虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 深夜飯 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/03(土)04:45:38 No.1063544449

    深夜飯

    1 23/06/03(土)04:46:13 No.1063544482

    いいよね…今からコンビニ行こうかな…

    2 23/06/03(土)04:48:09 No.1063544558

    いつ見てもタバコが美味そう

    3 23/06/03(土)04:48:39 No.1063544581

    今のコンビニだと3000円くらいしそう

    4 23/06/03(土)04:49:10 No.1063544601

    バランス…バランスってなんだ?

    5 23/06/03(土)04:51:40 No.1063544720

    安いなぁ…

    6 23/06/03(土)04:52:00 No.1063544729

    どう考えても食い過ぎ

    7 23/06/03(土)04:53:49 No.1063544816

    こんなに並べて全部食う気なのがゴローちゃん

    8 23/06/03(土)04:54:31 No.1063544845

    ゴローちゃん自営なんだから夜はスーツ脱げばいいのに

    9 23/06/03(土)04:55:12 No.1063544876

    腹減ってるときに食べ物買うとつい買い過ぎちゃうよね

    10 23/06/03(土)04:55:34 No.1063544891

    十分多いときからこれだけじゃ寂しいとか言ってる!

    11 23/06/03(土)04:56:18 No.1063544924

    これが真のプレーン

    12 23/06/03(土)04:58:06 No.1063544981

    思ったよりお腹いっぱいで翌日の昼飯あたりに回されるやつ!

    13 23/06/03(土)04:58:11 No.1063544988

    このキュウリ…まずいな…って呟くのが印象的

    14 23/06/03(土)04:59:31 No.1063545036

    当時のサンクスお惣菜とか美味しかったのかな

    15 23/06/03(土)05:00:01 No.1063545057

    なんでそう毎度自分の空腹を過信するかな

    16 23/06/03(土)05:00:15 No.1063545071

    (ずいぶんいっちゃったな…)って考えながら流れるようにおでん追加するの怖い

    17 23/06/03(土)05:02:08 No.1063545148

    1892円か… 今これ買ったら2500か3000行きそう

    18 23/06/03(土)05:03:54 No.1063545221

    鍵で開けるコンビーフ缶懐かしいな

    19 23/06/03(土)05:07:19 No.1063545347

    一時コンビーフって安かったよな

    20 23/06/03(土)05:08:33 No.1063545386

    >一時コンビーフって安かったよな ニューコンビーフなら基本的に100均で買えた

    21 23/06/03(土)05:11:43 No.1063545501

    ゴローちゃんならこれぐらいの量なんてペロリだろ

    22 23/06/03(土)05:12:01 No.1063545516

    広いコンビニいいよね

    23 23/06/03(土)05:12:19 No.1063545526

    >ゴローちゃんならこれぐらいの量なんてペロリだろ 撮影が辛いです

    24 23/06/03(土)05:13:34 No.1063545572

    >腹減ってるときに食べ物買うとつい買い過ぎちゃうよね 食べ物買う時は多少なり腹に物入れてからの方が冷静に品定めできるよね まあ腹が減ってるからこそ食べ物買いに行くんだけど

    25 23/06/03(土)05:14:42 No.1063545614

    こういうのやりたいけど次の日の食事がキツくなるから中々やれない

    26 23/06/03(土)05:15:10 No.1063545631

    >1892円か… >今これ買ったら2500か3000行きそう 値段が高くなってるのもそうだけどお総菜系は中身減ってそうだ

    27 23/06/03(土)05:15:59 No.1063545659

    昨夜スーパーのお惣菜豪遊して冷蔵庫行きになった俺にタイムリー

    28 23/06/03(土)05:25:23 No.1063546056

    今更気づいたけどおでん最終的に巾着も追加されてんだ…

    29 23/06/03(土)05:28:57 No.1063546212

    凄まじい量だ

    30 23/06/03(土)05:29:08 No.1063546219

    これと秋葉原の回が好き

    31 23/06/03(土)05:34:06 No.1063546431

    なんでこれが判事に?

