虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/03(土)02:17:18 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/03(土)02:17:18 No.1063530307

好きなマイナーソシャゲが急に格ゲー化すると聞いた時の俺貼る

1 23/06/03(土)02:18:00 No.1063530417

>好きなマジンガー

2 23/06/03(土)02:18:54 No.1063530558

>>好きなマジンガー https://twitter.com/ironsaga_staff/status/1664624421196423171?t=NtlEnEUh_qzM9H_0tZGtAQ&s=19 マジンガーなのはそうなんだが…

3 23/06/03(土)02:20:36 No.1063530806

アイアンサーガって格ゲーだったんだな

4 23/06/03(土)02:23:25 No.1063531211

スパロボスピリッツだこれ

5 23/06/03(土)02:24:12 No.1063531326

まだ作ってたんだな…

6 23/06/03(土)02:25:24 No.1063531517

ダンクーガもいるならそのうちゼオライマーとゲッターも来るのかな…

7 23/06/03(土)02:34:41 No.1063532974

マジンガーソシャゲ化かと

8 23/06/03(土)02:40:03 No.1063533832

>ダンクーガもいるならそのうちゼオライマーとゲッターも来るのかな… ダイナミック組はまあ可能性あると思うけどパトレイバーとかさすがに来んだろうな… でも一瞬わざわざビバップに人型ロボット用意したのはこのためか?と思ったけど

9 23/06/03(土)02:41:41 No.1063534073

INFINITYなのに声森久保じゃない?

10 23/06/03(土)02:42:53 No.1063534281

>INFINITYなのに声森久保じゃない? このゲーム独自のアレンジなだけでINFINITYじゃない

11 23/06/03(土)02:43:14 No.1063534362

>INFINITYなのに声森久保じゃない? INFINITYじゃないからバネだよ

12 23/06/03(土)02:44:26 No.1063534555

モールド入ってるからINFINITYかと思った…

13 23/06/03(土)02:46:50 No.1063534953

バネ声でマジンカイザー乗ってるから細かいこと気にするな

14 23/06/03(土)02:46:57 No.1063534971

ダンクーガが投げキャラになってる!

15 23/06/03(土)02:47:37 No.1063535088

ボスボロットのモーション考えるの楽しそうだな

16 23/06/03(土)02:54:23 No.1063536136

ああこのためにボスに途中から声つけたのか…

17 23/06/03(土)02:56:05 No.1063536363

もしかしてグリッドマンで格ゲー出来ちゃう?

18 23/06/03(土)02:58:27 No.1063536656

絵柄だけ見たらまんまスパロボだな

19 23/06/03(土)02:59:11 No.1063536751

アイサガ名前だけしか知らないけどオリジナルロボットもののソシャゲでも珍しく長く続いてるんだな

20 23/06/03(土)02:59:54 No.1063536839

>アイサガ名前だけしか知らないけどオリジナルロボットもののソシャゲでも珍しく長く続いてるんだな ロボゲー本当長生きしないからな あちらさんはなぜかロボゲー好きなんだが

21 23/06/03(土)03:00:34 No.1063536923

好きだけどなんで死んでないのか不思議なゲーム ストーリー自体は凄い面白いしロボもかっこいいよ

22 23/06/03(土)03:01:20 No.1063537030

>ロボゲー本当長生きしないからな >あちらさんはなぜかロボゲー好きなんだが もうちょっとシンプルなのを出してくれればいいんだけどな… 変に捻って余計な要素を足したりするから続かないんだ

23 23/06/03(土)03:02:04 No.1063537120

俺はめちゃくちゃ楽しみだよ SAGA強化版は出てくれたら超嬉しいよ

24 23/06/03(土)03:03:38 No.1063537312

マジンガー使えるのか

25 23/06/03(土)03:04:05 No.1063537368

対人要素が複雑怪奇になっていってストーリーしか追ってないけど ストーリーも結構期間開くから覚えてられない… なんで女装?してるのかわからんってとこからずっとよくわかってない

