勝手にMk-Ⅲ作るのも分からんでもない
99 23/06/03(土)08:15:29 No.1063558570
むしろカツは少ない描写で歴戦のエースパイロット達を翻弄しすぎだ
100 23/06/03(土)08:15:53 No.1063558634
ネームド云々言い出すとシロッコもハマーンもネームド全く落としてないぞ
101 23/06/03(土)08:16:17 No.1063558702
カツはいい機体与えたら化けたかもしれん…
102 23/06/03(土)08:16:40 No.1063558752
NTでも意志のない岩には気付けなかった
103 23/06/03(土)08:17:29 No.1063558869
Mk3赤く塗ってる暇あったらラーディッシュ隊にでも送れよ!!って思わなくもない
104 23/06/03(土)08:18:45 No.1063559046
>むしろカツは少ない描写で歴戦のエースパイロット達を翻弄しすぎだ Gディフェンサーの脱出ポッドでヤザンのハンブラビを翻弄していたからな…
105 23/06/03(土)08:19:18 No.1063559122
でもゲターとかは一応操縦できて移動手段にはなるんだっけか
106 23/06/03(土)08:21:10 No.1063559396
>Mk3赤く塗ってる暇あったらラーディッシュ隊にでも送れよ!!って思わなくもない Zもう一機か二機くらいアーガマに配備してやれ クワトロのアポリーなら使いこなせる
107 23/06/03(土)08:21:36 No.1063559460
>でもゲターとかは一応操縦できて移動手段にはなるんだっけか 大体SFSにはコックピットある ほとんどはMSからの遠隔操作だろうけど
108 23/06/03(土)08:22:12 No.1063559534
MSの強さ比べで言ってしまうとロザミアが乗ったときのネモがやたらに強いんだよな…
109 23/06/03(土)08:22:20 No.1063559559
カミーユとクワトロのZ二機体制だったらもっと戦果上げれそうだよね
110 23/06/03(土)08:22:46 No.1063559624
SFSは艦隊同士の連絡機みたいな使い方もあるんだっけ
111 23/06/03(土)08:24:34 No.1063559868
MSみたいな重量物載せて飛べるんだから その重量の分爆弾載せたら…
112 23/06/03(土)08:26:49 No.1063560229
>MSみたいな重量物載せて飛べるんだから >その重量の分爆弾載せたら… ドダイはもともと爆撃機として作られたからね… バカ推力だったからMS載せてみました!
113 23/06/03(土)08:27:10 No.1063560276
後付MSがたくさん出来てもアニメ本編と矛盾させない為にカミーユ達に渡せないからカラバとかが妙に戦力充実するの歯痒い
114 23/06/03(土)08:27:17 No.1063560293
>MSみたいな重量物載せて飛べるんだから >その重量の分爆弾載せたら… 一年戦争以降はもう爆撃機なんて専用で作る必要ないもの
115 23/06/03(土)08:28:49 No.1063560518
書き込みをした人によって削除されました
116 23/06/03(土)08:29:36 No.1063560652
マークトゥーの汎用性が高すぎる
117 23/06/03(土)08:30:08 No.1063560712
どんどん増えるカラバのMSV!
118 23/06/03(土)08:30:25 No.1063560770
>後付MSがたくさん出来てもアニメ本編と矛盾させない為にカミーユ達に渡せないからカラバとかが妙に戦力充実するの歯痒い なんなんだよカラバのMS生産ライン!?ってどんどん盛られていく
119 23/06/03(土)08:31:32 No.1063560948
エゥーゴに金がない分カラバに開発してもらう
120 23/06/03(土)08:31:56 No.1063561027
エゥーゴより強力じゃない?カラバのMS
121 23/06/03(土)08:33:11 No.1063561229
アムロ専用ゼータプラス!
