ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/03(土)03:03:38 No.1063537314
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/03(土)03:08:24 No.1063537894
ゴキブリ爆弾?
2 23/06/03(土)03:19:58 No.1063539061
ガレキの下に埋まった人を探すとか聞いたことはあるが…
3 23/06/03(土)03:21:45 No.1063539245
レスキューじゃなかったか? 瓦礫に埋まった被災者の捜索と安否確認の為に遠隔操作で隙間に潜り込ませるとかそんなのを昔見たような…
4 23/06/03(土)03:22:04 No.1063539271
サイボーグG
5 23/06/03(土)03:24:52 No.1063539509
被災者G見てビビらないかな…それどころじゃないか
6 23/06/03(土)03:25:05 No.1063539539
fu2242187.jpg
7 23/06/03(土)03:26:53 No.1063539681
災害救助に備えてゴキブリにこれ取り付けるために日頃からゴキブリ飼育するよりさすがに小型のロボット開発した方が良くない?
8 23/06/03(土)03:27:46 No.1063539754
>災害救助に備えてゴキブリにこれ取り付けるために日頃からゴキブリ飼育するよりさすがに小型のロボット開発した方が良くない? そして開発されるゴキブリ型ロボ
9 23/06/03(土)03:28:29 No.1063539809
誰が取り付けるんだよ
10 23/06/03(土)03:29:36 No.1063539901
>災害救助に備えてゴキブリにこれ取り付けるために日頃からゴキブリ飼育するよりさすがに小型のロボット開発した方が良くない? 現場で見かけたら変なゴミくっついたゴキブリにしか見えないだろうからなぁ 実用化できたとしても被災者が普通に壊しちゃう気がするけどそこ考慮してんのかね
11 23/06/03(土)03:29:54 No.1063539923
ゴキブリサイズのゴキブリ並みに動けるロボットを作る技術がまだ人類に無いんだろ
12 23/06/03(土)03:32:20 No.1063540092
というか可動部が天然で獲得できるならそれ活用したほうが効率がいいんだ…
13 23/06/03(土)03:32:52 No.1063540133
たぶんゾル家のブタくんことミルキみたいなのが開発してる
14 23/06/03(土)03:33:00 No.1063540144
100年後くらいにゾイドみたいになる
15 23/06/03(土)03:34:24 No.1063540242
>現場で見かけたら変なゴミくっついたゴキブリにしか見えないだろうからなぁ >実用化できたとしても被災者が普通に壊しちゃう気がするけどそこ考慮してんのかね 実用化出来たら周知されるわけだし分かるでしょ
16 23/06/03(土)03:35:12 No.1063540297
サイコパスの小型ドローン(最初の劇場版でお風呂場から放ってたコイン型とか)くらいが作れれば
17 23/06/03(土)03:36:32 No.1063540389
サイボーグ蜂作って空から探したり出来ないかな
18 23/06/03(土)03:37:07 No.1063540431
>>現場で見かけたら変なゴミくっついたゴキブリにしか見えないだろうからなぁ >>実用化できたとしても被災者が普通に壊しちゃう気がするけどそこ考慮してんのかね >実用化出来たら周知されるわけだし分かるでしょ それでも勝手にホウ酸団子食ったりホイホイに引っかかったり 丸めた新聞紙やスリッパで叩かれたりゴキジェットされたりして 損耗率が激しそう
19 23/06/03(土)03:46:37 No.1063541043
単に実験台としてメチャクチャ数が供給出来るからゴキブリ使ってるだけだぞ
20 23/06/03(土)03:47:45 No.1063541105
>単に実験台としてメチャクチャ数が供給出来るからゴキブリ使ってるだけだぞ じゃあ実用化したら女子小学生をサイボーグ化して俺の言いなりにする事も出来る?
21 23/06/03(土)03:48:33 No.1063541162
瓦礫の下の被災者ならGとか始末する余裕ないし気にするほどじゃないと思う
22 23/06/03(土)03:49:20 No.1063541215
冬はダメそう
23 23/06/03(土)03:50:56 No.1063541324
>じゃあ実用化したら女子小学生をサイボーグ化して俺の言いなりにする事も出来る? オメェみたいなクズをサイボーグ化して何らかの作業に従事させたり出来るよ
24 23/06/03(土)04:17:09 No.1063543047
かご型神経系なんてバイオミメティクスで再現できるんじゃないのかな… 生体部品なんて使わなくてもいいのでは?