    32 23/06/03(土)05:39:54 No.1063546644

    判事ってくらいだから大元は3時なのかと思ってた 回ってるのは二時なのか…

    33 23/06/03(土)05:42:00 No.1063546728

    カタログでエルフ 開いてプレーン

    34 23/06/03(土)05:42:12 No.1063546736

    モデルのコンビニはサンクスか

    35 23/06/03(土)05:49:36 No.1063547046

    うお…夜食でこれは食い過ぎ…

    36 23/06/03(土)06:01:19 No.1063547601

    >1892円か… >今これ買ったら2500か3000行きそう 惣菜ひとつ300円くらいするしね

    37 23/06/03(土)06:01:31 No.1063547612

    >回ってるのは二時なのか… ここの台詞ずっと半時だと思っていた… よく考えたら半時ってはんじじゃなくはんときとしか読まないや

    38 23/06/03(土)06:03:20 No.1063547704

    コンビーフ→ギョニソでバランスがいいぞってなるのがわからん どういうバランス…?

    39 23/06/03(土)06:05:05 No.1063547811

    松重さんはきつそうだ

    40 23/06/03(土)06:07:58 No.1063547983

    こんなに食ったら仕事できる自信ないわ

    41 23/06/03(土)06:11:30 No.1063548156

    コンビーフ今500円近いんか

    42 23/06/03(土)06:13:13 No.1063548238

    おでんも今無いからね…

    43 23/06/03(土)06:13:53 No.1063548280

    これ空腹で判断力なくなってるのともまた違ってて 最初に「小さなおかずをちょいちょい買おう」って始めたせいで メインを結局買ってない コンビーフ買ってる動機も量じゃなくおかずとしての物足りなさ

    44 23/06/03(土)06:15:49 No.1063548363

    >どういうバランス…? 梅干しも添えてバランスもいいに近しいノリを感じる

    45 23/06/03(土)06:17:46 No.1063548457

    ちょっと淋しいってのも献立としてってよりはカゴの容量にたいして商品が少ないってニュアンスなのかな

    46 23/06/03(土)06:19:08 No.1063548541

    >コンビーフ→ギョニソでバランスがいいぞってなるのがわからん >どういうバランス…? ガツンとしたもの買ってないからコンビーフを足してて ちょいとした肉系の食べ物としてソーセージも買い足してる そんで全体の味のバランスが良くなったぞって思ってる

    47 23/06/03(土)06:27:19 No.1063548942

    サンクス1500店舗は1995年か…

    48 23/06/03(土)06:29:03 No.1063549055

    「そうか…カゴか」の深く考えてなさそうな呟きから暴走が止まらなくなるのが好き

    49 23/06/03(土)06:29:35 No.1063549092

    >値段が高くなってるのもそうだけどお総菜系は中身減ってそうだ うわぁ…なんだかちょうどよくなっちゃったぞ

    50 23/06/03(土)06:30:57 No.1063549157

    このサイズのおかず今のコンビニならもう400円台行く

    51 23/06/03(土)06:31:32 No.1063549190

    今見るとカロリーよりも塩分がすごい

    52 23/06/03(土)06:33:18 No.1063549272

    いま馬肉入りも298とかするよねコンビーフ 量もカップになって減ったし

    53 23/06/03(土)06:36:04 No.1063549450

    夜勤明けだとカップラーメンにおにぎりパンとか炭水化物ばかり買っちゃうわ俺

    54 23/06/03(土)06:42:53 No.1063549908

    コンビーフ手に取った後魚肉ソーセージに行ってバランスいいぞは肉体労働者の胃袋だよ

    55 23/06/03(土)06:45:02 No.1063550062

    >「そうか…カゴか」の深く考えてなさそうな呟きから暴走が止まらなくなるのが好き 両手いっぱいだったものがカゴ使った途端「ちょっと寂しいよな…」になるの本当に歯止め利かなくなった感ある