26 23/06/03(土)03:04:21 No.1063537405

>あちらさんはなぜかロボゲー好きなんだが 最近クァンタムマキってロボ?ゲーが死んだ 俺が結構長い事やってるファイナルギアはまだ生きてる

27 23/06/03(土)03:05:06 No.1063537510

敵強すぎてメイン進まないからもうストーリーかなり忘れてしまった…

28 23/06/03(土)03:06:14 No.1063537642

スパイクに専用機作ったり新しいパトレイバー作ったりコラボする時気合入ってるのはポイント高い

29 23/06/03(土)03:06:42 No.1063537693

>最近クァンタムマキってロボ?ゲーが死んだ あれはなんか早い段階で本国のスタッフが更新停止してるってバラしてたから時間の問題だった

30 23/06/03(土)03:07:58 No.1063537858

>敵強すぎてメイン進まないからもうストーリーかなり忘れてしまった… 最近追加されてるロボ引けば重ねなくても大体ストーリー突破出来る

31 23/06/03(土)03:08:09 No.1063537874

意外とエバーとコラボしてないんだよなあんなにコラボビッチなのに…

32 23/06/03(土)03:09:20 No.1063537993

>最近追加されてるロボ引けば重ねなくても大体ストーリー突破出来る マジで アベルくらいしかないけどイケる?

33 23/06/03(土)03:10:36 No.1063538129

fu2242181.png 早く実現して?

34 23/06/03(土)03:12:40 No.1063538342

真ドラゴンあたりからの追加は無凸でも強いのばっかだと思う

35 23/06/03(土)03:13:42 No.1063538441

いつかの生放送で見せた格ゲーだよねこれ

36 23/06/03(土)03:14:02 No.1063538480

エフェクトがスッキリしてて格ゲーとしては取っ付きやすそうだな

37 23/06/03(土)03:14:35 No.1063538531

>いつかの生放送で見せた格ゲーだよねこれ 3年前かそれ以上か…

38 23/06/03(土)03:15:26 No.1063538614

グリッドマンとパトレイバーとビパップとウルトラマンと…

39 23/06/03(土)03:15:46 No.1063538644

>意外とエバーとコラボしてないんだよなあんなにコラボビッチなのに… コラボでも結構しっかりとしたストーリー作りだからやりづらいんじゃないかな

40 23/06/03(土)03:16:31 No.1063538717

>グリッドマンとパトレイバーとビパップとウルトラマンと… 井上正大

41 23/06/03(土)03:17:00 No.1063538770

マフィアもいる

42 23/06/03(土)03:17:07 No.1063538786

ゼオライマーとゲッターのPV見せられたら買っちゃいそう

43 23/06/03(土)03:17:11 No.1063538797

>コラボでも結構しっかりとしたストーリー作りだからやりづらいんじゃないかな 一応ダンガイオーみたいに機体のみってことはある でもまあエバーで人出さないのつまんないからな…

