虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)06:19:55 >名バトル のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)06:19:55 No.1063548574

>名バトル

1 23/06/03(土)06:30:05 No.1063549112

しんちゃんにチャンバラのセンスがあり過ぎる

2 23/06/03(土)06:37:33 No.1063549538

しんじゃう!

3 23/06/03(土)06:40:21 No.1063549736

ヒエール機の右腕たたっ斬るときのしんのすけの雄叫びがカッコよくてな

4 23/06/03(土)06:46:43 No.1063550170

sekiroっぽい弾きいい…

5 23/06/03(土)06:51:39 No.1063550507

雲黒斎は殺陣がガチすぎる…

6 23/06/03(土)07:03:35 No.1063551291

事実剣の才能があるにしてもこの長物扱えるのは相当だぞ

7 23/06/03(土)07:25:41 No.1063553029

滅茶苦茶ガチじゃん… あとここまでの長物の戦闘描写も珍しくて良いな

8 23/06/03(土)07:29:50 No.1063553387

第七ちんちん丸って未来ガジェットだったりするの?

9 23/06/03(土)07:32:41 No.1063553654

当時はなんか褌が恥ずかしくて直視できなかったけど今見ると均整取れたいい体してるなぁ…立ち回りも綺麗だ

10 23/06/03(土)07:35:55 No.1063553931

手元の描写もだいぶガチだな…

11 23/06/03(土)07:41:17 No.1063554419

うんこくさいはその辺本気で作ってて変な笑いでる猫又の刀抜くまでの所作とか

12 23/06/03(土)07:42:57 No.1063554582

>事実剣の才能があるにしてもこの長物扱えるのは相当だぞ 室内戦で柱あるのに最後の最後で天上の梁に引っかかるまでミスらしいミスがマジでないの異常だよね…

13 23/06/03(土)07:45:52 No.1063554870

中身5歳児のままなのにすごいな

14 23/06/03(土)07:46:32 No.1063554931

防御に回ってしのぎ切ってるの凄すぎない?

15 23/06/03(土)07:48:19 No.1063555124

スレ動画だけじゃなく城攻めとかラストのロボ戦とか演出も作画もキレキレ過ぎる

16 23/06/03(土)07:48:50 No.1063555178

しんちゃんが明確に人を殺してしまったお話でもある まあでなければこっちが殺されてし生きてるかもしれないけど

17 23/06/03(土)07:51:23 No.1063555481

富山敬の声最後に聞いたのこれかもしれない 映画はかっこよくて面白くて好きだった

18 23/06/03(土)07:52:56 No.1063555663

叩き斬る時の大振りの構えにつま先立ちと切っ先のカットが一瞬入るのカッコいいな…

19 23/06/03(土)07:55:09 No.1063555954

殺陣がすごいのは勿論なんだけど会話の間の取り方がすごく時代劇してて好き

20 23/06/03(土)08:19:16 No.1063559114

劣勢だからじゃなくてかっこ悪い展開でキレるの狂人なりの美学を感じる

21 23/06/03(土)08:27:29 No.1063560318

いかにも弱点って目玉がノーダメージは詐欺だろ

22 23/06/03(土)08:38:27 No.1063562105

本編でも剣道の才能が芽吹いてたよね

23 23/06/03(土)08:52:53 No.1063564448

>いかにも弱点って目玉がノーダメージは詐欺だろ とりあえずここ狙うよな…

24 23/06/03(土)08:53:38 No.1063564555

子供の頃は柄頭当てて戦闘終了て…って思ってたけど幼稚園児の体重加わった大太刀が顔に降ってくるってやばいな

25 23/06/03(土)08:54:05 No.1063564624

>本編でも剣道の才能が芽吹いてたよね 割り箸で落ち葉掴んだり切ったりしてた覚えがある

26 23/06/03(土)08:54:17 No.1063564658

それほどでもーって褒めてないって突っ込む所なのに戦闘始まるの超かっこいい

27 23/06/03(土)08:56:00 No.1063564957

ジョコマンもしんのすけタイプなんだけど邪悪に振り切ってるからな

28 23/06/03(土)08:57:33 No.1063565190

この長さの刀を振り回せるの凄い

29 23/06/03(土)09:02:55 No.1063566022

しんちゃんはやろうと思えばだいたいのことは気軽にやれると思うぐらいには才能の塊すぎる

30 23/06/03(土)09:08:10 No.1063566922

カタナの持ち方がガチすぎる

31 23/06/03(土)09:09:02 No.1063567081

>あとここまでの長物の戦闘描写も珍しくて良いな クソなげえ刀の鍔迫り合いから刀滑らせて肉薄とかすげえ

32 23/06/03(土)09:23:27 No.1063569696

>子供の頃は柄頭当てて戦闘終了て…って思ってたけど幼稚園児の体重加わった大太刀が顔に降ってくるってやばいな 刀持ったことあるけど普通に重いんだよな しかもそれの刃渡り長くて子供の体重乗ってるって考えると

33 23/06/03(土)09:25:11 No.1063570050

チョコビじゃなくてホットケーキ…?

34 23/06/03(土)09:25:34 No.1063570138

時間切れで子どもの体に戻るギミックがピンチからの脱出と決定打になってるの好き

35 23/06/03(土)09:25:58 No.1063570218

肉付きがへにょへにょでぬるぬる動くイメージだったけど ちゃんと筋肉があってしっかり動いとる

36 23/06/03(土)09:26:23 No.1063570302

物干し竿サイズの刀が垂直に振ってきて柄が顔面直撃は普通に死ぬ

37 23/06/03(土)09:27:37 No.1063570531

初期のクレしんの悪役はふざけててもこいつら生かしちゃなんねぇって邪悪が多いからな

38 23/06/03(土)09:30:16 No.1063571056

ちゃんと振り方も専門のソレと聞いた 斬鉄の振り下ろし時のつま先とか

39 23/06/03(土)09:31:16 No.1063571250

脳天刺しの殺意が高すぎる

40 23/06/03(土)09:35:39 No.1063572076

バカみたいなコックピットが穴だらけになって死ぬの怖い

41 23/06/03(土)09:36:37 No.1063572252

>初期のクレしんの悪役はふざけててもこいつら生かしちゃなんねぇって邪悪が多いからな スレ画も暴力は嫌いで楽しい事が好きだけど弱いものいじめは大好きな奴だからな…

42 23/06/03(土)09:38:42 No.1063572634

ヒエールのこの楽しんでる感じがいいよね やばい悪役感あって

43 23/06/03(土)09:46:14 No.1063573939

脛切りが渋くて良い

↑Top