23/06/03(土)04:58:53 ネーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/03(土)04:58:53 No.1063545014
ネーム上手くなる方法教えて
1 23/06/03(土)04:59:39 No.1063545041
考えて沢山描く
2 23/06/03(土)05:03:54 No.1063545219
ガタガタのクソネームを最後まで完成させる
3 23/06/03(土)05:07:15 No.1063545343
1レスめで終わっちゃってる…
4 23/06/03(土)05:30:59 No.1063546301
マンガの上手い人の構成パクってればそのうち上手くなるよ
5 23/06/03(土)05:41:48 No.1063546719
いま荒ネーム描いた所だけど メモ帳に書き出した段取りとセリフをとにかくコマに入れて行くんだよ最後まで 後はそれを見返してうわひでーって思いながら少しずつ直しつづける
6 23/06/03(土)05:45:10 No.1063546849
てっきり真っ白な紙を前に描き始めるのかと思ったらまず文字だけでセリフや情景を全部書き出してそれを基にコマ割りしたりセリフ入れる位置変えたりセリフ変えたりしなきゃいけないってマンガって大変だな
7 23/06/03(土)05:51:32 No.1063547144
なんか頭のなかにはパーって情景が浮かぶような感覚があるんだけど実際描こうとすると大変
8 23/06/03(土)05:52:43 No.1063547196
>いま荒ネーム描いた所だけど >メモ帳に書き出した段取りとセリフをとにかくコマに入れて行くんだよ最後まで >後はそれを見返してうわひでーって思いながら少しずつ直しつづける ネームは改稿するものという意識は必要よね
9 23/06/03(土)05:52:47 No.1063547201
>てっきり真っ白な紙を前に描き始めるのかと思ったらまず文字だけでセリフや情景を全部書き出してそれを基にコマ割りしたりセリフ入れる位置変えたりセリフ変えたりしなきゃいけないってマンガって大変だな (真っ白な紙を前に描き始める人もいる)
10 23/06/03(土)05:58:32 No.1063547465
自分から出した企画だけどネームにしてみてやっぱりこれ無理じゃねって気がしてきた ネームにしないと分からない
11 23/06/03(土)06:04:47 No.1063547797
まずプロットは作ろう 次に第一稿は1p6コマ均等に割ってセリフとざっくりの絵を入れていこう 第一稿の段階ではコマサイズとかメクリ位置は考えずまずプロットのセリフ量で何ページになるか確認する感じ んで第一稿をどこのコマを大きくするかとかコマの統合分割とかメクリコマとかを直して第二稿にする 三稿以降は編集との打ち合わせや自分での推敲でお好きなように
12 23/06/03(土)06:12:14 No.1063548188
>てっきり真っ白な紙を前に描き始めるのかと思ったらまず文字だけでセリフや情景を全部書き出してそれを基にコマ割りしたりセリフ入れる位置変えたりセリフ変えたりしなきゃいけないってマンガって大変だな 真っ白な紙にスラスラ描けたらそれはもうプロなんよ
13 23/06/03(土)06:49:40 No.1063550385
そういえばなんでネームって言うんだろ?生の絵だから名前にかけた洒落?
14 23/06/03(土)06:51:13 No.1063550477
>そういえばなんでネームって言うんだろ?生の絵だから名前にかけた洒落? 語源は英単語「name」の「指定する」と言う意味で、写植の書体やQ数を指定するために、台詞を事前に抜き出しておく必要があったところから。つまり、個々の台詞に対して書体やQ数の指定をする作業が本来の「ネーム」であり、そこから台詞そのものをネームと呼ぶようになり、ネーム作業の効率化のために事前に用意するようになったコマ割りしたものにラフな構図や台詞だけを描いたものまでもがネームと呼ばれるようになっていったのである。[要出典]
15 23/06/03(土)06:54:12 No.1063550666
アシ先の先生真似して文字だけネーム先に作るようになった
16 23/06/03(土)07:08:57 No.1063551683
昔は写植刷るのに時間がかかったから吹き出しのセリフだけ先に編集に渡してたのをネームと呼んでたんだ 構図やコマ割りを描いたものは絵コンテだった いつの間にかどっちもまとめてネームになった
17 23/06/03(土)07:10:59 No.1063551828
俺は1ページの一コマめから描き始める漢 だいたい頓挫する
18 23/06/03(土)07:11:41 No.1063551885
>[要出典] ダメだった
19 23/06/03(土)09:41:35 No.1063573133
>>[要出典] >ダメだった 民明書房とどっちがいい?