44 23/06/03(土)03:18:05 No.1063538888

マジンガーZ版ノヴァ実装してくれると嬉しい あれカッコいいよね

45 23/06/03(土)03:18:07 No.1063538892

ウァサゴはいないんだろうか格ゲー

46 23/06/03(土)03:19:27 No.1063539014

話の本筋にゲッター線絡んでるしコラボというか本当にスパロボよね

47 23/06/03(土)03:20:00 No.1063539065

井上正大はAICライツの社長だから戦え!!イクサー1コラボも現実的になったんだよな

48 23/06/03(土)03:20:15 No.1063539088

>スパイクに専用機作ったり新しいパトレイバー作ったりコラボする時気合入ってるのはポイント高い ググッたら新しいパトレイバーかっこいいな

49 23/06/03(土)03:20:27 No.1063539101

コラボ機体もいいけどアイサガ機体も充実させてほしいなあ格ゲー 教廷のトゲトゲBMとか動かしてみたいぜ

50 23/06/03(土)03:20:28 No.1063539106

ヴァサゴは最初からAWAKEしてていいぞ

51 23/06/03(土)03:20:48 No.1063539155

キングアーサーRGL来て欲しい アイサガで一番カッコいい機体だと思う

52 23/06/03(土)03:21:20 No.1063539200

>ググッたら新しいパトレイバーかっこいいな 趙改造がきて火力すさまじくなった…

53 23/06/03(土)03:21:31 No.1063539218

もやしは本人のイメージカラーまでピンクにしやがった

54 23/06/03(土)03:22:21 No.1063539303

>ヴァサゴは最初からAWAKEしてていいぞ ゲージ消費でAWAKEに変形!とかのほうがいいなあ せっかくアニメあるのにほぼ見れないし

55 23/06/03(土)03:23:27 No.1063539388

>趙改造がきて火力すさまじくなった… ガチャで引いて強化しきったのになんか全然強くねえな…って思ってたけど今そんなに強くなったの

56 23/06/03(土)03:23:42 No.1063539410

ヴァサゴは各モードで選択ロボ増加役で…

57 23/06/03(土)03:24:48 No.1063539502

>ガチャで引いて強化しきったのになんか全然強くねえな…って思ってたけど今そんなに強くなったの 現PvE用で火力トップレベル

58 23/06/03(土)03:25:31 No.1063539567

ハードコアメカが思ってたのと違う…ってなったので そういう期待も込めたいところ

59 23/06/03(土)03:25:48 No.1063539587

ちゃんとオリ機体も格好いいのが良いけどナイスデザイン多くて格ゲー入り出来ないの多そうなのが悲しい

60 23/06/03(土)03:26:02 No.1063539608

高いけどクオリティすごいダンクーガのおもちゃはアイサガ版を立体化したらしいな ゼオライマーとかゲッターとか他のも出すのかな

61 23/06/03(土)03:28:49 No.1063539838

ツクヨミ出ないかな…

62 23/06/03(土)03:29:08 No.1063539865

アマガルの作者の漫画が翻訳されてこっち来てるから興味ある「」は読んでみるといいかも 『FROZE/BLADE利剣寒封 -THE ORIGIN OF AWT-』 第一話 起動 https://www.hobbyterepa.com/post/2023031001

63 23/06/03(土)03:31:20 No.1063540018

どういう繋がりか知らないけどICEYコラボもやたら気合入ってたよな

64 23/06/03(土)03:33:24 No.1063540171

ダッチーは向こうでロボット物イベとかに色々協力的だったみたいだしその流れなのかな

65 23/06/03(土)03:36:29 No.1063540385

色んな有名作品とコラボしまくるのにぜんぜん話題にならないよな 続いてる辺り本国での売上がよほど良いんだろうか

66 23/06/03(土)03:40:18 No.1063540644

日本の運営の売り込み方が悪いんじゃねぇかな…

67 23/06/03(土)03:42:49 No.1063540811

アクエリオン格ゲー向きな気がするけど来ないだろうな…

68 23/06/03(土)03:42:56 No.1063540818

>アイサガ名前だけしか知らないけどオリジナルロボットもののソシャゲでも珍しく長く続いてるんだな ファイナルギアも機動都市も続いてるから全く珍しくはない アイサガがトップクラスに長いのはそうだが

69 23/06/03(土)03:45:31 No.1063540981

「」は話題に上らなくなったゲームは勝手に脳内でサ終したことにするからな

70 23/06/03(土)03:45:43 No.1063540990

>日本の運営の売り込み方が悪いんじゃねぇかな… 何故かロボゲーは売れないという思い込みが呪いみたいになってる

71 23/06/03(土)03:46:56 No.1063541060

今月29日で5周年 正直よく続いてるな…と思う

72 23/06/03(土)03:48:20 No.1063541146

格ゲーでロケットパンチって強すぎじゃないの?

