虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)06:35:43 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)06:35:43<!--AnimationGIF--> No.1063549429

こういうTipsもっとはよ教えてほしかった

1 23/06/03(土)06:38:01 No.1063549566

ごめん

2 23/06/03(土)06:39:11 ID:pmkhZs76 pmkhZs76 No.1063549651

削除依頼によって隔離されました 説明!情報小出し!くそみてぇな大喜利!

3 23/06/03(土)06:40:54 No.1063549769

大体スタートメニューからプログラム検索しちゃう

4 23/06/03(土)06:41:43 No.1063549821

メチャメチャ便利なので気持ちは分かる

5 23/06/03(土)06:42:10 No.1063549860

>説明!情報小出し!くそみてぇな大喜利! 何が言いたいかよくわからんけどスレ画の意味がわからんてこと? 君が無知なだけだよ

6 23/06/03(土)06:43:48 No.1063549968

うわほんとだ どうして教えてくれなかったの…

7 23/06/03(土)06:43:51 No.1063549974

これはwin11から?

8 23/06/03(土)06:44:29 No.1063550019

今は「」もスマホしか持ってないって人多そうだしな…

9 23/06/03(土)06:44:35 No.1063550029

知らんかった サンキュー「」

10 23/06/03(土)06:44:49 No.1063550045

>これはwin11から? 10でも出来る いつからこんな便利機能あったんだろう

11 23/06/03(土)06:45:05 ID:bqOah9Dk bqOah9Dk No.1063550068

削除依頼によって隔離されました はよ教えてほしかったというくらい知らないことの苦しみは知ってるはずなのに他人の無知を攻撃する なぜ教えてもらえなかったかがよくわかりますね

12 23/06/03(土)06:45:13 No.1063550078

打ちやすいようにフォルダ名をアルファベット一文字にしてたのに…

13 23/06/03(土)06:45:21 No.1063550083

毎回ドライブ変更のやりかた忘れて調べるところからだった

14 23/06/03(土)06:46:55 No.1063550181

プログラム名を指定して実行と同じでnotepadでもメモ帳開けるしregeditでレジストリエディタ開けるんだな

15 23/06/03(土)06:47:30 No.1063550228

alt+F→Rで開けるぜ! って思ってたけどこっちでもいいな

16 23/06/03(土)06:48:05 No.1063550263

>10でも出来る >いつからこんな便利機能あったんだろう マジだなんだこれ… なんでこれ知られてなかったんだ…?

17 23/06/03(土)06:48:29 No.1063550291

Explorer = IEだった時代はここにURL入れるとその場でIEに変身してけっこう便利だったんだけどな

18 23/06/03(土)06:49:47 No.1063550391

>alt+F→R おおpowershellが開く…

19 23/06/03(土)06:50:22 No.1063550421

いちいち手打ちしなくてよかったんだ… 俺はなんて無駄な時間を…

20 23/06/03(土)06:50:47 No.1063550450

2レス目が完全に無知からくるものだという前提として 説明!と情報小出し!ってのはまあわからんでもないが大喜利ってのはどういう…?

21 23/06/03(土)06:51:14 No.1063550478

マジだ! しかもパワーシェルじゃない!

22 23/06/03(土)06:51:28 No.1063550493

1.まずファイル名を検索して実行を開いてください

23 23/06/03(土)06:51:36 No.1063550503

>説明!情報小出し!くそみてぇな大喜利! だいたい開幕からこんなレス付ける時点でもう悪意とアレさしか感じない

24 23/06/03(土)06:51:53 No.1063550519

ファイル名を指定して実行のcmdでもなくエクスプローラーから一気に行けるのか

25 23/06/03(土)06:52:13 No.1063550534

フォルダでshift+EnterでコンテキストメニューにPowerShellを開くって出るよ

26 23/06/03(土)06:53:09 No.1063550589

imgが役に立つなんて…

27 23/06/03(土)06:53:17 No.1063550599

win11の新機能?と思ったら10でも出来た 一体いつから…

28 23/06/03(土)06:53:30 No.1063550612

>1.まずファイル名を検索して実行を開いてください win10になってから使わなくなったなこれ スタートメニューで検索するようになった でもスレ画でよかった

29 23/06/03(土)06:53:57 No.1063550655

随分前だけどCtrl+Shift+Cでファイルパスをテキストコピー出来るって教えてもらってめっちゃ助かってる… ありがとう「」…

30 23/06/03(土)06:54:29 No.1063550686

毎回パスをコピーしてpushdしてたわ…

31 23/06/03(土)06:55:08 No.1063550725

カレントディレクトリが開いたフォルダなの凄い便利じゃん…

32 23/06/03(土)06:55:41 No.1063550760

>カレントディレクトリが開いたフォルダなの凄い便利じゃん… ここがミソだよね

33 23/06/03(土)06:55:53 No.1063550774

>削除依頼によって隔離されました >説明!情報小出し!くそみてぇな大喜利! まあ…そうなるよな…

34 23/06/03(土)06:56:24 No.1063550808

近頃その大喜利って言葉さかんにつかってがんばってる人がいるんよ この語だしさえすれば俺のターンみたいな態度なので独特

35 23/06/03(土)06:57:03 No.1063550849

いちいちcdで叩かないといけない手間が省けるのうれしい

36 23/06/03(土)06:57:33 No.1063550882

>はよ教えてほしかったというくらい知らないことの苦しみは知ってるはずなのに他人の無知を攻撃する >なぜ教えてもらえなかったかがよくわかりますね 無知だから責められてる訳じゃなくて 無知なくせに他人を煽ろうとするその態度が突っ込まれてるだけじゃないすかね

37 23/06/03(土)06:57:37 No.1063550887

大喜利だろうがなんだろうが自分以外の「」を詰りたいだけだから気にせんでええ

38 23/06/03(土)06:58:10 No.1063550921

win+RでcmdもPowerShellもcalcもshell:startupもshell:sendtoも開けるけど スレ画は開いてるフォルダをカレントにしてcmd開けるのが便利

39 23/06/03(土)06:58:50 No.1063550958

大喜利って言葉を最近覚えた子供か何かなのかな…

40 23/06/03(土)06:59:20 No.1063550987

俺が教えられる機能なんてwin+.で絵文字入力が出せるよってくらいだ

41 23/06/03(土)07:01:05 No.1063551104

Ctrl+PageUp/Downはブラウザのタブ切り替えたりexcelのシート切り替えたりできるから便利だよ

42 23/06/03(土)07:01:09 No.1063551109

スレ画はたしかXPでもできたと思う ちなみにコマンドプロンプトで explorer . も便利だよ

43 23/06/03(土)07:03:25 No.1063551274

>俺が教えられる機能なんてwin+.で絵文字入力が出せるよってくらいだ 素晴らしい 仕事では使わなさそうだがめっちゃ欲しかったやつだ

↑Top