122 23/06/03(土)08:33:37 No.1063561302
ZMSVはカラバに既存MSの再設計マニアか魔改造職人かなんかいる気がしてならない
123 23/06/03(土)08:33:43 No.1063561321
ネモは魔改造しないカラバは何が気に入らなかったんだろうか
124 23/06/03(土)08:34:38 No.1063561469
>なんなんだよカラバのMS生産ライン!?ってどんどん盛られていく アムロ(なんかZっぽいのきた…)
125 23/06/03(土)08:35:16 No.1063561565
カラバにいいMSが増えるならアムロに渡してよ
126 23/06/03(土)08:36:04 No.1063561702
額にハイメガ付いてるゼータプラスもあったよね 驚異の開発力
127 23/06/03(土)08:36:44 No.1063561815
ディジェ系統とゼータプラス系統持ってるの強すぎる
128 23/06/03(土)08:37:23 No.1063561924
>カラバにいいMSが増えるならアムロに渡してよ >アムロ(なんかZっぽいのきた…)
129 23/06/03(土)08:37:29 No.1063561942
カラバが宇宙に上がってたらもっと楽だった
130 23/06/03(土)08:38:09 No.1063562051
カラバ 所有MS 劇中未登場 MAK-005S ギャプラン改 MSA-005K ガンキャノン・ディテクター MSA-005S メタス改 SA-008(RGM-87) バージム「漫画『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』より」 MSK-008 ディジェSE-R MSZ-006A1 ΖプラスA1型(アムロ専用機もあり) MSS-009 ジェモ ハーフゼータ ジム改[ワグテイル] ワグテイルII ワグテイルIIex ハイザック[アイリス] ハイザック[エピテンドルム]
131 23/06/03(土)08:38:18 No.1063562075
>ネモは魔改造しないカラバは何が気に入らなかったんだろうか ジムⅢより出力高いくらいだからそのまんまでいいやってなったんじゃないかな シンプルな量産機も必要だし
132 23/06/03(土)08:39:06 No.1063562208
>ネモは魔改造しないカラバは何が気に入らなかったんだろうか ネモは2も3もあるし
133 23/06/03(土)08:39:32 No.1063562294
fu2242388.jpg ガタッ
134 23/06/03(土)08:39:41 No.1063562322
ジム3はカラバが開発したって設定もあったような
135 23/06/03(土)08:40:09 No.1063562394
優遇されてると言うよりは実験場にされてるなカラバ…
136 23/06/03(土)08:40:33 No.1063562454
カラバにはリファイン職人がいるのかよ
137 23/06/03(土)08:40:39 No.1063562471
作中の印象と後付けの豪華さの差が凄い たまたまガルダ級手に入れたからなんとかなってた弱小組織じゃないの…
138 23/06/03(土)08:40:59 No.1063562514
何で自分の子飼いのエゥーゴあんのに カラバに新型回してんだよアナハイムは!
139 23/06/03(土)08:41:36 No.1063562607
カラバはエゥーゴの地球支部ってしてた方が色々スッキリするのに
140 23/06/03(土)08:42:38 No.1063562791
カラバは本来ルオ商会の私兵のはずなのに 何故かライバル企業のアナハイムが全面バックアップする
141 23/06/03(土)08:44:07 No.1063563032
本編じゃディアス渡すの渋ってたのに 吹っ切れすぎだろアナハイム
142 23/06/03(土)08:44:41 No.1063563132
ジオン系でも連邦系でもないからか後々の時代まで便利に使われるディジェ
143 23/06/03(土)08:45:30 No.1063563250
1から開発したものは殆ど無いけど 当時の最新鋭機を概ね受領してる
144 23/06/03(土)08:46:50 No.1063563466
百式もZも量産機使ってるのはエゥーゴじゃなくカラバってなんなんだよ
145 23/06/03(土)08:46:59 No.1063563491
カラバってZZ以降何してるんだろう
146 23/06/03(土)08:47:24 No.1063563555
>ジム3はカラバが開発したって設定もあったような ジム3って二種類ぐらいいたよね ジムやジム2のアップデートした奴とヌーベルジムⅢ
147 23/06/03(土)08:48:07 No.1063563666
エゥーゴにも外伝舞台とか作って盛ってやればいいのに
148 23/06/03(土)08:48:18 No.1063563700
>ジオン系でも連邦系でもないからか後々の時代まで便利に使われるディジェ あれってそんなに可能性ある機体だったの!?となる
149 23/06/03(土)08:48:37 No.1063563766
>カラバ >所有MS 劇中未登場 ただの設定上便利な空き場所ってだけじゃないですか!
150 23/06/03(土)08:48:41 No.1063563784
ヌ…ヌーベルジムⅢ!
