虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)03:11:38 体験版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)03:11:38 No.1063538245

体験版まだかな

1 23/06/03(土)03:13:18 No.1063538412

9日のサマーゲームフェスの後という噂があるな

2 23/06/03(土)03:18:46 No.1063538951

ストーリー序盤を遊べるバージョンと召喚獣アクションを体験できる2種類出したいってのがマジならサマーゲームと11日の放送後でそれぞれ出るかな

3 23/06/03(土)03:18:48 No.1063538959

ignのプレイ動画見たけどつまんなそうだったな

4 23/06/03(土)03:22:12 No.1063539286

あれはプレイしてる奴が下手なんじゃないかって気がした

5 23/06/03(土)03:27:01 No.1063539692

IGNの動画は日本語版公式ヒも触れてなくてちょっと笑った

6 23/06/03(土)03:27:08 No.1063539709

あと回避ボタン押しやすくする為のアクセサリー盛った状態だからイージーモード的なやつだったしね

7 23/06/03(土)03:30:00 No.1063539931

そろそろ面白そうって思わせるプレイ動画出してくれませんかね

8 23/06/03(土)03:31:13 No.1063540010

>そろそろ面白そうって思わせるプレイ動画出してくれませんかね sopのやつは全部楽しそうだった

9 23/06/03(土)03:32:30 No.1063540102

直前回避中の時間が遅くなってるタイミングで攻撃すると強力なカウンター出せるから その猶予時間を延ばせるアクセなりアビリティなりがあるのかね

10 23/06/03(土)03:32:47 No.1063540120

フェニックスのスティンガーっぽい動きからガルーダのリボルバーっぽい動きに繋げるのが未発売のゲームなのにそうそうこれこれ感がある

11 23/06/03(土)03:33:54 No.1063540214

>直前回避中の時間が遅くなってるタイミングで攻撃すると強力なカウンター出せるから >その猶予時間を延ばせるアクセなりアビリティなりがあるのかね 回避タイミングでスローがかかるアクセサリーと回避そのものをオートにしちゃうアクセサリーがあるみたいね

12 23/06/03(土)03:34:08 No.1063540227

IGNはソニックの時もつまらなさそうな動画出汁てた

13 23/06/03(土)03:34:41 No.1063540262

アクションゲームはヘボなやつがプレイしてる動画見ると実際以上につまんなそうに見えるのはあるあるよ

14 23/06/03(土)03:37:06 No.1063540429

途中でジルちゃんが援護してくれるのはなかなか熱い

15 23/06/03(土)03:38:02 No.1063540485

オーディンのすごく閻魔刀な動きすげえ楽しそうだけど手に入るの終盤だろうな…

16 23/06/03(土)03:45:00 No.1063540939

https://www.youtube.com/watch?v=117DUIhmTu8 オートドッジでも回避スロー入らないから多分プレシジョンドッジのアップグレードかな

17 23/06/03(土)03:45:00 No.1063540940

ズザーが悪目立ちするけどとろとろ迫って危機感のない溶岩と これまたのそのそ出てきてなんか目配せした後 昔ながらのバトルウインドウで放つダイヤモンドダストが 全然かっこよくないから敵の選択からダメな気がした

18 23/06/03(土)03:46:58 No.1063541063

IGNのやつ飛び上がり攻撃したのにそのままエリアルに行けなくてヘルムブレイカーで降りちゃうの初心者あるあるの動きで笑う

19 23/06/03(土)04:04:10 No.1063542227

そういやIGNのDMCVのメディア体験版動画は結構うまかった覚えがあるんだけどな

20 23/06/03(土)04:20:00 No.1063543232

IGN英語版のやつだとオート外してるしカウンター選択肢も多くて見栄えかなり良くなってるね こっちだとズサーは本来フレーム回避成功のモーションなのも分かる

21 23/06/03(土)04:36:37 No.1063544061

ゲームメディアなら出す動画撮るやつはゲーム上手いやつがやれや!?

22 23/06/03(土)04:42:48 No.1063544331

有給も取ったし楽しみだ

23 23/06/03(土)04:44:36 No.1063544407

>ゲームメディアなら出す動画撮るやつはゲーム上手いやつがやれや!? まぁ英語版と両方見る前提ならイージーモード装備の威力が分かるようにはなってる ちゃんと両方紹介すればだけど