25 23/06/03(土)04:54:04 No.1063544829
クモをロボットアームにするの思い出した
26 23/06/03(土)05:17:52 No.1063545750
>かご型神経系なんてバイオミメティクスで再現できるんじゃないのかな… >生体部品なんて使わなくてもいいのでは? コスパ
27 23/06/03(土)05:28:02 No.1063546174
>というか可動部が天然で獲得できるならそれ活用したほうが効率がいいんだ… 単純にハードウェアとしての動作保証においては数億年単位の実績があるからね こんな細かいの一から設計するより断然楽
28 23/06/03(土)05:30:05 No.1063546265
ゴキブリの身体をラジコンにするってことかねこれ
29 23/06/03(土)05:41:32 No.1063546704
>実用化出来たら周知されるわけだし分かるでしょ 実用化されたら周知されてみんな分かるはずだみたいな思考は なんか発達アスペっぽい
30 23/06/03(土)05:44:59 No.1063546842
ゴキブリの機動力と移動範囲凄いからな 途中でクモとかに食われたらどうすんだろ
31 23/06/03(土)06:20:54 No.1063548621
>途中でクモとかに食われたらどうすんだろ そういうコストが気になるレベルだと実用はせんのでは無かろうか 使い捨てとまでは言わんけど損耗気にせず使うモンじゃねーかな
32 23/06/03(土)06:34:18 No.1063549345
その辺の有機物から駆動部の燃料補給できるのが極めてデカい このサイズの太陽電池の発電量なんてたかが知れてるしバッテリーの重量もバカにならないからな
33 23/06/03(土)06:37:42 No.1063549543
関節ってなんであんなに壊れやすいんだろう
34 23/06/03(土)06:41:44 No.1063549823
ゴキだから倫理観が働かなくて便利だぜ
35 23/06/03(土)06:42:50 No.1063549904
ゴキブリをある程度電気操作できる技術がありますってことからの災害現場で使えるかもねって話だからゴキブリをロボットに置き換えればよくねってのはズレてるように見える
36 23/06/03(土)06:51:27 No.1063550492
半ゴキじゃなくて全メカじゃだめなんですか?
37 23/06/03(土)06:52:42 No.1063550565
>半ゴキじゃなくて全メカじゃだめなんですか? ほぼタダで可動部分やボディが用意できるのでコストが段違い
38 23/06/03(土)06:54:25 No.1063550681
せめてカナブンとかにできない?見た目的にさあ…
39 23/06/03(土)06:56:26 No.1063550810
マダゴキだからそこらへんで取れるやつでもない しかし可能性は感じられる研究だ
40 23/06/03(土)06:59:22 No.1063550990
アイ・イン・ザ・スカイっていう映画思い出した あっちは完全にロボ羽虫だったけど
41 23/06/03(土)07:02:41 No.1063551209
>災害救助に備えてゴキブリにこれ取り付けるために日頃からゴキブリ飼育するよりさすがに小型のロボット開発した方が良くない? このサイズのものを俊敏に動かせるサーボモーター作るよりそこらにうようよいる天然の筋肉使ったほうが手っ取り早いんじゃねえかな
42 23/06/03(土)07:05:46 No.1063551449
ていうか別にゴキブリを消防隊カラーみたいに塗ったらいいだけなんじゃゴキブリに間違われるってだけなら
43 23/06/03(土)07:06:47 No.1063551528
俺閉所恐怖症なのに瓦礫に埋もれて動けない状況で 尚且つ変なゴキブリが目の前に現れたら多分舌噛み切るね
44 23/06/03(土)07:08:30 No.1063551656
もしこれが本格的に使えるようになったら次は塗装技術が発展するかもしれないな
45 23/06/03(土)07:09:51 No.1063551756
被災してる中でいやー!ゴキブリー!てこれ壊す余裕ないだろ…
46 23/06/03(土)07:11:11 No.1063551855
そもそもゴキブリのキモさって家と言う自分のテリトリーに侵入してくるおぞましさだから 被災して瓦礫の中でゴキブリ見かけてもそんなではないんじゃない キモいはキモいだろうけど
47 23/06/03(土)07:16:53 No.1063552311
仮に災害用ゴキブリ型ロボットが実用化できたとしても その頃にはゴキブリ操りマシンも圧倒的にコストカットかつ高性能化してるだろうから 結局こっち使われるんじゃねえかな
48 23/06/03(土)07:31:27 No.1063553546
せっかく助けに来たのにみんな酷いでゴキ~
49 23/06/03(土)07:32:10 No.1063553612
体の一部が瓦礫に挟まって動けない絶望的な状態で カサカサと眼の前に現れるメカG
50 23/06/03(土)07:33:35 No.1063553734
ぷるぷる僕悪いゴキブリじゃないよ
51 23/06/03(土)07:38:42 No.1063554190
仮に被災者がGロボを叩き潰したとしても そこに到達した時点で発見はしてるから大丈夫なんじゃないかな
52 23/06/03(土)07:39:22 No.1063554252
>体の一部が瓦礫に挟まって動けない絶望的な状態で >カサカサと眼の前に現れるメカG なんなら「大丈夫ですか?」って声かけてくる(リモートの救助隊員)
53 23/06/03(土)07:42:48 No.1063554561
>耳もとで励ましてくれる
54 23/06/03(土)07:49:47 No.1063555292
メカGに誘われて寄って来る生G
55 23/06/03(土)07:49:49 No.1063555294
まだ生きる希望を諦めちゃダメゴキ! ゴキなんてこんなにしぶといでゴキよ~!