151 23/06/03(土)08:50:29 No.1063564066
>カラバってZZ以降何してるんだろう ZZで主要メンバーのハヤトが死んで自然消滅 残存勢力は反地球連邦組織としてFFとかに出てくる
152 23/06/03(土)08:50:33 No.1063564075
これが宇宙から運ばれたディアスを再設計したディジェ Zをアナハイムに再設計させた各種Z+ メタスをアナハイムに再設計させたガンキャノンディテクター メタスをアナハイムに再設計させたメタスX-2 ギャプランを横流しされて改修したギャプラン改 マラサイの試作機をアナハイムから横流し改修したドミンゴ
153 23/06/03(土)08:50:58 No.1063564142
ゼータの劇中だとMSの運用が難しい規模の組織だったのに変なMSいっぱい貰っても維持できないだろ
154 23/06/03(土)08:51:41 No.1063564250
>ゼータの劇中だとMSの運用が難しい規模の組織だったのに変なMSいっぱい貰っても維持できないだろ まぁ実質カラバのリーダーやってたハヤトが死んでからは全然動きないしな
155 23/06/03(土)08:51:57 No.1063564291
>ZZで主要メンバーのハヤトが死んで自然消滅 そんな零細組織なのに装備ばかりどんどこ増えてたのか…
156 23/06/03(土)08:52:29 No.1063564378
ウォンさんのコネとマネーパワーだろうか…
157 23/06/03(土)08:52:49 No.1063564433
ティターンズ滅んでもまだ反連邦組織とかテロ組織してんの…
158 23/06/03(土)08:52:59 No.1063564461
エゥーゴだってZZの頃には連邦本体に取り込まれてるし 結局は官僚主義と大衆に飲み込まれた
159 23/06/03(土)08:53:11 No.1063564492
>そんな零細組織なのに装備ばかりどんどこ増えてたのか… 増えてた(どんどん後付けされる外伝とかMSの設定上では)
160 23/06/03(土)08:53:38 No.1063564557
ハヤトが仕切ってる小規模レジスタンスって感じなのに…
161 23/06/03(土)08:53:51 No.1063564582
>ティターンズ滅んでもまだ反連邦組織とかテロ組織してんの… まあまたスペースノイド反乱鎮圧部隊とか作るからね
162 23/06/03(土)08:54:09 No.1063564638
>ティターンズ滅んでもまだ反連邦組織とかテロ組織してんの… 連邦も宇宙を顧みない政策続けていくからなあ
163 23/06/03(土)08:54:20 No.1063564663
>ティターンズ滅んでもまだ反連邦組織とかテロ組織してんの… 確かZZの頃はアムロは地上で戦い続けてたみたいだし その後にアムロやボッシュの様にロンドベルに入った面子とか他にもいそう
164 23/06/03(土)08:55:15 No.1063564812
>ティターンズ滅んでもまだ反連邦組織とかテロ組織してんの… なんならティターンズ残党が反連邦勢力になった
165 23/06/03(土)08:55:39 No.1063564885
エゥーゴも勝ったら普通の連邦軍になっちゃったしな…
166 23/06/03(土)08:55:57 No.1063564945
宇宙には悪霊がいるから地上で戦い続けるアムロ 逆シャアでよく戻る気になったな
167 23/06/03(土)08:57:06 No.1063565119
そんな反連邦組織が運用してたZプラスをいいねそれって採用する連邦軍
168 23/06/03(土)08:57:08 No.1063565127
元々ジオン残党とかの寄り合い所帯でしかないからね そら共通の敵が消えればこうなる
169 23/06/03(土)08:57:29 No.1063565179
エゥーゴ首脳部が連邦に溶け込んだから連邦を倒すのが目的だからそうじゃねぇだろうと離反した勢力がエグム
170 23/06/03(土)08:57:36 No.1063565197
>エゥーゴも勝ったら普通の連邦軍になっちゃったしな… トップが居なくなったからね 逃げ出して
171 23/06/03(土)08:58:02 No.1063565270
エゥーゴの宇宙戦力は大部分がティターンズと対消滅したうえに数少ない残りもアクシズ戦で…
172 23/06/03(土)08:58:55 No.1063565389
反連邦っても実態は反ティターンズだからそりゃ自然消滅しますわ
173 23/06/03(土)08:58:59 No.1063565405
>元々ジオン残党とかの寄り合い所帯でしかないからね >そら共通の敵が消えればこうなる ZZでシュツルムディアスを土産にネオジオンに合流した奴とかいたよね
174 23/06/03(土)09:00:15 No.1063565603
ティターンズ倒してなにをしたいって意思がある奴が死んだし引き継いだ奴は逃げるし
175 23/06/03(土)09:00:29 No.1063565636
アポリーやロベルトみたいにエゥーゴには元ジオンが沢山紛れこんでたから まあ反連邦続けるならジオンに戻るよね
176 23/06/03(土)09:00:30 No.1063565644
ZZ時代のエゥーゴは悲惨すぎる でもなんかネオジオンが内乱で自壊したぜ!やったぜ!
