虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)05:19:21 ゲーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)05:19:21 No.1063545821

ゲーメストいいよね

1 23/06/03(土)05:27:10 No.1063546126

よく出来てる… 画像見ただけで表紙がぽろっと取れそうだ

2 23/06/03(土)05:27:48 No.1063546164

ゲーメストのファンアート初めて見た

3 23/06/03(土)05:32:18 No.1063546352

とらのあなの同人誌のページでも見るか…

4 23/06/03(土)05:33:41 No.1063546413

本人じゃねぇか

5 23/06/03(土)05:34:58 No.1063546477

>とらのあなの同人誌のページでも見るか… 彩画堂いいよな…

6 23/06/03(土)05:37:48 No.1063546567

ゲーメストのファンアートというか描いてるのが本人なのが強すぎる

7 23/06/03(土)05:38:37 No.1063546598

それはそれとしてゼルダやってますアピールはする

8 23/06/03(土)05:49:46 No.1063547058

BATTLE HUBUで笑う

9 23/06/03(土)05:53:35 No.1063547246

ゲーセンで何故か早売りしてたから買ってたな…

10 23/06/03(土)05:54:32 No.1063547300

サムネでキャプキチ

11 23/06/03(土)05:56:42 No.1063547387

価格に時代を感じる

12 23/06/03(土)05:56:44 No.1063547390

アルカディアは女々か?

13 23/06/03(土)06:18:34 No.1063548507

ストもKOFもまだ続いてるんだ…シューティングとかは出てるのかな?

14 23/06/03(土)06:22:09 No.1063548693

メストのベラボーマン攻略良かったからどっかで再掲しないかなー 要所の福引きテーブルと複合ボスの対処のおかげで自分も1コイン出来た

15 23/06/03(土)06:23:23 No.1063548740

>ストもKOFもまだ続いてるんだ…シューティングとかは出てるのかな? 最近R-TYPEの新作が出た と言ってももう二年前だけど…

16 23/06/03(土)06:24:36 No.1063548793

>メストのベラボーマン攻略良かったからどっかで再掲しないかなー >要所の福引きテーブルと複合ボスの対処のおかげで自分も1コイン出来た メストのアーカイブ化してるサイトがあるからそこで見れるかも まだ抜けの方が多いけど

17 23/06/03(土)06:31:24 No.1063549184

>>ストもKOFもまだ続いてるんだ…シューティングとかは出てるのかな? >最近R-TYPEの新作が出た >と言ってももう二年前だけど… ほーそうなんだ やってみてえな

18 23/06/03(土)06:52:58 No.1063550579

言い逃れできる程度の隠し具合

19 23/06/03(土)07:02:50 No.1063551226

ジ☆ダップセはあるの!?

20 23/06/03(土)07:10:25 No.1063551790

500円は安い

21 23/06/03(土)07:14:00 No.1063552056

おそらく5月30日号

22 23/06/03(土)07:16:49 No.1063552305

最終号でも530円だったんだな… まあ25年近く前だからそうなるか

23 23/06/03(土)07:17:35 No.1063552369

>最終号でも530円だったんだな… うっすい

24 23/06/03(土)08:23:29 No.1063559736

アカとブルーってやつ知らなかったから調べたら縦シューだった シューティングも生き残ってるんだな

25 23/06/03(土)08:24:36 No.1063559875

気にしたことなかったけどキンバリーの服装ってけっこうえっちなのでは

26 23/06/03(土)08:25:42 No.1063560058

右上にカットインしてる後方応援面たちががシュールすぎる

27 23/06/03(土)08:26:43 No.1063560202

ベラボーマン1コイン!?

28 23/06/03(土)08:30:20 No.1063560754

>アカとブルーってやつ知らなかったから調べたら縦シューだった >シューティングも生き残ってるんだな 稼働前は界隈での話題性はそれなりにあったんだけど 後出し撮影禁止令が出されて全く話題にできなかったの

29 23/06/03(土)08:31:43 No.1063560987

アカとブルーは最近になって撮影可になったとかの話は聞いた気がする

30 23/06/03(土)08:32:40 No.1063561151

置いてないから店員に聞いたら 新声社ごと無くなったと伝えられたあの日を思い出す

31 23/06/03(土)08:34:03 No.1063561370

小鉄のコスプレ

32 23/06/03(土)08:35:31 No.1063561612

虹色町の奇跡の妖精のコスプレ

33 23/06/03(土)08:37:23 No.1063561923

>気にしたことなかったけどキンバリーの服装ってけっこうえっちなのでは 服装自体はそうだけどムキムキの体型とティーンエイジャーな顔と最低の髪型で見事に全部駄目になってると思う アレコスは好き

34 23/06/03(土)08:38:00 No.1063562029

ゲーメストで有名な誤植の話をするのはニワカで 表紙が取れる話をする人はリアル世代だと認定する

35 23/06/03(土)08:39:56 No.1063562364

アルカディアだとしっかりした装丁になるんだけどね 開きっぱなしに出来ないからプレイ中読みにくい

36 23/06/03(土)08:40:12 No.1063562400

>表紙が取れる話をする人はリアル世代だと認定する あれって新品でも表紙とれそうになるの? ゲーセンにおいてあるやつみんな読むからそうなってるだけ? 自分で買ったことないから知らないわ俺……

