虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺はど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/03(土)02:47:16 No.1063535025

    俺はどこの組織にも属さない流れの熟練破壊魔法使い …弱くない?

    1 23/06/03(土)03:01:57 No.1063537099

    2連の衝撃ではめ殺せ

    2 23/06/03(土)03:04:25 No.1063537418

    CC入れろ

    3 23/06/03(土)03:10:47 No.1063538154

    俺より召喚した炎の精霊の方が強い

    4 23/06/03(土)03:12:33 No.1063538333

    AEにしたらぶっ壊れ魔法が追加されるよ クソが

    5 23/06/03(土)03:12:42 No.1063538351

    あれやこれや全力で積むと強いけどあれやこれや積まなくても強い戦法がほかに山ほどあるのが辛い

    6 23/06/03(土)03:18:27 No.1063538925

    アージダルのアルカナの指輪を使え

    7 23/06/03(土)03:21:29 No.1063539213

    >アージダルのアルカナの指輪を使え 取るのに手間がかかり過ぎる…

    8 23/06/03(土)03:24:33 No.1063539488

    いいから大人しく錬金術を極めて破壊魔法の薬飲め それで全てが終わる

    9 23/06/03(土)03:49:38 No.1063541239

    2連アイスストームだけでだいたいなんとかならない?

    10 23/06/03(土)03:51:28 No.1063541361

    久々にやりたい 誰か構築しといて

    11 23/06/03(土)03:55:52 No.1063541650

    無消費二連衝撃まで行ければ強いけど そこまで行ってもなんか…地味…

    12 23/06/03(土)03:58:09 No.1063541802

    そんなに派手な攻撃魔法ぶっぱしたいならドラゴンズドグマでもやってろ!

    13 23/06/03(土)04:03:58 No.1063542214

    怯むから死ぬまで攻撃できるだけで へっぴり腰で微妙な威力の魔法をひたすら連打する作業なのは変わらないからな…

    14 23/06/03(土)04:11:47 No.1063542744

    強くないのに塩試合になる二重苦

    15 23/06/03(土)04:19:06 No.1063543173

    遠距離戦は弓で暗殺してる方が楽しいのがね…

    16 23/06/03(土)04:37:20 No.1063544089

    >アージダルのアルカナの指輪を使え 使ったら使ったでベリーハードでも敵が溶けて温すぎる

    17 23/06/03(土)05:15:24 No.1063545639

    じゃあcolorful magic入れるね…

    18 23/06/03(土)05:18:24 No.1063545774

    >じゃあcolorful magic入れるね… クソ強いエネミーを追加するな大学校歌斉唱

    19 23/06/03(土)06:09:34 No.1063548061

    二連できるようになると流石に強かった 破壊だけじゃなくて召喚も使うと更に強いよね

    20 23/06/03(土)06:10:34 No.1063548117

    魔法系の強化mod入れると自分より敵の方が上手く使うせいでワンパン即死マンがめっちゃ増えるから調整が欠かせない

    21 23/06/03(土)06:18:18 No.1063548493

    エクスプロージョン連打してるとドラゴンボールの気分になる

    22 23/06/03(土)06:37:08 No.1063549505

    >そんなに派手な攻撃魔法ぶっぱしたいならドラゴンズドグマでもやってろ! 2まだ?

    23 23/06/03(土)07:01:06 No.1063551105

    魔法撃つなら幻惑や召喚撃った方がいい 一回出したり撃ったりしたら手持ち無沙汰になるなこれ…

    24 23/06/03(土)07:29:41 No.1063553378

    PC買い換える前にSSDの容量がなくなって プレイしてないからいいかってMODフォルダごと消しちゃったんだよな… 翻訳とかの手間考えるとやるべきじゃなかった…

    25 23/06/03(土)07:48:22 No.1063555129

    >PC買い換える前にSSDの容量がなくなって >プレイしてないからいいかってMODフォルダごと消しちゃったんだよな… >翻訳とかの手間考えるとやるべきじゃなかった… これを環境作るたびにやってる

    26 23/06/03(土)07:51:04 No.1063555438

    実際容量バカにならねぇからな… テクスチャの解像度無駄にでかいやつとか特に

    27 23/06/03(土)07:52:48 No.1063555637

    今はMO2とVORTEXどっちが主流なの?

    28 23/06/03(土)07:54:39 No.1063555887

    なんかいい感じのオープンワールドやりたいよー 謎解きはあんまなくて力と話術で解決できるやつ!

    29 23/06/03(土)07:57:56 No.1063556328

    >なんかいい感じのオープンワールドやりたいよー >謎解きはあんまなくて力と話術で解決できるやつ! Skyrimってゲームがオススメですね

    30 23/06/03(土)07:58:46 No.1063556427

    >>なんかいい感じのオープンワールドやりたいよー >>謎解きはあんまなくて力と話術で解決できるやつ! >Skyrimってゲームがオススメですね うるせーーーーやってるに決まってんだろ!!!!!

    31 23/06/03(土)08:04:32 No.1063557162

    二連で罠張って弓で誘い込むの楽しい

    32 23/06/03(土)08:09:30 No.1063557763

    まず本体の日本語化がめんどくさい!

    33 23/06/03(土)08:11:34 No.1063558065

    >まず本体の日本語化がめんどくさい! いい人がお手軽日本語化プログラム作ってくれたりしてるし今はそんなでもない FO3あたりは本当嫌

    34 23/06/03(土)08:13:39 No.1063558342

    modを入れるゲーム

    35 23/06/03(土)08:18:17 No.1063558985

    10年経ってようやく当初の予定通り共通exeになったから今は日本語化不安になるくらいめちゃくちゃ簡単だぞ

    36 23/06/03(土)08:31:54 No.1063561022

    >今はMO2とVORTEXどっちが主流なの? VORTEXは前身になったやつしか使った事ないけどmo2の方が好き

    37 23/06/03(土)08:34:28 No.1063561445

    久しぶりにやりたくなってきた…環境構築めんどいな…

    38 23/06/03(土)08:35:48 No.1063561658

    飽きたらグーグルドライブにMO2のフォルダごとぶち込んでるけど再開した時そのままDLするだけで雑に動くから捗る

    39 23/06/03(土)08:36:14 No.1063561728

    VORTEXめっちゃ使いにくいよ NEXUSとの連携ぐらいしか良い点ない

    40 23/06/03(土)08:38:40 No.1063562148

    俺は管理めんどくさいからvoltex使ってる

    41 23/06/03(土)08:39:46 No.1063562332

    白熊さんがスカイリム動画上げてると聞いて最近見出した なんかTES知識多くない?あと収録関連の話結構面白い…

    42 23/06/03(土)08:48:51 No.1063563814

    >白熊さんがスカイリム動画上げてると聞いて最近見出した >なんかTES知識多くない?あと収録関連の話結構面白い… 誰かと思ったらゲーム中聞きまくったノルドとシェオゴラスの声優の人か…

    43 23/06/03(土)08:51:03 No.1063564157

    1TBのSSD買ってMOD放り込んでるけどMODだけで500GBくらい使ってて怖い まあ実際使ってるの50GBもあるか怪しいけど