177 23/06/03(土)09:02:42 No.1063565991
軍の再編も終わってないうちにネオジオンが攻めてきた とりあえず何かやけに強い子供らに最新兵器回して頑張ってもらうね
178 23/06/03(土)09:03:27 No.1063566098
>ZZ時代のエゥーゴは悲惨すぎる >でもなんかネオジオンが内乱で自壊したぜ!やったぜ! 正規兵のルーですら17歳は終わってるわ
179 23/06/03(土)09:03:41 No.1063566144
反連邦勢力に行ってたけどティターンズ敗北でなし崩し的に連邦に復帰して 今度は反連邦勢力狩りをさせられてスペースノイドの不興を買ってる アムロやブライトはしんどい立ち位置過ぎる
180 23/06/03(土)09:04:50 No.1063566336
>正規兵のルーですら17歳は終わってるわ まぁネオジオンもマシュマー18歳イリア17歳だしな オウギュストがそんなに大人が信用できないかと愚痴るのも分かる
181 23/06/03(土)09:05:31 No.1063566442
>正規兵のルーですら17歳は終わってるわ 訓練終えたばかりの志願兵が敵大将の首とってきた!
182 23/06/03(土)09:06:51 No.1063566676
Anti Earth Union Group(諸説あります)でAEUGは火の玉ストレートすぎる
183 23/06/03(土)09:07:29 No.1063566809
>Group ガバメントだと思ってた…
184 23/06/03(土)09:08:00 No.1063566886
名前を言うときみんな口がとんがるエゥーゴ
185 23/06/03(土)09:08:19 No.1063566951
最新鋭の装備を揃えたエース艦隊風のロンドベルの実態が出戻り組や元カラバの押し込み先なの酷いよね
186 23/06/03(土)09:09:05 No.1063567092
>最新鋭の装備を揃えたエース艦隊風のロンドベルの実態が出戻り組や元カラバの押し込み先なの酷いよね その上でやることがティターンズの仕事の引継ぎという
187 23/06/03(土)09:10:00 No.1063567245
なのでスペースノイドも非協力的だ
188 23/06/03(土)09:10:22 No.1063567294
>>Group >ガバメントだと思ってた… その辺も含めて諸説ありますだから
189 23/06/03(土)09:11:57 No.1063567541
ブライトよろしく自分の判断で連邦抜ける奴らは一箇所に固めて監視しないと… なんかガンダムくれくれ要請してくる!
190 23/06/03(土)09:12:07 No.1063567572
>ネモは魔改造しないカラバは何が気に入らなかったんだろうか ネモⅠは戦時急造品で弄りようがなかったはず
191 23/06/03(土)09:13:58 No.1063567889
核兵器よりヤバいアムロに核兵器よりヤバいガンダムなんて与えられねー(嫌がらせでロンドベルにガンダムタイプのシータプラスをパイロット付きで出向させて アムロも軽くキレる)
192 23/06/03(土)09:14:43 No.1063568019
ティターンズ亡き後のシャア率いるエゥーゴとかジオンすぎて脅威でしかないよな消えてくれたけど
193 23/06/03(土)09:15:00 No.1063568077
人類の半分が死んで10年も経ってないんだ 深刻な人手不足なんだろう
194 23/06/03(土)09:16:22 No.1063568357
>核兵器よりヤバいアムロに核兵器よりヤバいガンダムなんて与えられねー 奇しくもと言うか何と言うか ニュータイプのヤバさもどんどん盛られていく…
195 23/06/03(土)09:18:25 No.1063568714
マシュマーって18歳だったんだ…
196 23/06/03(土)09:18:55 No.1063568808
カミーユの親父はあんなのだかこんなのだか呼ばわりしてた気がするけどマークトゥーはマークトゥーで良いものなんだよな
197 23/06/03(土)09:20:42 No.1063569137
>カミーユの親父はあんなのだかこんなのだか呼ばわりしてた気がするけどマークトゥーはマークトゥーで良いものなんだよな まぁあのクソ親父は女と技術は新しい方が良い節があるから…
198 23/06/03(土)09:22:54 No.1063569569
あのときのマークトゥー関節はギチギチだし頭部を破壊されると失格になるし
199 23/06/03(土)09:23:04 No.1063569615
>マシュマーって18歳だったんだ… ハマーンもあの顔と声で作中20歳だぞ
200 23/06/03(土)09:23:18 No.1063569655
フランクリンは若い女好きと新型MSキチを両立させてるからな…