37 23/06/03(土)08:43:36 No.1063562947

ネットが無かった頃はこの雑誌がゲーセン情報の最前線だったんだよな 新作の写真見てうわー早くやりてー!って興奮してたの覚えてる

38 23/06/03(土)08:45:21 No.1063563227

基盤販売の広告を見ながら「いつかアストロ筐体と基盤買ってタダでゲームやるんだ」って夢見てたな…

39 23/06/03(土)08:45:22 No.1063563230

>>表紙が取れる話をする人はリアル世代だと認定する >あれって新品でも表紙とれそうになるの? >ゲーセンにおいてあるやつみんな読むからそうなってるだけ? >自分で買ったことないから知らないわ俺…… 他のゲーム雑誌と比べてもあきらかに表紙やページが取れやすかったなゲーメストは

40 23/06/03(土)08:46:47 No.1063563453

表紙取れるってなんだ…?を5秒ぐらい考えて そういやゲーセンにおいてあったゲーメストはみんな3ページ目から始まってたことを思い出してダメだった

41 23/06/03(土)08:46:52 No.1063563473

>同人通販の広告を見ながら「いつかティファの同人誌買ってシコるんだ」って夢見てたな…

42 23/06/03(土)08:48:20 No.1063563703

表紙すぐ取れるけど絵がいいから捨てられないんだよね…

43 23/06/03(土)08:49:49 No.1063563968

テクナートは安いよ~

44 23/06/03(土)08:53:28 No.1063564533

通販でナコルル人形とか売ってたな けっこう売れたと聞く

45 23/06/03(土)08:55:01 No.1063564773

>テクナートのページでも見るか…

46 23/06/03(土)08:58:00 No.1063565263

猛者用語は今でも使っていきたいと思っている

47 23/06/03(土)09:01:34 No.1063565824

こないだウメちゃんの配信でキャサ夫出てたけど こんどオーストラリアでソーラーカーレース出るって言ってて 自由に生きてるなって

48 23/06/03(土)09:05:02 No.1063566364

表紙は途中で取れづらい綴じ方になりました!って言ってた記憶あるけどやっぱり取れた

49 23/06/03(土)09:06:24 No.1063566594

ゲーセンでバリバリやってるゲーマーが作ってた雑誌だと思うとひどい誤植も納得がいく

50 23/06/03(土)09:06:56 No.1063566691

自分ちで保管してても数年すると何ページか抜けたな 今は透明カバー付けて保存してる

51 23/06/03(土)09:07:57 No.1063566881

同人便箋とか誰が買うんだよとか思ってたけど今思うとあれは許されるライン読んで作ってたんかな

52 23/06/03(土)09:10:53 No.1063567368

最終号とは書かれずナチュラルに次の号が出なかった最終号

53 23/06/03(土)09:12:49 No.1063567691

いつか家でアケゲーを…と基盤通販の広告見て思ったもんだがまぁ厳しいな 金的にはどうにでもなるけど

54 23/06/03(土)09:14:23 No.1063567961

わりと続いたゲーメストEXとコミックゲーメストとゲーメストワールド 即死したクロスマーケットとプリティファンとデジタルミント

55 23/06/03(土)09:15:46 No.1063568233

アルカディアになってある意味生き延びてたけどゲーメストとアルカディアだとなんか違うなあって

56 23/06/03(土)09:21:21 No.1063569265

クロスマーケットはあれで実は一番稼いでたはず 新声社の常として無駄なことに金注ぎ込んで活かせてなかったけど

57 23/06/03(土)09:21:42 No.1063569328

>同人便箋とか誰が買うんだよとか思ってたけど今思うとあれは許されるライン読んで作ってたんかな あれは同人誌を完成させるのが一種のステータスだった時代に漫画を描き切る力もオフセ本を作る財力もない若い子がとりあえず入稿までやってイベントに参加するという経験を得るための通過儀礼だったんだ

58 23/06/03(土)09:22:23 No.1063569452

郵便為替で便箋を!?

59 23/06/03(土)09:23:06 No.1063569621

知らない同人知識だった…ありがたい

60 23/06/03(土)09:23:42 No.1063569750

基盤の広告見てネオジオはあれでも安かったことを知る

61 23/06/03(土)09:27:10 No.1063570457

ハイスコア集計のページ見てドン引きしてたのも懐かしい…人間の出せるスコアなのこれ?

62 23/06/03(土)09:31:02 No.1063571205

ばーか!爆発しろ新声社!

63 23/06/03(土)09:31:04 No.1063571212

何かラジオとかやってた記憶がある 松本梨香がパーソナリティだったっけ?

64 23/06/03(土)09:31:06 No.1063571217

田舎だったからハイスコア集計店というのにも憧れた

65 23/06/03(土)09:32:07 No.1063571398

> 後出し撮影禁止令 どういうこっちゃ?って思って調べたら今のスマホで撮ってなんでもSNSに上がる時代に珍しい事してるね

66 23/06/03(土)09:32:13 No.1063571411

>ばーか!爆発しろ新声社! ホットギミックはタイムリーだったね…

67 23/06/03(土)09:32:51 No.1063571537

未だにジジイのことをジゼル ババアのことをバベル クマのことをグリズルと呼ぶのはメストのせい

68 23/06/03(土)09:34:22 No.1063571837

コミックゲーメスト連載の漫画を電子化して欲しい

69 23/06/03(土)09:37:35 No.1063572430

>何かラジオとかやってた記憶がある >松本梨香がパーソナリティだったっけ? いいですよね 山ちゃんと初代かないを闘わせる速攻生徒会のラジオドラマ

70 23/06/03(土)09:42:26 No.1063573263

よく見たらティアキンじゃなくてブレワイだった

↑Top