    56 23/06/03(土)06:48:55 No.1063550325

    こんだけ食べたら間違いなく寝る

    57 23/06/03(土)06:49:23 No.1063550359

    食った後仕事する気になれないよね

    58 23/06/03(土)06:50:21 No.1063550418

    一番最初にパックご飯に気付いてたから メインと副菜と味噌汁みたいになってたんだろうけど 最初に小さなおかずを集めだしたのが原因

    59 23/06/03(土)06:56:23 No.1063550805

    >いま馬肉入りも298とかするよねコンビーフ >量もカップになって減ったし ただあのカップすごい開けやすいし使いやすいんだよね 缶にこだわっていたのは何でだったんだろうってなるくらい ちなみに今ニューコンミートを1番安く買える量販店は業務スーパー

    60 23/06/03(土)06:57:13 No.1063550861

    こんなサトウのごはんみたいなものまで昔のコンビニは温めてくれたのか?

    61 23/06/03(土)06:59:19 No.1063550986

    >(ずいぶんいっちゃったな…)って考えながら流れるようにおでん追加するの怖い タマゴとダイコンとシラタキの3個なのに巾着も入ってるから更に足してるのが笑う

    62 23/06/03(土)06:59:22 No.1063550989

    今でも業務用レンジに対応した温め時間書いてるやつなら言われれば温めるよ

    63 23/06/03(土)07:00:06 No.1063551040

    コンビニで手に取る時は一つ一つが少なめに感じるんだよな副菜系…

    64 23/06/03(土)07:00:24 No.1063551059

    うずらと卵焼きとおでんで卵被らせすぎ

    65 23/06/03(土)07:02:08 No.1063551173

    一瞬タバコの吸い殻がおかずに見えた

    66 23/06/03(土)07:07:26 No.1063551576

    >夜勤明けだとカップラーメンにおにぎりパンとか炭水化物ばかり買っちゃうわ俺 さっき夜勤明けでコンビニ寄って帰ってきたけどそれぐらいしか選択肢なかったわ 弁当類全滅で行くコンビニ間違えたと思った

    67 23/06/03(土)07:08:32 No.1063551659

    深夜にこれだけ食う気になる五郎の胃は何なの 鋼で出来てるの

    68 23/06/03(土)07:12:45 No.1063551962

    ハンチョウのと比べると時代感と食生活感の違いあって面白い

    69 23/06/03(土)07:13:27 No.1063552013

    あのコンビーフ缶2020年までは作ってたんだよな…

    70 23/06/03(土)07:16:47 No.1063552299

    良いものを食っているがそれはそれとして魚肉ソーセージに抗えないのがいいキャラしてる

    71 23/06/03(土)07:18:16 No.1063552420

    深夜にこれは健啖家すぎだろ

    72 23/06/03(土)07:23:15 No.1063552843

    これだけ食べたら眠くなっちゃう!