56 23/06/03(土)07:51:00 No.1063555429
>まだ生きる希望を諦めちゃダメゴキ! >ゴキなんてこんなにしぶといでゴキよ~! 殺す…
57 23/06/03(土)07:52:00 No.1063555547
>>体の一部が瓦礫に挟まって動けない絶望的な状態で >>カサカサと眼の前に現れるメカG >なんなら「大丈夫ですか?」って声かけてくる(リモートの救助隊員) 惚れる…
58 23/06/03(土)07:52:06 No.1063555561
まあG見て殺すかもとかは背中に「救助用」とかでもでっかく書けばいいんじゃない?
59 23/06/03(土)07:52:45 No.1063555634
>そもそもゴキブリのキモさって家と言う自分のテリトリーに侵入してくるおぞましさだから >被災して瓦礫の中でゴキブリ見かけてもそんなではないんじゃない >キモいはキモいだろうけど 外で見るゴキは「うわー」くらいだよね
60 23/06/03(土)07:55:57 No.1063556071
駅のトイレで座ってるときに足元にいたGには根源的恐怖を感じたよ
61 23/06/03(土)07:56:39 No.1063556169
毛剃られて電極ぶっ刺されたネズミよりは胸が痛まないから許すが…
62 23/06/03(土)08:19:18 No.1063559119
ゴキブリよりカイコガみたいな虫に救助に来てほしい
63 23/06/03(土)08:21:06 No.1063559389
>>じゃあ実用化したら女子小学生をサイボーグ化して俺の言いなりにする事も出来る? >オメェみたいなクズをサイボーグ化して何らかの作業に従事させたり出来るよ ウォーハンマーみてぇだ
64 23/06/03(土)08:28:32 No.1063560475
>ゴキブリよりカイコガみたいな虫に救助に来てほしい ガンダルフのレス
65 23/06/03(土)08:29:59 No.1063560700
どっちにせよG部分は使い捨てだろうし本当に使うなら現場で一々電極とかくっつける必要あるんじゃないか
66 23/06/03(土)08:32:47 No.1063561172
>まあG見て殺すかもとかは背中に「救助用」とかでもでっかく書けばいいんじゃない? 他のゴキブリも救助用に見える模様がある個体に進化していきそう
67 23/06/03(土)08:34:34 No.1063561459
>尚且つ変なゴキブリが目の前に現れたら多分舌噛み切るね ガレキに埋まってんのに余裕あんなお前…
68 23/06/03(土)08:35:35 No.1063561624
通話できるとしたらスピーカー小さそうだしかなり近づくんだろうか 耳元で
69 23/06/03(土)08:35:53 No.1063561674
> 他のゴキブリも救助用に見える模様がある個体に進化していきそう ゴキブリの可能性を誰よりも信じてんじゃないよ
70 23/06/03(土)08:38:49 No.1063562171
>通話できるとしたらスピーカー小さそうだしかなり近づくんだろうか >耳元で そっと囁くの(Gが
71 23/06/03(土)08:39:09 No.1063562221
ゴキブリ以外でやったらかわいそう!って層が出てくるし…
72 23/06/03(土)08:39:49 No.1063562341
でも俺も無意味に人生生きるならウォーハンマーのコマみたいに改造されて使い捨てられたいな
73 23/06/03(土)08:40:30 No.1063562442
白くしたらキモさも若干和らぐんじゃない?外見で嫌われてるの黒光りと脚の毛とかの無駄な情報量でしょ
74 23/06/03(土)08:41:01 No.1063562523
自分で動く機構作る工程を省略できるわけか
75 23/06/03(土)08:41:33 No.1063562600
サワガニにすっか
76 23/06/03(土)08:41:36 No.1063562610
こちらで操作できるなら触覚も切ろう それだけで不快感ぐっと減ると思う
77 23/06/03(土)08:45:49 No.1063563312
これに動物愛護団体かなんかが文句つけて 「実験外では装置を外してのびのびと生活してます!」って答えてたような
78 23/06/03(土)08:50:16 No.1063564022
トモダチ
79 23/06/03(土)08:57:44 No.1063565222
生命に対する冒涜
80 23/06/03(土)08:58:13 No.1063565301
>これに動物愛護団体かなんかが文句つけて >「実験外では装置を外してのびのびと生活してます!」って答えてたような 100点満点の回答