201 23/06/03(土)09:23:20 No.1063569666
>カミーユの親父はあんなのだかこんなのだか呼ばわりしてた気がするけどマークトゥーはマークトゥーで良いものなんだよな 怖いおじさんに詰められてビビってただけだと思う
202 23/06/03(土)09:23:22 No.1063569674
>ブライトよろしく自分の判断で連邦抜ける奴らは一箇所に固めて監視しないと… >なんかガンダムくれくれ要請してくる! エゥーゴ時代にシャアに率いられていた連中がシャアはヤバいなんて理由で戦力増強したがるんだぜ どう考えても危険分子すぎるでしょ…
203 23/06/03(土)09:23:26 No.1063569689
>>最新鋭の装備を揃えたエース艦隊風のロンドベルの実態が出戻り組や元カラバの押し込み先なの酷いよね >その上でやることがティターンズの仕事の引継ぎという 地球を救う為に「みんなの命をくれ」になった時は 我死に場所を得たり、だったんだろうな
204 23/06/03(土)09:23:43 No.1063569755
>アポリーやロベルトみたいにエゥーゴには元ジオンが沢山紛れこんでたから >まあ反連邦続けるならジオンに戻るよね ジオン出身でカラバ所属でアムロに惹かれたからかその後もアムロと共に戦うルートを選んだボッシュある意味凄くね?と思う
205 23/06/03(土)09:24:47 No.1063569974
>ZZ時代のエゥーゴは悲惨すぎる >でもなんかネオジオンが内乱で自壊したぜ!やったぜ! 内ゲバで消耗してくれなかったら戦力的に糞面倒だったよねあの頃のネオジオン…
206 23/06/03(土)09:25:16 No.1063570071
憧れは理解から最も遠い感情だよ まさにこれ
207 23/06/03(土)09:25:56 No.1063570210
ロンド・ベルが造反してシャアに合流されたら死ぬしかないもんな連邦
208 23/06/03(土)09:26:10 No.1063570264
>内ゲバで消耗してくれなかったら戦力的に糞面倒だったよねあの頃のネオジオン… まぁでもなんでハマーンの言うことなんて聞かなきゃ行けないんだ? って言われると実際なんの正統性も用意できないから限界はかならず来る
209 23/06/03(土)09:27:16 No.1063570473
正当性を主張するためのミネバ様が偽物にすり替わってるもんな…
210 23/06/03(土)09:31:26 No.1063571277
>ジオン出身でカラバ所属でアムロに惹かれたからかその後もアムロと共に戦うルートを選んだボッシュある意味凄くね?と思う 地球どうこうじゃなくアムロと心中するつもりでアクシズ押すってあの場で誰よりも冷静な判断してた男だ 面構えが違う
211 23/06/03(土)09:44:15 No.1063573590
そもそもザビ家に正当性ある?ねぇよなぁ!!って言える人は言えるからな…
212 23/06/03(土)10:01:52 No.1063577063
スレ画のロングビームライフルでハンブラビ吹き飛ばして更に岩石も貫通していくあの威力はまるでダブルビームライフルだけど設定上ダブルビームライフルの六割弱なんだよね
213 23/06/03(土)10:06:48 No.1063578134
ハヤトがいなくなったら瓦解する組織なのにゲタで出撃するハヤトは立場をわかって無さ過ぎる
214 23/06/03(土)10:07:16 No.1063578231
ヤザンに嵌められたとはいえジャマイカンも吹き飛ばしたしもしかしてネームドキル数作中上位?
215 23/06/03(土)10:07:37 No.1063578296
>ハヤトがいなくなったら瓦解する組織なのにゲタで出撃するハヤトは立場をわかって無さ過ぎる あいつは自分を過小評価しすぎる
216 23/06/03(土)10:07:38 No.1063578302
そもそもジオンの正当性ってなんだよ…?と思ったけど それに相当するのってシャアなんだな…
217 23/06/03(土)10:08:23 No.1063578459
>ハヤトがいなくなったら瓦解する組織なのにゲタで出撃するハヤトは立場をわかって無さ過ぎる そんな男だからみんな付いてきたしそんな男がいなくなるから瓦解した
218 23/06/03(土)10:08:28 No.1063578480
>>ハヤトがいなくなったら瓦解する組織なのにゲタで出撃するハヤトは立場をわかって無さ過ぎる >あいつは自分を過小評価しすぎる 一年戦争の時にもアムロに比べて俺は…みたいな感じに思ってた節あるしな
219 23/06/03(土)10:09:58 No.1063578771
そういやカラバってアーガマ貰ってたよね どうしたんだあれ
220 23/06/03(土)10:18:37 No.1063580702
ディフェンサーユニット自体はある程度数生産されてネモやGMⅢに付けて実戦の記録もある