    73 23/06/03(土)07:23:22 No.1063552853

    この人は今どき流行のテレワークってやつなの フリーってやつなの

    74 23/06/03(土)07:24:50 No.1063552970

    >この人は今どき流行のテレワークってやつなの >フリーってやつなの 個人貿易商だよ

    75 23/06/03(土)07:27:36 No.1063553205

    コンビニ夜勤の身からすると深夜にドカ買いとかぶち殺すぞってなるなったやってない

    76 23/06/03(土)07:27:55 No.1063553229

    深夜なのに客多いな…

    77 23/06/03(土)07:28:59 No.1063553316

    2ヶ月に一回くらいこれする

    78 23/06/03(土)07:31:12 No.1063553529

    でも健康面を無視すれば夜中のほうがなんか腹減る気はする

    79 23/06/03(土)07:55:06 No.1063555947

    >判事ってくらいだから大元は3時なのかと思ってた >回ってるのは二時なのか… 判事でも時計の部分は弄られてないしそもそも立つのが2時4分だろ

    80 23/06/03(土)08:06:59 No.1063557449

    もう仕事する気ねえだろと言いたくなるが ゴローちゃんはやるんだろうな

    81 23/06/03(土)08:08:10 No.1063557592

    腹減ってると余計なもん買いすぎるけど 腹満たしてから行くと必要なもんまで買い忘れる… トイレットペーパー買いに行ってキッチンペーパー買ってんじゃないよ俺

    82 23/06/03(土)08:17:40 No.1063558899

    コンボを決めていって多めに買っちゃう気持ちはよく分かる ゴローちゃんのコンボ終わらない…

    83 23/06/03(土)08:22:40 No.1063559609

    さりげなく焼きプリンも買ってやがる

    84 23/06/03(土)08:24:51 No.1063559922

    こんだけ買って1800円って安!

    85 23/06/03(土)08:33:13 No.1063561233

    ゴローちゃんって麺類あんま食べてるイメージ無い

    86 23/06/03(土)08:34:32 No.1063561457

    主食部分が足りなく感じて思わず餅入り巾着を追加してるのが実にゴローちゃん

    87 23/06/03(土)08:35:08 No.1063561537

    テンション上がりすぎて生みそ仕立てかとか言い出してるの最高に好き

    88 23/06/03(土)08:39:47 No.1063562334

    なんでこれが判時になっちゃったんだろうな…

    89 23/06/03(土)08:48:06 No.1063563662

    カタログでチビの勇ましいハーフエルフ

    90 23/06/03(土)08:53:03 No.1063564473

    >>夜勤明けだとカップラーメンにおにぎりパンとか炭水化物ばかり買っちゃうわ俺 >さっき夜勤明けでコンビニ寄って帰ってきたけどそれぐらいしか選択肢なかったわ >弁当類全滅で行くコンビニ間違えたと思った 大雨のせいで配送遅れてんだろうな

    91 23/06/03(土)08:55:18 No.1063564824

    2コマ目みたら事務所に電子レンジ有るじゃん

    92 23/06/03(土)09:03:43 No.1063566150

    個人事務所でおよそ一目気にしなくていいはずなのにちゃんとスーツ着てるの真面目だな…

    93 23/06/03(土)09:05:42 No.1063566475

    おでんの卵と大根としらたき注文してるのに 次のコマだとしれっと巾着が追加されてる辺りがゴローちゃんらしい

    94 23/06/03(土)09:07:49 No.1063566858

    食べたら寝ちゃいそうだ

    95 23/06/03(土)09:09:02 No.1063567082

    こんなん上2Pのメニューだけでもう1200円行ってる計算して我に返るわ

    96 23/06/03(土)09:11:06 No.1063567408

    久しぶりに徹夜してこれから寝るけど起きた分寝ただけじゃ到底足りないって予感はある せっかくのいい天気なのに

    97 23/06/03(土)09:11:59 No.1063567548

    おそらく値段は倍程度なのに量はちょうどよくなってるんだろうな現代

    98 23/06/03(土)09:13:32 No.1063567805

    時代設定的に平成前~中期くらいだろうか 物価の変動すごいね

    99 23/06/03(土)09:14:08 No.1063567917

    おでんの汁あるから味噌汁いらんかった……ってなるのが面白い

    100 23/06/03(土)09:19:25 No.1063568905

    言われるまで値段気にしたことなかったけど 今なら1品300円として確かに2000円じゃ収まりそうもないな…

    101 23/06/03(土)09:19:58 No.1063569001

    今のコンビニ2時台とか棚スッカスカだよね

    102 23/06/03(土)09:20:41 No.1063569127

    品目数が多いとテンションが上がる

    103 23/06/03(土)09:24:13 No.1063569854

    fu2242446.jpg

    104 23/06/03(土)09:26:45 No.1063570386

    先日コンビニできんぴら298円とかビックリした