73 23/06/03(土)03:48:58 No.1063541187

>格ゲーでロケットパンチって強すぎじゃないの? 波動拳みたいなもんでしょ

74 23/06/03(土)03:49:02 No.1063541193

300連配った時はとうとうサ終かと思ったよ

75 23/06/03(土)03:49:09 No.1063541202

ガンダムのソシャゲが続かないから… っていうのも偏見なんだろうか

76 23/06/03(土)03:49:38 No.1063541238

国産はメダロットとコードギアスとかか?

77 23/06/03(土)03:50:02 No.1063541261

>300連配った時はとうとうサ終かと思ったよ (アベルしか引けないんだな…)

78 23/06/03(土)03:50:24 No.1063541284

>300連配った時はとうとうサ終かと思ったよ あれは大陸の7周年記念の流れだからなぁ

79 23/06/03(土)03:51:05 No.1063541333

単純にロボゲーって時点でユーザー層が限られるからな その点大陸は人口と言う名の元々の母数が多いからそれでもサービスを続け易いってのはあるだろう

80 23/06/03(土)03:52:16 No.1063541411

>ガンダムのソシャゲが続かないから… >っていうのも偏見なんだろうか そりゃ10年やってるやつもあるけど死んでる方が圧倒的に多いから当然死んでるニュースの方を多く聞くしそういうイメージになる

81 23/06/03(土)03:59:15 No.1063541883

レゾナンスって新作ゲームはどうなったんだろう?

82 23/06/03(土)04:02:47 No.1063542131

中国のボーイングみたいなのとコラボしたりしてるから向こうではそれなりの立場なんだろうか おかげでバックできるジェット戦闘機を見させてもらったが…

83 23/06/03(土)04:28:40 No.1063543718

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01061824.html アイサガエロ…

84 23/06/03(土)04:30:44 No.1063543815

ガンダムともコラボしねぇかな

85 23/06/03(土)04:33:26 No.1063543934

>ガンダムともコラボしねぇかな むしろこのゲーム見てガンダムって簡単に借りられねぇんだなと思ったぞ 今はどうか知らんが

86 23/06/03(土)04:33:44 No.1063543941

版権高そうだし…

87 23/06/03(土)04:41:33 No.1063544273

ソシャゲのガンダムコラボって全然しない印象 水星始まってモンストパズドラとやっとコラボしてるし

88 23/06/03(土)05:19:33 No.1063545829

>ソシャゲのガンダムコラボって全然しない印象 >水星始まってモンストパズドラとやっとコラボしてるし ドラえもんとコラボするようなとこでも切っ掛けないと借りられねぇんだな

89 23/06/03(土)05:42:01 No.1063546729

ファイナルギアまだ続いてたんだ

90 23/06/03(土)05:48:34 No.1063547002

真ゲッタードラゴンはスパロボの方より断然こっちの方がいい 真ドラゴンになるのもウザーラと合体するってのも

91 23/06/03(土)05:52:46 No.1063547198

ガンダム側にコラボするメリットが無いようなのばっかだし既にスパロボがあるからな…

92 23/06/03(土)06:03:59 No.1063547748

これでアイサガも多少人増えればいいな…

93 23/06/03(土)06:42:28 No.1063549875

グレンラガンも来てくれ

94 23/06/03(土)07:03:04 No.1063551247

>グレンラガンも来てくれ ハードコアメカでDLCになってたな

95 23/06/03(土)07:21:02 No.1063552655

このゲーム知らないけどなんでいきなり版権物の紹介?…

96 23/06/03(土)07:27:23 No.1063553178

>このゲーム知らないけどなんでいきなり版権物の紹介?… そりゃsteamでのリリースだし オリジナルロボ見せるより知ってるロボ見せた方が メインターゲットであろうGAIJINにアピールできるし…

97 23/06/03(土)08:15:40 No.1063558607

ロボットアニメ大集合!がシミュレーションゲーのスパロボだけってのももったいないし他ジャンル行けそうなら幅広く言ってほしい気持ちはある 格ゲーはいけるかなあ!?

↑Top