24 23/06/03(土)04:51:13 No.1063544700

State of Playの動画とかも見てるとカウンター猶予になるズザーはジャスト回避っぽいからかなりの頻度で出してる英語版プレイ動画の人はかなり上手いと思う

25 23/06/03(土)07:06:28 No.1063551504

オーディン戦も割と序盤~中盤なのかな もう結構色々見せてるし

26 23/06/03(土)07:07:02 No.1063551553

青年期に色々詰め込まれてそうだから壮年期にどうやってジャンプするのかわからんね

27 23/06/03(土)07:25:26 No.1063553009

オート回避はマジで下手くそな人がつける用っぽいしIGNの奴はそれ考えるとまぁ…

28 23/06/03(土)07:26:40 No.1063553119

>青年期に色々詰め込まれてそうだから壮年期にどうやってジャンプするのかわからんね おっちゃんになったので高度が低くなったりするんだ…

29 23/06/03(土)07:56:13 No.1063556108

魅せプできてたファミ通の人に任せときゃよかったのに…

30 23/06/03(土)08:49:11 No.1063563859

楽しみにしてたのにimgでさえ酷評されてるから不安になってきた ティアキンも終わってないだろうし

31 23/06/03(土)08:52:37 No.1063564394

エネステがあると聞いただけでもアクション気合入ってるのがわかる あんなもんガチガチのアクションじゃなきゃ実装する意味がねえ

32 23/06/03(土)08:55:12 No.1063564801

>オーディン戦も割と序盤~中盤なのかな >もう結構色々見せてるし 召喚獣アクションは中盤くらいで一通り揃う気もするな 相手殺す必要はないみたいだし決着自体は終盤とかかも

33 23/06/03(土)08:55:58 No.1063564948

>楽しみにしてたのにimgでさえ酷評されてるから不安になってきた >ティアキンも終わってないだろうし あんまここの評価信じないほうが良いよ 良くも悪くも匿名だし無茶苦茶言えるだろ

34 23/06/03(土)08:56:23 No.1063565020

ゲハがわめいてるだけだろぶっちゃけ スクエニには濃厚な粘着がついてるから

35 23/06/03(土)08:58:11 No.1063565296

IGNはソルトアンドサクリファイスでもわざとクソ動画作ってたな… 飛び道具全ビルド最初から使えるのに無視してこんなに辛いゲームなんですって

36 23/06/03(土)08:58:52 No.1063565385

IGNはネガキャンでもしてるのか

37 23/06/03(土)08:59:08 No.1063565429

IGNがクソなのはまあわかりきってるし…

38 23/06/03(土)09:01:11 No.1063565759

ストーリーフォーカスの比較として出すなら分かるんだけどなんでわざわざ露骨に技量の違う動画を日本向けとして出したのか

39 23/06/03(土)09:02:13 No.1063565910

もしかしてIGNが変な事してるなって話を作品の酷評だと思ってる奴がいる?

40 23/06/03(土)09:02:56 No.1063566024

少なくともストーリーよりアクションはかなり期待してるよ俺 ストーリーも多分面白そうだがまだ断言はできんけど DMCスタッフがアクション作ってるならまあ大丈夫だろってくらい信頼してる

41 23/06/03(土)09:04:42 No.1063566313

>IGNはネガキャンでもしてるのか まあそのつもりでやってても驚かないわ ハゲじみてるし

42 23/06/03(土)09:05:51 No.1063566493

俺もDMC好きだから買うタイプだけど操作系統はだいぶ違いそうだから馴染むかわからんけど鬼鈴木が監修してるならアクション面は安心かなって感じ

43 23/06/03(土)09:06:05 No.1063566549

メディアツアーのベネディクタ戦ではスッスッって避けてたからなぁ

44 23/06/03(土)09:09:12 No.1063567116

IGNは前科あるしなあ

45 23/06/03(土)09:09:23 No.1063567138

IGNは先行プレイの感想もネガキャンだったからなあ ゼルダのようなオープンワールドではないから自由度に縛られ楽しめるかわからない ガチガチのアクションは人を選ぶ可能性があることは否定できない 「否定→まあ俺の感想だから知らんけど」を何回繰り返すんだよって言う

46 23/06/03(土)09:11:25 No.1063567452

https://www.youtube.com/watch?v=wVmy1j3P7sU 割と公式からプレイ動画出ててそっちで色々なアクションやトルガルへの指示とかも見られるから わざわざ外部の人がやったプレイ見なくてもな

47 23/06/03(土)09:12:23 No.1063567609

DMCもFFも大好きだから楽しみすぎて仕方がない

48 23/06/03(土)09:12:33 No.1063567642

むしろFF16に関してはDMCスタッフって辺りで操作難度が少し不安なくらいでアクションとしての出来は確実に良い

49 23/06/03(土)09:13:47 No.1063567858

>ゼルダのようなオープンワールドではないから自由度に縛られ楽しめるかわからない オープンワールドがゼルダの物になってるような言い方大分歪んでるな…

50 23/06/03(土)09:14:17 No.1063567948

ゲームライターの癖にゲーム下手なんだ と思われるだけでは?

↑Top